X



トップページ人生相談
1002コメント625KB
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます714【相談】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マジレスさん (アークセー Sx47-jIMZ)
垢版 |
2020/03/10(火) 09:47:34.30ID:vqp5sa0Jx

!extend:default:vvvvv:1000:512

総合相談スレです

■相談者の方へ
◆愚痴、独り言はスレ違いです
◆健康や医療に関する相談はこのスレでは受け付けません。「身体・健康板」「メンタルヘルス板」へどうぞ
◆相談はできるだけ詳しく具体的に書くこと(年齢や性別も書くように)

■回答者の方へ
◆気に入らない相談や答えられない質問はスルーすること
◆誰に対する回答なのか明確にするため必ずアンカーを付けること
◆相談者自身やその相談内容を批判したりしないこと
◆自分の回答が受け入れられなくても相談者を叩かないこと
◆他の回答者に対する批判は禁止(質問や意見交換は最小限で済ませるようにすること)

■前スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます712【相談】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1580106140/

※980が宣言してから次スレを立てること
その際以下のワッチョイコマンドを新スレの先頭にコピペして下さい
!extend:default:vvvvv:1000:512
/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます713【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1581964624/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0927マジレスさん (オッペケ Sr79-BPZr)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:19:29.40ID:7r3mq8rlr
どうしたらスプラトゥーンやめてくれるのかしら
0928マジレスさん (オッペケ Sr79-BPZr)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:23:20.52ID:7r3mq8rlr
モラハラで甘えん坊の30歳
すぐキレる天邪鬼 殴られたことは数回ある
どうやったら真人間に近づけられるのかしら
がんばって彼の研究をすすめているけど、難しいわ

やはり専門家にたよるべきなのか
0929マジレスさん (オッペケ Sr79-BPZr)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:25:11.34ID:7r3mq8rlr
だれか本能に従順で感情のコントロールできない人間に理性を植え付けてコントロールできる人間に変える為のすべをおしえてくれ

オススメのカウンセリングおしえてくれ
0930マジレスさん (オッペケ Sr79-BPZr)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:27:00.48ID:7r3mq8rlr
趣旨とあってないか…スレ汚しすまんな
0931マジレスさん (ササクッテロラ Sp79-7r4o)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:33:40.25ID:JZ71xsVtp
>>924
そう思うのも無理もないと思うが、
俺なら、リスクがあっても発展する方が好きかな?
ただ、安全策というの選択だ。
0932931 (ササクッテロラ Sp79-7r4o)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:47:27.68ID:JZ71xsVtp
助詞抜けした。
リスクがあっても発展するというのも、安全策というのも、
どちらでもいいですよ。
ちなみに俺は前者の考えなんですが、後者の考えの人もいるから。
0933マジレスさん (ワッチョイ 8167-SlUK)
垢版 |
2020/03/29(日) 00:52:25.16ID:0pX7KxZW0
学生です

僕は普段1人でいることが怖いいわゆるキョロ充なのですが、このままキョロ充でいるのが辛くなったので誰かキョロ充じゃなくなる方法を教えてほしいです。
0934マジレスさん (ワッチョイ 1216-+ryc)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:58:56.26ID:ONJs8r2G0
新卒1年目で適応障害になり1月に退職しました。
体調も回復し就活を始めましたが、
コロナもあってか非常に厳しく、心折れかけています。
金銭的にもきつくて4月中にはなんとか次の就職先を見つけたいと思っていますが、
不安で眠れず、常に消えたい、逃げ出したい気持ちでいっぱいです。
前向きになれずどうしたものかと思っています…
生きる希望が見えず、未来が見えず、お金は減るばかり。
0935マジレスさん (アウアウカー Sab1-NjaG)
垢版 |
2020/03/29(日) 02:45:46.13ID:a6Fbahosa
意識ってどうしたら高く持てるんでしょう?

アルバイトで、今の職場ではかなりベテランです
最近店の売上が落ちてきて、原因は色々あるけどその一つが私のようなよく店にいるクルーが意識低いからとの指摘を受けました
確かに一応教育や仕事は普通にちゃんとやっているけど、それ以上はあまり考えてません
目標も大してないし、それ故後輩にも甘くしてしまいます

そもそも私自身、人生において何かに興味持つこと少ないし、高い目標を持つことが無いです
自己肯定感低い・自信無い・受け身な性格だし、成功体験も少ないので何でも最初から無理だと思ってしまい、高い目標が自分には関係ないことに感じてしまいます
いつも意識高い人を見て、なんでそんなに向上心があるんだろうと羨ましく思っています
向上心ってどうしたら持てるのですか?生まれ持った性格で無理なんでしょうか?
0937マジレスさん (スップ Sdb2-9xJm)
垢版 |
2020/03/29(日) 02:49:57.95ID:r8BW5qaud
>>933
正直キョロ充って陽キャにまとわりつく無キャなくせに陰キャ見下して無駄に意識高くてクソみたいな存在だよな
自分に見合ったスペックの人と仲良くするんだ。
0938マジレスさん (ワッチョイ 6515-pf+t)
垢版 |
2020/03/29(日) 03:18:49.25ID:y5O4+ZJw0
>>926
ゲーム依存を治すのは難しいよ
あなたが書いてる内容見ると(モラハラ、DVありの30歳ゲーム依存、本能に従順で
理性が弱く感情のコントロールができない)
どれも、まずは本人がそれを治す事を望まなければ無理
(本人が望んでも相当難しくて専門家の助けが必要な案件だと思うが)
別れるという選択肢はないの?
正直それが一番簡単なのでは
0939マジレスさん (ワッチョイ 1216-bb0G)
垢版 |
2020/03/29(日) 03:31:21.01ID:EWJw2Yy30
>>935
「どうやったら向上心が持てるんだろう?」
という時点で、今のあなたには向上心はうまれないと思います。
とりあえず、「自分に出来る事をしっかりやる」ぐらいで仕事をしていれば良いのでは?

いつか、何か、自分が「この仕事を頑張りたい、あの人のようになりたい」など
自分の中から目標を見つけられた時、
自然と向上心もうまれると思いますよ。
0940マジレスさん (ワッチョイ f615-2pFN)
垢版 |
2020/03/29(日) 03:32:45.64ID:lBJ/ZXF40
>>933 あなたにあうかどうかはわからないけど
自分は一人旅がよかったよ ソロで山を歩くとかアウトドアも
それほど気にならなくはなりますね(ゼロにはならんが)
自分に自信がつくというのかな
0941マジレスさん (スププ Sdb2-R7ko)
垢版 |
2020/03/29(日) 06:23:03.24ID:fJILHN4Xd
>>919
なぜそんな話になったか?
気の弱そう絶対反論や嫌な事を利用者様に
言わないよ介護職員を選って、日頃の
ストレスをぶつけてくる利用者様が
腎臓病の職員の情報を他の職員に聞き出し
自己管理してるの?情けない。
利用者に迷惑かけないでね。
治らないんだから、透析いつになるの?
て、言われたから、自己管理も出来ない
情けない奴が税金使ったら駄目なんだなと
思いながら発した言葉です。
ちなみに腎臓壊したのはストレスからくる
過食でしたわ。
利用者様に反論した時点で
私は三流介護職員に堕ちました。
そこは、反省してます。
あと税金の件も、あなたの話に
納得しました。
あとは、利用者様家族らと
うちの施設の上司との話し合いで
私の処遇は決まります。
0942マジレスさん (スププ Sdb2-R7ko)
垢版 |
2020/03/29(日) 06:29:09.51ID:fJILHN4Xd
>>883
一括りに捉えたのですね。
負のオーラというか
なんでも自分の方に引き寄せて
話す方なので。
わたしが相手の性格を見誤り
軽率でしたね
0943マジレスさん (スププ Sdb2-R7ko)
垢版 |
2020/03/29(日) 06:32:35.81ID:fJILHN4Xd
>>889
落ち度ありでしたね。
配慮がなかったです。
>>893
プロじゃないです
今の私はお金目的の
エセ介護職員ですわ
0944マジレスさん (スププ Sdb2-R7ko)
垢版 |
2020/03/29(日) 06:35:25.54ID:fJILHN4Xd
>>902
モンスターだし
元々会うたびに
ストレスのはけ口にされてはいました
0945マジレスさん (スププ Sdb2-R7ko)
垢版 |
2020/03/29(日) 06:41:18.21ID:fJILHN4Xd
:>>917
ありがとうございました。
ちなみに利用者様の旦那様は
わたしをかばってくださってます。
わたしの何万倍毎日罵詈雑言を
浴びせられて、気持ちわかるて
言ってくださいますわ
0946マジレスさん (ワッチョイ 6515-pf+t)
垢版 |
2020/03/29(日) 07:10:50.35ID:y5O4+ZJw0
>>945
>>941を読んで同情はする
でも>>945を始めいろいろ読むと>>872が自分の信念として「自分という人間は税金使うのに値しない」からそう言った訳でなく
相手(利用者)にいろいろ言われて売り言葉に買い言葉的に反論しちゃったように見える
そういう言い方だと、やはり同じ「税金を使ってケアを受けてる」自覚のある利用者側としては自分を揶揄して言われたと思ってしまうかも
あなたが植松と同じとは全然思わないし辞めさせられる程の発言とも思わない
ただそれは客観的に見てる第三者だからであって、当事者である利用者が引け目に思ってる敏感な箇所を刺激するものだったことは
容易に理解できる
利用者家族が理解してくれてるんなら、その辺の経緯全てを上司に丁寧に説明してみたらどうかなと思うよ
0947マジレスさん (スププ Sdb2-R7ko)
垢版 |
2020/03/29(日) 07:29:27.43ID:fJILHN4Xd
>>946
理路整然と言われたらぐうの音も出ません。
確かに感情的になりました。
ただ税金の件は微塵も利用者様側が
税金使う立場にないなんて思ってないです。
所得誤魔化したり嘘の病気でっち上げて
国からの援助を受けてる輩が
税金使うなよとはいつも思います。
毎日利用者様が経済的にも大変
苦労されて来てるのを見てるからです。
わたしが感情的になり、税金での発言に
なったのは、わたしだって腎臓病で
毎日だるさや足のつりや背中の鈍痛と
戦いながら仕事してるのに、
利用者様にわかるんか!って、
介護職員にありまじき、私情を
ぶつけたからです。
ほんとに介護職員やる資格ないのかなと
今は反省してます。
職場の上司代表は、税金発言の落ち度はあるが
植松聖呼ばわりだけは、看過出来ない。
わたしを守るといってくださいましたが
今いる優しい色んな苦労されて耐えて
頑張っておられる同僚たちにまで
迷惑はかけられないので、
もめるなら、辞めますとは伝えてます。
日曜日話し合いなので、月曜日には
処遇は決まります。
ありがとうございました。
0948マジレスさん (ガラプー KKc1-JBdq)
垢版 |
2020/03/29(日) 07:58:52.17ID:RmSHucELK
>>933
辛くなってきた理由を具体的に教えて貰えると回答しやすいんで気が向いたらよろしく
0949マジレスさん (ワッチョイ 6515-pf+t)
垢版 |
2020/03/29(日) 08:21:29.49ID:y5O4+ZJw0
>>947
>>946はあなたを責めてる訳じゃないので誤解しないでね
あなたは腎臓病というけして軽くない病気を抱えながらきつい仕事をされてて素晴らしいです
自分を税金使う価値がないなんて思わなくていいと思うよ
利用者が誤解したのは誤解するだけの引け目が彼女にあるからで、そこは理解した方がいいんじゃないかという話をしたつもり
上司もかばってくれようとしてるなら信じて任せてみたらいいと思うよ
自棄にならないでね
0950マジレスさん (ワッチョイ 6593-7r4o)
垢版 |
2020/03/29(日) 08:52:05.72ID:MCrmvMOp0
>>941
>腎臓病の職員の情報を他の職員に聞き出し
他の方も書いてるが、これが本題?

> あとは、利用者様家族らと
>うちの施設の上司との話し合いで
>私の処遇は決まります。
これは、おかしい。
自分の方に引き寄せて考えすぎ。

>>945
>ちなみに利用者様の旦那様は
>わたしをかばってくださってます。
すみません、説明の仕方が悪いですね。
利用者様の家族が、女性や子どもとはかぎりません。

>わたしの何万倍毎日罵詈雑言を
>浴びせられて、気持ちわかるて
>言ってくださいますわ
確かに、それもないとうまくいきません。
それだけでは困るけど。
0951マジレスさん (ワッチョイ 6593-7r4o)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:08:01.48ID:MCrmvMOp0
>>941
俺は、甘いから、
>腎臓病の職員の情報を他の職員に聞き出し
そういう経緯なら、無理もないと思う。

ただし、この議論に
>わたしの何万倍毎日罵詈雑言を
>浴びせられて、気持ちわかるて
>言ってくださいますわ
のような曖昧なものを加味するのは、
植松聖と同じ考えとは思わない。
0952マジレスさん (ガラプー KKc1-JBdq)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:17:27.62ID:RmSHucELK
>>935
意識が高いとか向上心とかって様々な状況で使えるすごく曖昧で意味の広い言葉だから難しいね
誰かの言動を見た第三者が「あの人は意識が高い」とか「向上心がある」とか言うわけだけど、それは推測でしかないし基準も人それぞれだし本人のホントのとこの動機も結局他人にはわからないわけだ
本人に聞いてみたら実はいい格好して目立ってあの娘の気を惹きたかっただけ、みたいなこともあるわけだし
つまり言いたいことは向上心を持つことを目的にすべきではなくて、やりたいことなりたいこと欲しいものがある場合にはそれに向かって行動できればなんの問題もないということかな
やりたいことなりたいこと欲しいものが無い状況では特に何もしないのは当たり前だし、何をどれくらい欲しがるかはその人の好みその人の性格によるよね

今回の件で言えば、高い目標を持てとか常に向上心をなんてのは人を使う側の理屈でしかないね
もっと言えば人を使う側の怠慢とか仕事放棄でしかないよ
アルバイトにそう仕向けるのが人を使う側の仕事なわけだから、アルバイト本人に達にそれを丸投げしちゃうのは現実が見えてない典型的なパターンだね
普通は具体的な改善点を示すとか士気を上げるためにご褒美のニンジンをぶら下げるとかするもんなんで
0953マジレスさん (アウアウカー Sab1-8KBc)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:22:21.41ID:pjLV5uHna
しばらくここで何年かに渡り仕事をはじめ,相談していた者です
悩むを考えていけるようにこのスレを去ります
皆さんの生活に幸あるようにしてください
0954マジレスさん (ワッチョイ f615-2pFN)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:22:42.91ID:lBJ/ZXF40
おつかれさまです
上司らとお話するのね
きまづいだろうけど
がんばってください

辞める必要はないと思うんだけど
貴重な人材
そんなこといってたら本当やる人いなくなっちゃうし
反省と今度にたようなことが起きたらどうするか
ある程度かんがえたら
もう次!ってきりかえたほうがいいかも

利用者さんとのトラブル
よくあることっていったらよくあること
うちの家族
先日困った利用者さんに殴られたし

なんかここみせたら
植松じゃないってかたくなに思うより

たしかに植松かもなー苦笑
くらいに思ってたほうがいいかもよー
自分もその気あるしいってた
まったくない人間なんてむしろいるの?とね
そんなん気づいていない偽善者じゃねと
そういうやつのほうが案外危ないかもと

辞めたいなら自由だけど
気まずかったら他の事業者で働くのもありだしね
0955マジレスさん (ワッチョイ 92ae-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:37:00.04ID:5sJUmySm0
>>934
一人暮らし?実家暮らし?

一人暮らしなら親御さんにSOSを
実家暮らしならこの状況を見ながら養生していきましょう
精神的な安穏が一番大事です
なにもかも背負い込まずに
コロナに関しては山中教授の「バテずに自分にできる対処法を持続させること」です
手洗いうがい、不要不急の外出はしない、人ごみに出ない、それを守っていれば乗り越えられます
今のところ働いてる人も学んでいる人も家族守る主婦もみんな同じ気持ちですよ
0956マジレスさん (ワッチョイ adb7-VbFq)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:38:20.81ID:Y6Bh4AIf0
>>925
それはおかしい
勝手にタイムカード切ったわけだ
退勤扱いにしたのは上司
もう一度戻ってどうやってタイムカード押すの?出勤時間書き直し?退勤時間書き直し?
店長にはタイムカードを上司が切ったことを伝えた?
それで首になるなら労働基準監督署へ
0957マジレスさん (ワッチョイ adb7-VbFq)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:48:58.50ID:Y6Bh4AIf0
>>947
植松発言はどうでもいい
あなたの中に税金を受けるべき人と受けるべきでない人というのが
感情としてあっても介護士としてはもったら駄目だと思う
そこを分けられないなら向いてないよ
0959マジレスさん (アウアウカー Sab1-P4i3)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:56:14.18ID://AHlDwXa
>>228

アドバイス出来る立場じゃないが助けになれば
世の中にはそんな人々が多く集まる場所がある
私はもう足を運びたくない場所だけれど気が向いたら
デカい精神科病院へどうぞ
0960マジレスさん (ワッチョイ 8167-7anx)
垢版 |
2020/03/29(日) 10:23:12.62ID:E3b1f+4S0
自分だけじゃないと思うしここでぶちまけるのもおかしいかもしれないけど
コロナで何もかもがおかしくなって楽しみにしてた野球もライブも中止になって気が滅入ってます
この調子で感染者が出たら自分も感染すること100%です。それに高齢親は確実に死にます。
それに会社も大不況で倒産すること100%だしもちろん次の仕事も見つけようがなくなります。
そんなことで毎日が憂鬱でそれに出かけることも今はできません。もうどうすればいいかわかりません。
0961マジレスさん (ワッチョイ 3116-aH4N)
垢版 |
2020/03/29(日) 10:28:18.82ID:HJ5ArSss0
親との関係性に悩んでいます
自分は今就活中の大学生です
就活では地元の県より他の県に行く方が待遇も良く 就活も楽です
ある日 親に他の県に就職しようかなと漏らすと親は寂しいから地元にいて欲しいと言いました
自分は大学を中退してからまた大学に入り直しており、普通の子供よりお金がかかっていますどうしても親に対する負い目があります
迷惑かけた分だけ親孝行したいという気持ちが強いです
ずっと親元にいたら自分にとって良くない事もわかっています
ですが親元を離れた県で暮らすとどうしても 寂しがるんじゃないかとか将来の介護とか後悔に苛まれる気がします
いろんな感情が爆発しそうです
自分はどうしたらいいのでしょうか
0962マジレスさん (アウアウカー Sab1-7r4o)
垢版 |
2020/03/29(日) 10:43:25.61ID:TO4kq4fUa
>>961
あなたが他県に行けば確かに親は寂しがるでしょう
でもあなたが親元にいることが自分にとって良くないと思ってるならその考えは正しい
あなた自身の人生だよ、あなたの望むようにする事が結局は親孝行なんだよ
親の言う事を聞いて将来何かあった時あなたは絶対後悔する
親を責めたくなるかもしれない
その時親は親で、あなたの道を邪魔した事を後悔して苦しむ事になるのだから
親はいつかは子離れしなきゃならない
それは親の問題であり、あなたが気にする必要はない
離れて暮らしても連絡を密にしたり、側にいなくても違う形での親孝行をすればいい
頑張って説得して是非独り立ちして下さい
(就活学年の大学生の子を持つ親より)
0963マジレスさん (ワッチョイ 92ae-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 10:46:12.45ID:5sJUmySm0
>>960
そうマイナス面ばかりを考えずに
山中教授の「バテずに自分にできる範囲でコロナに対処をしていく」ことです
自分の出来る範囲、うがい手洗いを常時、習慣にする
不要不急の外出はしない、人ごみには行かない、これをあなたがやっていれば
ご両親も守れることになります
滅入っても仕方ありません、日本のみんなが同じ思いです

世界を見たら憂鬱にもなりますが、自分にできることを習慣にしてこれからもやっていくことです
0965マジレスさん (スププ Sdb2-R7ko)
垢版 |
2020/03/29(日) 10:54:40.55ID:fJILHN4Xd
>>957

んなわけないでしょ。
不正受給者に税金使うくらいなら
税金行き当たらない善人に
使ってほしいです
分けて何が悪いですか?
介護職員だからこそ、思います
わたしが向いてないというなら
辞めますよはい。
0966マジレスさん (スププ Sdb2-R7ko)
垢版 |
2020/03/29(日) 10:59:20.39ID:fJILHN4Xd
>>950
ありがとうございました
>>951
ありがとうございました
利用者様の旦那様にかばって
もらえてるのが、私の心の支えです
0967マジレスさん (ワッチョイ f615-2pFN)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:03:11.27ID:lBJ/ZXF40
>>961 どんな仕事に就きたいか 何をやりたいか
どんな人生送りたいかにもよるよね。
うまくそれが可能になりそうないい会社が県内にあるといいだろうけど。
親がさみしいいうから その通りにずっと親元にいて 
あとからね 自分も中年になって 親も年老いて見守りが必要になってから
色々大変になってストレスを感じつつ
やっぱりやりたいことやっておけばよかったと思って後悔しても
もう親元でられなくなってちゃ動けないしょうもないんで
(結構そういう人おるんで)
親が元気なうちに双方早めに親離れ子離れひとりだちして
やりたいこと出来るだけやっておいたほうがいいよ。
自分の人生だから親中心にしちゃだめね。
親も自分の老後のことはなるべく自分でという自立心も育ててもらって
そのほうが長く健康でいられるよ。
あなたもだけど。親が弱ってきてからだとなかなかできないからね。
子離れできてないと無理な要求を子供にしたり無駄に期待するし。
できないことや理不尽なことを。介護が必要になるとより顕著になるよ。
自分の人生悔やみつつ介護するのは嫌じゃないでしょうか。
0968マジレスさん (スププ Sdb2-R7ko)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:06:00.79ID:fJILHN4Xd
>>954
辞めたかったら、辞めたら?
とは、私を嫌いな同僚には
遠回しに言われてます
寝た子起こしやがって
とばっちり、他の職員にもきたわ
などね。
たしかにこの職員にはいずらいなと
介護職員すら辞めろと言う人が
このスレにもいたし
トラブルになった利用者様も同じです。
辞めて楽になれかなと。
どうせ、収入絶たれたら
朽ちるだけですし。
愚痴すみませんでした。
ここらで消えます。
0969マジレスさん (ワッチョイ 6916-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:16:46.60ID:6/z5w87i0
>>961
人生何があるかわからないよ
地元で就職したらたまたまブラックであなたは精神を病んで仕事を辞め
さらに親に経済的負担をかけることになるかもしれないし
あなたが定年した時に親はまだピンピンしてて
そこから同居をはじめて親は120まで生きるかもしれない
それはもう本当に予想もできないことが起きるよ

他人の意志に従って生きていたら自分の人生ではないよ
自分の人生を生きてさらに親のことも考えるのが親孝行
他県には行くけど、大きな休みには必ず親のところに帰るとか
週に〇回は連絡する、コロナだとか何か不安な時期は必ず連絡を取り合う
そういう気遣いが親孝行になるのではないかな
どうしても気になるなら、15年後には独立や自営をして故郷に帰れるように算段をつけるとかね
0970マジレスさん (ガラプー KKc1-JBdq)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:19:49.84ID:RmSHucELK
>>961
どちらの決断をしてもある程度の後悔をするかもしれないと
そういう時に今どうしたらいいかというと未来に襲ってくるであろう後悔や苦労を引き受ける覚悟をするってことかな
全ての望みは叶えられないし100点満点の正解も無いっていう現実は変えられないし現実は受け入れるしかないものなんで
大人なら誰でもわかっているこういう事実を学生だとまだ知らないだろうけどこれから徐々に知っていくと思うよ
今回はその一発目ということでどちらか好きな方を選んでみてください
0971A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sdb2-Hfzk)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:30:41.39ID:AVr/sNbEd
>>961
他の回答者の方々に同意。
一点付け加えると、今時、ラインなどでやりとりできるから、少々離れて住んでいてもたいしたことないぞ。
0974マジレスさん (ワッチョイ 6593-7r4o)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:05:36.22ID:MCrmvMOp0
>>947
正論なんだが、
>わたしだって腎臓病で
>毎日だるさや足のつりや背中の鈍痛と
>戦いながら仕事してるのに、
>利用者様にわかるんか!って、
>介護職員にありまじき、私情を
>ぶつけたからです。
これ、勘のいい人が利用者様側をサポートしないといけなくなりますよ。
利用者様側をサポートしているのが、
精神科要素を取り入れるのは嫌という人ではダメだということです。
0976マジレスさん (ワッチョイ 6916-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:54:22.91ID:6/z5w87i0
>>975
気になるね
新コロを考えたくない人は花粉症だろうと思うことにしているみたい
ただ同じ場所にずっといると、花粉症じゃ済まないぐらい咳するからね…
0978マジレスさん (ワッチョイ 6947-2pFN)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:36:06.90ID:V3jfQQov0
はい、言いました。
けど、元々その日に入っていたシフト時間より早く帰ったのだから
仕事放棄になるでしょと言われました。
>>956 さん
0980マジレスさん (ガラプー KKc6-6OUa)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:08:07.60ID:Q+qkmBX5K
死にたいです
精神疾患です
奇病になっちゃいました
周りからいじめを受けています
どうしたらしねますか?
楽に死ねる方法があったら教えてください
お願いします
0983274 (ワッチョイ 8167-MQmO)
垢版 |
2020/03/29(日) 19:05:06.90ID:ymhJpPJC0
DVをしたりストーカーになる男は自信がないからと言いますが、そうならないためにどんな自信をどのようにつければいいですか?
0987太上天君 (ワッチョイ 8167-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:26:46.74ID:ujrK8jft0
>>979
ぬしゃよ、はいぎぃ〜っぬしゃあコロナは不安か?
コロナのどういう点が不安か?
もしかしてこういう ↓予想をして不安なのではないか?

https://i.imgur.com/TA331YD.jpg
0988マジレスさん (ワッチョイ b10b-0do8)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:44:05.67ID:IayW+eh10
40過ぎた姉がシングルマザーになりそうで、差し当って地元に戻って仕事を探したいので実家に住まわせてくれないかと連絡を受けました。
姉とは折り合いが悪いので、受け入れたくありません。
少々の金で決着がつけばと思っています。30万(当面の生活費)ほど振り込んでこっち来るな。金が尽きても仕事が見つからなければ生活保護もらえと言いたいのですが、下手に金を渡すと実家に凸の可能性も捨てきれず困っています。
今住んでいるところも元夫から追い出されそうだとの事です。
よろしくお願いします。
0990マジレスさん (ワッチョイ b10b-0do8)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:04:16.74ID:IayW+eh10
>>989
ありがとうございます。
子供もできれば施設に入れたいとかのたまっていて、絶かかわり合いになりたくない人間です。なんか書いてる間に腹立ってきました。金渡さずに市役所に相談しろでいいですかね?
0991マジレスさん (ワッチョイ 32b5-Yjee)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:52:57.59ID:z/XeBh2n0
生活保護の申請は厳しいと思います
詳しくは精査しないとわかりませんが
身内の金銭状況なども把握されるかもしれません

そこまで嫌いなら相手にしなければいい
電話に出ない直接来ても出ない
役所に行って戸籍から抜くといったの話の相談などしてみては?
いずれも難しいでしょうが、あなたもその人の事を相手にしなければいい
なぜ相手にするのですか?ふーん、で?と嘲笑して終わりにしてよろしいです
0993マジレスさん (ワッチョイ 6913-7fBY)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:02:41.66ID:P8m9zwm+0
>>988
お金を渡すのはあなたのお姉さんにとってもあなた自身にとってもよくないような気がします、
実家でまたみんなで暮らすのは、あなた自身の考えを含め家族全員の意見が一致しない限りあり得ないと思います。
人として好きだから放って置けないというのなら話は早いですが、折り合いが合わないあなたのお姉さんをなぜそこまで気にするのでしょうか?
0994マジレスさん (ガラプー KKc1-JBdq)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:03:44.05ID:RmSHucELK
>>985
スレ立て乙

>>990
実家に両親はいるのかな?彼らはどう思ってるわけ?
0997マジレスさん (アウアウウー Sacd-2xiA)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:35:08.87ID:6QpQ42tZa
私の相談に乗ってください。

夫35歳私38歳、息子5歳娘2歳。
夫とは海外で知り合い、出会って2年後結婚。
イケメンで優しい夫と結婚し、とても幸せでした。
真実を知るまでは…

夫の昔の携帯をこっそり見てしまい知ってしまいました。
夫にはずっと片想いしていた女性がいたようです。
夫の昔の携帯にはその女性を隠し撮りしたような動画や写真がたくさんありました。
とても美人で上品そうで、華やかで、どんな男性も惹かれるだろう容姿でした。
地味でお世辞にも可愛いとは言えない私とは、全く違うタイプでした。

夫の兄嫁にモヤモヤを相談したところ、あまりに私がしつこくきくので、
知っていることを教えてくれました。

夫の家族はみんなその彼女を知っていて、家族ぐるみの付き合いだった事。とても綺麗で、お金持ちのお嬢様で、バイオリンをしていた事。

彼女も夫を好きだったようですが、夫は彼女が夫と出会う前の男性関係が許せなかったようです。
付き合うことはなく、でもずっと何年も彼女を思い続けていたようです。
義兄が、彼女と話すだけで、嫉妬に狂うような歪んだ恋心だった事。
そのくせ彼女には冷たく接していたようです。
彼女が別の男性と婚約した事に傷つき、思い悩み、胃潰瘍にまでなった事など。

その後ワーホリで私と出会いました。

何より許せないのが、彼も私も音楽音痴なのに、夫が息子にバイオリンをやらせている事です。
それも事バイオリンに関しては、かなり厳しく練習させています。
決して裕福ではないのに、彼女に近づくために息子にバイオリンをやらせていると思います。
夫は優しいけれど、夫の心は今も彼女にあると確信します。
知ってしまった事を夫に話すべきでしょうか?
せめて息子のバイオリンをやめさせたい。
私は当て馬だったんだと思うと悲しく、虚しく、何もする気になれません。
夫と別れた方が良いのか?最近では彼女が憎くて仕方ありません。
0998マジレスさん (ワッチョイ 6913-7fBY)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:03:15.57ID:P8m9zwm+0
>>997
あなたがお兄さんのお嫁さんから聞いた話しを旦那さんに話すのは良いと思いますよ、旦那さんの優しさに魅力を感じたあなたは本質的な所でぶつかり合って来なかったのかもしれませんね。
あなたの思いの丈を伝えてください。
ただ、旦那さんの過去までコントロールする否定するような事をあなたはするべきではない
0999マジレスさん (ワッチョイ b10b-0do8)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:10:50.63ID:IayW+eh10
>>997
優先順位をつけましょう。
子供、ピアノ、生活で

ピアノ辞めさせるを1位にするなら
夫に包み隠さず話して
不倫もしていない夫と離婚をして
最悪子供を取られて今より落ちる生活を覚悟しましょう。

生活または子供を1位にするなら特に話す事はせずむしろピアノきっかけの不倫があったら泳がせて証拠を掴みましょう。
その上で良きタイミングで離婚
手に職が無いならつけておきましょう

書き込みから察するに、包み隠さず話して夫が改心して自分に愛情を向けてくれるなどというのは夢物語のようなのでなんの覚悟・策もなく話すというのは最悪です。絶対にしてはいけません。
1000マジレスさん (アウアウエー Sada-vX/y)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:14:11.82ID:7qC0MoOka
1000get
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 13時間 26分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況