X



冷却ベッドシーツ 〜夏限定スレ〜

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/28(木) 19:41:17
色々あるけどどれがいいの?
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/28(木) 19:42:31
クールタッチ冷感加工(キシリトール)
www.rakuten.co.jp/e-interia/483184/718173/

冷却ジェルパッド
www.cecile.co.jp/p/pXE-120/

ドライアイスパッドシーツ
s://www.iimono-059.jp/ngc/catalog/F040_1.do?shohinno=46639

竹シーツ(スレッド)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1088505621/
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/29(金) 16:36:00
ttp://www.rakuten.co.jp/pc2b/912820/
この空調ベッドはどうなんだろうな
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/01(日) 14:00:15
それテレビでやってた。
と思ったらNHKとか書いてあるな。結構いい値段だなー。
効果はあると思うけど、、、
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/04(水) 21:12:12
ドライアイスパッドシーツ気になるなぁ
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/08(日) 01:44:43
age
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/10(火) 16:43:14
冷却ジェルパッドの感想きぼん
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/12(木) 11:43:07
この冷却ジェルパッド来年まで使用可能な状態で保存できる椰子
どんくらいいるかな?来年,初夏のごみ捨て場がみもの。
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/18(水) 16:55:37
>>8
確かにジェルパッド、持ちが悪そうだね
5年ぐらい普通に使えたら買ってもいいんだが、1,2年でだめになりそう
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/22(日) 15:51:20
>>7
冷却jジェルパッドは、パウチされた巨大熱さまシート。
なので使い始めは確かに涼しかった。ただし明け方には
シートが熱くて目が覚めた。重さも10kgあるし…
それから臭いがする。淡いサロンパス臭のような。
たぶん、これは使ううちに消えるのかもしれないが

参考になるかどうかわからんが、俺の場合は
一度使って、竹シーツに戻したよ。
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/07(火) 12:04:20
「○○いッきりテレビ」の最新ハイテク・グッズで涼しくなる!という特集で紹介されてた
「スペース涼シート」ってどう?
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/15(水) 14:30:33
いろいろ試したけど、リネン100%のシーツが一番いい。
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/15(水) 14:53:03
確かに
肌触りも最高だから、全裸で寝ると気持ちいい
あまりの気持ちよさに夢精して、いつもシーツが汚れるのが
リネンシーツの欠点ではあるけどね(^_^;)
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/16(木) 08:29:17
欠点あるのはお前のポコチンだろ
包茎手術して刺激に慣れろ
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/18(土) 15:24:35
ん?
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/18(土) 15:30:25
>>2
空調ベッド買った。

寝てるときも背中に汗をかかずに済んで、なかなかいい。
ただシングルサイズ、淡いオレンジの1色しかない、
コントローラー部分のデザインがダサイというのがいまいち。
あと寝返りするとごわごわうるさい。

ついでに空調座布団も買ってみた。
これも座ってるときにお尻が蒸れなくて良い!
ただ大きめの椅子だと長さが足りないし、背中が蒸れるのもどうにかして欲しいし、
色も良くある椅子と同じ色は一通り揃えて欲しい。
単三電池4本いるから、充電電池必須やね 。

空調服の社員さん見てるのなら、優秀なデザイナー雇った方がいいよ。
きっと個人に今の何倍も売れる。
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/26(日) 11:18:27
寝苦しい夜が続いていたのですがどうやら解決できそうです!
http://aither.blog.ocn.ne.jp/
今まで気付かなかったのは残念でした。
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/24(火) 03:04:13
NASA開発素材のパッドを買ってみた
洗いやすいというのは嬉しい
届くまで1か月待ち
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/27(金) 15:05:22
ウオータクール マッドはどうかな、中に水を入れるらしいけど。
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/30(月) 16:57:02
クールマックス 敷きパッド はどうか?ラジオの通販でやっていた。
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/14(月) 22:30:01
昼におもいっきりぃTVで取り上げてた。
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/15(火) 12:55:16
クールタッチとか洗ってるうちにタダの布になりそうな悪寒
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/15(火) 18:43:11
クールマックスを使ったことのある人はいない?
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/16(水) 00:01:39
俺、先週から使ってるよ
別にひんやりしてる感じは無くむしろ暑いかも
ただ、肌触りはサラサラだよ
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/16(水) 11:13:25
西川のエアロスリープって空調ベッド風眠と比べてどうなの?
カバーの材質の違いだけだと思うんだが、
値段ほどの違いがあるのか??
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/17(木) 18:06:14
今、フジのニュースでなんかやってる
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/17(木) 20:33:25
キシリトール素材の買うか、竹シーツ買うかで迷い中〜
どっちか早く欲しい
今夜も寝苦しそうだ・・orz
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/17(木) 22:08:12
>>33
背中とか接している面の熱のこもり方はどうですか?

>>36
竹シーツ、横になって少しの間は冷たくて気持ち良いけど
時間がたつとその部分が体温で暖まってしまうから、
冷たい所をさがして寝返りをしょっちゅううつよ。
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/18(金) 13:58:17
>時間がたつとその部分が体温で暖まってしまうから
それ朝までクールとか冷感シーツ関係全部同じだよね
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/18(金) 15:32:15
むしろずっと冷たいって体によくないんじゃないの。
プールだって時間が経つと金鳴らして出るように言うだろ。
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/19(土) 02:33:35
>12
アイスノンして寝てるのが一番なのか・・・


ノートPC用の冷却ジェルシートがあったけど
あれも効果無くて廃れてるもんなぁ
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/20(日) 01:13:00
電気製品はその物体を冷やすと結露して内部に良く無さそうw
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/20(日) 07:37:55
アイスノンは冷え冷えだけど、ぬるくなるとすぐ目が覚めるんだよね

2回は確実に目が覚める
その都度新しいのに交換…
ジェルシートだとそんなこともなくなるのかね〜
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/20(日) 15:58:08
>>44
むしろアイスノンの方が冷気長持ち。
ジェルシートは凍ってないんだから当たり前だろ。
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/20(日) 23:21:24
冷却ジェルシートダブルサイズ買いました。
彼氏が暑がりなので。
以前はエアコンタイマーにして寝て、切れたら暑くて目覚めてすぐつけてた。
ジェルシート使ってからはエアコンタイマーで1時間つけて寝て、明け方近くに暑くて目が覚めたら扇風機つけてる。以前に比べてかなり快適みたい。扇風機でジェルシートも冷えてくれる。
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/20(日) 23:22:20
>>46
それも当然だろう。
ただ、身体を冷やして寝るのって、健康面ではどうなんだろうね。
医者じゃないから何とも言えないし不眠の方がよほど悪いだろうし、冷房よりはいいだろうしね。
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/21(月) 00:05:09
>>47
どこで買いましたか?実店舗ではもうどこも完売/在庫なしなんです。
通販だったら教えて下さい。
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/21(月) 00:14:34
リネン100%シーツの下にジェルパッド敷いたら良さそうに思うんだけどどうでしょう?
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/21(月) 16:09:54
朝までクール
某通販で「ミニダブルサイズ」116×140cmって大きさがあったんだけど、
実在する(パチモンじゃない)んですか?
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/22(火) 16:33:56
ドライアイスシーツなかなかいいぞ。
0054ギコハニャーン
垢版 |
2008/07/22(火) 17:20:08
島忠に朝までクール売ってたから枕用とハーフサイズを購入(セット14000円)
高いけど中に入ってる冷却ジェルが柔らかくて良い!以前似たような安いやつ使ってたんだけど全然違いました
シングルサイズになると重くて重くて
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/22(火) 18:24:44
クールレイというのはどうなんだろ?安いから買うかもしれない。
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/22(火) 22:21:09
敷き布団とシーツの間にゴザ(タタミおもて)を敷けば、低コストかつ快適に寝れますが、なにか?
イ草の香りが防虫効果があり、吸湿性に富んでいて、しかも天然素材だから実に健康的です。
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/23(水) 01:06:12
我が家の定番はシルクです 夏のシルクも良いですよ〜
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/23(水) 22:09:36
ゴザだと熱くて耐えられなくなった俺がこのスレにきましたよ

朝までクールは高いっす
ドンキには、ジェルパッドってのもあって
両方触って比べると、2つは厚みは違うけど、
結局ジェルだから両方涼しかった

ただ、これって長持ちしないんですか?
次の年も使えます?
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/24(木) 07:39:01
>60
朝までクール保持者です。
説明書みたいなのに3年とか書いてた気がする。
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/24(木) 18:59:59
身体の熱を吸って温まって余計熱いと聞いた
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/24(木) 20:19:55
朝までクールは扇風機と併用が最強です
006560
垢版 |
2008/07/25(金) 08:37:57
部屋の温度によって、冷えてないことがある。
が、扇風機を当てることによって熱が冷める。
寝るときはひんやりしてすごく気持ちいいが、
起きる頃には暖まっていることが多い。
>64に同意
006665
垢版 |
2008/07/25(金) 08:39:50
>61の間違いorz
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/25(金) 23:03:21
わざわざ買わなくても、保冷剤をたくさんタオルで包んで並べればいいよ

0069名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/27(日) 11:00:10
>>68
やって寝てみたさー
薄い手のひら大の大きさのを5枚敷いて。

やっぱり少し堅さはあるけど気持ちよかったよ

夜中に起きる回数が1回になった
今日は枚数を増やしてみるさー

試してみなよ
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/27(日) 23:39:33
朝までクールを2年前に買ったのですが、買った年はかなり良いのですが、
次の年には重さもすっかり軽くなって(量ってみたら、確か最初は説明書か
何かに10キロと書いてあったのに、去年は4〜6キロぐらいになってた)、
表面もジェルから水分が蒸発していてしわしわで少し薄っぺらくなっていて、
効果もいまいち。

思わずだめもとでお風呂場で水を吸わせてみようとしたけれど、全く中までしみこまず、
イラついて待ち針で突いてみたら、ようやく中に水が浸透して膨らんできたけど、
「いいのか、そんなことして^^;」という感じ。

まあ、そんな努力をしてみても、やはり購入した年ほどは冷えない感じなんですよね。

今年はまだしまったままだけど、ちょっと期待できない感じがします。

今は、空調ベッドに悩み中〜。
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/28(月) 10:25:02
根本的に冷えるわけじゃない。ジェルは熱の伝導性がいいから体の熱を
吸収してくれるらしい。そのジェルが少しずつ蒸発するらしい。

一応目安は3年らしいがな・・・
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/28(月) 22:47:55
この手の商品買うと、耐久性考えて、ランニングコスト考えると
結局エアコンつけて寝るほうが安上がりでラクちん快適
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/29(火) 10:33:23
空調ベッド、今の4分の1くらいにならないと、エアコンのほうが安上がりな感じがする
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/29(火) 15:36:52
シーツよりサーキュレーター天井にぶち当てるのといい。オヌヌメ。
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/30(水) 15:30:09
空調服と空調座布団買ったけど、空調ベッドは高過ぎなんだよなあ。
9800円まで下がらないと買う気にならん……。
あと間欠動作というか、5分間隔で動作するモードみたいなのも欲しいところ。

いまはクールマックスの敷きパッドを検討中。
涼しくなくても汗でべっとりにならなければ十分なんだけど、どうなんだろ?
汗っかきなので朝起きるとシャツとシーツが汗でべとべとになる……。
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/30(水) 23:28:21
エアコンじゃ体調が悪くなる。エアコンで解決するならこんなスレ来ない……。
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/31(木) 10:32:22
>>79
一晩中扇風機つけろ。

意見はいいんだが、そーいう愚痴愚痴ったらしい言い方は女々しく聞こえるぞ。
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/31(木) 21:26:58
>>80
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/01(金) 01:08:19
>>79
寝てる間は寒くなりやすい。
俺も空調で具合悪くなりやすい方だが
エアコン30度に設定して寝てるとなんともないぞ。
あと、明け方は冷え込むと予想して3時か4時には切れるようにして。

おまいさん温度設定自分の体に合ってないんじゃないか。
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/01(金) 11:00:09
これとは違う商品だと思うけど、マットレスの中を空気が流れて
設置面が熱くならないって商品があったような?
名前が分からん(´・ω・`)
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/04(月) 07:53:50
>>84
良さげだな
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/05(火) 23:55:03
ここのスレを見るとジェルシートはやめたほうがよさそうだな・・・
ところで竹シーツって、直に寝るんですか?それともシーツを敷いて?
直だと寝ずらそうなんですが。
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/07(木) 00:39:32
こういうの音は大丈夫なのかな?
ファンの音で寝れないんじゃどうしょうも無いしな〜
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/07(木) 02:26:29
>>15>>16
なんだこれ?
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/08(金) 16:42:36
マットレスの横に穴あけてPC用の静音ファン付けたらいい感じ
後は温度センサーがファンコンするし

これ俺の特許な
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/13(水) 02:31:10
ロフトの夏がこんな地獄だと思わなかったよ・・・日曜でも
昼まで寝てるなんて芸当とても無理。1Fにしとけばマシだったのかなあ


ところでこのスレいつまで3周年なんだw
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/13(水) 12:16:44
朝までクール買ったけど、全然ひんやり感は無いね。
むしろお湯の上に寝ているような感じで暑い。

寝る前にクーラーでジェルをガンガンに冷やしておくと
数十分ひんやりしているけれど、たかだか数十分。
009493
垢版 |
2008/08/13(水) 12:21:02
買って後悔。
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/13(水) 19:10:22
クールレイの敷きパッド
キシリトールの効果で、汗でひんやりするとのことだが、体感できず。
気温28度くらいだと、普通にさらっとしている敷きパッド。
30度越すと全く無意味。涼感など感じない。むしろ中綿が熱をこもらせて
暑い。普通のパッド+麻のシーツのほうがまだ涼しい。
009796
垢版 |
2008/08/13(水) 21:15:21
すんません。
すぐ下読んでませんでしたorz
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/17(日) 20:12:12
先月「朝までクール」買いました。
90×90の大きさでそ。

ところが今月初めに...
中央付近のジェルがとても薄くなってしまい、
四隅に偏ってしまいました。

結局、お盆に入る前には使えなくなりました。
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/19(火) 23:58:19
シーツじゃないけど、常温でひんやりするマット買った。
でも暑すぎて効かないから冷蔵庫で10分冷やしては使用してる。
少し長持ちする水枕みたいなもん。
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/22(金) 10:10:53
意外にも「竹シーツ」が一番でした。コスパ的にも。(ダブル2980円)
ま熱帯夜ではどうしても、シーツとの境目に熱が籠りますが、
冷却シーツ、麻パッド、他のどれよりも一番「まし」です。

ただ、男はどうしてもスネ毛と腕毛が絡まるw 髪の短い女性限定かも
結局エアコン最強ですねえ。
一番の損は、朝までクール。
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/27(水) 19:42:40
夏も終わりか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況