>>525
反出生主義側にも葛藤があるんですね…

出生を肯定したい理由は突き詰めるとどうしても傲慢さが出そうだけど

ひとつは人間の色んな成果物に感動するから
有名な教会や寺社みたいな緻密に細工が施された巨大建築とか、色んな舞台芸術とか
科学の発展で色々な未知の原理が解明されたり法則性が発見されたり
自分より若い作者のマンガや小説に感銘を受けることもあるし、もっと色々な作品が生まれる為に今後も人類に存続して欲しい
「才能ある誰か」を生み出す為には出生の試行回数を増やす方のが一番だとも思うし

もうひとつは、こうして価値観の違う他人と話して考えることが好きだから
他人とのコミュニケーションはとても刺激的で、刺激が増えるほど色んな考えの人が生まれる
だから種の存続に支障がない範囲で人間が多い方がいい…こっちはコミュニケーションツールの発展で代替が聞きそうな気もします
色んな考えの人が生まれて欲しいってのも結局ひとつめの色々な成果を生んで欲しいってのに結び付くのかな