X



トップページ人生相談
1002コメント293KB

【認知症】もう限界です…その63【介護】ワッチョイ無し

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マジレスさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:25:35.91ID:WG3THFH8
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい。

【認知症】もう限界です…その61【介護】ワッチョイ無し
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1559808461/

【認知症】もう限界です…その62【介護】ワッチョイ無し
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1564769934/
0851マジレスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:56:26.38ID:PDQnRAoA
今の自分の性格の場合、仮に孤児院で産まれてたら
例え要介護でも両親が居る方が恵まれてる!って思っていたのだろう
妖怪の介護の辛さを知らないから
今の自分が孤児院育ちの辛さを知らないように

こういう性格であるのは、遺伝なのか、育った環境なのか
少なくとも今の自分は、孤児院育ちの方が良いと思える

ねじ曲がり、歪みきってしまった
ここから妖怪が死んだところで、もう何も無い虚無の人生

少なくとも、孤児院育ちで成功する人間はいるが
若くして妖怪介護を押し付けられてその後の人生好転した人間を見たことが無い
今の時代ならYoutuberにでもなって金荒稼ぎすれば元が取れるか?
そんな余裕もないのが妖怪介護なんだが

もう今日の自由時間は終わり
また妖怪のために生きるんだ
0852マジレスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:58:28.22ID:H1LPZlGw
>>850
私の弟は、児童養護施設の職員で年末年始も休みなく働いています
親から虐待された子供の話を聞くと本当に胸が詰まる
介護とは違う辛さがありますね
0853マジレスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:59:55.65ID:N8Ij1DJ1
他人の面倒を見る職業は馬鹿にされてますね
0855マジレスさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:12:00.14ID:4KI7QTFa
>>851
たとえばあなたが幼い女の子で8歳とかでさ
父親にレイプされ続けた経験があったとして
こういう話いっぱいあるから
想像できないしんどさっていうのは他にもいっぱいある

それで何が成功なのか知らないが
人生よかったねって言うのはあまりに心無いんじゃないかと悲しくなる

介護大変だからということで親いなかったらどんなにいいかと思う気持ちは分からないでもないけど
ちょっと、もうちょっと違うんじゃないかと言いたかったもので
他の形で気持ちを吐き出してもらえたらと願います
ごめんなさいね
0857マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:03:26.36ID:kcNf3irW
>>834
自分の親も要介護5で毎日家で暴言暴行で暴れまくってますよ
時間も削られて物凄く大変だけどちょっとした隙間にPCで趣味のサイト見て癒されてますね

>>837
同居してます。母親と2人で父親の介護中です

>>842
マウント取りじゃなくて自分も去年まで同じ境遇で地獄味わって絶望してたけど
趣味見つけてから楽になったから限界と言ってる人に勧めただけですよ
あなたがどうなろうと知ったこっちゃないけど地獄見てるのは自分だけと思わない方がいいっすよ
0859マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:22:31.27ID:ndUTy4Wa
マウント取ってるようには見えねえけどな
俺なんかより大変な状況だし

>>857
みんな苦労してて苛立ってるからね
捉え方も人それぞれよ


さて寝るか…
0861マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 03:23:28.07ID:kcNf3irW
>>859
あの程度でマウント呼ばわりされてまるでネットの中でも介護してるようですわw
これ以上被害妄想されても仕方ないんでもう去ります
お騒がせしました
0862マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 05:45:12.71ID:lDcxY3LP
擁護してたやつが馬鹿だったってわかる捨て台詞
0863マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 06:27:45.64ID:GJbr9M1J
>>857
要介護5なのに暴言暴行で家で暴れてるなんて変ですね
寝たきりで動けないのに(笑)
本当に介護してるのか疑問
0864マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 07:35:20.31ID:dV0ieQpt
確かに認定がおかしいね
5ならただの置物のはず
0865マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:58:46.73ID:JAMGE89e
あまり相手にすると居ついて荒らすようになるからその辺にしておけ
0866マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:56:30.00ID:CRxxTQNT
IDコロコロ変わる
嵐が一人いるよね
介護してまーすって言ってるけど
母親がほとんどして
自分は見てるだけーってやつ
859も同一人物だと思うw
0867マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:05:37.30ID:FtM3X302
>要介護5なのに暴言暴行で家で暴れてるなんて変ですね
そうでもないよ
昔は要介護5→寝たきりだったけど
最近は認知症の介護の手間も要介護度に考慮される

身体的には元気な認知症で要介護5、老人ホームで働いてたときに居たよ
0868マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:35:16.36ID:2GCTVXLH
ホント言葉は話すのに会話が成り立たないのが辛い
0869マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:55:07.30ID:UqXVXcRd
私の近くにジジイ(他人)を置いて逃げるのやめて!
0870マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:06:55.75ID:eJK95zEu
今更ながら、このスレ見つけた
みんな苦しんでるよね
私も疲れ果てている
姥捨て山欲しい
0873マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:55:11.20ID:kcNf3irW
>>863
要介護5でも普通に暴言吐けるし暴れることも出来ますよ
植物人間みたいにならないと要介護5は認定されないとでも思ってるんでしょうか
0875マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:06:25.98ID:VC2xJi/A
ヨボヨボで支えられて歩いてたくせにいきなりシャキッとして歩き出す老人て多いから。
0876マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:33:34.64ID:Nj4VR+w2
他界した祖母への憎しみが止まらない
その介護を押しつけた父親も許せない

仕事はするな家にいろと言われて介護させられて
心がおかしくなってヒキニートになったら今度は働けと言われて

一番オシャレしたり仕事したり遊べる時期奪っておいて
マジでなんなの?

自分が若い頃は好き勝手して遊びまくってたくせに
0877マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:35:48.78ID:kcNf3irW
>>874
そもそも自分も現在介護の奮闘中で勝ち組でも何でもないから
こっちはマウントしてるつもりは全くなくて普通に会話してるつもりなんですがね
>>1のテンプレにアドバイスなどと書いてるから趣味を持った方がいいと言っただけで勝ち組なんですかね
0879マジレスさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:56:41.99ID:EsCnaIx3
帰省した感じ遺伝性では無さそうだな
0880マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 06:04:30.77ID:JJo+nMfT
アルツハイマーって重度になるまで10年くらいって本当?
0881マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 06:28:16.46ID:FpQVIK0O
>>877
介護者同士の仲は悪い。嫉妬と憎悪が先にきて協力しない。覚えといてね
0882マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 08:35:17.30ID:0kz8jEMS
>>876
本当、人生は自己責任じゃなくて
親によるよな
人生は親のせいだよ
大人になっても親の責任にするなとかいうけど
大切な子供時代を不遇に過ごすと
その後も駄目だよな。
0883マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 08:46:00.77ID:WUFqg18M
>>882
親が元気な人は、子供の世話もして貰え実家へ甘えに帰ってる
介護をしてる人は、親の負担を背負いながら自分の生活をしなくちゃならない
ハンデが違いすぎる
親の影響は、大きいですね
0885マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:40:02.87ID:yqjadcwZ
同級生に高校生の時に親を亡くして苦労してたのいるけど
今となってはある意味羨ましい 
ちょうどっそんな年代なんで、今年も子どもと家族写真の年賀状
俺は独りで両親抱えて
0886マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:41:20.20ID:FpQVIK0O
>>884
そういうのは何割か協力するのもいるけど介護者同士で協力してるのは見たことないんわ
マウントとるか、とられてイラつくか、運良く親が死んで介護終わった上から目線の同情くらいか
0887マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:56:20.92ID:HcD3DPYq
就職氷河期世代だけど、アメトークの「こち亀芸人」見てたら
全く同じ歳の両津勘吉のボーナスが82万とか出てきて萎えてしまった
俺(大卒)は底辺会社員で、一生寸志なのに。。

30代の高卒がボーナス82万貰える人生
描き方的にはこれが"庶民感覚"だった時代

かたや大卒で就職氷河期が直撃し、
妖怪介護に苦しみ続け
年収300万すら超えられない

フィクションに病んでる・・
自分のどうしようもない糞みたいな人生に、病んでる
0888マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:18:27.81ID:ft/U43Wy
>>887
同じ世代だけど200万行ってないから安心してくれ
0890マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:22:21.11ID:nfCP/wUB
親がいないのに介護スレにいるのか
0891マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:25:43.98ID:eX3DI3kK
配偶者の親というケースもあるだろう
実父母とは別の苦悶があると思うぞ
0892マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:23:28.20ID:mu36ZHjV
ずっと虐待されて気づいたら両方呆けてて
耐えてきたがもう無理そうだ
0893マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:26:07.55ID:lu7fBqs3
搾取子がそのまんま主介護者になるケースって多いのかな
愛玩子は免れられて
0894マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:52:11.63ID:yqjadcwZ
三宅さんが自殺したみたいだが、勇気あるなあ
俺も酷い辛い人生で将来も絶望しかないが、自殺は無理だわ
耐えるしかない
0895マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:02:45.72ID:FpQVIK0O
ヒトリになったら自殺するよ
しなくても過労死だろうが
0896マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:07:15.24ID:lHaZ5gMi
親が死んで孤独に耐えられなくなったら
雪国に行って真冬に睡眠薬を飲もうかと思ってる
0898マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:46:25.54ID:JeZ7owYz
>>880認知障害の頃からだともう少し長いと思うけどだいたいその位って先生に説明されたことがある
経験からだと後半に来て急激に悪くなったと感じる、坂道転がるように悪くなっていった
0899マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:57:32.46ID:NxjeDrTv
もう年賀状は辞めるって送ってるのに・・・
あちらさんも認知かなw
0900マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:03:04.40ID:eDy4ApVn
仕事しつつ在宅介護して10年
職場と自宅と病院しか行かなくなってしまった

友人は生活リズムが違いすぎて離れてしまったし
苦しい
0901マジレスさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:07:15.88ID:0OcqzuWO
3カ月で1回しか風呂に入ってなく頭はいつ洗ったか思い出せない。
5080なんですがデイサービスを嫌がります。
歩いたり食べたり話したりできますが
デイサービスという場所は老人には地獄でしょうか
足の爪もすごいことになってます。
アドバイスお願いします。
0902マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 02:04:03.21ID:Xtvvf0k7
>>900
おいくつですか?

自分も30歳以降は似たような感じの生活です
週に一度、一人で外食する時間が取れるのでそこだけが楽しみですね
0903マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 02:28:05.79ID:8p6fdE7u
>>901
そのぐらい出来るなら車椅子に乗せたままでデイ送迎で入浴もケアマネに言って毎度シャワー浴でもなんでもして貰えば良い。
それとデイは最初は午前で帰ってくるように頼めばいいんじゃない?それでもダメなら訪問入浴でシャワーでもいいからやって貰えばどうだろか?
0904マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 06:36:41.19ID:p6la3c0o
>>901介護認定済みならケアマネ決めてデイサービスに騙しても行かせる事
病院とかなんでもいいから嘘ついて行かせる、大概はそれで自分から進んで行くようになる
デイサービスに行かせないと何も始まらない、風呂入れてもらって爪切ってもらったらおそらく態度がころっと変わる
至れり尽くせりで声もかけて貰えるから行くようになるよ
週1〜2から始めたらどうかな、まずは騙しても行かせるのが1歩
0905マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 06:45:35.66ID:yImMZuS2
>>904
無理だと思うけど。デーケア行かせても周りに不愉快なことやると断られる。
0906マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 06:51:27.02ID:p6la3c0o
>>793デイサービスで他の利用者に暴言吐いたり迷惑かけ始めて苦情きて、訪問診療の先生に落ち着かせる薬処方して貰ってから急激に症状は進んだね
おとなしくはなったけど結局一年も経たずに病院→施設で要介護2だったのに施設で認定し直したら要介護は5に近い4
間違いなくあの薬が引き金になった
0907マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:00:29.60ID:p6la3c0o
>>905自分はそうした、あなたのおっしゃる通り途中から他の利用者ともめ事起こして落ち着かせる薬処方して貰ってから今度は症状が進んで病院→施設になったけどそれでもデイサービス行かせないとこのままでは介護してる人がまいってしまう
だから無理矢理でもデイに行かせないと駄目だと思う
介護する側の人生が終わってしまうよ、自分が今それに近いから今頑張り過ぎてる人には同じ轍を踏んでほしくはない
兄弟とか親戚なんていざとなったら何もしてくれないし距離おかれるだけだしね
0908マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:13:51.90ID:MaAnNQ4V
うちも風呂嫌い、着替えない、デイも拒否ったが デイの日は昼食抜いてやった 発狂してたが
デイに行けばお昼あるよ  お昼喰いたければ デイでお風呂も入れよ 着替えろよ とくり返し教えて
デイに行けばおやつや昼食を食べる事ができる、と覚えてからは行くようになりました
0909マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:42:16.13ID:p6la3c0o
>>908最初行かせるまでは多数の人が苦労してるんですよね、介護者の友の会のようなとこに出向いていろんな方々の話を聞いたけどまずデイに行かせるまでの難しさを実感させられて
それからあれこれ試したけど結局騙しても行かせるしかなかったよ
もうある制度はなんでも利用してやろうと思った、役所の地域福祉課に相談に行ったり、自分が寝込んだ時に役所にある団体の人に手つだい頼んだり
0910マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:36:30.84ID:OOZOmtOR
>>906
診療受けてどうにかしてくれってうちも来たけどそこのデイはさっさと断ったわ
0911マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:55:06.65ID:yImMZuS2
>>907
家も母親をデーケアとかショートステイ行かせようと兄弟でそれなりに努力したけど契約して当日母親が杖を振り回してその日は中止その後なだめすかしてなんとかデーケア行かせたがドアの前で杖どんどん威嚇するように床を叩いたり人と話さないから断られたよ。
0912マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:57:45.19ID:yImMZuS2
それからは兄も姉も積極的には協力してくれなくなった。家のはとにかく実権を渡さないんだよもちろんお金も含めて。
0913マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:59:21.21ID:yImMZuS2
その上昔の話を蒸し返して周りに嫌われてほっといてる。さすがに泥棒とかあることないこと言われて情が無くなったよ。
0914マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:27:13.74ID:p6la3c0o
>>911そこで精神安定剤のような薬だとは思うんだがそれ飲んだら認知症状がすすんでしまった、私の場合は杖はあえて持たせずに体を支えて送迎バスに乗せていました
もう次のデイサービスは見つからないと思ってそこのデイにしがみつきましたね、デイに上手く行かせられるかが大きな壁なんですよね、最初にそれで介護者が苦しむ
症状がある程度進むと少しおとなしくなるとは言われていてもそんな悠長に構える時間なんてないので入れたデイになんとかいてもらうしかなかった
0915マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:35:29.41ID:p6la3c0o
>>913うちは妹がいたんですが親が認知症だと知れたら一方的に絶縁宣言されてもう6年以上連絡はつきません
下手な他人より始末が悪い、そんなもんです
親が施設でだいぶ弱くなってきて一応メールで連絡はしてますが反応は無し、電話は着信拒否ですから
おそらく親が死んでも葬式にも出ないでしょう
遺産相続の件では押し掛けてはくるでしょうがねw、大した資産もないけど家を売れとかいいだすかもなあ
0917マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:43:58.54ID:V/XyKEF9
うちは兄がお前とは縁切りすると言ったからその日から連絡もしないし会うこともない。もちろん葬式にも出ない。
0920マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:34:24.24ID:sFMP+VpY
兄は遠くに転勤してるから介護者になれない
0921マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:39:23.92ID:sFMP+VpY
邪魔だからいらないけど
私は保証人なしで生活してるから
0922マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:46:21.17ID:SfO+MWhF
>>919
葬式に出ないっていうから
逃げたほうかと思った
兄弟が逃げたのは俺も同じだ
兄弟は迷惑かけられただけだった

保証人は病気になったとき気になるけど
健康保険に入ってたらそんなには
今のご時世そんなに厳しくないと思う
賃貸も保証人なしのあるしね
0923マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:57:29.90ID:t5DcQjlf
火葬でも20万かかるんだってな 介護費で殆ど無くなって更に20万って介護は地獄だな
0924マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:02:01.10ID:xRVOGC2+
徘徊に出た母親を保護してくれた人が、自分の同級生のお母さんで、
認知症の夫の介護をしているからすぐに分かった、とうちに連れてきてくれた
その同級生は田舎暮らしで貧乏人の自分とは違い、商社マンと結婚して東京で
優雅に暮らしているが、父親が認知症と分かったとたん全く帰省しなくなったらしい
まぁ子供のお受験とかいろいろ忙しいんだろうけど…
遠い世界の話だな
そのお母さん自身も老け込んで体も辛そうなのに、介護と家事一人でやっている
たまには声をかけてやれよと思ってしまった
0925マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:05:42.47ID:xRVOGC2+
ごめん、ものすごい分かりづらい文章を書きこんでしまった
0926マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:24:35.02ID:kSy9fQSd
>>923
市役所に領収書持って行けば5万でます。
あと、公営の火葬場で焼くだけなら五千円です。
まだ完全にボケてないなら献体に申し込んで
タダにできます。

ウチは司法解剖になって(血栓が見つかり脳梗塞と判明)、献体を断られました。
葬儀社の直葬プラン15万+民間の火葬場7万に
死体検案書を書いてもらうのに4万かかりました。
0928マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:46:27.60ID:hGR+U2dt
901ですが皆さんありがとうございました。

デイ いけるか 今年はチャレンジしてみます。

どうもありがとうございました。
0930マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:06:11.56ID:REA0s8RM
デイを増やした方がその分休めるからいいけど向こうが増やそうと必死になっているのを見ると気が進まなくなるな
そこまで増やすなら施設に入れられるだろとも思ってしまう
0931マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:13:09.63ID:zGn93ZGC
葬式も施設も薬も、当人の為では無いのかもなw
0932マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:15:10.51ID:Xtvvf0k7
当人のためにも周りのためにもなってないことが世の中には多いですね…
0933マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:23:55.71ID:jDmnR7qJ
デイやっちゃえばその分楽になると思ってたけどそうでもないな
送迎までに準備させないとなのにイヤイヤしてトイレに閉じこもって出てこないしオムツ履かずに漏らしたまま出ようとするし
あとこれは単純に自分の気持だけだけど帰ってくる時間が近づくと本当に気分が下がる
0934マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:32:21.48ID:9njsmvGT
>>921
これネックだよなー保証人。
賃貸契約とかならいざ知らず、労働契約でも必要なのがうざい。
こういうの止めてほしい。
0935マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:55:25.13ID:eo4WAPnB
介護無職を保証人にするのも変だけど
0936マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:57:17.97ID:qjYiJDt0
私は絶対に保証人にならないしなれない
0937マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:07:52.26ID:EUJcee4J
>>934
警備や清掃などの3K職なら
保証人不要の求人もチラホラあります。
スシローのバイトなら履歴書・保証人不要、
タブレットに名前・住所・緊急連絡先等を
入力して終わりです。
入院時の保証人もデタラメを書いて確認もなし。
住まいもURなら保証人不要です。
0938マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:22:31.98ID:wWSKZ98h
ボランティアじゃないんだよ!
勘違いしてる変な家族かなんか知らんけど寄ってくるな!
0940マジレスさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:31:43.35ID:Sa0eXrnU
母親が26歳までに生んだ子は介護しないで働けてこどおじこどおばのように預金も高額あるんだろうね。
0941マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 01:15:45.65ID:F3jrEtPk
>>906
精神安定剤はバカになるから使うなと医者に言われたよ
処方されたの、精神科の薬だと思うけど似たようなものかと

認知症にデイは必要だろうか?
訪問診療と家にとじこめることさえ成功すれば何とかならない?
環境を変えて往復することがストレスになり、他人に迷惑をかけないようにする投薬を指示されてさらに地獄になったら意味ないような
1日の休息のために3日苦労するような
0942マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 02:16:30.82ID:iNprORqr
さて世間は妖怪をどう認知しているのか見ものだな
それともイルカ漁やペットショップのように晒してやらないと分らないか
0943マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 05:48:49.55ID:UGjT+Fpr
興味が無い どうでもいい 他人事 関心が無い
0944マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 06:03:58.89ID:s2aYQHEc
徘徊する人間には必要だよ>精神安定剤
馬鹿になるより大人しくなる方がマシ
0945マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:08:58.62ID:yavBWu6A
要介護3認知の母親は薬やめたら徘徊減った 変な事も言わなくなった 大人しくなったから少し楽になった
0946マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:13:28.91ID:4kg7MehL
今日はあまり寒くないからねえ
石油ファンヒーターじゃなく電気ストーブ点けてといてあげたんだけど少しして様子見に行ったら点けたまま壁に向けてあったわ

怒っても何を怒られてるのかわかんねえんだよ
このまま火事になれば良かったな
俺も逃げずに死ぬのに
0948マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:19:45.87ID:DfOOlauy
植松の殺された側がガイジだから全く旨味が無いな
ガイジから解放された遺族はガイジの世話から解放され
慰謝料まで手に入って人生プラスになっていてメシマズ
自分も妖怪介護から解放されたい

健康で未来ある若い人の突然死や事故死じゃ無いとワクワクしない
植松や、自殺志願者を次々とやった座間の事件より
川崎で発狂して2人やった51歳引きこもりの事件や、
新幹線で暴れて2人やった事件の方が面白い
死んだ側がどれだけ充実し未来あるかで旨味が変わる
ゴミが何人死んだところで何も感じない
今回の件の遺族のように得する人間が出てくるのは苛立ちさえ覚える

池袋の飯塚事件は最初は面白かったのに
残された夫が出しゃばってて鬱陶しい
3人諸共やられてたら良かったのに
定期的にメディアに出てくるのは目障りだから
飯塚早く死んでくれないかな
事件が風化して欲しい

知的障害者はその辺の虫や動物と一緒だがら
見ててもおもんない
最近は難病発症者や事故で半身不随とか、そういう連中のブログやSNSを漁ってる
あとは認知症介護で疲れ果ててる奴も見てて面白い
健康体で何のしがらみもなく生きていける人生に感謝の気持ちが湧いてくる
0951マジレスさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:24:19.99ID:OUuDb38Y
みんなストレスで自分の体壊したりしてないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況