X



みなさん、リビングダイニングどうしてます?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
今リビングダイニングのレイアウト考えているんですが
みなさんはどのようにしていますか?

照明とか観葉植物とか・・。
参考にさせてください。

0750名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/20(火) 14:09:47
「リビングだからこれを置かなきゃ」て概念にとらわれず、
そういう自分らが過ごしやすいスタイルが一番だと思うよ。
0751名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/21(水) 03:20:21
リビングテーブルなんて実際ほとんど使ってない事に今更気付いた。
普段の食事はダイニングでするし、ソファでなんか食べるときは
サイドテーブル代わりにワゴンひっぱってくるし結局リモコン&新聞置き…
まぁ、かといってソファでLに囲われてるその場所になにもないと
それはそれでなんか間抜けな空間なんだけど…
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/02(水) 02:59:40
12畳のリビングでどうしろというんだ。ソファー置いたら圧迫感ありそうで買う勇気がでない
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/02(水) 16:46:42
このスレ落ちちゃうかな
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/11(金) 22:42:09
ダイニングチェアって全脚デザイン揃えた方が無難かな?
0757名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/20(日) 04:03:15
>>755 うん。
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/27(日) 12:30:01
10畳の正方形LD、隣に6畳の和室がある賃貸に引越ししました。
和室にテレビを置いて、リビングダイニングにはダイニングセットが置いてあるだけで
ガラーンとしてます。
夫が腰痛持ちなのでソファを置きたいというのですが、
こういう場合、和室のテレビが見えるように和室との境目あたりのLDに
ソファを置くべきなんでしょうか。
夫の意見を尊重してソファを買う方向で検討中なんですが、
いくらくらいのソファにするか、ソファをどこに置くかで非常に悩んでます。

私の本心はどうせ賃貸だし、子供も小さいのですぐに家具なんてダメにされるし
ソファはかさばるし、畳でゴロゴロすればいいんじゃ…と思ってたんですが、
そういうわけにもいかないので、安めでホルムアルデヒドなど気にならない高品質のソファで、
うまい具合に配置する方法について、アドバイスお願いします。
0760名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/31(日) 20:10:06
>>736

私だったらソファはダイニングを背にして逆方向に置くな。
実際、そうしてます。
写真では左側に扉があるようだけど、うちは壁なので大画面のテレビ置いてます。

0761760
垢版 |
2008/08/31(日) 20:11:40
思いっきり亀レスだったんだねw
失礼!
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/05(金) 15:57:08
部屋の入り口側はリビングとダイニングどちらが一般的なんでしょうか?
入り口関係なくキッチンの近くの方がいいのでしょうか?
0763名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/05(金) 17:26:30
>>762
ダイニングの方が一般的なのかな?
もしくは廊下を挟んで両側に(廊下はリビングの一部)とか。
どっちにしてもリビングは主婦の隠れ家+主婦仲間の社交場なので、壁や家具配置などで目隠し機能を忘れずに。
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/10(金) 22:44:26
リビングダイニングに本を置いている方、どんな風に収納していますか?

今2LDKに住んでいます。LDK(12畳)で使う雑誌、絵本、書類(領収書とか)を
カラボとマガジンラックとブックスタンドに入れてるんですが、あちこちに点在して
見た目が悪いので、ひとまとめにすっきりさせたい。
カラボ容量が限界なので、本棚を買うか…そうすると部屋が狭くなるし圧迫感もあるかな…と悩んでます。
実例を聞かせてください。
0765764
垢版 |
2008/10/24(金) 01:30:15
レスつかないようなので、別のところで聞いてみます。
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/06(木) 16:20:35
リビングの壁一面天井まで全部本棚にしてある
扉付
ってもういないのか
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/11(火) 10:43:08
>>764
>>766
壁一面本棚って圧迫感ないですか?
764さんのリビングだとこれくらいだと思われるんですが。
(うちもこれくらいで、同じ悩みなんだけど。子供の絵本100冊をうまく配置したい。
 あと、大人のものは荒らされるんで、何かを台にしても届かない位置に置かないといけない)
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ270C01010.do?AR=030&JJ_GA=tiles.FJ270C01010&JJ_TA=FJ270C01010_04&RE=1&SE=270&TB=000&VCM=053549

あと、766さんは扉付にされたみたいなので問題ないと思いますが、
本って部屋を冷やしますよね。6畳でガンガンエアコン付ければ一面本棚でも
大丈夫かなと思いますが、10畳以上で本が多いと寒そうに思います。
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/11(火) 19:45:10
>>764
書斎で壁一面本棚にしています。リビングじゃないけど・・・
きれいに整頓できるかどうかにかかっていますね。
きれいに並べても、本の背表紙デザインが雑然とした印象を与えることがあるので、リビングではきついかも。
スモークガラスや扉で隠すとか、置く本を選ぶとか(暗色の形も色も揃った本をだだーっと並べる)などが必要。

しかし3時間待てないって・・・と思ったら2週間待ったのね・・・
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/12(水) 00:51:22
12畳のLD、6畳のオープンキッチンです
マンションなんで数字より狭く感じます
長方形で片側の壁一面本棚にしてます
圧迫感はありますが、棚を床の色もしくは壁の色にかなり綿密に合わせる
本の背表紙ですが、濃い色を入り口から奥めにしてグラデーションを綺麗にする
でなきゃ高さを出来るだけ揃える 
何段かは、植物や雑貨を置いて所々スカスカにすると圧迫感無くなりますよ

あと本は全部縦に置かず、所々横にして積むとさらに圧迫感無くなります

0772名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/13(木) 12:49:28
扉つき本棚壁一面ですが
リビング21畳でドア側なのであまり圧迫感ないです
古新聞置き場もあるので何かと便利ですよ
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/16(日) 13:02:09
青山のBC工房行ってきた
いろんな形のテーブル(天板)があると思いきや
四角のばかりだった
実物見てどういう感じか掴みたかったのだが
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/22(金) 22:40:50
8畳しかないダイニング兼用リビングにソファってどうあがいても無理?
今迄使ってたのが猫にやられてボロボロだから捨てたいのだが
ソファでのんびりテレビも観たいんだよね。

ソファ型のダイニングテーブルセットにしたいけど、高いから買い替えは中々難しいなぁ…
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/13(土) 10:54:47
>>775
テーブルをコタツ系にしちゃえば問題ないんじゃない?
飯食うときとかは座布団でおk
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/19(金) 18:54:34
リビングにデスクトップのパソコンを置きたいんだけど、どうしてもモサくなる。
よくお洒落にテレビを置くのは難しいみたいに言うけど、パソコンはもっと難しい・・・。
ノートPCなら使うときだけ出してきて、
オシャレwな空間を演出できそうなもんだけど、ノートは使い辛い。

http://www.boconcept.co.jp/Default.aspx?ID=83917&ImageID=205&flashimageid=0
の1番上にノートPC置いて、カウンターチェアに腰掛けてる写真が乗ってたんだけど、
見栄え良くデスクトップを置くには、このくらいしかないかな?
それともやはりこの上にデスクトップだとイマイチかなあ。
ご意見伺いたいです。

現状、LDK20畳に、
小さいダイニングセット・2Pソファとカウチ・リビングテーブルなし・テレビとテレビ台。
小梨なので、家具の選択は比較的自由です。
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2012/05/02(水) 15:25:28.68
新築でキッチンハウスを入れることになった
ダイニングテーブルはセットでついてるんだけど、
椅子は自分で買わないといけない
お客さんが多いため、10脚ほど、買おうと思うのだが
手ごろな値段でないものだろうか・・・?

ちなみにテーブルは天板が白、脚が黒、赤です
アドバイスお願いします
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2012/05/26(土) 04:06:07.76
アドバイスをお願いします。

http://www.dinos.co.jp/p/1326000001/?utm_source=google&utm_medium=ProductListing&utm_term=412901&utm_campaign=AP0005

当方のリビング、狭くてソファーとダイニングテーブルと椅子の二つを置けなくて困っています。
上のセット一つで済まそうと考えたんですが、材質が合皮。子供が小さいので、出来れば洗濯出来るタイプの物を探しています。

セット的にはテーブル付いてるので理想なんですが。ソファーカバーの取り外しが出来る類似品でオススメってありますでしょうか??
よろしくお願いします。
0789 【17.3m】 電脳プリオン
垢版 |
2014/06/14(土) 23:47:28.65
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>341
 (_フ彡        /
0791名無しさん@3周年
垢版 |
2015/02/10(火) 00:30:10.52ID:qoKEMlhv0
>>790
う〜ん、まぁまぁ
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/28(水) 13:47:53.96ID:XhJYNFZh0
私はテレビでメジャーリーグを見るのが大好きです。

日本人選手たちや世界で有名な選手たちの迫力あるプレーを見ることが好きなのですが、
メジャーリーグは試合が行なわれる球場を見るだけでもすごく楽しいのです。

日本のプロ野球で使用される野球場は、ドーム式で天然芝、形も左右対称の扇形をしたところが大半です。

しかしメジャーリーグの野球場は、オープンエア式で総天然芝、形は左右非対称でいびつなところが大半です。
名前も日本のような「スタジアム」と名のつく球場はほとんどなく、「パーク」や「フィールド」と付くところばかりです。

これは野球の起源が野原から生まれたことに由来するためであり、形がいびつなのもこうしたことが原因に挙げられるからなのかもしれません。
今後もいろんな球場の特長をテレビで見ていきたいです。
http://rikou.1000space.com/
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:03:02.35
ACTUSのグラハムソファ検討してるんですが、どなたかお持ちですか?
幅は202cmのやつで革グレードは2番目、350,000円ぐらいです

書斎に置こうと思ってます

持ってる方いらっしゃれば感想を聞いてみたいです
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 11:30:33.17ID:dhDySxlG
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

8BDQ7
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2018/08/12(日) 22:49:39.70ID:TOXUw1/A
リビングとダイニングを家具を仕切ってる人いる?
シェルフを間仕切りにしようか考えてるんだけど、特に必要ないのかもと思い始めた
0798名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/30(木) 21:49:18.47ID:oxlbV8mq
あ?
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 14:04:01.92ID:zmxn4xZL
観葉植物はいいですよねー。私はリビングボードの上に小さい植物を
よせ植えしたものを3つぐらい置いて、その中心にステンドグラスの
小さなランプを置いているんですが、灯かりをつけると雰囲気がでて、
いい感じです。まわりにはガラスの小物をかざったりしています。
あと、今気に入っているのは、アンティークっぽい鳥かごに植物を入れた
飾り方です。
照明ってすごーくリラックス効果があると思います。子供が寝た後、ほのかな
灯かりの中でぼーっとしているのってなんかいい気分・・・
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 17:22:03.02ID:9BTwDDTe
うちはリビングとDKが別になってるけど、照明はリビングが
円形の蛍光灯が6つ付いたシャンデリア風&部屋の左右に
3つづつダウンライトで下に絵を飾ったり、、クリスマスシーズンは
はき出し窓の前に大きなツリーを置いてイルミネーションと
ダウンライトの明かりだけですごしたりしています。
DKは部屋の真ん中にテーブルが来る配置なので、
天井付きの電球色蛍光灯です。

観葉植物は子どもが小さくていたずらされると困るので
キッチンの出窓に魚の形の空き瓶にアイビーを挿している
くらいです。
家庭訪問の時には、リビングのニッチにアイビーの鉢植えを
飾って、サイドテーブルに切花を生けたくらいかな。
新婚時代には観葉植物を色々買ったけど、うまく育てられな
かったので、植物は戸外がほとんどです。
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 23:00:41.58ID:84ZTRUO6
うちは縦長のLDKで、キッチンはオープンなのでキッチンとLDは
家具で間仕切りをして、独立っぽくしています。
窓際に本当は大きな観葉植物を置きたいけれど、うちもまだ子供
が小さいので小ぶりなものをリビングボードに置いたり、吊るしたり
しています。観葉植物は物によっては育てにくいものがありますよねー。
この間、名前は忘れたけれど芝生みたいな手触りでこんもり小鉢にはいった
かわいいのを見つけて買ってきましたがあっという間に、枯れてしまいました。
アイビーとかポトスは一般的だけど、強いからラクチンです。
よそのお宅の配置とかインテリアって見せてもらうのすきなんですが、みなさん
は雑誌を見たりはしますか?
私は、生活感がありながら居心地のいい部屋づくりをこころがけているので
「美しい部屋」が好きで、よく買います。
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/02(火) 07:11:09.24ID:clQNfYSZ
個人的にはLDKでLは分けるのが良いと思う。
鍋物はまだしも焼き肉の匂いが食後もリビングに残るのはどうかと思う。
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/29(水) 23:33:30.77ID:SUsZsAhT
日曜日から書いてなかったのは何だったんだ?
ログインもたいしてしてなかったから

馬鹿正直に書くかな?
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/29(水) 23:37:16.86ID:SUsZsAhT
営業時間わかんないんだよな

ニキもそうだが糞ツイートする暇あんなら店の宣伝しろよな
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/30(木) 00:07:42.63ID:+B2SLGzi
趣味を取ると張り合いがなくなっちまうんだよな
恋人もいないわ親から金貰ってるし
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/30(木) 00:09:44.92ID:8mW9NEM7
全くいつ働いてるのやら風邪ひいたとか体調の事書かなくなったな
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/30(木) 06:36:33.94ID:k3UzVVZV
来月でグッズがひと段落するからまた登場して絞りとりそう
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/30(木) 10:03:12.31ID:u1GDmDWB
チケット合わせると13,14万円くらい今年使う
まだまだ買うのが出てくるだろうが
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/01(金) 11:37:44.20ID:avfw7GXO
何時から始めたんだろう?
8時からなのか10時からなのか?

10時ならあんな書き方しないか
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/01(金) 11:38:11.31ID:avfw7GXO
そんなやる事あるのか?
普段のイベントと違ってないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況