>>690
687です
なんか、何から何まで昔の自分にそっくりだわw
私も小中と不登校気味だったよ
私もみんなと同じこと、普通にみんなができてることができなくてずっと学生時代は負い目を感じてたな
勉強も苦手だったし
親も微妙に無感心というか、子供とどう接していいかわかんないような親だったから全然込み入った相談もできないし、頼りにならない感じだったな

できないこと(自分にとってはツラすぎてやりたくないこと。あなたにとっては学校に行くことと勉強かな?)はたぶんどう頑張ってもできないんだよね
頑張ろうと思って無理矢理やってみても続かなかったりね

あなたが苦痛にならないことは何かないかな?
例えば家事とか

周りに迷惑をかけているということが負い目になっているみたいだから、とりあえず自分にできることでなおかつ誰かの役に立てることをやってみるのはどうだろう?

環境的に難しいかな?
それとも「 学生の本分は勉強だからそんなことしても…とにかく勉強しなきゃ!」と思っちゃうかな?