X



自分で作るインテリアアイデア集
0001名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
俺は学生だが貧乏だ。ああ貧乏だね。インテリアショップに行こう
にも何一つ購入できん。そこで、自分で家具を作ろうと思うのだが、
良いアイデア、またはそれを扱っているサイトを教えてくれ!
もちろん、よく朝の番組に出てくる変なおばさんが考えたような
便利なだけのダサいカスみたいなのはよしてくれよ!

例えば、SMARTに出てくるような奴で頼むよ!
0254252
垢版 |
NGNG
白と赤の中にピアノの「!!黒!!」は確かに圧迫感満載ですね。
白か赤のカッティングシートでピアノカスタム!
・・・とかどうでしょう?

0255美空ドレミ
垢版 |
NGNG
ピアニカに買い換えとけ。
0256249
垢版 |
NGNG
>>254
カッティングシート!!かわいいかも♪
でも、意外と難しそうですねー。カッティングシートって剥がした後とか残りますかね?
0257252
垢版 |
NGNG
剥がした後の事を考える前に、先ず実行!

0258名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
白と赤で統一した部屋に黒いピアノってかなりツライですね。
ウチは黒白とダークブラウンで統一してるので
黒いピアノも全然OKです。
思い切って赤を排除してみたらどうですか?
赤は小物だけで楽しむとかダメですかね。
0259名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
布買ってきて自分で全部を覆うみたいなカバー作ってみたら?
直線縫いが多いから結構簡単だと思うよ。

0260名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ttp://www.nissen.co.jp/sale/2002sum/sho_index/f_61.htm

このパソコンテーブル買っちゃいました。
高さ40センチと気がつかずに・・
いすに座ってつかいたいのですが・・
何か方法ありませんか?
脚だけって買えるのかな?
0261249
垢版 |
NGNG
>>258 
黒白とダークブラウンで統一って、シックな感じでいいですねー!
でも、ほんと赤大好きで赤が映える為に白基調にしてるようなもんなので、
赤排除とかすごくさみしいです・・・。
やはり、259さんのアドバイス通り全部覆う感じのカバー作ってみようと
思います☆
みなさんアドバイスありがとうございました!!

>>260
ハンズで脚だけで売ってますよ♪
ホームセンターでも売ってるところはあると思うんで、探してみてはどうですかぁ?
0263名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>260
いっそ低めの座椅子で使うとか。ダメ?( - -;
0264(・_・)
垢版 |
NGNG
>>260
あの写真どうみたって高さ40センチには見えないよ。
合成なんだろうな…。
0265名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>262
電話番号とか書くと、警察に即通報されるよ。
ひろゆきが言ってた。
0267名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ついにこの板にも人大杉が・・・
0269名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
agarebaka!
0270名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
カッティングシートってどこで売ってますか?
ハンズで売ってますかね。
古い冷蔵庫とレンジの色を変えてイメージチェンジしたいのですが。
0271名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ドラム缶くりぬいて下駄箱作ろうかと思ってるんですけど
ドラム缶って簡単に切れるものですかね?
0273プロジェクト○
垢版 |
NGNG
ハウステンボスびっくりしました、同じカタカナ名 社内ではどちらが先か
と言われてました、ある幹部は勝ったと喜んでました まるでバカリモク・・
8年前 1,000億あった内部留保もヘッジファンドの失敗で底を月つき
A字オーナー引責辞任 どうなることやら それより魔娑斗死よ 喜び組みや
めろ 女子社員を私物化するな! 
0275271
垢版 |
NGNG
一般的にどうやって切るものなんでしょうか>ドラム缶
0276名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>275
一般的には切らないよ。ドラム缶。
0277名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
春から賃貸マンションで一人暮らしなんですけど、
ドアとかの色変えたくて、カッティングシート貼ろうかと思ってるんだけど、
剥がすとききれいに剥がれる?下の塗装まで剥がれたりしない?
賃貸なんで・・・
0278名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>275
グラインダーで切れば?
0280名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ウッドカーペットでの板張り腰壁、もくろんでます。
どうでしょか?
0281271
垢版 |
NGNG
>>276
やっぱそうですか・・・
>>278>>279
ようするに鯖缶を切るようにドラム缶を切る道具あるのかな〜
って考えてたわけですよ。別の素材を考えます。
0282名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>271
下駄箱なら、石のブロック2つに板渡して、それを積み重ねれば?
0284名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
0285名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG


0286名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
<font face="Wingdings">?</font>
0287名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG

0288名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG

ppp





0289名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
222


&dokuro;
0290名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ooo

??
0291名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
何かイイ自作間接照明のアイデアないですか?
0292名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
age

0293名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
あげ
0295名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
age
0296名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
昭和モダン風の家具を作り(リメイク)たいんだけど、やっぱポイントは配色かな?
0297名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆

〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜  
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
0298名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
180×20の板を沢山買って来て一枚200円、テーブルやら棚やら、
足りないものをちょこちょこ作ってます。
作り方はテキとーだけど、天然木なので
部屋に統一感があって綺麗に見えます。
0300名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>289
みたい
0301名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
棚をつくろうとおもってます。
ダボ(?)を差し込む穴なんですが電動ドリルじゃなくて
気軽にできるものってありませんかね?
要はしみったれな訳で^_^;
ご存知の方是非おしえてください。
0302名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
キリ
0303名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
千枚通し
0306山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0307名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
手回しドリルつぅのがあるでしょ。ハンドドリル。
木工ならギヤ無しのT字型でも構わんかもね。
0308名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
agw
0309名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
さ〜〜が〜〜る〜〜な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!



0310当方・看板屋
垢版 |
NGNG
>>277 思いっきり亀レス。
最初のうちはきれいに剥がれますが時間が経つと剥がれにくくなります。
塗装面に貼るということですが、どういう塗装状態なのかわからないので
とりあえず目立たないところに貼って2〜3ヶ月後に剥がして問題が
無ければいけるかも知れません。

ちなみに業者はコートロンやシンナー等の溶剤を使って剥がしますが
使うと塗装面を傷めるでしょうね。
0311名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
さ〜〜が〜〜る〜〜な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
0312名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
障子で照明でを作りたいんですが、どうすれば良いですかな?
0313__
垢版 |
NGNG
 ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪ 
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/zenkaku/index.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/zenkaku/index.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
0314名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>312
障子でパテーション作って、裏からスポットライトを当てる。
とかはどうよ?
0315名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
age
0316山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0317名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
age
0318名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ティッシュケースの空いた奴上の部分だけ切り取って
側面に1/3くらいの厚みに切ったコルクをぐるりと貼りつける

これをCD収納箱にしてます
0320山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0321名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ピュ.ー
0322名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

0323名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
1のタイルを敷き詰めるやつ
塗装してつるつるした綺麗な仕上がりになるかね?
偉そうでスマソ
0325 ◆mesoT/NKO2
垢版 |
NGNG
なが〜〜〜〜〜〜〜〜いテーブルを求めているのだが
長さ180まではあるんだよな
あとそれだけの長さに耐えられるような支柱も考えもの
DIY板いってくるっきゃないのね
0326名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>325
以前、私は合板で作ったのだけど・・
横180cmで、奥行き60cmとかの省スペースデスクって
その頃はなかったから(今は、ニッセンか何かのカタログでも売ってたと思う)

でも今日、ホームセンター行ったら机の天板とか、机の足とか
自分で組み立てられるようにバラで売ってて、天板の種類も豊富だったよ。

で、180cmの天板だったら天板まん中の弛みが気になるけど、
まん中部分だけカラーボックスかなんかで補強するのも良いかと・・・
0327326
垢版 |
NGNG
うちも家具にそんなにお金かけてられないから、
カラーボックス横置きして、カラーボックス用の引き出しつけて、
掃除道具とか小物類を突っ込む場所にしてる。

で、横置きしたカラーボックスの上にコンポ置いてる。
0329326
垢版 |
NGNG
あと出窓カーテンてレースのおばさまチックなのしか売ってないのと、
何もしないと向いの家からうちが丸見えなのが嫌で、
窓枠に沿って両面テープで布を貼ったよ。

出窓部分は辞書やら参考書やクリアケースを置いたりしてるけど、
内側用のカーテンを閉めると隠す収納になる。

しかし、窓として機能しないのが難点です。
0330326
垢版 |
NGNG
もうひとつの出窓は同じように布で被ってるけど、
内側のカーテンを両脇でくくって、
出窓に沿って貼った布を見えるようにしてディスプレイコーナーにしてます。

以上、連続カキコごめんなさい。
0331 ◆mesoT/NKO2
垢版 |
NGNG
長々とどうもっス
強度大事ですよね。テレビやら、PCやら全部乗っけたかったのですよ
でもって、下は広々と使いたいので、カラーボックスとかも
置きたくないのですが、やはり目立ちますかなぁ、弛み
0332326
垢版 |
NGNG
私は合板を2枚重ねてくっつけて(それでも980円だけ)たんだけど、
PC&機材(ミキサーとか鍵盤とか)もろもろでちょっと歪んでたよ。

テレビとかPC置くならやっぱり強度が必要だと思う。
X型のキーボードスタンドとかスピーカースタンド(高い)を
まん中に置くとかいろいろ代用できそうな物探すのもいいよ。
地震用の突っ張り棒は利用できないかなー?
0335山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0336名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
180cmの長いテーブル、足を30cmくらい内側に付けたら
端に物を置くとき気を付けないといけないけど、真ん中への負担は
減るかも。
0338山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0339名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
dabe

0340名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
age
0341ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0342山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0343名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
うんこ
0344名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ファブリックパネルを飾ろうと思うのですが、
壁に穴あけたら敷金かなり取られますか?
0345nico+pica ◆ds2woR0CeA
垢版 |
NGNG
>>255

本物でしょうか?
0346名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
板を茶色っぽい少し古ぼけた感じ(この拙い説明で分かるでしょうか?)の色にしたいのですが
具体的に何をすればそんな色になるんでしょうか?
ホームセンターなどで売ってるウッドブロックみたいな色になれば最高なんですが・・・
0347名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>346
オイルステインを塗るのがいいんではないだろうか
0348名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>347

うん、そうだね。でももともとの色があるようなら一度色を変えないとな。
オイルステイン以外でも水性でペンキ同士の色を混ぜ合わせればそれなりにオリジナルの色がデル
0349名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>347
なるほど。明日ホームセンター行って探してきます。

>>348
木の色はクリーム色というか象牙色というか、
とにかく"木材!!"って感じです。
0350名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
>>344
釘の穴はせいぜいパテで埋めてそれらしく塗装みたいな感じだ。
つーか敷金が心配なら画鋲もさせないぞ。
心配で仕方がないんなら大屋か管理会社に聞いたほうがいい。
0351名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
冷蔵庫の裏面がむき出しなのですが
何で隠したらよいでしょうか?

今はよくあるネットのパーテーションに
布をかけて隠してますが
なんか、ビンボ臭い・・。
つっぱりの部分が浮いた感じだし。

テレビでよくやってるボックスを作るのも
お金かかりそう&さらに存在感を強調させそうだし・・・。

なんか良いアイディアがあれば教えてくださいませ。
0353名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
ダイソーで板買って、ニス塗って棚板にしようと思うんだが、ダイソーの板使った
ことあるひといる? 耐久性とか微妙に疑問なんだが・・・
あとニス塗るの初めてなんだが何かアドバイスあれば教えて
0354名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
どんな物載せるかによるけど、アレ簡単に縦方向に割れるよ。
陳列されてる商品に既に端が割れてるの見たことあるから、
多少高くても、普通の一枚板買った方が良いかも。
(木目が繋がってないので、多分余り材を接着してるんだとおもう。)
レスを投稿する