「空気が読めない」という人に共通するのは、得てして車の運転が下手くそじゃ
前方の一点しか見えておらんからじゃの

かのアイルトン・セナは路上で運転するときに助手席の相手の方をずっと見ながら会話し、
事故など全く起こさずに運転できておったらしい
助手席の相手はヒヤヒヤしておったらしいが

天才には見えておるのじゃよ
全方向が
凡人でもそこまでいかなくとも訓練次第で近いことは可能じゃ
近くも遠くもすぐ後ろにも注意を満遍なく向けるようにしてみなされ
もちろん信号その他にもじゃ
気がつくと燃費もずいぶん向上しておるぞ^_^)