X



トップページ人生相談
1002コメント617KB
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます693【相談】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (ワンミングク MM9a-f24q)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:00:42.62ID:n8SZvbSPM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます690【相談】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1547703338/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750マジレスさん (ワッチョイ 4981-feI+)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:27:34.55ID:rLPwIX6y0
>>746
前にもらった回答は別れましょうじゃなかったかな?
あなたも納得していたようだけど

だらだら居続けてるからこうなるんでしょ
きっぱりと決断を

あなたの説明は別れたいという気持ちが出ているのに
まだぐざぐざと続けている
また同じ説明文

何回繰り返すのかな?
0751マジレスさん (ワッチョイ 4981-feI+)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:34:55.20ID:rLPwIX6y0
>>749
最後まで読まないとわからない文章ですね
長文なのに・・・無駄に

で、あなたは最後の文では子犬の世話したいんでしょ
最初は無理やり起こされて世話してもお礼も言ってくれないと言いながら
子犬の世話させてくれない・・か

早く起きて世話すればいいんじゃないですか?

大学生の書く文章か、これ・・情けない・・
自分で考えなよ、これくらい
世話したいなら早く起きてやる
やらなくていいと言われていて自分もそうしたいなら寝てればいい
0752マジレスさん (ワッチョイ cd35-XlDt)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:39:03.58ID:JXlN76Cu0
>>747
>>748
>>750
ありがとう。
彼女には地元を捨ててこっちに来てもらってるのに本当にすまない気持ちでいっぱいです。

しかし1ヶ月しか経ってないけど同棲解消ってアリなんでしょうか。
まあしなきゃいけないので期限決めて出ていくか出ていって貰うようにします…
0753マジレスさん (ワッチョイ 02d9-yZph)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:48:11.58ID:xlAa6qut0
自分の中に、自分の他に後2人が住んでます。
自分は、自分でいうのもなんだけど馬鹿がつくほど優しい系、甘えた、天然の顔はブスです。
もう1人は、強い子く明るく笑いの場にこの子ありです。
私とこの子は仲良く時と場合で交代し合ってうまくいってる気がします。
最後の子は悪魔か鬼か、サイコパスか凄く怖い子です。
私たちが対応出来なくなるとこの悪魔が出てきて色々やらかしますが、私たちは止めることが出来ません。見境がなく、しぬ勢いで戦います。怒らせた後は大惨事です。
でも誰が面に居ても記憶がなくなることはないので多重人格ではないですよね?
病名わかる人いますか?
0754マジレスさん (ワッチョイ 6e57-sSdu)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:56:50.40ID:PU6tZbtm0
>>753
解離性同一性障害
0755マジレスさん (ワッチョイ a9b7-pBuW)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:59:41.07ID:nav8jGzn0
>>749
世話を手伝うという感覚は捨てたほうがいいように思う
逆に君を起こし、犬の世話をしてるお母さんに感謝の気持ちを伝えているだろうか?
0756マジレスさん (ワッチョイ e167-+j1Q)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:12:46.73ID:N4Doy6180
>>753
影羅病
0758マジスレさん (ワッチョイ 22c0-FexX)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:17:19.33ID:B8j9kEen0
本業の長期休暇の間、短期で派遣としてバイトをしました。
先日給料明細が郵送で届いたのですが、懲戒解雇の通知も同封されていました。
理由は万引きとありました。
バイトをしたのは惣菜屋で、勤務中恥ずかしいことですが空腹に耐えかね
商品にならない破棄するものをこっそり食べてしまいました。
警察への通報もなく、給料も振り込まれます。
自分でも予想もしなかった事態に驚き混乱しています。
直接店舗に出向き謝罪をしようと思いますが、行っていいものでしょうか?
解雇処分されたのに赴くのは失礼でしょうか?
0759マジレスさん (アークセー Sxd1-ehQC)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:21:01.54ID:NgwEKHORx
>>743
それで考え込まれるのは気が滅入るね
無口になるとこちらの気が滅入ること、それが積み重なって1人になりたいと思うようになってきたことを伝えて、無口にならないために何かできないかと聞いてみるのはどうかな
0763マジレスさん (ワッチョイ 4981-feI+)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:29:08.96ID:rLPwIX6y0
>>758
多分、あなたはわからないと思っていたかもしれないけど
監視カメラがあったのかも
盗み食いはやはり罪ですから

通報はしないでしょう
だけどそういう人を雇っておくわけにはいきませんね
それはわかりますか?
ユニフォームは返しに行くんですか?返しに行くなら
その時にすみませんでしたでいいと思います
大して出向くようなこともないならそのまま受理でいいと思います

今後違うところで働いても絶対に盗み食いなどしないようにね
カメラがあるということを考えておいてください
身を亡ぼすよなことはしないように
0764マジレスさん (ワッチョイ bd93-HdPi)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:06:16.79ID:aLaS0k670
>>743
過去ではなく、将来的な話としては、
発想がおかしいと思うようなことは、公表するつもりなのかな?
私なら、公表しないだろう。
0766764 (ワッチョイ bd93-HdPi)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:35:08.35ID:aLaS0k670
>>743
>>764だが、
自然な環境なんてのが、あってもいいのではないか?
0767マジレスさん (ワッチョイ 8767-We++)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:24:44.48ID:D8M/jg+J0
>>753
754の言う様に、いわゆる多重人格症、「解離性同一性障害」

ただ、ここから重要な話。

元からいた主人格は、副人格の存在に普通気が付かない。
そもそも乖離性同一障害ってのは、主人格である自分が耐えられないような状況に合った場合、
それが自分ではないと思い込む事で発生する。
副人格の間は、主人格が受け入れられない事を受け入れる為にあるから、副人格が主人格の
存在を認識する事はあっても、主人格が副人格の存在を認識することはないんだよ。
つまり、今、ここに書き込んでいる>>753は、本来存在しない副人格か、ただ「二重人格ってカッコ良くね?」
と勘違いしているドアホウかの二択になる。
0768マジレスさん (ワッチョイ c767-38jK)
垢版 |
2019/02/14(木) 02:20:00.90ID:2e9DILCI0
青汁王子のように、金持ちになりたいんです、極意よろしくお願いします
0769マジレスさん (ワッチョイ 5f58-lxKX)
垢版 |
2019/02/14(木) 02:39:14.24ID:vSyTM7a70
夫45歳、公務員
私30歳、専業主婦
息子中学生、発達障害持ち
一軒家ローン有り(その他ローン有り)、家計は夫が見ていて私は月9000円お小遣いを貰っています。
車が無いと生活出来ない田舎なので2台持ち(1台ローン有り)、貯金額、生活費等の出費は私は分からない(教えてくれない)。

私は発達障害、双極性障害、性依存症、PTSD(両親からの性的虐待、ネグレクト)で現在治療中で性依存症を治療する為県外に出て働きながら生活して行きたい、その為には離婚も視野に入れています。
(治療出来るのが県外にしか無く飛行機の距離、働きながらの治療は厳しいですし考えが甘いというのは正直分かります。)
性依存症を治したいと思うのは、夫を悲しませたくない為でもあるけれど、万が一息子にも被害が及ぶ可能性を無くしたいからです。
更に言うと、家に居ることに最近ストレスを感じてきているので、常に息子との距離を測り夫との性生活も満足に出来ないので自分を追い詰めてしまう(自傷、自暴自棄など)。
結構追い込まれていて思考が上手く回らず自分の性格的に極端から極端に走るので、他に良い方法が無いのかと調べているけれど、この家にずっと住んでストレスを抱えるならば失踪するか自死するかと悩んでしまいます。
もう息子にも夫にも迷惑を心配をかけたくありません。
でも夫は離婚はなるべく避けて通りたく、息子の発達障害メンタル面を心配しています。
なので別居と考えましたが別居は別居でお金も凄く掛かり、現実的では無いと思っています。
もうどうしたらいいのか分かりません。
他に何か良い方法は無いでしょうか?
板違い、又は適切な板があれば誘導お願いします。
0771マジレスさん (ワッチョイ 5fd9-2hIM)
垢版 |
2019/02/14(木) 08:22:39.19ID:rMXW/VXv0
>>773
おはようございます。ご丁寧にありがとうございました。
ということは、もしドアホウじゃなければ今書いてる私も副人格なんですね。
そしたら主人格が誰か分かりません。
ドアホウ系なのでしょうか。
0774マジレスさん (ワッチョイ 4781-yQ/S)
垢版 |
2019/02/14(木) 09:28:29.74ID:Z+P72cVZ0
>>769
ご主人との年齢差
あなたが早くに結婚してお子ができたこと
この二つが主な原因かな
あなたの精神的なものは医師に診てもらって

両親から〜云々はもう付き合いはしてなさそうなので
そこに原因をもっていくのはやめましょう
成人してすぐあたりに結婚しているのですからあなたはそう悪影響ととらえる必要はないかと思います
むしろ逃げたいための結婚だったんでしょう?

財布を任せてもらえないということは、あなたが若かったために経済観念がなかったので
公務員のご主人は管理は自分で、、と思ったのでしょう
それが今に至っている
ここからしてもまだあなたにはお財布を任せられない何かがあるのかな?

外に出て大丈夫ですか?
3〜4時間、働けますか?
他人と接しても大丈夫ですか?

ここを考えて軽いパートから働いてみては?
うちに向いている鬱憤を外に向けて発散しましょう
0775善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ c753-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 10:06:26.67ID:tM/EKEKV0
>>700
ブランドバッグ

>>704
やってみないと分からない

>>720
独りで背負わない協力態勢を

>>729
病気への配慮かもしれんし、親の事情や意見も聞かないと

>>732,739
マスコミや地元の名士、政治家

>>746
どっちがどれだけ良い悪いはわからん。そのいざこざより共通の目的が弱いなら継続はマイナスだろ

>>749
犬なんて勝手に産むもんだからリスクなんて考えない。その犬は事故だ。
誰が世話するかとかはそれぞれの事情と都合なので当事者同士で調整するもの。家族は助け合うもの
0777マジレスさん (ワッチョイ 5f58-lxKX)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:07:29.43ID:vSyTM7a70
レスありがとう御座います>>769です。

>>772
半年後ぐらいを目安に期間工で働こうかと探しています。
また資格ももう1つ上のものを取ろうかと勉強中で、来月辺りに受けようと思っています。

>>774
すみません、確かに理由の一つとして逃げる為の結婚でもありましたが原因は本当に両親からの虐待です、それは診断済みです。
家計を管理させてもらえないのは、夫が管理する方が夫自身が安心出来るし、私が躁転してしまった場合お金があると何をしでかすか分からないという夫の配慮でもあるので甘えています。
私の父親との交流は何年も前からありませんが、母との交流はあります。

働いても大丈夫です、というか私は働いた方がいいと考えていますし働きたいです。
他人と接する事も大丈夫です。

>>776
後出しになります、すみません。
関係ないかと思い書いていませんでしたが、どちらの両親も頼れません。
私の両親は虐待をしてきた為頼れませんし、姑さんは長男さんと同居しているので難しいです。

でもでもだってになっていますが…すみません。
0778マジレスさん (ワッチョイ 4781-yQ/S)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:12:38.52ID:Z+P72cVZ0
>>777
働くのに何の支障もないようなら働きましょう
それで張り合いも出来て自分の自由になるお金も出来るんだしね
お給料、貯めていきなさいね
自分の通帳で
それも張り合いになるわ
お子のことは命かけても守る これ忘れないでね
0779マジレスさん (ワッチョイ 5f67-dKms)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:42:41.52ID:f6jQgSsu0
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 
0780マジレスさん (ワッチョイ 07ff-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:32:50.56ID:dP3SI89f0
720です

723さん725さんお返事ありがとうございます。
可愛いこどものために、強くなれるお母さんになれるよう
頑張ります。
0781マジレスさん (ブーイモ MM6b-BPtp)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:16:41.76ID:tJbCwcQhM
>>608
私は流産の経験があります。

そのせいなのか、ホルモンバランスのせいなのかわかりませんが、死ぬことや今の環境が変わっていくことなど、最悪の状況が頭に浮かんで怖くて仕方ない時期がありました。

今はそういうことはなくなりましたけど、なにが原因かわかりません。
病院にも行かなかったけど、いつの間にかなくなりました。
もちろん、死については考えますが、怖くなるということはなく、将来について普通に考える程度です。

たぶん、精神的に弱っているときは、元気なときなら大丈夫なことも大丈夫じゃなくなるのかもしれませんね。
あまり、現実ばかりを考えてるとストレスがたまりますから、たまには
心に栄養を与えるために、日常から
離れてみてはいかがでしょうか。

ショッピングや外食、ちょっとした旅行や温泉など...
気晴らししてみてください。
0782マジレスさん (バットンキン MMeb-FQXy)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:22:35.67ID:luYHOv01M
最悪です…
とある予備校に通ってるんですが、家庭の事情である曜日が来れない女友達に、毎週ノートを見せてあけていました
別に見返りを求めていたわけではないのですが、今日あたりチョコ貰えるかなとちょっと期待していました
しかし彼女はくれず、まあ勉強しに来る所だし仕方ないかと納得してました
しかし別の男友達には普通にチョコをあげていました

とても悲しいです…
友達だと思ってたのは自分だけで、彼女から見れば私は都合のいいノート係って事ですよね?
もうノート見せたくないなんて思うのは小さい男でしょうか?
0785マジレスさん (ブーイモ MM6b-BPtp)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:51:20.44ID:tJbCwcQhM
>>782
都合良く利用されちゃったね。
別にもうノート貸してあげる必要はないと思いますよ。
ノートとってないからとか言って、
距離をおいたら良いかと思います。
0786マジレスさん (ササクッテロレ Sp7b-Qg7j)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:54:05.86ID:yEy/+j9Jp
>>782
小さい男だと言われたらノートを見せ続けるのか?
小さい男だとしても嫌なら拒否すればいいじゃない
0787マジレスさん (ブーイモ MM6b-BPtp)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:57:58.23ID:tJbCwcQhM
>>784
そういうことはあるよ、元気出してね。お礼のチョコすらなしに、本命にだけあげる失礼な人なんですから、付き合ったとしても、デート代やらプレゼントやら貢がされたに違いありません。
その前にわかって良かったですよ。
0789マジレスさん (ブーイモ MM6b-BPtp)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:12:36.22ID:tJbCwcQhM
>>788
そんな人より、もっと思いやりのある人がいいよ。

時間かかるかもしれないけど、振られたということは間違いないので諦めましょう。
本来やるべき勉強を頑張ってね。
0790マジレスさん (ワッチョイ e7b7-YoT1)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:23:33.87ID:pvDbGsC70
3月で失業保険が終了します。
両親に転職のことで責められて辛いです。
私はここ5年で肌が敏感になり汗疹もでる体質になりました。
地元で残るのなら、障害者の方が働いている会社くらいしか自分の選択肢がなく、障害者の方と共存して働けるか不安があります。

もう一つは県外にある有名になったゲームセンター兼
カードショップでアルバイトをしながら、組織拡大が成功すれば、正社員として雇用していただけると
書いてあるお店で働こうと考えています。
しかし、引っ越しをしなければならない距離で
車も今のように必要になります。
いただける給料で家賃を払い生活できるかの不安もあり、お店もいつまであるかは分かりません。

住んでいるのが田舎なので、将来も不安ですし、
自分が何をしたいか、何が出来るかも分からずに
迷っています、両親は来月までに考えを聞かせろと
言っています。 実家住みでアルバイトは認めないと
言われ、正社員で働けと言われます。

私はどの選択をすれば良いのでしょうか?
年齢は、26歳の男です。
0794マジレスさん (ササクッテロレ Sp7b-Qg7j)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:38:24.41ID:yEy/+j9Jp
>>790
とりあえずそれは失業保険貰い始める前には考え終わってるべきことで遅過ぎなのを自覚しましょう
障害者と共存て障害者をなんだと思ってるんだ?
そんな偏見もってんじゃ最初から無理だと思うよ
引っ越しを伴うならバイトじゃなくて都会出て正社員目指しなよ
都会なら車もいらないでしょ
なんでわざわざバイト程度のために田舎から田舎に引っ越すんだよ
しかも未来が暗いカードショップのバイトなんて
不安でぐじぐじしてるくらいなら就活に動け
動かないから不安だしわからないままなんだよ
0795マジレスさん (ササクッテロル Sp7b-RdL+)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:00:04.55ID:iYynjENpp
交際相手が子供を連れて元夫との面会に行く度辛いです
元サヤってことは無いと思うけど嫉妬してしまいます
どうしたらいいですか?
0796マジレスさん (ワッチョイ 4781-yQ/S)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:11:17.03ID:Z+P72cVZ0
>>795
まともです
でも口に出さずに耐えましょう
向こうは子供に責任を果たしているのですから
あちらも当たり前のこと

寛い心で見守りましょう
0797マジレスさん (ブーイモ MMcb-BPtp)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:18:37.21ID:8l0vNftCM
>>795
子どもにとってはお父さんだから、面会は仕方ないですよね。
彼女もそう割り切っていると思いますけど、自分がヤキモチやいてしまうと素直に伝えてみたらどうでしょうか。

おそらく、今まで通り面会は続くでしょうけど、彼女の言葉を聞けば、
気持ちが変わって割り切れるよいになるかもしれません。
それに、彼女もあなたの気持ちを知ると嬉しいかもしれませんね。
彼女と、彼女のお子さんと幸せになれるといいですね。
0798マジレスさん (アウアウウー Sa4b-fhN2)
垢版 |
2019/02/14(木) 17:43:11.70ID:1BX+i4+Qa
>>795
離婚経験者だけど、嫉妬してしまうとか言われるのは彼女は辛いと思う。言われ続けたら気持ちが冷めてしまうかも。
それより、大好きだよ、会いたかったよとたくさん伝えてあげた方が、本当に元旦那と別れて良かった・795と出会えて本当に良かったと再確認して、より一層元旦那はどーでも良い存在になると思う。
子供を会わせに行く時は、彼女も本当に色んな思いを抱えていると思うので、795にはグッと嫉妬心を堪えていただいて「気をつけて行ってきてね!」とだけ伝えて欲しい
嫉妬の悶々とした気持ちは、運動して発散したり、次のデートプランでも考えていてあげて欲しい
0799マジレスさん (ササクッテロ Sp7b-nJZM)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:08:34.78ID:0mMWQv0Up
離婚したいけどしてくれなくて困ってます

私は子供が欲しくないのでその旨をきちんと伝えた上で結婚しました(普通に了承されました)

ところが最近「お前の子供が欲しい。仕事も一層頑張れると思うし子供と笑い合ってるお前が見たい」と言われまして……
約束が違いますし当然「離婚してほしい」と言ったのですが断固拒否
正直頭に来て「子供欲しい人と再婚してくれ」「拒否してお互いの人生を縛り付けて一体何になるんだ」と物凄く怒ってしまったのですが「お前の子じゃないと意味がないんだ」の一点張り

苛々し過ぎて資格の勉強もままならずどうにかなりそうです
0801マジレスさん (ワッチョイ 5f7b-gEHD)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:25:07.42ID:VuvdUC9N0
>>795
面会は養育費をもらうための彼女の義務です
彼女の仕事と割り切ってはいかがでしょうか

子供が大きくなれば子供一人で面会に行くこともできるでしょうし、あなたが彼女と結婚して子供も養うことになれば、養育費をもらわない代わりに面会条件を変える交渉ができると思いますよ
0803マジレスさん (ブーイモ MMcb-BPtp)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:37:26.54ID:8l0vNftCM
>>799
気持ちはわかりました、とりあえず今は試験に集中させてくださいとお願いしてみたらいかがでしょうか。

それを聞いてくれないようなら、本当にあなたのことを理解しているか
疑問です。

試験頑張ってくださいね。
そのあとふたりで冷静に話し合いをしてください。
0804マジレスさん (ワッチョイ 4715-t34D)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:39:18.04ID:oi0IF/fQ0
弟がニートで自分の将来が不安です。
還暦過ぎた両親と弟と4人で実家に住んでますが、弟は高校卒業してからまともに働いていません。私とは仲が悪く話をしたりはしません。でも母づてで弟から私へのお金の要求はあります。
今の稼ぎ手は私と定年退職後アルバイトを始めた父だけです。

結婚を考えた人がいましたが経済的な事で両親を見捨てるような気がして弟が就職するまで結婚は待ってもらっていましたがズルズルと時間だけ過ぎて別れてしまいました。

弟と距離を置こうと一人暮らししたくても今まで経済的に厳しい事もあって高1からアルバイト、就職してからはの給料の殆どを家に入れてきて30歳になった今も貯金が殆どありません。
兄もいますが家を出ていてあてにはなりません。

両親は今は元気ですが亡くなってしまったら弟を養いながら暮らして行くことになりそうでたまらなく嫌です。
でも両親は弟に甘く弟の仕事の話は御法度で両親が悲しみます。母も泣きます。

弟に食い潰されるのは嫌ですが両親は見捨てられません。どうしていけば良いでしょうか。
0805マジレスさん (ササクッテロ Sp7b-nJZM)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:43:36.98ID:0mMWQv0Up
>>802
お返事ありがとうございます

別居は考えていて物件探し中で
白黒ハッキリさせたい為渡すだけだと不安です……何としてでも書かせたいです
0806マジレスさん (ササクッテロ Sp7b-nJZM)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:47:25.52ID:0mMWQv0Up
>>803
勉強については全く邪魔してこないですが私自身がイライラしまくってしまい……計算していても「さっさと離婚したいのに」とそのことばかり考えて

あたたかいお言葉感謝致します、何とか集中して試験乗り切りたいです
0807マジレスさん (オッペケ Sr7b-VlPH)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:48:42.92ID:gn9w/+kKr
>>804
兄さんは見捨ててるんだからあなたも見捨ててもいいんだよ?
大人なんだから心配しなくても自分のことは自分で解決できるんです
あなたも大人なんだから自立したらいいと思いますよ
貯金なければ借金してでも今の状態からぬけだすほうが結果的にいいと思えます
0808マジレスさん (ワッチョイ 5f7b-gEHD)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:51:01.78ID:VuvdUC9N0
>>804
あなたが家計を支えているうちは弟さんもご両親も今のまま変わらないと思いますよ
ですから私はあなたが実家を出ることをお勧めしたいのですが、さしあたってお兄さんに相談してみてはいかがでしょうか
0809マジレスさん (ワッチョイ 5f7b-gEHD)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:58:01.60ID:VuvdUC9N0
>>805
別居後しばらくしても離婚届が提出されなければ、弁護士を代理人に立てて離婚請求してはいかがでしょうか

相手も人間ですから心の整理がつくまである程度の時間の猶予は与えてあげてください
0810マジレスさん (ワッチョイ 4715-t34D)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:06:28.21ID:oi0IF/fQ0
>>807
>>806
レスありがとうございます。
私が自立する為にも家を出ることを考えます。
苦しくなれば弟も考えると思いますし。
誰にも言えずに溜め込んでたので気持ちも軽くなりました。
ありがとうございました。
0812マジレスさん (ワッチョイ 4715-t34D)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:08:00.84ID:oi0IF/fQ0
すみません。
>>806さんではなく >>808さんです…
0813マジレスさん (ササクッテロ Sp7b-nJZM)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:20:40.65ID:0mMWQv0Up
>>809
離婚請求……そういう手もあるのですね、無知でお恥ずかしい限りですが少し気が楽になりました。一生離婚できなかったらどうしようと思っていたもので

心の整理がつくまで←確かにそうですね、私は最初から覚悟が固まってるので未練はありませんが夫的には大切なものを諦めなくてはいけない立場ですよね
とても勉強になりました
0814マジレスさん (ブーイモ MMcb-BPtp)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:22:48.02ID:8l0vNftCM
>>806
別れたいんですね。

とりあえずは住まいを別にして、集中できるようになさってください。
自分で自立しようと決意し、試験まで頑張っているのは、尊敬します。
私も見習いたいです。
合格できるよう願っています。
0815マジレスさん (ワッチョイ 2793-IkAN)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:48:11.11ID:zIj1/hiY0
>>804
「結婚しない」という発想は、まずい。
弟の弁護をするなら、
親を見捨てろとまでは言わないのだが、
「仕事しなくても親に頼ればいい」という発想の会社だと、損失がでかくなる。
0816マジレスさん (バットンキン MM3b-iVUF)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:50:11.45ID:qafLYATnM
2ヶ月半ほとんど食べていません
野菜ジュース牛乳みかんバナナお茶水
ビール この位です ダイエット目的で
初めて体重まも 70キロから58キロまで
落ちて最近は体力も落ちて散歩するきも
起きません 体力が相当おちました
これからどうすればいいかアドバイス
お願い致します
0817815 (ワッチョイ 2793-IkAN)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:57:23.85ID:zIj1/hiY0
>>804
あなたが親から自立してでも、
弟の仕事を軌道に乗せるくらいの会社じゃないと、
弟は貧困層に陥る。
0818マジレスさん (ワッチョイ 8767-Qg7j)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:58:35.44ID:Bkz3OQiz0
>>816
食べればいい
健康なダイエット以外のダイエットは無駄で意味がない
0819マジレスさん (ササクッテロレ Sp7b-gEHD)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:06:31.87ID:AoFM8Ew7p
>>813
物件を契約する前に、あなたが本気であることをご主人に話してあげてくださいね
子供がいなくとも幸せな夫婦はいくらでもいます
ご主人も、あなたを失ってまで子供がほしいとは思っていないのではないかと思いますので
0820マジレスさん (アークセー Sx7b-j2lc)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:06:52.24ID:KQk1IkJxx
>>816
総合病院で検査をお勧します
そろそろ脳や内蔵に障害出だす頃なので
あと飢餓モードでリバウンドする体質になりましたので
管理栄養士の指導を受けて食事戻さないと
あっという間にもとに戻りす
危険な兆候なので早めに受診をお勧めします
お大事に
0821マジレスさん (ワッチョイ 4781-yQ/S)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:10:52.49ID:Z+P72cVZ0
ニート弟も何度か投下されてるし
何も食べてませんも何度も・・・

なんか同じこと投下して満足なんだろうか
続編は創作できないのかな
0822マジレスさん (バットンキン MM3b-iVUF)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:11:00.12ID:qafLYATnM
レスありがとうございます
0823815=817 (ワッチョイ 2793-IkAN)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:07:03.05ID:zIj1/hiY0
>>821
俺が、本当に「何も食べてませんも何度も・・・ 」の話をすると良いかな?
だが、原点が815論にある矛盾。
0824マジレスさん (ワッチョイ e71b-ffjz)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:49:34.72ID:mMu6b7ZA0
昨年の夏くらいからメンタル不調になり、その途端連絡くれないor連絡してもあんまり返信くれなくなった人。
元々はめっちゃ仲良いと思っていただけに、距離をとられたようですごくショック。本人は仕事が忙しかっただけで距離は取ってないっていうけど、自分の中で割り切れない。自分の心が狭いんでしょうか?
0825マジレスさん (アウアウウー Sa4b-fhN2)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:02:26.50ID:ZAw+pinZa
>>824
本当に忙しいだけかもしれないけど、メンタルが不調な友達と少し距離を取って付き合うのは普通のことだと思う
もし自分がメンタル不調になったら、逆にこちらから距離を置くけどね。心配させたくないし迷惑もかけたくないから。
メンタル回復したらまた距離を縮めればいいんじゃないの?
0826マジレスさん (ワッチョイ 8762-DWe/)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:14:30.39ID:Q6KY8J/c0
>>824
心が狭いと言うより、人にのめり込み過ぎ、期待し過ぎ勘違いしてるだけじゃないのかな。
あとプライド高すぎ。
人間関係は相手あってのことだから、相手が距離を取りたいなら仕方がない事って
割り切ったほうがいい。
その上で自分が今後の付き合いをどうしたいのか考え、自分が思うようにしたらいい。
距離と取ったままでもいいし、相手にあわせてもいいし、
とにかく自分が不平不満を溜めこまない方向で。
0829マジレスさん (ワッチョイ 7f84-4QE1)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:12:07.91ID:+NwTwSO50
すみません、とっても長くなりますので2回に分けます。

私 女 35歳 会社員 給与手取り15万
(病気をして高校を中退、その後高認を取得。学歴がないので就職が不利になります)
旦那 40歳 1年7ヶ月無職 手当金や雇用保険なし
子供なし
義母 70歳 無職 年金あり
実母 63歳 無職 収入なし

2016年に私が同居することを前提に旦那の実家を立て直す。二世帯住宅ではない。資金は半分義母が払い、残りを我々夫婦で30年ローンで支払い予定。
2017年3月に結婚し、義母と同居(義父はすでに他界)
2017年6月くらいから旦那が仕事を休みがちになる。下痢が続き、過敏性大腸炎と診断されるが毎日の晩酌はやめない、ジャンクフードとラーメンは週に一度は必ず食べる生活。
2017年7月 休みが多く、心療内科に行き抑うつ状態にあると診断されたので、会社に有休または傷病手当金を申請するように旦那に話すが、会社から解雇通知ともとれる手紙が届いていて、傷病手当など申請をせず退職。

雇用保険の申請などもあるから職安に行って欲しいと言うが、今は働けないし、自己都合で退職しているから雇用保険はでない。と職安に行かない。
ダメ元で聞いてみてと言うが行かない。
でも友達からの誘いで居酒屋、ラーメン食べたいと外食などはできる。
夜中11時に突然いなくなり、ラーメンを食べに行っていた事もある。

無職・無収入のまま1年我慢しました。鬱である以上あまり仕事のことをとやかく言わないようにし
とにかくいつも通り、努めていつも通りに。
しかし、私が仕事から帰ってきて真っ先に目にする光景は、薄暗い部屋でテレビをつけてパジャマのまま横になって
スマホゲームをしている旦那の姿です。疲れが一気にため息になります。

無職の間は私の収入および義母の貯金を生活費やローン返済にあてていました。
そんな中、親戚が亡くなり旦那にも財産分与があるという事で振り込まれたのが400万。
このタイミングでのこの金額だったので、なんとなく益々働かなくてもいいと思うのでは?と不安になりました。
本人は働かなくてはいけないと思っているとは言います。ただ行動には起こせません。

続きます→
0830829 (ワッチョイ 7f84-4QE1)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:12:32.68ID:+NwTwSO50
1年を目処に私は旦那から離れて生活をしようと別居を提案。
意図としては、別居することで本来の生活ができない事に危機感を感じ、勇気を出してくれるかな?というところです。
しかし実際のところは、7ヶ月経ちますが変わりありません。
私の母の知り合いが社長をしている会社があり、娘さんも鬱で悩んでた時期がある人なので話をしたところ、面倒見てもいいと言ってくれたのですが、旦那に話したら
「最終手段で」と謎の回答。旦那の最終がよくわからないのでなんとも言えない状況です。
旦那の友人からも仕事を紹介するよと話しを持ってきてもらいましたが
「今は心がついていかない」と断ったそうです。
私も以前鬱になり、仕事を休職した時期があったのでその気持ちもわかるのですが、個人個人症状は違うので、なんと言ってみようもありません。

また、そんな中今度は実家の母が現在住んでいる家(祖父の兄弟から借りている)を出なければならなくなりました。
母は祖父の介護(認知症で目が離せない)で働いておらず、収入は一切ありません。
祖父はこの引っ越しを機に介護施設に預かってもらうことになります。その資金は祖父の年金からです。
アパートに越すのですが、その資金や月の賃料は私が払わなければならない状態です。
貯金も年齢の割に少ないので不安です。
私の両親は離婚はしていませんが15年ほど別居状態にあります。ですが父は母を扶養に入れていますが母に生活費などを送ることは一切ありません。
ですので生活保護は受けることができないと思います。
(この辺のことは両親の事なので今まで私は首を突っ込まずにきました。)
現在私も別居中で実家に転がりこんでいるので、一緒にアパートに越すことになります。

どう考えても私1人の安月給では何もかもがまわらず、将来は真っ暗な状態。
自分の子供も欲しかったですが、現状では厳しいです。
夫婦なのに病気の夫を支える事も出来ない最低な嫁だなとも思いますが、このままの状況で一緒に暮らすと私もメンタルが弱いので、おそらく共倒れになると思います。
旦那が就職して、また一緒に暮らすにしても、離婚して母とアパートで暮らすにしても私はどうしたらいいのでしょう?
どうすることがベストなのかわからなくなっています。
0831マジレスさん (ワッチョイ 2793-mDuQ)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:29:48.66ID:+Qi4ZEic0
技術者が役員なのだろうか?
解体すべき。
0832831 (ワッチョイ 2793-mDuQ)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:33:31.46ID:+Qi4ZEic0
ただし、心構えの話で、解体オタクはやめてほしい。
0833マジレスさん (ワッチョイ a7ac-gEHD)
垢版 |
2019/02/15(金) 02:58:45.68ID:78EC8zYv0
>>830
家族を養うならあなたの収入を増やすことが必要不可欠だと思います
現在の会社で収入アップを見込める職種に配置転換してもらうか、転職してはいかがでしょうか
0834マジレスさん (ワッチョイ c767-90uM)
垢版 |
2019/02/15(金) 04:37:04.43ID:DumbHswf0
バイト先でおばちゃんに仕事取られるんだけど
どうすればいいですか?
その人は僕がやり始めたことに後から手をつけてきて、最後までやってしまうのです…。
そのことで他の人から何度か注意されてるのを見ています。
ただでさえ暇な時間帯にそのようなことをされるとイラッとしてしまいます。
まだ始めて数ヶ月ですが仕事ぶりはいろんな人から評価されていて、任せてもらえる仕事が多いので、仕事ができないわけではないと思います。夜遅い時間だとその人と2人で仕事するので同じように注意できる人がいません。
この場合って僕自身が大人になり、イライラせずに勝手にやらせておけばいいのか、人がいる時に相談するべきですか?イライラはするけどできれば告げ口とかになるのが嫌なので周りの人には話したくはないというのが本音です。
拙い文章で申し訳ないですがご意見お聞かせください。
0835マジレスさん (ワッチョイ 5fe3-sDJ0)
垢版 |
2019/02/15(金) 05:17:50.43ID:mesEn1IV0
>>834
あくまで想像なんだけど、そのおばちゃんは承認欲求とか自己有用感に
飢えているのだと推測する。
いっちゃあなんだけど、そのおばちゃんのほぼ最終的な社会的ステージは
そこなんだぜ? 主婦として子育てに家計の切り盛りで十分立派なんだけど、
やっぱそれじゃ満たされない人はいるんだよ。
かたや隣にいるのは、若くてこれからいろいろ将来がありそうな若者。
『私の方が仕事ができる』とか、自分にも周りにも顕示したくてやってるんじゃないだろうか。
もしこの推測が外れてなければ、手伝ってくれてありがとう的なポジティブな反応を
しつつ、少し下手に出ていっしょに作業するのなんかどうかね。
向こうは承認欲求がそこそこ満たされるので態度が軟化するかもしれん。
まあなかには、とにかく何を言われてもネガティブな反応しかしない奴もいるので、そんときはもう病人だと思うしかない。
そのうえで度が過ぎた行為が続くようなら上に相談かな。
0836マジレスさん (ワッチョイ 5fe3-sDJ0)
垢版 |
2019/02/15(金) 05:42:34.44ID:mesEn1IV0
いろいろ思い出したので連投。
学生時代いろんなバイトやったし、社会人になっても思うんだけど、どんな
ちっぽけな職場でも、一定確率でこういうひとっているんだよな。
仕事に一生懸命なのも、仕事を誇りに思うのもいいことなんだけど、
こういう人たちの場合その仕事が好きで一生懸命っていうより、
『自分はすごいんだ』アピールでやってるんだよね。
で、これは『それに引き換えあなたたちは』っていうマウンティングと
セットだから、職場の空気を悪くする。
確かに仕事はするんだけど、全体的に見るとマイナスな存在になっている。
当然周りの反応は冷ややかになる。すると『自分はこんなに仕事できるのにひどい』
と、さらに周囲に攻撃的になる・・・。

いたよ、そういうひとたち。バイトだと、40過ぎ独身親と同居おばさんとか、
30手前フリーターとか。こういうひとたちは特に当時の俺ら大学生を
目の敵にしてるようなフシがあった。

まあこれは完全な年寄りの回顧だけど、若い時分にそういう人たちと
かかわって、距離の取り方とかあやしかたみたいなのを学べたのは
けっこう大きな収穫だった。
その人とのやりとり、ムカつくことばっかだろうけど、けっこう
のちのち役に立つと思うよ。
0838マジレスさん (ササクッテロレ Sp7b-gEHD)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:21:45.58ID:GSpf6NnKp
>>834
あなたのことを手伝っているつもりという可能性はありませんか?

断るなら、ここは自分一人で大丈夫なので他のことをお願いします、と言ってみてはいかがでしょうか
0839マジレスさん (ワッチョイ c77e-JsRt)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:25:47.41ID:xf3dZO3X0
半分グチみたいなものを書かせてください。
どこに書いたらいいのかももはや分からないのです。

同棲中の彼女との悩みです。

彼女は軽度の発達障害かつ、かなりメンタルなハンデを背負ってる人です。
身体の方もかなり弱い。
付き合いだしたキッカケは彼女を救わねばという使命感と、愛からスタート。
何度かのコミュニケーションのぶつかり合いを経て、ようやく落ち着いてきたかなとも思ってました。
彼女は薬の量がとても多く、二つの病院、内科と心療内科を月に一度は行かなくてはなりせん。
どちらの病院もやすやすと変更できるものではなく、場所も今の住居から片道1時間半はかかります。
その心身的負荷がとても辛いらしく、先日「もう頑張れない」と泣き出してしまい、あとはもう総崩れでした。
住居を移すことも今検討しています。
病院への行きやすさと、私の職場へのアクセスのしやすさをどう確保するか、とても考えてます。
それ以上に、彼女とどう暮らしていけるか、暮らしていけるのか、僕の心身が保つのか、とても不安です。
彼女を救わねばと、彼女を実家から連れ出し、一緒に暮らしだしました。
その判断は今でも間違ってないと信じてます。
0840マジレスさん (ササクッテロレ Sp7b-gEHD)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:28:04.08ID:GSpf6NnKp
>>834
もう一つの可能性としては、何をやったらいいのか自分では分からないので、他の人がやっていることを一緒にやってしまう、というのも考えてみました

このタイプの人なら、じゃあ後はお願いします、自分は◯◯の方やってきますね、とお任せするのがいいかもしれませんね

なんとなくコンビニの仕事をイメージしてみました
見当違いでしたら申し訳ありません
0841マジレスさん (ワッチョイ 4781-yQ/S)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:54:02.51ID:X99HlZPx0
>>830
離婚しなさい

なにも得るところありません
あなたが無駄に苦労して年を取っていくだけです
あなたが頑張っても変わりませんよ

それともう一つ
あなたの婚家にお母さんを連れて帰ることができたら・・
それをご主人に話してみますか?
私が帰る条件に母といっしょということを承諾してくれたら帰りますと

もしかしてあなたはそれを望んでいるのかな?

そうだとしたら即、話し合いを
0842マジレスさん (ワッチョイ e71b-ffjz)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:56:42.76ID:JkdbRF3z0
824です
アドバイスありがとうございます。
自分は友人がメンタル不調になった場合、連絡して息抜き付き合うよーとか言ってしまうタイプなので、相手にもそれを求めてたのがダメなとこですね。
プライドも高いのかな?

ともかく友人には半年位の不平不満をぶつけちゃった後なので、謝ります。その後で付き合っていくかは友人に任せる感じで…。
0843マジレスさん (アウアウエー Sa1f-A2tD)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:22:45.96ID:ClpFAudya
>>839
アナタが今一人で全部抱え込んでしまってる状態に見える
このままだとアナタが我慢の限界が来て倒れて全てが壊れてしまうと思う

彼女の実家には頼れないなら自分の実家は頼れないのでしょうか?

とにかく実家でも行政でも病院の先生でもなんでも頼れるものは頼りましょう
「彼女を救う」ことが一番大事な事なのだからその為に使えるものは何でも使うべきかと

一人で抱えきれないなら誰かに苦しい時は手伝って貰うしかないです
頭を下げて事情を説明すれば世の中の半分くらいの人は何かしら少しくらいは手伝ってくれるはずです
0844マジレスさん (ワッチョイ 2758-YpBl)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:43:39.96ID:ESU34eeZ0
職場の人に冷たい態度を急にとられるようになりました
今まではわりと良好な関係でお互いに仕事での悩みや相談などが出来ていました
多分自分が親しいのをいいことに相手の気にさわることをしたんだと思います

自分だけにならいいのですが他の職場の方が居るときにも冷たい態度をとりその方も怖い嫌な思いをされこのままでは業務に支障がでそうな気もして悩んでいます

このようなときは相手をそっとしておくべきなのでしょうか?
0845マジレスさん (ワッチョイ bf1d-OvAq)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:06:23.43ID:5uL+RtKP0
>>830
別れるか働くかの二択を一か月くらいの猶予で迫るしかないかな。
それを「最終手段で」と旦那が逃げるなら「こちらも最終宣告です」といえばいい。
旦那は働かなくても何となく食えちゃってる状況に甘えているだけだろ。
もう鬱でもなんでもなく、ただのサボりで。
まぁそれでも旦那側の母親の年金目当てに、まだ働かない可能性の方が高いと思うけどな。
現状、この先このままでは共倒れは確定。
逃げられないように第三者、たとえば弁護士とかと話て、離婚の申し出に正当性があることを説明してもらうとかだな。
830から言っても、まだどうにかなるとか、どうせ離婚は出来ないと高をくくってるだろうし。
0846マジレスさん (ワッチョイ bf1d-OvAq)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:12:17.13ID:5uL+RtKP0
>>834
オバハンが横から手をだすのは、834が自分では一人前のつもりでも客観的には
半人前で作業を横から見ていると遅いしたどたどしいしで見てられないからって場合と、
自分が何かしなければ自分の会社内での立場が無いから、横から手を出してでも
自分の社内での存在意義を主張しているのか、どちらかだろう。
どちらなのかは、834の言い分だけでは主観性が強すぎて、正確なところは分からない。
二人の仕事を見ている周囲の人に相談してみればいい。
客観的な意見が貰えるだろう。
0847マジレスさん (ワッチョイ bf1d-OvAq)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:17:25.38ID:5uL+RtKP0
>>839
839の覚悟次第。
まず、彼女は生活環境を変えた方がいい。
思いっきり田舎で生活するとか。
その上で839が結婚も考えているのなら、一緒に田舎暮らしをすることになる。
そうでないのなら、これ以上関わらない方がいい。
面倒をみればそれだけ彼女は839に依存するだろうが、環境が変わらない限り
精神面も身体的にも改善には向かわないと思う。
0848マジレスさん (ササクッテロレ Sp7b-gEHD)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:41:57.13ID:lCNrTgK4p
>>839
共依存にならないように気をつけてくださいね

これからも彼女さんは発作的にネガティブな言動を繰り返すと思いますが、一つ一つを真に受けないことが一緒に暮らしていくコツだと思います
かといって否定したりないがしろな態度を出さないようになだめてあげて下さい

最後に、あなた自身がんばりすぎないようにして下さいね
0849マジレスさん (スプッッ Sd3b-jydl)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:44:09.41ID:AmGYQhqqd
長文かつ新興宗教の話がありますがどなか宜しければお願いします

創価学会員の30代前半♀独身です
自分で言うのも烏滸がましいのですが、容姿は悪くなく、年齢とともに声をかけられることは減りましたか、それなりにモテてきました
料理も得意ですし裁縫や編み物も含め家事全般それなりにこなせます

過去に何度か結婚を申し込まれたこともありますが、学会のことがネックで破局したり(お相手がよくても親族からのNGとか)かといって学会のことだけパスできれば誰でも良いというわけではなく、この歳になってしまいました

今、習い事で先生だった男性(40前半)から、卒業後に偶然再会して声をかけられ毎日のメールと食事を数回しています
相手からの好意(と言っても、好き!というよりは、好みであり交際に発展させるかお互いの条件を見定めている様子)は感じています

私は、もう結婚はしないつもりでいて(相手も学会人で信仰のスタンスも似ている、そうでなくても入信してくれるか最低でも信仰を認めてくれる人、かつ異性として好きになれる人なら結婚したいですが難しい)、それでも恋人は居たら素敵だな、と思っています
子供は欲しい気持ちはありますが未婚の母になる度胸はありません

この男性は、ご自身が結婚に不向きだと自覚しつつも、近年結婚願望が芽生えてきたとのことで次に交際する女性とは結婚前提にしたいと言っています(とは言え妥協してまで結婚したくはないとのこと)

食事中の会話で「俺はこういう人間だけどアリですか?」というプレゼンをしている様子が見て取れます
また、もし2人が結婚したら住まいはどうするのか(地元は近いが私が持ち家)とか、私の持ち家に住んだとして彼の通勤ルートがどうなるのかとか、そんな話をされています

段々と彼のことが気になるようになってきて、バレンタインも仕事終わりに彼が家まで取りに来てくれました

結婚する気はないけど交際したい、と伝えるか悩んでいます
結婚を前提とするなら学会のことを言わなければならず、それで離れていく人もいて傷ついてきたので踏み出せません

できれば彼と恋人として付き合ってみたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況