X



トップページ人生相談
1002コメント611KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます705【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (ワッチョイ 0701-8v2y)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:41:53.13ID:CYd27cC50
!extend:checked:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます703【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1565959002/
※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます704【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1567417543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103マジレスさん (ワッチョイ 598d-Ms+D)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:04:26.38ID:p+adR6+h0
>>69
まず、モテたいという考えを捨ててください。
自分でも気づかないうちに「ガツガツしている」「異性が欲しくてギラついてる」ような顔になってしまって、近寄りがたい存在になっている可能性があります。

いっそのこと、逆療法が良いでしょう。
もう一生、自分はモテないんだとあきらめてください。
結婚も出来ず、独りで生きていくんだと覚悟してみてください。そしてそれを実践してみてください。

大事なのは開き直りです。

独りで生きていくと決めたなら、独りで楽しむ方法を開発しましょう。それが、あなたの余裕につながっていきます。
女性にモテること意外で、自分が興味を持てることを探しましょう。熱中できることで趣味の幅を広げましょう。それが、あなたの魅力につながっていきます。
趣味で知り合った人と友達になりましょう。自分にはないものを持ってる人に感動し、誉め称えましょう。それが、あなたの愛嬌につながっていきます。

本当に彼女なんていらないと思えるようになったとき、隣を見たら、誰かがそばにいる可能性があります。
人生とは、そんなものです。
欲しくて欲しくて仕方がないときは手には入らなくて、別にいらないやと思ってるときにあっさり手に入ったりするのです。
そんなものなんですよ。

以上、参考になれば幸いです。
 
0104マジレスさん (ワッチョイ fd77-SZk4)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:06:45.36ID:CUP8oMOH0
>>83
結局家の近くに休日外来あったからその病院に行くってことにした
診断結果が何であれ『安静にしなさい』と言われるのだから安静にしまーす
0105マジレスさん (スプッッ Sd82-67tL)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:34:13.48ID:Hd7EGUrzd
>>69
彼女いない歴43年、身長168センチ
とりあえず自分を定量化したり定義づけするのを一度止めて、見つめ直してみたらどうかな?
具体的な数字や言葉は人が自分というものを理解するのに便利であるけれども、反面それが知らぬうちに呪縛となり可能性や多様性を奪う原因ともなる
例えば世の中に鏡がなかったとしたら、自分に対する認識というものはかなり変わるのではないか?
思考というものは自由に見えて実はパターン化しており似たような反応を繰り返しているだけではないのか?
定義化の呪縛から抜けることであなたの負のスパイラルは動き出すかもしれないね
0106マジレスさん (ワッチョイ 6167-y8Ci)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:50:54.59ID:lBRxX8OA0
>>92
すみません。
>>94
なにもお礼を持ってきておらず、それどころか化粧品も何から何まで貸してくれという魂胆で荷物を少なくして来られました。
>>97
旦那も顔見知りだったのと、自分の心が狭いのかどうか分からなくなり断らなかったのですが、普通は断るのでしょうか。。
0107マジレスさん (スプッッ Sd82-67tL)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:59:21.66ID:Hd7EGUrzd
>>91
それは親友ではないのでは?
お互いリスペクトがあれば自分が損しても相手のために一肌脱ごうと自然に思うはず
でなければその友達はただのあなたにとって自己満足のための道具です
心意気無き者、友を語るなかれ
0108マジレスさん (ワッチョイ 6167-y8Ci)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:07:57.36ID:lBRxX8OA0
>>107
なるほど。確かに、最近はなぜが言動にいらついてしまい、わたしもそういう敬意を表す気持ちになれていないです。
向こうが独身で、人の家にずかずかと上がり込む根性が厚かましくていらいらしてしまいました。
0109マジレスさん (スプッッ Sd82-67tL)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:37:00.84ID:Hd7EGUrzd
>>108
ならば、ハラを割って「このままじゃあなたと私の仲が悪くなるからあえて言わせてもらうけど…」と思うところを話せば良いと思います
ただその時自分の溜まった感情をぶつけるのではなくて、懐深く心意気を持って話すべきでしょう
それに対して相手が意気に通ずるなら背中を任せられる生涯の相棒、バディにもなれるでしょう
それは男でも女でも一緒です
そのためにはあなたの中に確固たる芯が必要です
相手にも芯があればすぐ共鳴しますし
相手にその芯がなければ、あなたの芯に魂を揺さぶられて喚起されるほどの強い芯をあなたが持たなければなりません
それが依存のないリスペクトです
自分の感情に左右されるような友情ならばお互いの依存からくるものですから、どちらかの依存がなくなれば当然無くなるでしょう
強い言葉になりましたが、人生の中でホントに信頼、リスペクトできる人間ができるのはそれだけで人生の意義があると思います
0110マジレスさん (スッップ Sd22-fIck)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:05:36.25ID:f760IPTwd
>>106
遠方から結婚式のために上京する。日程が始めから決まっていることです。
衣装もあるし、荷物もある。
普通は、ホテルを予約して泊まります。
0111マジレスさん (ワッチョイ 7967-6Bm+)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:12:07.83ID:5Y5AarGB0
45歳男。独身です。
非正規で時給は1000円。正社員登用は絶望的です
母親と二人暮らしだが母親もあと僅かの寿命。
貯金は670万程です。親が死ぬと生きていけない可能性ありで悩んでます
正社員登用は絶望だし今更、転職も厳しいです。この先、生きていくには生活保護かホームレスしかないのでしょうか?
0112マジレスさん (ワッチョイ c95c-ACnl)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:50:39.22ID:KwGWdSHS0
>>111
そういう後ろ向きにならないで
職種はどういうものですか?資格はありですか?
同種の会社は当たりましたか?

もしそこで働くつもりなら、副業を探しましょう
もう疲れて嫌だ‥というなら別ですが
土日が休みなら土曜のみとか
もしやる気があるなら経済的には乗り切れますね

10年後、20年後の計画も立てておきましょう
ノートに1年ごとの貯金目標、病気になった時にはどうするか
あなたが働けなくなった時に生活保護はどうするか、申請の仕方、地域の民生委員さんの連絡先
またお母さんが体が弱ってきたらどこの施設に入れるか などです

くよくよと先のこと考えても仕方がありません
どうやって踏ん張るか、切り抜けるか考えましょう
この世の中様々な人がいます
みんなが裕福ではありません
自治体の福祉に頼ってもいいじゃないですか
力強く生きましょう!みんな同じです
0114マジレスさん (アウアウウー Sa85-jLMG)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:54:15.69ID:T4EE4l7Za
>>111
しぬまで働く
0115マジレスさん (ワッチョイ 7967-6Bm+)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:55:41.45ID:DZ5t5Uaz0
>>112
レスありがとうございます。
職種は製造業です。資格は運転免許とパソコンの文章入力3級しかありません。
一応は土日が休みです。しかし掛け持ち労働も考えましたがは
今の会社では禁止なのです。
0117マジレスさん (ワッチョイ c981-67tL)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:10:26.61ID:QDBNblrj0
>>111
そうですね、生活保護かホームレスしかありませんねって言われたらどうします?
諦めますか?
狩人が狩りをやめたら食っていけません
農民が作物を作らなくなったらやはり食っていけません
どちらも自然と戦ったり調和しながら全知全能を尽くしてリスクを背負って勝ち得るものです
あなたは人生にリスクを背負ってチャレンジしてきたとは言えないのでは?

なぜならあなたのレスを読む限りは過去を悔やみ未来を憂いてはいるけど肝心の「今」が見えないのです
貴重な「今、この瞬間」はただダラダラと過ぎ去っているだけではないですか?

過去や未来と違い、「今」は行動です
過去や未来に行動することはできません
そして「今」の行動によってもたらされるのが未来であり、結果として過去に残ります
ならば今あなたがすべきなのは思考停止してないで「動く」ことでしょう
俺も自営ですから、自分が動かなければなんの成果も出ませんし、動くことでなんとか生き延びてきました
五体満足なのに生活保護とか何も考えてないとしか言えないし甘えです
生活保護のようなセイフティネットは社会情勢を考えれば支給は厳しくなる一方でしょう

それを当てにするほうがまともに働くよりよほどリスクがあります

建築関係なんかは人手不足ですし、その気になって必死にやれば40過ぎても独立して稼ぐことは可能です
当然リスクは伴いますが、今後の生活保護を当てにするよりはマシだと思いますが。
そういう一歩を踏み出せますか?
0118マジレスさん (ワッチョイ 7967-6Bm+)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:30:41.04ID:DZ5t5Uaz0
>>117
わかりました。やるしかないと心に決めます
0120マジレスさん (ワッチョイ 7967-6Bm+)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:57:42.22ID:DZ5t5Uaz0
書き忘れましたけど今の会社も正社員登用も土下座してでも直訴することも考えます
0122マジレスさん (アウアウカー Sac9-aKeI)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:18:15.20ID:nxlYhbKma
69です。
いろんなコメントありがとうございました。
一生彼女を作らない覚悟で前向きに生きていきます。
0123マジレスさん (ワッチョイ c981-67tL)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:33:19.32ID:QDBNblrj0
>>120
そこまでの覚悟があるならあちらから正社員になってくださいと頼まれるくらいガンガン働いて結果を出してください

自分も近年大いに参考になったのは「ローマ法王に米を食べさせた男」という本です
高野誠鮮さんというTV番組にもなった有名なスーパー公務員ですね
まず動く、固定観念にとらわれず柔軟な発想に切り替えてとにかくやってみる、ということで多くのものすごい成果を上げた人です
一読を薦めます
0124マジレスさん (ワッチョイ 4df3-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:58:23.39ID:XV+sNi8K0
既婚40代女です。
離婚したいのですが、お金がないので、仮面夫婦をしています。
旦那とうまく仮面夫婦を続ける方法が知りたいです。
旦那のことは嫌いではありません。興味がないです。
当たり障りのないコミニケーションで済ませたいです。上手なコミニケーションを取る方法が知りたいです。
0125マジレスさん (ワッチョイ c95c-ACnl)
垢版 |
2019/09/23(月) 15:31:12.09ID:KwGWdSHS0
>>124
あなたは専業主婦で独り立ちできないから
ご主人に寄生していたい、、というわけですね
一生懸命に主婦という家事仕事をして対価を得てください
それならば堂々と主婦でいられますね

家事をそつなくやることです
きちんとしていれば向こうも文句言わないでしょうし波風は立たないと思いますよ
家事しない、怠惰、うまく当座言いくるめたい、、では
ご主人もかわいそうというものです
0127マジレスさん (ワッチョイ 6ec2-7Lb6)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:11:27.95ID:eYYM/SZH0
先日彼と同棲をする事になりました
マンションは私が住宅ローンを支払っている持ち家です
光熱費やローンは半々で支払う事にしたのですが、彼が家賃を経費で処理したいから領収書を出してといってきました
家賃収入を得ると私は実際は収入が増えていませんが所得税だけ増えてしまいます
確定申告しなければいいと言ってきましたが私はちゃんと処理したいのですが、何か適切な方法はありませんか?
0130マジレスさん (ワッチョイ 457a-cpyx)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:22:01.20ID:tf5vibFv0
28歳男です
人生に何も目標がなく給料もほぼパチンコに使う生活を続けています、貯金もありませんただただ毎日を過ごしてるだけです。
唯一の楽しみは自炊だけ…

どうやったら生きがいを見つけることが出来ますか?
このまま老いていきたくない…
0132マジレスさん (ワッチョイ c95c-ACnl)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:30:44.78ID:KwGWdSHS0
>>130
パチンコに行かずに料理教室へ行けば?
夜間の料理教室、土日の教室などあるはずです
極めたら友人を呼んでパーティも出来るでしょうし
0133マジレスさん (アークセー Sx51-PXFU)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:39:46.14ID:olYV6O1Fx
>>131
生活スレで散々、美容院で相談しろと回答もらってるでしょ
いい年して糞マルチですか?

しかもそれ微塵も人生相談ではありませんよね?
0136マジレスさん (ワッチョイ 457a-cpyx)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:50:04.32ID:tf5vibFv0
>>132
料理教室ですか…!
言われるまで微塵も考えたことありませんでした!ある程度の料理は作れるので習うという発想もなかったです
あわよくばその料理を振る舞って美味しいって言ってくれる彼女が欲しい…
0137マジレスさん (ワッチョイ 3d15-JE5y)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:05:02.41ID:UhNpVQ2Q0
>>91
既に回答はたくさんついてるけど>>110に同意かな
さらに言うなら、ライブの予定があったのだしあなたは最初から断るべきだったと思う
ご友人もご主人とも顔見知りなので気安く頼んでしまったかもだけど、予定があるのでの一言で済んだ筈
てか、結婚式で遠方の人を招待する場合、新郎新婦側がお車代として相応の額を用意してるものでは?
まあお車代があろうとなかろうと、あなたの立場としては予定があると言って遠慮なく断っていれば良かった
お礼がないのはその友人の側が非常識だと思うけど、それにイライラしてしまう位なら尚の事最初から
泊めるべきではなかったと思います
0138マジレスさん (ワッチョイ 3d15-JE5y)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:10:38.45ID:UhNpVQ2Q0
>>136
普通の料理教室は圧倒的に女性が多い
たいていは数人で一グループとなって料理を作って一緒に食べ、後片付けまでやる所が多いかと
思うので、その中で知人を増やすチャンスは大いにあると思う
料理教室と言ってもいろいろあるので、なるべく独身女性が集まりそうなテーマでやってるものを
探して参加するのをお勧めします
0139マジレスさん (ワッチョイ 8216-2lm7)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:41:23.57ID:teykzA4u0
他人が言うことを気にして求められる人を演じてたら本当の自分が分からなくなったのですがどうしたらいいでしょうか?
0140マジレスさん (ワッチョイ 457a-cpyx)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:12:50.28ID:tf5vibFv0
>>138
独身女性が集まりそうな料理ですか…
調べてみたところ料理教室には既婚者や高齢の方が多く、出会い目的ならば街コン料理教室ver.みたいなものがあるらしいのですがまあ検討してみますw
0141マジレスさん (ワッチョイ a274-ia1S)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:02:12.70ID:n/ZmwtuA0
>>124
冗談半分で聞いてほしい
外で働いて浮気すれば?

あくまで浮気。異性に対する浮ついた気持。決して本気になってはならない。
素敵だなぁって異性と接するだけで日々の活力が違ってくると思いますよ

パートに出てお金稼ぎつついろんな人と接していれば気分も紛れると思います
パートの出勤を増やせば、自然とあなたの悩みも多少解消されるかと思います
家事全般ががおろそかだ!と指摘を受けたら、
私だって仕事したくないけど仕事してるのよ、それはおめーの稼ぎが悪いからでしょ。
と言えば宜しい。
0142太上天君 (ワッチョイ 7967-9GzD)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:02:16.87ID:WlwLyHpe0
>>130
ぬしゃよ、ぬしゃあちゃんとやらんか。
いますぐだ。何、明日から?ぬしゃもうダメだ!!
いましかチャンスはない。明日から?はい、もうおしまい。ぬしゃの人生はもうおしまいなのじゃwww

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0145マジレスさん (ワッチョイ 02d6-JC9a)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:23:27.06ID:xdtd16cO0
大学生です。ずっと親友だった友達に突然縁を切られました。彼は高卒で社会人をやっているのですが、上司からのパワハラが酷いようで時折愚痴をこぼしていました。自分はまだ学生なのであまりその話には踏み込まないようにしていました。
0146マジレスさん (ワッチョイ 02d6-JC9a)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:23:51.65ID:xdtd16cO0
しかしある日、突然何も連絡が来なくなり、気付いたらTwitterもラインもブロックされていました。自分以外の友人はブロックされておらず、自分だけがいきなり嫌われたようでした。後から周りに聞いてみると、どうやらパワハラで溜め込んだストレスを全部私にぶつけたらしいとのことでした。
0147マジレスさん (ワッチョイ 02d6-JC9a)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:24:15.02ID:xdtd16cO0
私自身は高卒を見下すような言動は普段一切してないのですが、やはりどうしても彼自身コンプレックスが酷かったらしく、未来がある程度確保されている私に嫉妬心を覚えたようでした。
0148マジレスさん (ワッチョイ 02d6-JC9a)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:24:42.54ID:xdtd16cO0
正直、今回のこの仕打ちに対しては本当に理不尽だし腹が立ってるのですが、やはりここは堪えて彼の精神が安定するまで様子を見るべきなのでしょうか?それともやはりこれから先も彼と上手くやっていくのは不可能
0149マジレスさん (ワッチョイ 02d6-JC9a)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:25:02.74ID:xdtd16cO0
なのでしょうか?
彼自身に私が何か挑発的な事を言ったのではなく、私の普段の振る舞いから感じ取られる私の将来への余裕が彼の怒りに火をつけたようです。
0150マジレスさん (ワッチョイ 02d6-JC9a)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:25:28.31ID:xdtd16cO0
長文ですみません。本当に路頭に迷っています。
0151A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sd22-gqbj)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:25:44.04ID:e94zkxs7d
>>143
財政破綻して、そんな制度自体がなくなってるかもね。

まあそれは半分冗談だけど、今の調子だと、税金だけは高くてロクな行政サービスは受けられない国になってるよ、きっと。
0156マジレスさん (ワッチョイ 3d93-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:37:38.00ID:0BBDy03r0
>>145
アイディアが浮かぶのは否定しないが、
現実的にどうなの?客観的にどうなの?
というところまで否定しない方がいいと思う。
だから、私は優しい。
0157A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sd22-gqbj)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:39:53.58ID:e94zkxs7d
>>150
『路頭に迷う』は、経済的に困窮して生活に困るときに使う言葉だね。
https://kotobank.jp/word/%E8%B7%AF%E9%A0%AD%E3%81%AB%E8%BF%B7%E3%81%86-663846

まあ、その人は放置して、大学での生活と勉強、そして自分の将来に意識を向ければいい。
進む道が違えば、話が合う人も変わってくるのが当然。
年齢やその時々の境遇で友人も変わるものだ。
特定の人とべったりの友達で居続けるためには、双方が歩み寄る必要がある。
この場合は、相手がそれをできてないみたいなので難しい。
腹を立ててみても無駄。

だからといって、別にこっちからも切る必要はない。
もしかすると10〜20年後に子育てのことで話が合うようになり、関係が戻るかもしれない。

要するに、自分自身の成長を第1に考え、その上で心地よく付き合える人と仲良くすればいいってこと。
0158マジレスさん (ワッチョイ 02d6-JC9a)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:41:13.93ID:xdtd16cO0
>>156 すいません、もう少し詳しくお教え下さい
0159太上天君 (ワッチョイ 7967-9GzD)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:41:45.16ID:WlwLyHpe0
>>159
ぬしゃよ、ぬしゃあ路頭に迷うとは何じゃ?
その友人に縁を切られたことで、ぬしゃあ無一文になったのか?そのいきさつが一切書いてないのは何のためじゃ?

ぬしゃよ、その友人に無一文にされたのなら、関係を戻す必要は一切なし。それどころか、警察とか裁判所に訴える案件であるぞ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0160A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sd22-gqbj)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:42:39.69ID:e94zkxs7d
>>155
病んでる?
もしそうなら、病院へゴー!

ヒロミ・ゴー♪
https://youtu.be/cO1wp6P-ZLw
0161マジレスさん (ワッチョイ 02d6-JC9a)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:44:18.82ID:xdtd16cO0
>>159 他の友達に、カップルか!と突っ込まれるくらいには頻繁に遊ぶ中だったので、ほんとうにどうしようもない精神状態です。
0162マジレスさん (ワッチョイ 02d6-JC9a)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:45:30.06ID:xdtd16cO0
>>157 まさにその通りだと思います。ありがとうございます。言葉の誤用については申し訳ないです。
0163マジレスさん (ワッチョイ c95c-ACnl)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:23:39.05ID:KwGWdSHS0
>>150
そっとしておいてあげれば?
彼の抱える今の状況は失望や落胆は計り知れないほど大きいのかもしれないでしょ
そっと見守りましょう
0164マジレスさん (ワッチョイ ad84-J8mo)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:17:21.38ID:Ks8tr1eK0
容姿からみても異性から求められることはない、
能力からみても社会から求められることはない。
このままじゃ生きている意味がない。
だからせめて、自分のしたいことを見つけたいのだけれど見つからない。
何か、のめり込めるオススメの趣味ないでしょうか?
0166マジレスさん (ワッチョイ 02d6-JC9a)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:24:36.87ID:xdtd16cO0
>>163 そうは思うのだけど、どうしても今放っておくと一生縁が切れる気がして落ち着けません....
0167マジレスさん (ワッチョイ 297c-Ms+D)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:28:07.94ID:F/iMcYxD0
>>166
一生縁が切れても仕方ないと思いますよ
新しい人間関係を作ればいいんですよ
相手があなたと付き合うと精神的苦痛を感じてしまってると思うので
近づけば近づくほど嫌われます
コンプレックス以外にあなたに対して我慢し続けていたことなどもあるかもしれないですね
一度相手を受け入れられないと感じると修復は難しいです
0168マジレスさん (ワッチョイ 297c-Ms+D)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:29:58.49ID:F/iMcYxD0
彼の方は社会人
あなたはまだ学生の身なので価値観などもずれてきていると思います
学生の頃は友情第一かもしれませんが
社会人になるとそれ以上に大切なものが出来ますよ
0170マジレスさん (ワッチョイ 02d6-JC9a)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:36:01.44ID:xdtd16cO0
>>167 確かにそうかもしれないです、彼とはしばらく距離を置くことにします。回答ありがとうございました。
0171路地裏のヌシ (ワッチョイ 626e-BJv5)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:48:57.74ID:myjBK1EL0
>>164
諦めるのは勿体ないような気もしますが…
趣味はふとしたことをきっかけにのめり込めるものなので
あえておすすめする事はできません。

ただ、道筋を立てるのであれば
両性受けするような事を極めてみてはいかがでしょうか。
暇なときにふと初めたことが、意外と注目されることが多々ありますよ。
0172路地裏のヌシ (ワッチョイ 626e-BJv5)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:54:16.46ID:myjBK1EL0
>>150
静観してみてはいかがでしょうか。

そういう人は追いかければ追いかけるほどあなた自身が追い詰まるので
深追いは禁物だと思います。

またいろいろな事情で過去を突然清算したくなる人もいますので
あまり深刻に考えずに、自分自身を大切にしてください。
0173マジレスさん (ワッチョイ 02d6-JC9a)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:03:56.69ID:xdtd16cO0
>>172 ありがとうございます。しばらく彼のことは忘れようと思います。
0174マジレスさん (ワッチョイ 598d-Ms+D)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:09:02.34ID:p+adR6+h0
>>111
生活のダウングレード(格下げ)を計画しましょう。

まず住む場所ですが、お金がかかる賃貸はやめて中古の家、もしくはマンションを買ってしまったほうが良いでしょう。
都心から1時間半くらいの通勤圏で、安い物件を探すのです。
ちなみに私の住んでる場所で都心から1時間20分程度の場所で、中古マンションが350万円でありました。
この金額なら、貯金でもまかなえると思います。
生活費で一番かかるのが家賃なので、ここを一気に引き下げることで希望が見えてきます。

次に食費は外食を厳禁にすること。
月に一回とか、何かの記念日で仕方ない日だけに留めておきます。
自炊にすれば一食で200円前後に抑えられます。

いろいろ節約できることをすれば、一ヶ月の生活費を5万円に落とすことも可能です。
何かあったときのための余裕をみて、一ヶ月7万円まででしょうか。
ここまで落とせたら、仕事の収入が減ったとしても何とか生きていける算段はつきます。
いわゆる生活防衛のためのサバイバルのゲームに勝つことが大事なのです。

最近は日本に出稼ぎに来る外国人が増えました。
彼らはネットで同胞と情報交換し、出費を切り詰めて切り詰めて日本で暮らしています。
部屋も複数で借りてルームシェアで暮らしていますし、食料も工夫して切り詰めています。
私も近所に住んでいる外国人と話しますし、彼らから教えてもらった激安のスーパーに行ってみて、その価格破壊の安さに驚いています。
日本人よりも、よっぽど貧乏に強い、たくましいと目を見張りました。

生きられないのではなく、日本は知恵がないと自滅しか待っていないというだけの話です。
負けないよう頑張ってください。


以上、参考になれば幸いです。
 
0175マジレスさん (ワッチョイ ad84-J8mo)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:14:13.34ID:Ks8tr1eK0
>>165
なぜ人生を豊かにする方法がボランティアなのですか?
一見、無償労働で一番無意味なことのように思えます。
0176マジレスさん (アウアウクー MM11-tcUw)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:21:38.96ID:PMxZkZGFM
過去の出来事のトラウマがいまだにフラッシュバックして来たりして前向きになれません
今年で30歳になる男なのですが
高校時代のコンビニのアルバイトの面接に落ちたことや
美容室に行った時の美容師の変人を見るような顔や
高校で女の同級生が僕を変人のような目で見たことなど
思い返せば返すほど嫌な記憶で脳が埋まっています
何気ない一言も今でも覚えてますし
何かするたびにフラッシュバックして来てしまいます
ひどい時は小学校の生徒会役員の立候補者の推薦者として壇上に立った時にうまく喋れなかった記憶すらフラッシュバックしてしまいます
今は工場に勤めているのですが
未だに俺はコンビニのアルバイトにすら受からなかった社会不適合者なんだって言うコンプレックスに悩まされてますし
工場で働いてても汚い容姿でも受かるようなところだかあらなあと僕の中でコンビニの店員>>>>>工場の作業員みたいな認識で頭が埋め尽くされてしまいます
思い返せば返すほど良い記憶成功した記憶というのが残ってなくて
頭の中は失敗した出来事しか覚えていません
ですので行動することに躊躇して行動できない自分がいるのです
これは病気ですかね?自意識過剰ですか?
ダメだった記憶に支配されて一歩すら踏み出せずに臆病な自分が生きづらいです
0177路地裏のヌシ (ワッチョイ 626e-BJv5)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:48:25.38ID:myjBK1EL0
>>176
なんとなく生きるもの人生ですよ。

辛い事は思い出すと辛くなりますよね。
私も学生時代に辛かったことは今でも思い出しますし
人にされた嫌なことは墓までもっていくと思います。

でも、辛い事って思いだしてもその程度なんですよね。
それをバネにしてうまくいっても、それを思い出して悔やんでも
辛い事は捨てることは出来ないんですよ。

だからそんな過去に囚われないでください。
昨日より今日、今日より明日とは上手く言ったもので
明日を夢見て今日を生きれば、過去は過去のま記憶の片隅に追いやることは
出来ますから。
0178マジレスさん (ワッチョイ 4588-ivR7)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:00:20.59ID:8jFQt/iL0
相手の不誠実を許容する器量は、どうすれば身につきますか?
先日「バイト後輩にライン未読無視された」という相談をした者です
LINEに関してはもう責めても仕方ないと割り切ったのですが
その後輩に不誠実に不誠実をさらに重ねるようなことを立て続けにされて、爆発しそうです

前回の相談では「ライン無視と当日欠勤の多さ」について挙げたのですが
この数日の間に「説教の直後に嘘の言い訳をする」と「繁忙期に2週間も休みを取る」という
短期間でとんでもなく不義理な行為をバイト後輩からされました
直接的にひどかったのは前者の言い訳についてでして
先週頼んだ案件(業務関連)について指摘したところ「ああ今ちょうどやろうと思ってたんです〜」と嘘をつかれ、謝罪より先に虚言が来たことに尋常じゃなく怒りが湧きました

しかし前回のレスを見返し「後輩に憤る自分自身が悪いのか?」と悩んでいます
こういう怒りはどうすれば処理できるでしょうか?
0179マジレスさん (ワッチョイ 6167-McVF)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:08:52.44ID:tIOrPCog0
>>178
最低限必要な会話だけにとどめ、原則的に相手にしない。
必要な伝達をLINEで伝えて、当人が無視をするなら、それはそれで放置。
店長なり上司なりに、無視し続けた事が原因であることを伝える。
育てろとか、教育しろとか言われても「無理です」と突っぱねる。
そもそも、そんな責任はない。
一々真っ正面から相手をしない。
それでも我慢が出来ない程腹立たしいのは、逆に>>178の方がヤバイ。

偶に、そういう奴いるが。
他人の悪い所だけあら探しをし続けては、恨んだり憎んだりする事で
自分が価値のある人間だと思おうとする。

不誠実ね。
ソイツは不誠実な奴なんだろうけど、自分はどうなん?
ソイツが何かやらないか、見張ってないか?
0180マジレスさん (アウアウカー Sac9-DXBl)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:09:18.08ID:Wz+tUSvqa
たかがバイトに責任感持ちすぎじゃないの?
社畜予備軍になる必要なんてないよ
0181マジレスさん (ワッチョイ 8216-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:10:40.47ID:+CdECBqt0
>>176
容姿を気にして生きるのはいいけど、
工場の作業員を馬鹿にしてるのはどうなんだろうね?

自分もまた、他人を馬鹿にして生きてるじゃん。

とりあえず、そこまでマイナス思考に陥ってるのは病気なのは間違いないので、
「何にも考えなくなる薬」をもらいに医者行っては?

「死にたい」とか言えばすぐに気持ちが楽になる薬はくれますよ。
0182マジレスさん (アウアウクー MM11-tcUw)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:10:50.47ID:YZy3uRVBM
>>177
そうっすかね
俺の場合みんなが普通に出来てたことができなかったっていうとてつもないコンプレックスがトラウマになってるんですよね
誰でもコンビニに受かるじゃないですか?
でも俺は受からなかったんですよ
ファミレスバイトにも受からなかった
誰でも受かるのに
だから工場に受かったというか通ったけど未だにコンビニに受かることはできないんだって言うとてつもないコンプレックスなんですよ
だから女の子に対しても最後の最後で告白できないというか
障害者扱いされて断られるのが怖いんです
普通じゃないからコンビニにも受からなかったし美容室に行っても変な顔されたのかなって
自暴自棄になりますよ
0183マジレスさん (ワッチョイ 6167-Msoc)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:11:37.21ID:WHUNhTda0
>>176
昔何かで読んだんだけど脳にはある一定以上のストレスが必要
大勢の人に囲まれて楽しく喋っている時もいい意味でのストレスがかかっている
人と接することもなく単調な毎日を過ごしていると
敢えてストレスをかける為に嫌な出来事を蘇らせる
要するに暇なだけ
0184マジレスさん (ワッチョイ a2e2-wGIt)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:12:39.48ID:O728l5lB0
>>175
ボランティアに意味を見出そうとしてる時点でボランティアには向いてなさそうだね
暇な時なにしてるの?
0185マジレスさん (ワッチョイ 8216-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:13:21.44ID:+CdECBqt0
>>178
「後輩に憤る」あなたが悪い事はこれっぽちもないけど、
あなた自身がそこまで「責任感」にとらわれる事もないんじゃないですか?

相手は自分が「バイト」で生活がかかってる訳でもなく適当に
やっていきたいんでしょ。

それが許せないなら社員、上司なりに話をもっていって、
それで「いいつけてやった」とすんなり忘れては?

あまりいい加減なやつに引きづられてあなた自身が病む事もないと思うよ。
0186マジレスさん (ワッチョイ 6167-McVF)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:14:13.69ID:tIOrPCog0
>>176
>ダメだった記憶に支配されて一歩すら踏み出せずに臆病な自分が生きづらいです

そういう事にしておけば、努力しなくて済むと思ってるからだろ。
屑過ぎて読んでてムカつくわ。
目の前にいたら頭蓋骨が変形するまでボコボコにしてるだろう。
ダメだった記憶?
お前は、今もダメのままだよ。
0187マジレスさん (ワッチョイ a2e2-wGIt)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:15:15.71ID:O728l5lB0
いい加減な相手にはいい加減に接しないと疲れちゃうよ
0188マジレスさん (アウアウエー Sa0a-1AXT)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:18:03.10ID:xbHlbayKa
二十歳の高卒社会人2年目です。最近転職して、2ヶ月が経ちました。

聞きたいことを聞くのが苦手です。
例えば、先月の給料に交通費が入ってなかったのでそれについて聞こうとしました。でも言うに言えなくて、言うタイミングもつかめなくて結局聞くのに一週間かかりました。(交通費は今月分に2ヶ月分入れてくれるそうです)

仕事について質問したくても、質問する文を考えてから覚悟を決めて、先輩が暇そうにしてるのを見てから聞いてます。すぐその場で聞ければ良いんですけど、先輩が話してたりすると遮るのが申し訳なくなります。
しかし先輩はいつも店長と話していて、無言の時間というのがほぼ無いのです。いつまでも時間をかけてられませんから意を決して質問しますが、そのたびに話終わるまで待てば良かったなと後悔します。

お客さんに聞かれて自分がわからないことに関しては、悩んでいる暇などないので勢いで聞けますが、お客さんがいない時はすごく気を使います。

母からはヘタレチキンだとよく笑われます。
質問する直前まで、胃が痛いです。今言ったら迷惑かなとか、そういうことを考えては気分が悪くなります。どうすれば気を使わないですみますか?

仕事についても店長と先輩は教えてくれませんので(聞いたことしか教えてくれません)、明日「店の商品について教えてください」と聞くつもりです。今既に気持ち悪いです。
「繁忙期が過ぎたら仕事を教える」と言われてから1ヶ月経ち繁忙期も終わりましたが、一向に教えてくれません。未だにお客さんに接客するたび店長か先輩に応対を代わって貰っています。
先輩方の接客を見て真似して接客しますが、やはり知識は不十分ですので間違ったことを言うこともあります。その度にお客さんが帰ってから怒られるので、一度ちゃんと教えてもらいたいのです。ですが、どうやって聞くのか、聞くタイミングは、など考えては胃が痛くなります。

どなたかご意見を下さい。
0189路地裏のヌシ (ワッチョイ 626e-BJv5)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:19:39.14ID:+sezW8Gi0
>>182
そうですよ。

私も不採用の経験はありますよ。
バイトの面接何度も落ちましたし、就活の面接も何度も落ちましたよ。

でも、明日があるから次があると思えました。
どこかに自分を探している場所があるはずだと思えたから、今があると思っていますよ。
0190A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sd22-gqbj)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:22:36.56ID:JMaRNUE6d
>>176
レスを読む限り、ちょっと病的。w
バイトの面接なんて、双方の条件が合わなければ見送られるわけで、気にする必要なんて全然ない。

対策としては、《成功体験を意識して作る》といいんじゃないかな。
そのためには、小さい目標を立ててそれを達成していけばいい。
例えば、資格を取るための勉強をするとして、そのための(最初は超簡単な)問題集を買ってくる。
1日のノルマを5ページ(3ページとかでもいい)と決めて、それを達成していく。
軽めのノルマにしておけば無理なく達成でき、自己肯定感が得られるだろう。
「問題集3ページ」のように、やるべきことをはっきりさせれば、くだらないことを考える必要がなくなる。
そして、2ヶ月続ければ200ページぐらい進み、ちゃんとステップアップできる。

『転がる石に苔は生えない』というやつで、やるべきことを持って動いていれば、精神は淀まないと思うぞ。
資格の勉強以外でも、筋トレやマラソンでもいいと思う。
健康にもいいし、一石二鳥じゃ。
何か考えて試してみるのがオススメ。
0191マジレスさん (ワッチョイ 3d15-JE5y)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:23:53.29ID:7Ju1gCoR0
>>178
あなたは先輩・後輩という関係に囚われすぎなんじゃないかな
お互い大学生のバイト同士ですよね?
先に入ったあなたが先輩なのはその通りだけど、部活の先輩後輩みたいに上下関係がはっきりしている立場と違って
社会生活の中では数年単位での先輩後輩という立場には、そこまで意味はないものと思った方がいいです

社員とバイトなら明らかな立場の違いがあるけど所詮バイト同士
あまり先輩風吹かしすぎるとウザがられる元
当日欠勤は確かに迷惑ですがそれを評価するのは雇い主もしくはあなたの上の人間です
バイトのあなたに彼をどうこうする権限は与えられてないので、意識して気にしないようにする方が気楽にいられると思います
0192マジレスさん (ワッチョイ 8216-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:24:10.02ID:+CdECBqt0
>>188
交通費が今月分に2ヶ月分入るってのは、
もとからそういう約束だったの?
あるいは相手が一度忘れたの?

忘れたんだったら、聞いてよかったじゃない。


仕事について教えてくれない、聞いた事しか教えてくれない、
そういう状況なら、どんどん聞いて覚えるしかない、
って相手も分かってるんじゃないかな?


仕事の質問しないで自分が何かヘマをやる可能性があるなら、
諦めて質問するしかないと思うよ。
長く務めるつもりがあるなら、いつか慣れてくると思うし、
相手に対してすごく気をつかってしまうのも今だけじゃないかな。


聞くタイミングとして
・接客中ではない
・会話内容が重要そうな話ではない
時ならどんどん聞いていっては?


あるいは
「自分、全然仕事の事が分からなくて、○○さんに質問して教えていただくしか
ない状況なのですが、どういう時なら質問してもよろしいでしょうか?」って
今聞けていない状況、質問したいと思っている事、を
相手に示した方がいいと思います。
0193マジレスさん (ワッチョイ 2943-42kD)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:26:53.14ID:TnK1MmD80
女子高校生です。

小さい頃父親が不倫し、離婚。
ちなみに私がその証拠をみつけてしまいました。

で、私には弟がいるのですが、弟が顔も発言も全てが嫌悪でしかない父親にそっくりになってきてつい負の感情を抱いてしまう自分がいます。それがしんどくて。自己嫌悪で。

どうしたらいいのか...。
0194マジレスさん (アウアウクー MM11-tcUw)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:30:58.86ID:YZy3uRVBM
>>190
普通の人って失敗したことをあまり思い出したりしないんですかね?
失敗した恥かいたことばっかり思い返して
成功したことを覚えてないんですよ
多分一つくらいは成功したことあったと思うのですが
成功したことより失敗したことがあまりにもインパクト強すぎて白をあっという間に真っ黒に染められてしまうみたいな
女の子とうまく行っても「お前調子こくなよ。あの時気持ち悪がられたじゃんwあの時のあの子の顔思い出してみろ?ゴミを見るような目をしてたじゃんw」みたいなもう一人の自分が出てくるんですよね
0195路地裏のヌシ (ワッチョイ 626e-BJv5)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:35:02.88ID:+sezW8Gi0
>>188
視点を変えて、挑戦してみてはいかがでしょうか。

空気を読もうとして、結局嫌になってるのではないかと思います。
生きていくうえで、大切な場面は多くありません。

今あなたが社会人であるならば身内の不幸、結婚、出産…その程度です。

その場面以外で、空気を読んで行動するのは損すると思っても良いでしょう。
また何もしないで怒られるよりも、勝手なことでも行動して怒られた方が
それは貴方の中に経験として積まれる大切な積み重ねの一つになりますよ。
0196マジレスさん (アウアウエー Sa0a-1AXT)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:35:19.45ID:xbHlbayKa
>>192
レスありがとうございます。
会社が一度忘れたみたいです。この点に関しては話して良かったと思います。

話してる内容はすごくどうでも良くて、例えば「この車欲しい」とか「どこそこのカレーがうまい」とかそう言う話ばかりです。たまに社長の愚痴を言っている時もあります。
普通に考えて、こんなに遮っていいかなんて悩む必要ないですよね?

でも、遮れないんです。話しかけにくい。どうでもいい話でもなんか楽しそうだし、新参者如きが遮っていいものかととてつもなく気を使うんです。
重要そうな話なら全然待つんですけど、くだらない会話でさえ遮って聞きにいけないので困ってます。結局は遮ることになるんですけど…
0197マジレスさん (アウアウクー MM11-tcUw)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:36:31.31ID:YZy3uRVBM
>>186
クズですか僕は?
まあ確かにこんなにネガティブなことばかり言って行動しないのはクズですよね
でも普通の人は経験しないようなとてつもないトラウマばっかりなのですよ
だって普通に生きてたらコンビニの店員受かるじゃないですか?
よっぽど見た目や表情にへんな部分がないと落ちないですよね?
僕は落ちた。少なくとも僕を落としたアイツは僕のことを初対面で障害者のごとく人間として欠陥があったからの落としたってことじゃないんですか
普通人出ないとこのバイトくらい受かるでしょ
工場には受かるけどコンビニには受からないってめちゃくちゃコンプレックスなのですよ
0198マジレスさん (ワッチョイ 8216-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:37:15.24ID:+CdECBqt0
>>196
結局、仕事中に私語を続けてるだけなんだね。

あなたを育てる気が全くないんだと思うけど、
あなたはどういう経緯で誰の部下として雇われているの?

それによっては、相談すべき相手が違うのかも知れません。
0199マジレスさん (ワッチョイ 6167-28jv)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:38:00.22ID:JWEATOIX0
30歳男です。
見た目、人格、知能が劣っているせいで買い物している時や仕事をしている時もネガティブな反応をされて悩んでいます。
仕事でも嫌われるため日雇い派遣の仕事も最近では行くのが億劫になってしまい収入も不安です。
向上心も昔はあったのですが、何も変わらないので今では無気力になってしまいました。
どうすれば現状が変わると思いますか?
0200マジレスさん (アウアウクー MM11-tcUw)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:40:49.32ID:YZy3uRVBM
でも僕は一回営業職の面接行って受かったこともあるんですよね
そこは訪問販売で朝日新聞の契約を取ってくる仕事だったんですけど
たとえブラックだったとしても営業なんていう対人力が必要な仕事に社員として採用してくれたって言う成功体験が自信にもなっていますまあ断りましたけどね
0201マジレスさん (ワッチョイ 8216-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:41:40.14ID:+CdECBqt0
>>197
あなたがどれほどすごいトラウマなのかは知らないけど、
小学生になる前に母親に逃げられて、
ずっと片親で貧乏生活していて、
中学では3年間くさいだなんだと難癖をつけられて毎日サンドバックにされて、
相手を刺し殺そうとしてやっと逃げ出して、

それからも対人恐怖になって高校、専門ずっと人と接する事が出来ず、
専門も家に金がないからあきらめて辞めて

その後、なんとか学校へ行き直したいと新聞配達しながら専門行き直して、
学校ではトップの成績をとっても就職に失敗し、
派遣で入った会社では何も教えてもらえず、毎日クビになる恐怖と戦いながら
なんとか生き残って、

という僕とどっちが悲惨でしょう?


それでも私は生きています、今でも過去のいじめのトラウマの夢にしばられていますが、
少なくとも行動だけは変えていこうとしています。

あなたは「被害者ナンバーワン」にでもなりたいんですか?
だったら、「俺は世界いちかわいそうなヤツだー!」アピールを他でしてたらいいのでは?

変わる気がない人間には何を言っても伝われないです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況