X



トップページ人生相談
24コメント11KB
正義感の強い人間は本当に優れているのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:27:28.27ID:ovQomm7f
基準はマチマチだろうが正義感を強調する人間
「悪い奴や反社会的な奴は許さねえ」を強調する人間
本当に正義感が強くて優れているのだろうか?
0020マジレスさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:12:50.43ID:ArN7C++L
まわりを気にし、周囲に流されるのは
もう、仕方ない

国家破綻予測した、というのも
もう気にする性格だからなわけで
前にもいったモーサテの国債表示に気づく
なんて芸当、気にして今日の様子が多少違うというのを気づく細かさがあるわけで
これはもう仕方ない

ぶっちゃけ、
「京アニに裏切られた」
なんていうのも
あの時、もっと細かく気にして
「これはなんかあるぞ」
と予測しとけば
わざわざ、
「爆発物もって京アニ突っ込む」とか
「無差別テロ」とか
「裏切られた」など感じる必要もないわけで
そこに注ぐ膨大な精神エネルギーを消耗する必要性がなくなる
0021マジレスさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:19:10.13ID:ArN7C++L
だから、なげやりで言うわけじゃないが
性格が丸反対なんだろ
相性最悪とか、合わないとか
さんざん言われてきたけど
それはこっちも痛感する、性格が丸反対だと

信じろ、と最近言われるが
自分の属性は疑うタイプで、どうしたって合わない
疑うことは人間関係においてマイナスは多いが
真実にたどり着くまで、徹底的に調べ尽くす
なんて性格も疑うタイプだからで
喜連川でも、なんでああいうことが可能か、というと構造や仕組みを徹底的に疑って、はっきりさせないと気が済まない性格なわけで、これはしょうがない
0022マジレスさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:26:28.68ID:ArN7C++L
「平家にあらずんば人にあらず」
これもそう思う
傲慢だ、といわれ耳にとめとく必要あるが
「俺はこれだけが作品なんじゃあ、それ以外のモンは認めねえ」
みたいな、一種の傲慢さというかこだわりが必要
そうじゃないとなんか届くものも届かない

集団対個人
これも丸反対だし
たぶん、まだ気がつかないだけで
探せば、これも丸反対だ、というのが随分あると思う
それだけに何かと目につくんだろ
0023マジレスさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:54:13.02ID:ArN7C++L
さっそく出てきたが
自分はアクセル型人間
それもウサギとカメのウサギ型だから
最後の最後、あとちょっとのとこでオオゴケしてカメに抜かれる
一番最初と真ん中はそこそこだが
一番重要な最後が間違ってる
そちらはおそらく
ブレーキ型人間
0024マジレスさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:19:12.92ID:Iq5sQP1q
>>11
いじめをすることのどこに正義感が沸くのか、その屁理屈を教えてくれ
まぁアンタの考えではなさそうだから聞いても無駄か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況