X



トップページ自衛隊
1002コメント317KB

★技術なし★ 行二の防衛技官 ★コネあり?★ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649専守防衛さん
垢版 |
2021/03/26(金) 03:11:01.18
名寄駐屯地のO山さんは技官になってから二級ボイラーを取ったらしいけど、
ボイラー技官って免許保有者の求人をかけてるんじゃないの?

元自とかコネ?
0650専守防衛さん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:44:55.03
>>644
落ちました。
20代がいたから(自分は30代)、彼が受かったのか。
電験取って電気班目指します。
0651新鎌ヶ谷駅のホームで女の子の尻触る爺さん前花清
垢版 |
2021/03/26(金) 22:09:15.39
前花清が女子トイレでウシガエルを舌で舐める!
0652専守防衛さん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:16:51.91
ちら耳情報やが電気50過ぎのおじさんが採用されたと聞いてる。
可能性はまだあるから頑張りなさい。
電験あるとかなり有利だよ!
0653専守防衛さん
垢版 |
2021/03/29(月) 06:02:34.49
>>649 
Google先生で調べると、ボイラー資格は必須でないよう。
1級ボイラー(尚可)、2級ボイラー(尚可)と記載あるところも。
感覚として、1か月あれば、テキスト眺めて過去問問いてれば
受かる資格だから、どうでもいいと考えられてるんじゃない。

ボイラーは、貫流のボイラーだと資格不要のものあるし、
ボイラーで沸かした後の、お湯の供給法については、レトロで非効率だと思う。
0654専守防衛さん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:12:54.85
>>653
それにしても、仮に彼以外にも資格持ちがいたら、
ふつうは資格持ちを優先するよね?

彼以外に受けなかったとか?名寄はそれほど辺鄙でもないし、
無資格採用だとしたら意外だわ
0655専守防衛さん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:11:42.88
>>650
残念だったね、電験受かったら技術海槽目指すか民間で働いた方がいいと思う。自衛官になっても良ければだけど。
0656専守防衛さん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:36:06.73
電験は最近空しか募集がなかったはず。
0658専守防衛さん
垢版 |
2021/04/23(金) 19:16:16.42
>>650電気は応募は少ない、40代は多かった。30代なら確率高いと思う。
頑張れよ。
0659専守防衛さん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:46:14.51
青野ヶ原って基地の ボイラー係募集してるよ
0660専守防衛さん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:53:05.77
電気なら美唄が募集中
関東でボイラーなら高崎の補給処
0661専守防衛さん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:16:31.23
人気のないところって、何かがあるんだろうな
同じ行ニ枠で採用された変な人が居たり。
0663専守防衛さん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:12:35.13
>>661
そうなのか?そんな情報身内しか
0664専守防衛さん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:06:14.96
>>250
裏で利益を得ている奴がいる。
0665千葉県の自宅で高齢者に詐欺電話する爺さん前花清
垢版 |
2021/05/06(木) 21:17:03.52
被害者男性B「ふざけるな!おい!ゴミ消えろ!ナメクジ隊員前花!ゴキブリ野郎!」
0666千葉県の自宅で高齢者に詐欺電話する爺さん前花清
垢版 |
2021/05/06(木) 21:18:03.09
前花清はゴミ以下!みちる園でクレーム沙汰!ゴミ騒ぎ!無差別暴行!
0668専守防衛さん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:19:31.02
ニワトリは攻撃されているニワトリがいると、一緒になってそれを攻撃するという悪癖がある、
所詮は畜生ってことなのだろう

ブロイラーがいる鳥小屋がそうであるように、ムラ社会であり閉鎖空間がそうするのだろうか、
自衛隊はそういうところがあるって記事があったな。
0669専守防衛さん
垢版 |
2021/05/13(木) 21:27:48.21
https://oubo.lmo.go.jp/oubo_pub/keisai/

在日米軍の求人
(大工・電気工・配管工・ボイラー操作など業務隊の類似の仕事がアリ。技師の採用条件が民間の技術職並みで、高卒公務員の枠を超えていると考えられるが、事務所の人々に対応してると考えられる。)

同じ、営繕係同士でなれ合うよりも、
在日米軍で働いとる日本人とでも交流すればいいのに。無いだろうし、予算自体が割かれるわけもないだろうが。
0670専守防衛さん
垢版 |
2021/05/15(土) 23:34:49.41
入る時は意地でも入りたかったけど、いざ入ってみると辞めたくてしょうがない業界だな。
民間より恵まれてるといい聞かせて務めて来たけど
0671みちる園施設長茂木宗一郎の財布から現金盗む爺さん前花清
垢版 |
2021/05/15(土) 23:35:45.25
前花清はやる気ねえゴミ軍人です!
0672専守防衛さん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:13:59.25
>>670
同じく、辞めたい。

営繕はぶっちゃけ人員半分でやっていける
0673専守防衛さん
垢版 |
2021/05/18(火) 11:58:33.04
辞めたいけど世の中の状況がどんどん悪くなるからタイミングを逃して来てしまった。
0674専守防衛さん
垢版 |
2021/05/18(火) 12:24:31.60
もったいないやん、同じ作業繰り返しでやめたいん?
0675専守防衛さん
垢版 |
2021/05/18(火) 12:40:13.38
北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図書くの上手すぎる事で有名な大天才






                                  函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同
0676専守防衛さん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:58:57.93
産んでくれ」「離婚して」死亡の防衛省技官が自ら録音した“妻の不倫音声”データ公開《千歳“抗議の自殺”事件》
文春オンライン

《北海道・防衛省技官が“抗議の自殺”》妻の不貞、親権絶望で「持たないかも」…寝取った相手は自衛隊OBの市議(72) | 文春オンライン (bunshun.jp)
0677国から貰った10万円をヤクザの金に使う爺さん前花清
垢版 |
2021/05/28(金) 21:06:38.03
前花清誹謗中傷確認
0678専守防衛さん
垢版 |
2021/06/13(日) 06:38:44.60
事務方に、国U採用の人が、居てくれたときは楽だったなぁ(白目)
高卒でも技官より事務官の方が、現場としては感じがいいと正直な感想を言ってみる。
0679専守防衛さん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:34:56.27
異動しない技官が良くないよな、事情はあるんだろうが究極的には異動させることは
できるんだから異動させたら少しはよくなると思うけどな。
0680専守防衛さん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:28:13.07
技官の昇任はまだ?
0681専守防衛さん
垢版 |
2021/06/24(木) 05:43:16.33
これ受からない理由ってなんなんだろ?

健康診断のときに窓口の自衛官に「よう」とか挨拶してる受験者がいて
あきらかに元自衛官なんだけど、そういう人が有利なの?

一般から受けて受かってる人っているの?
0682専守防衛さん
垢版 |
2021/06/24(木) 06:33:40.75
試験結果は防衛省に開示請求でみれんのかい?
0683専守防衛さん
垢版 |
2021/06/24(木) 22:03:09.99
ワイ無関係やけど受かったよ。
元自だから有利とかはない!
0684女子高生の前で腐った靴下販売する爺さん前花清
垢版 |
2021/06/24(木) 22:20:46.73
前花清は誹謗中傷が興味がある!
0685女子高生の前で腐った靴下販売する爺さん前花清
垢版 |
2021/06/24(木) 22:21:25.53
猥褻軍人!
0686専守防衛さん
垢版 |
2021/06/25(金) 11:58:10.71
元自が受けていなかったら元自じゃなくても受かるだろうけど、
それは元自が有利じゃないという証明にはならないよね?

都市部より誰も受けないような僻地じゃないと厳しいのだろうか
それか職歴とか健康診断結果とか
0687専守防衛さん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:16:21.94
昔はあったけどね、3曹になれない自衛官が自衛隊辞めたく無いシャバに出たく無いと上官に泣きついて、なんとか行二にしてもらう。今じゃ絶対許されないから無いと思うが。
0688専守防衛さん
垢版 |
2021/06/25(金) 21:06:34.07
「よう」ってあいさつしたオヤジが受かったかはわからないけど、
もうひとり丸刈りでいかにも元自衛官な二十代くらいの奴がいた
誰とも話すわけでなく、ひたすら参考書読んでた
あいつが受かったのかなー

まあ自衛隊も受験者が複数いたら、得体のしれない奴より元自衛官のが安心だろうしね
よほどのアホじゃない限りは

別件でハロワ行ったら紹介状出してくれたおばちゃんが覚えててくれて、
ダメだったと答えたら「自衛隊は身内に優しいからねー」言って笑ってた
0689専守防衛さん
垢版 |
2021/06/25(金) 21:21:50.01
たぶん・・・・

一応、筆記があるから、元自とそうでないのがいて・・・

そうでないのが成績良かったら元自よりやっぱ筆記がよかった元自出ないほうが採用されんのかな?
0690専守防衛さん
垢版 |
2021/06/25(金) 21:23:01.22
>>687
公募という体裁をとってるだけで中身は変わらないんじゃないの?
そりゃ誰も受けないとか元自衛官がダメすぎれば一般人をとるだろうけど
0691専守防衛さん
垢版 |
2021/06/26(土) 12:40:03.90
うちは2018年以降採用が4人いるが元自はいない。俺が受験した時は元自は複数
いたが受かっていないので元自有利というわけではない。でも優秀なら元自でも採用
していたと思う。難易度の高い資格、経歴が優秀な人ばかりだけどね。
30代後半一人、40代が3人、若いというわけではない。
まあ受験者で若い人がいなかったかもしれませんがね。
0692専守防衛さん
垢版 |
2021/06/27(日) 13:12:40.88
経歴が虫食いだったり短いとダメなのは民間も一緒だね
ただ民間の場合は試験が無かったりだし、面接の心証で採用される場合が多いけど
自衛隊とか公務員は筆記で足切り、あとは経歴がものを言うのかな
身辺調査も厳しそうだし
0693専守防衛さん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:47:54.72
それが転職歴多い人複数いるよ、4つ以上。俺ともう一人いるよ。
だからそれも関係ないと思うよ、俺なんかボロボロよw
0694専守防衛さん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:27:33.93
じゃあ身体検査とか面接なんだろうな
民間ならふつうに手応えある感じのまとまり方だったりするのに、
蓋を開けたら不合格

何回受けても変わらないような気がしてきた
0695専守防衛さん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:44:09.07
20代と40代だったら20代を取ってくれと上司に言うかな。
あと定年伸びるのかあ。65歳まで居たくないな60歳で退職するかな。
0696専守防衛さん
垢版 |
2021/07/01(木) 08:52:02.71
若いほうが動けるだろうしね
ただ前の職場の後輩二十代は扱いづらかったなー
すぐ得意になるというか

高くなった鼻をへし折れる上司ならいいかもだけど
0697専守防衛さん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:07:10.58
自分もおっさんだからわかるけど肉体も心もゆうずが利かなくなってくるからね。共倒れになるくらいなら若い子の方がいいかな。30手前で民間から入って仕事がトロい先輩達を舐めてたから、今度は自分がそうなるか楽しみw
0698専守防衛さん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:54:23.66
不採用なら不採用で、ハローワークに結果通知してくれないかな
紹介状の裏の不採用理由は応募者に開示されないのに、
結果通知が無いと言われてこちらからハローワークの担当者に伝えたわ
どこの駐屯地かは言わないが、担当者も「困るんですよねー」と愚痴をこぼしてたよ
0700専守防衛さん
垢版 |
2021/07/10(土) 08:01:48.06
自己の点数の開示は、他の公務員試験ではありましたが。
他人の個人情報に関わることは無理なのでは
0701専守防衛さん
垢版 |
2021/07/19(月) 01:01:21.00
電験があると昇級に必要な経験年数が短くなるような事はあるのでしょうか?
0703専守防衛さん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:12:30.76
>>701
電験持ってるが、(ヾノ・∀・)ナイナイ

号棒は早く上がるかもね。
0704専守防衛さん
垢版 |
2021/07/22(木) 22:17:58.96
>>703
レスありがとうございます。
正しく評価できてないんですね。
0705専守防衛さん
垢版 |
2021/07/27(火) 02:59:07.60
>>704
同業種の大手転職サイト(リクルート・DODAなど)の求人の職務内容と給与額を見てみよう。
0706専守防衛さん
垢版 |
2021/08/01(日) 06:29:20.02
駐屯地に配属されてる高卒の事務官・技官は、おおむねD- 〜 D+といったところか。

公務員ランキング
S+ 国家公務員(国家総合職)財務省、経済産業省、総務省、警察庁
S 国家公務員(国家総合職)外務省、文部科学省、防衛省、内閣府、金融庁、会計検査院、厚生労働省、衆議院・参議院総合職
S- 国立国会図書館総合職、裁判所事務官総合職
A+ 下位国家総合職(国土交通省、環境省、農林水産省、法務省など)、制作担当秘書、防衛大学
A 上位都道府県庁上級(東京都庁・大阪府庁・愛知県庁、千葉県庁、神奈川県庁、埼玉県庁、福岡県庁、北海道同庁)
A- 上位政令都市・特別区上級(神戸市、札幌市、名古屋市、東京23区など)、気象大学、衆議院・参議院一般職(大卒)、国立国会図書館一般職(大卒)、裁判所事務官一般職(大卒)、外務省専門職
B 地方上級下位【県庁・政令都市】、中核市、国家一般職、自衛隊幹部候補生、法務省専門職員、労働基準監督官、食品衛生監視員
C+ 教員採用試験、市役所【大卒】、地方中級【政令都市・都道府県庁】、財務専門官、国税専門官、皇宮護衛官【大卒】、海上保安官【大卒】、航空管制官
C 裁判所事務官【高卒】、衆議院・参議院職員【高卒事務局・衛視】、国立国会図書館【高卒】、国家一般職【高卒上位省庁】、海上保安大学校
D+ 地方初級【県庁・政令都市】、国家一般職【高卒下位省庁】、入国警備官、皇宮護衛官【高卒】、税務職員、海上保安学校、大卒警察官、大卒消防士
D 警察事務【高卒・短大】、学校事務【高卒・短大】、市役所【高卒】、短大卒の警察官・消防士
D- 高卒警察官・消防士、自衛隊
0707専守防衛さん
垢版 |
2021/08/11(水) 06:34:22.74
陸自の駐屯地のお仕事って、
雇用対策目的の公共事業な面が、ありますよね
妙に納得いった。
0710専守防衛さん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:45:54.31
昇任の内示をもらいました。 20年近くやった3級からやっとおさらばできるぜ。
0712専守防衛さん
垢版 |
2021/08/26(木) 15:36:55.96
異動ってないの?

田舎に採用されたらずっと田舎?
0713専守防衛さん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:25:39.43
>>710
おめでとう。俺は20年勤務で4級
年収結構上がった
0714専守防衛さん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:31:39.99
>>712
とりあえず潜り込めば何とかなると思って縁もゆかりもない土地で
試験受けて採用されたけど、転勤は無理だった。辞めるか退職まで我慢するか考え中
0715東京銀座で女子高生にレイプした男斎藤祐介41歳
垢版 |
2021/08/26(木) 22:05:40.47
身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢85歳元陸上自衛隊員前花清が千葉県鎌ケ谷市社会福祉法人優幸会知的障害者施設みちる園で女性障害者職員と障害者利用者に暴行猥褻行為それと施設内で覚醒剤使用する本当です!
0716専守防衛さん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:06:19.05
選考の技官はまだ採用やってるのは陸自だけ?
0718専守防衛さん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:18:11.78
そもそもここで言ってる技官って・・・ミサイルの設計や船の設計するような技官じゃなくて選考の技官なんじゃ?
0720専守防衛さん
垢版 |
2021/08/31(火) 07:10:09.76
内部で昇任試験ってある?
あとボイラーから他の業務、例えば弾薬整備に資格を取って移動とかはできない?
0721専守防衛さん
垢版 |
2021/08/31(火) 13:00:30.04
まぁ・・・

選考の地元採用の技官とか全部とは言わんがほとんどが自分が楽することしか考えないようなクズばかり、だから
定年後はもうこんな奴らはいらないってことになって採用がなくなるんだよ。
0722専守防衛さん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:18:44.20
事務所に、事務官増えてるけど、現場から見てよくなったと思う。
むしろ、中途採用の技官が、とてもここでは書けないひどい有様だった。
0723専守防衛さん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:26:14.16
42:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
10/09/19 18:28:17
技官の給料が安いとか言ってるやつがおるが。
技官のくせに給料もらってること自体ありがたく思えってな(笑)

そもそも技官事務官だって給料は「生活給」であり、採用される想定年齢での採用であれば
そんなに安くない。

ところが、中途採用で入っても俸給体系がそうなっている以上、たとえば30歳で入っても最初の
俸給から始まるので、18歳独身者なみの俸給になるわけだ。

そんなこともわからんで入隊すっからそうなるわけだし、そもそも技官なんて雇わないで業務隊の現業の
一部は役務にしちまったほうが最終的には安くすむってことに気がついてるから、技官の採用は減少してるだろ。

文句ばっかいって、しかも技術革新で自動化効率化できるのに技官や事務官がいるんで辞めさせられないという
弊害が、幕でも問題になってるんだよなぁ(笑)

まあ、技官事務官なんていらんちうことさ。
0724専守防衛さん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:22:38.44
>>722

事務官は基本難しい公務員試験できてるんだろう?

自衛官のアホさ加減に絶望しながら耐えて働いてるんだと思うぞ、あるいは幼稚園児に
何を言われても腹は立たんからって高い視点にいるんjyないの?

当然、選考採用の技官とかと一緒くたに思われてるのも彼らは迷惑してるだろうさ・・・
0725専守防衛さん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:43:38.74
>>724
技官って偉いんですね。

ちなみに、
高卒事務官 高校偏差値  50〜55 大学偏差値換算 40〜45
高卒技官  高校偏差値  40代  大学偏差値換算  35 ?
が、ボリューム層という肌感覚。

高卒事務官は、試験問題自体は、公開されてるので見てもらったらわかると思うけど、特に難しくなく基本的な内容。
面接重視で採用されてるので、一部のコネ技官と比べて、比較的人間性良いと感じられる。
学力的には、Fラン大生程度。
大学行っても、一般大企業への正社員での就職は、基本、書類の段階でお断りされるクラス。
しかし、公務員として働けば、逃げ場はほぼ無いですが、頑張れば終身で、大企業程度の待遇を得られる。
高校生の段階で、勉強して調べてそういう選択ができるという点で、賢いと思う。
0726専守防衛さん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:49:21.50
>>724

>>706より
D+   高卒事務官
D+〜D  行1高卒技官採用
D-   自衛隊・行2高卒技官採用 になるのでは。

公務員ランキング

C 裁判所事務官【高卒】、衆議院・参議院職員【高卒事務局・衛視】、国立国会図書館【高卒】、国家一般職【高卒上位省庁】、海上保安大学校
D+ 地方初級【県庁・政令都市】、国家一般職【高卒下位省庁】、入国警備官、皇宮護衛官【高卒】、税務職員、海上保安学校、大卒警察官、大卒消防士
D 警察事務【高卒・短大】、学校事務【高卒・短大】、市役所【高卒】、短大卒の警察官・消防士
D- 高卒警察官・消防士、自衛隊
0727専守防衛さん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:01:28.00
ボイラーの募集締め切って、
いまやってない感じやね
0728専守防衛さん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:09:39.83
3行以上文章を書くと読解できない系の人いますよね。
単純に驚きました。
0729専守防衛さん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:41:53.96
何回受けてもダメってことはダメなのかな?

たとえば筆記が満点で面接も手応えが悪くなかった場合、
原因としては身体検査とか身辺調査だったりするわけ?
0730専守防衛さん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:48:17.43
駐屯地では採用したくても、総監部で落とされたりとかあるのかな?

だとしたら、どこで受けてもダメだよねきっと
0731専守防衛さん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:46:06.84
>>730
欠格事由に該当してなければ公務員試験は
公平に実施されなければならない

裏口不正入試が問題になっていたが
コネ採用なんて本来あってはならない。
0732専守防衛さん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:06:48.40
前任の40/50歳〜で年齢重ねてるだけの、
働かないコネ採用?技官との比較で、
今年から大量投入された新卒数年の事務官のほうが、
まだ使い物になってる事態が発生しててやばい。
0733専守防衛さん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:37:23.32
リクルート社などの大手リクルートサイト使って、
ゼネコン関係者など30〜40代を技官でどんどん中途採用して
工事企画職に据えればいいと思う。公務員だから需要はある。
で、科長・班長を置き換えていく。
新卒・二次新卒の技官は、大事にするべきだと思うが。
0734専守防衛さん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:13:27.14
>>729
わからんねえ、試験受けて成績開示請求するしかねえんじゃね。
0735専守防衛さん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:52:50.19
コネで税金しゃぶりつくしてる
高卒再任用全部クビにして、

40代くらいの就職氷河期の大卒を民間から、
採用してあげたほうが

世のため人のためになるのは
気のせいだろうか?
0736専守防衛さん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:39:26.64
>>734
人事院の人事行政情報センターか

やってみようかな。何回か受けてるし
試験内容もまちまちで基準がよくわからないけど、
どうせダメなら最後にやってみる価値はあるよね

頭きたからそうしよ
0737専守防衛さん
垢版 |
2021/09/21(火) 03:13:33.15
人事院じゃなく防衛省だね
自衛官がダメだった人の請求方法を見つけた
0740専守防衛さん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:34:39.15
ボイラーは人変え品変え、
100年は動き続ける永久機関
求人まだ?
0742専守防衛さん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:06:22.29
>>738
辞めるなら55才以降だろう。少ない給料からスタートして50代がピークだからそこを逃すのは勿体ない。でも55まで頑張ったら60まで60までいたら65定年までってなりそう。
0743専守防衛さん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:07:54.46
身長183cm痩型丸刈眼鏡使用年齢85歳元陸上自衛隊員前花清が定年退職する時に女子高生に猥褻した!
0744専守防衛さん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:55:55.41
この試験ばかり気にして氷河期試験の申し込み忘れてた
0745専守防衛さん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:45:56.90
氷河期世代(1993〜2004)は
確かにヒドイ目にあってる。
0746専守防衛さん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:53:17.63
>>742
55才頃がピークになる資料はあるのですか?
検討してみたい・・・。
0748専守防衛さん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:14:03.21
60定年で早期リタイアするなら55が限界かな。65定年なら60
それ過ぎたら最後までまっとうした方がいい気もするし、理不尽な仕打ちにブチ切れて
スパッと辞めたい気持ちもある。
0749専守防衛さん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:17:12.14
あー昇級が止まるじゃなくて、定期的に上がってた号俸が止まる。
目覚ましい勤務成績を修めた時は上がるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況