>>828
落ち込んでたから何も言うまいと思ってほっといたのは有効だな。
その後何事もなかったかのように話しかけてきた。
これはあなたのおかげなんだよ
あなたがいるから自分で落ち込みを
自力で回復させようという気持ちが働いてるんだ。
いわばあなたは旦那にとっての女神なんだよ。
男と女じゃ悩みの立ち向かい方が違うからわかりにくいかもだが
世間を見渡せばそんなもんだ。
男はできるだけ自分で解決させようとする
じゃないと無能感に襲われる。
時間が必要なんだよ。
ほっといたらいい。
弱音はいてきたら、それはつらかったね、わたしがいるから元気出してねとか応援系の言葉を適当でいいよ。
何事もなかったかのようにはなしかけてきたとき
あー自分の中で消化したのね、よかったよかったと思って
普通にしてやったらいいよ。
何故ならな、あなたがそこにいるだけで、自力で解決しようとするチカラになるからです。

常々やめてほしいと言ってる内容をかけますか?
もしかすると、やめようとは思うけどやめられない、できないのかもしれない