X



トップページ人生相談
1002コメント637KB
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます688【相談】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (ワッチョイ f023-JJXu)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:02:18.85ID:Xbez+JTp0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます687【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1538128144/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0459マジレスさん (オッペケ Sr9b-ZtIK)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:46:09.83ID:l5CuzwAQr
飛田新地に行きたいからお金出してくれといってくる人について前に相談しましたが彼(a)とは距離を置くことにしました 
しかしbはaと関わりがあり
bと距離を開けることはできません
かといってaのことを話すと
どう思われるか心配ですaは
bに飛田新地のことは言わないでくれといっています
aとはえんきることは可能ですが
bが絡むと難しいです
飛田新地のこと話すとaを裏切ることになりますし私が言ったことがaに知られるかもしれません
どういう選択をすればいいのか悩みます
それとbがいつかaと一緒に三人で遊びたいと言ってるのですが
これは断るべきでしょうか?
0460前スレ>>965 (アークセー Sx9b-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 04:15:19.84ID:zGrpLY7qx
前スレの
>>966
>>967
レスありがとうございます。前スレの>>965です。
むちゃくちゃ返信が遅くなってしまいすみません。

前スレ>>966
あくまで自分の場合なのですが、
いままで周りから否定されつづけてたりしたら意見を言うのが苦手になり、
考えるのも苦手になりました。
意見を周りからネチネチ言われず、肯定してもらえたら言いやすくなるのかもしれません。
あと、相手との信頼関係がある前提ですが
自分の意見に対してどうしてそう考えたのかと1つづつ聞いてくれると助かります。
自分の事になってしまうのですが、「あなたはなぜそれを考えたのですか、意見はありますか」
と聞いてもらえない場合、自分は「この人はあくまで結果が欲しいのであって自分の考えは余計だな」と考えてしまいがちです。

前スレ>>967
ありがとうございます。
試してみてますが、何を書いても反応が得られず、
なんだか心が折れそうです。
変ですかね。もう少しがんばってみます。

といっても前スレから返信が遅すぎて誰もみてないでしょうけど
0461マジレスさん (ワッチョイ dfa2-m5ph)
垢版 |
2018/10/16(火) 05:24:19.49ID:0PwFr8p20
自分の心の持ち方について相談させていただきたいです。よかったらお願いします。
30代女、短期で子供の施設で暮らした体験があります。
里親を探す団体の会報を一般会員として年間購読していますが、
「新聞に里親を求める子どもたちを掲載しているが年50件ほど載るうち決まらず
何度も掲載される子ども達がいる。その子達の写真をまとめた切り抜き帳があり、
養親希望者は見られる」ことが時折書いてあります。
何年か前あたりでは、10名ほどがまだ決まらないと会報にありました。

今何人ぐらいいて、何年ほど決まっていないのか、2〜5回掲載されて
決まった子の数は?年齢と性別、背景は?とか、関西へ行けば一般でも
見ていいのか、と聞きたいのですが、大体は一般に知らせていい範囲で会報に
時折書いてあることでもあり、電話で問い合わせないままでいます。
相手団体が忙しいと思うのと、自分がただの一般人であり里親志望でないためと、
私は一般でも関心があるという理由のみで尋ねようとしていて
自分の施設体験を聞かれても内緒にしたいけどそこだけさらっとノーを言うのが
とても苦手なので、迷っています。
電話で聞きたいこの願いを無くせない以上、長く迷ってもいいと開き直っていますが、
さらりとすぐ電話できる人は案外いるのじゃないかとも思います。
質問を丁寧にメモっといて、当たって砕けろ的な気持ちで電話したいです。
自分の慎重さを無くし、電話ぐらいすぐやってみるためには、「すぐやれ!」と
いうことなんでしょうか、電話する恐怖や、「大体は会報に時々載ってるし」という思考は
放っておくべきでしょうか?
0463マジレスさん (アウアウカー Sa7b-WSkN)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:14:41.08ID:FXAAAqnIa
>>429
真面目に生きてない訳じゃないけどルーチンワークは嫌だと言うならやりたい仕事見つけるなり手に職つけるなりしてルーチンワークじゃない仕事で独立でもすれば?
そうやってグダグタ文句言ってる間に時間は過ぎていくしルーチンワークが嫌だなんて言えなくなってくるよ
若いうちしか出来ない事もあるんだから時間を悩んで無駄にするな
0464マジレスさん (ワッチョイ 477b-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:25:37.27ID:GZOx1Eqo0
>>448
わかってないようだから、ハッキリ書く。
こう書いたら5chと、わかって書いてるように思う。
0465マジレスさん (ワッチョイ 477b-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:39:21.33ID:GZOx1Eqo0
>>454
ゲームやアニメでもいいですが、
俺は田舎だ。
おまえの責任だ。
0466マジレスさん (ワッチョイ 477b-tx+y)
垢版 |
2018/10/16(火) 07:57:42.53ID:GZOx1Eqo0
>>454
田舎に行きたいが、
俺を、ゲームやアニメだけにするのは、
絶対反対だ。
0467マジレスさん (ワッチョイ dfb5-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:27:05.08ID:/v0h4m+c0
>>461
あなたが執着しているのは、里親が見つからない子供たちが気になるのではなく
あなたの過去を、その子たちに投影しているからなのです。
なぜ投影してしまうかというと、あなたが解決できていない、でも解決しなくてはならない課題を抱えているからです。
その課題は、ご両親との関係、あなたの幼少期に得られるべき愛情を得ていなかったこと
そのことで精神的な成長が滞っていること、などにあるのです。
0468マジレスさん (ワッチョイ c74e-n4Qs)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:50:17.28ID:R4KCxzCA0
(1/3)
ネット上での粘着?行為で相談したいです。

前提
私 20代女、A 20代男
とある創作ジャンル(全体的に男女比が男寄り)で活動中。
Twitterやディスコードでの交流が盛んで、情報交換や技術相談のためにあるディスコードグループに参加させてもらっている。Aとはそこで知り合い、(相手の申請で)フレンド登録もした。

元々Aは全体的にグループの女性と仲良くなりたがっていて、色んな子に話しかけたりしていた。(本人は恋愛目的ではないと言っていたが) しかし女性メンバーが数人退会したため、私に絡む頻度が非常に多くなった。

続きます
0469マジレスさん (ワッチョイ c74e-n4Qs)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:53:18.07ID:R4KCxzCA0
(2/3)
本人は沢山話す→仲良くなれるという考えらしいが、過度な褒め言葉に対して私の作品をきちんと見てない発言や挨拶のみのDMなどを送ってきて反応に困る。
私は交流が苦手な方で(返信とかに悩みすぎてしまう)、それをAの前で何度も公言しているのに毎度内容のないDM送ってくるのが辛い。

また、住んでるところを聞いたり会おうぜ〜と言ってくる流れがグループ内であったとき(多少の身バレは気にしない人やオフ会してる人がいるから)、やんわりスルーすると僕信用されてないの?みたいなネガティブ発言をされる。
続きます
0470マジレスさん (ワッチョイ c74e-n4Qs)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:54:01.76ID:R4KCxzCA0
(3/3)
グループ自体に大きな不満はないし、名前を変えて一から活動することはしたくないので露骨に完無視やブロックができない。
(グループを抜けてもDMがあるからブロックしないと続いてしまう)

このような人間関係の距離感が測れないような人に、どう対処したらなるべく平和に距離を取れるのか、
もしわかる方や似たような経験をした方がいましたら解決策を教えていただけるとありがたいです。
長文失礼しました。
0471マジレスさん (アウアウエー Sa9f-a0t8)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:52:10.34ID:iBXcpOlNa
盗撮のニュース見るたびに思うんだが、
どうして、犯人は、顔撮り姿撮りまでで自重しないんだ・・・?
可愛い子なら、顔のドアップ画像だけで十分抜けるだろ
顔撮るだけなら、スマホのレンズを向けるだけで良いし、
よっぽど不自然な動きしない限り、見つかるわけないから、まず、捕まらない
パンツ撮るとかね、もうアホかと
秘部を映像に収めたい気持ちはわかるけど、リスクが大きく跳ね上がる
まぁ、そういうのは、コレクター欲や支配欲に突き動かされるのかねぇ
0473マジレスさん (ワッチョイ dfb2-ZOLL)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:21:40.53ID:Nk+g6LN90
>>470
そういうのはもうグループを抜けてブロックでいいと思う
というかそうするべき
ネットだけの人間関係なんだからそんないちいち気にする必要ないよ
0474マジレスさん (ワッチョイ dfa2-m5ph)
垢版 |
2018/10/17(水) 07:11:30.49ID:D1/BRNVk0
>>462ありがとうございます。よかったらお願いします。
家庭養護促進協会大阪の機関紙に
新聞で里親を探す欄「愛の手欄」に何度も掲載される子ども達がいる事、
その子達の欄をまとめた切り抜き帳があり、 養親希望者は見られる事が以前書いてあったけれど
今決まってない子は何人いて、何年決まっていないのか、2回以上回掲載されて決まった子は何人ぐらいいる?
決まらない子の年齢は何歳が多いか、男子のが多いのか、
関西へ行けば一般でも決まらない子の切り抜き帳か面接室内の写真を見て
いいのか、と聞きたいです。でもこれからも聞きたい事が出るかもと予測
すると、やはり他者に頼らず自ら電話できる心境を目指して邁進したいです。
半年程前、数カ所以上の児童相談所で一般人は協会のその機関紙を見られない、と電話で聞き、
今年半ばに国会図書館へ機関紙が入ったと知り、私のような一般でも情報を読む事を
もう少し望んでいいのだと思えるようになりました。上記の聞きたい事はおおまかには
その機関紙に載っていて、ネット上でも書ける範囲内と思いますが、
里親の見つかりにくい子の背景、子どもの発達の遅れなどについては、
電話していただいてネットで教えてもらうより、やはり自分で尋ねたいと
いう思いがあります。
0475マジレスさん (ワッチョイ a76c-7Kxw)
垢版 |
2018/10/17(水) 07:23:02.66ID:0jqBOeXa0
社会人女性です。老母親と同居。父親はすでに他界。
掃除は自分でしたいんだけど親が許してくれないので
仕方なく親に任せているが
引き出しやクロゼットの中まで開けられる。
(中の物が壊れていたので聞くと「拭いた」とのこと)
正直気持ち悪いので日々鍵をかけているが、
「鍵をかける必要はない」と何度も言われる。昨日も言われた。
「鍵をかける必要はない」と何度も言うのは
中に興味があって見たいからですよね?
(余談ですが私は4年以上の一人暮らし経験があるので
正直また実家を出たいのですがそう言うと
母親が拗ねて面倒なのでなんとなく残留している次第です)
0476マジレスさん (ワッチョイ dfa2-m5ph)
垢版 |
2018/10/17(水) 07:25:09.94ID:D1/BRNVk0
>>467
たびたび、それは思う事なので、書いてくださり
ありがとうございます。ふっと油断して、
忘れてしまうこともあるので。
自分の課題があるので(自分は執着を持つ未成熟な人間であり)、
子ども達と実際に接することは自分にはないです。
私自身がほしい事と、子ども一人一人が望んだり希望したりする
内容を混ぜないよう、気をつけていきたいです!
0477マジレスさん (アウアウカー Sa7b-WSkN)
垢版 |
2018/10/17(水) 07:57:07.62ID:0S8roZ0ba
>>475
掃除をしてくれるのはありがたいけど色々除かれるのは流石に嫌だよね
でも嫌ならもういい大人なんだから掃除は自分でやるよとか強気で言えば?

それでも無理やり掃除をやると言うのならここだけは見ないでとか家を出ていくよって言うとかしないと
いずれにせよ家にいたら文句も言われるし世話も焼かれるから諦めるしか無いかもね
0478マジレスさん (ワッチョイ e7a1-7UJu)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:11:48.79ID:ixijAlXC0
>>474
個人情報だから

あなたがどこかの大学でそういう関連の研究をしているとか講義をしているなどの地位があれば
手順を追って閲覧もできるでしょうが
一般のものが何も目的かわからないのにそういう情報は出せないと思いますよ
ここで尋ねるよりも自治体に

しつこい!
0480マジレスさん (オッペケ Sr9b-RjtK)
垢版 |
2018/10/17(水) 09:59:47.13ID:OPkEtOHir
学校には来てるけど、眠すぎて倒れそう
動物実験出なきゃいけないけど無理やり出るか保健室行ってから出るかどうしよう
足引っ張りそうで怖い
0481マジレスさん (オッペケ Sr9b-RjtK)
垢版 |
2018/10/17(水) 10:09:23.25ID:OPkEtOHir
もういいや
0482マジレスさん (ワッチョイ 07f2-1yL/)
垢版 |
2018/10/17(水) 10:37:26.12ID:n9d4jiz70
>>475
まぁいい歳した娘のパンツに母親が興味津々って事は、さすがに無いと思う。
イメージだけで言えば、娘が心配(年齢は分からないが適齢期かそれ以上と思う)なので
娘がどんな状況なのか、データが欲しい。というか、監視下に置きたい。
まだ未婚なら、結婚すればその監視下から外れるんじゃないかなと思う。
0484マジレスさん (ワッチョイ 0715-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:05:44.92ID:tym3wSiT0
>>483
Bに事情を話せばよろしいがな
【飛田新地に行くためのお金を貸せと言ってくるからAとは距離をあけている
だからAが絡むのならばいっしょに遊べない】
これを言えればいいのだけど、Aから飛田新地の事は言わないでくれと言われている
そしてあなたはその約束を守るつもりである、と

ならばそこだけぼかして
【Aが趣味のためのお金を貸せと言ってくるから距離をあける事にした
趣味が何なのかは口止めされているから知りたければAに直接聞けばいい
だからAが絡む遊ぶのならば一緒には遊べない】
ていうふうに言えばええんじゃないの?
0485マジレスさん (アウアウカー Sa7b-WSkN)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:06:05.79ID:0wx1Xzoxa
>>483
何が言いたいのか良く分からないけど要は一人は縁を切りたい
もう一人とは付き合いたいってだけでしょ?
別に自分からaの話をしなきゃいいしbだけと遊びに行けばいい
3人で遊びたいと言われてもあなたが行きたくなかったら行かなければいいだけ
嫌々付き合う事ないよ
0486マジレスさん (オッペケ Sr9b-ZtIK)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:21:54.50ID:Z/oEPRK/r
>>484
レスありがとうございます

Bに事情を話し飛田新地のことはぼかして伝えようと思います
aとは距離を開けることに決めたのですが
今丁度スマホを変えて前のスマホが壊れてデータ引き継ぎできなくなりbの連絡先は残っていてaの連絡先は残っておりません
aとは距離をあけますが絶縁となるとbに影響すると思うのでaにスマホを変えたと伝えるべきなのかどうすべきなのか悩んでおります
bはaのことを友人だとみてますし
スマホを変えた連絡はしておいて
aからの連絡は一応対応をしておくという形のほうがいいのでしょうか?

>>485
レスありがとうございます
無理にaとは付き合わないようにしようとおもいます
0488マジレスさん (ワッチョイ 07bb-VJoO)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:18:44.24ID:ToNc2XNV0
酒癖が悪くて彼氏に振られそうです。

キャバクラ勤務の29歳です。
今年いっぱいで辞める予定ですが、同棲中の彼氏(元ホストのサラリーマン)にお酒に飲まれることを理由に振られそうです。飲まれる奴に飲む資格は無いという考えの人で彼はお酒がものすごく強いです。
あと2ヶ月ちょっとですが我慢出来ないと言われてます。
断酒する意外での解決策はありますでしょうか?
0490マジレスさん (ササクッテロラ Sp9b-yvPF)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:28:06.66ID:DAgb0MWmp
>>488
ありません
もっと言うと禁酒して初めて交渉テーブルにつけるだけで禁酒したからといって絶対に別れずに済む訳でもありません
29なら結婚等も考えるでしょう
酒に飲まれる人はつまり自制が効かないので酒以外でもだらしなく人生を一緒に歩むのが困難です
子育てなんてありえません
取り返しつかなくなる前に別れようとするのは当たり前です
この状況から持ち直すには禁酒はもちろん他の私生活でもしっかりしなければ終わりです
0491マジレスさん (ワッチョイ 0715-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:31:40.24ID:tym3wSiT0
>>486
ちょっと意味が分からない
A=縁を切る
B=友人関係を続ける

Aの連絡先は残っていない
Bの連絡先は残っている

それで何か不都合でも?
Bとさえ連絡がつけばいいのですし
Aとは連絡とらないのであればスマホ変えたことを伝える必要はありません
Bにどう影響が出るのでしょうか?

Bには上記のように金銭関係で距離をあけると説明しておけばそれでよいでしょうし
まあ、あることない事吹き込まれるといけないので、飛田新地の事を口止めしてBに話しちゃってもいいと思いますけどね
0492マジレスさん (ワッチョイ 07bb-VJoO)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:54:41.81ID:ToNc2XNV0
>>489
>>490
回答ありがとうございます。
仕事上飲まなければならないので断酒は本当に厳しいです。
こちらも飲まれないように水飲んだり吐いたりしてますが、やはりお客さんに飲まされるペースが早いとどうしても酔っ払ってしまいます。
帰るの遅くなっても酔い覚ましてから帰るようにします。
0493マジレスさん (オイコラミネオ MM4f-wG5D)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:55:42.90ID:GLNlEODCM
一度心を病んで休職して以来、人に怒られることが
過度におそろしくなってしまいました。
仕事をする上では色々な人と協力しなければならず、
中には怒りっぽい人もいることは理解できているつもりなのですが
周りの人はその人のイライラを受け流せているようなのですが、
自分だけは何度も思い出して怖いと思ってしまいます。
そういったキツい言葉を受け流すにはどうしたらいいんでしょうか。
0494マジレスさん (ワッチョイ e7a1-7UJu)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:10:01.69ID:ixijAlXC0
>>493
きついことをすらすら言って人を傷つける性分の人なんだと認識しましょう
こういう人なんだ と
こんど言われたらこういう人だから、、と瞬時に思うことです
自分が悪いのかな、どこが気に入らなかったのかな、、と思う前よりも
こういう人を傷つけて平気な人、馬鹿か、、とか、態度だけは、、とかいうのでしょうけど、これが口癖の人なんだからと
あなたの心の中で決着をつけてしまうのです

よく嫌みを言う人がいて傷つけられて苦しいほど「私ってそんな人間じゃないけど、、」と泣いたことがあります
3回ぐらいの時に、あ、これはこの人の口癖なんだ、、と気づいた時に障害物を飛べた気持ちで心が一気に軽くくなりましたよ

気にしないように
相手は人を傷つけても平気なかわいそうな人 なんですからね
頑張れ!
0495善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ラクッペ MM5b-Wfkc)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:53:01.48ID:QAvY8M2qM
>>475
退屈なのと君に興味あるからだろ。
小遣いやったり趣味付き合ってやれば

>>488
断酒できても別のケチつけられるだろ。仕事やめさせて食わせてやれば

>>493
できている周りの人に相談
0496マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:23:24.44ID:KRAobOMkr
>>493
俺もあったな。怒られて人に話せなくなったこと。
ただどう復活したか思い出せん。
とりあえず復活はできるって結論しか言えないな
0497マジレスさん (ワッチョイ df57-DAVC)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:27:12.80ID:qhIvve0P0
自分の鬱状態がいつまで続くのかについて

 20歳。大学生、男です。
 双極性障害と診断を受けてます。今年の8月初め頃から鬱状態に入ったと思います。
ですが、その予兆の様なものはあって、6月くらいから何となく調子が悪い感じはしていました。お医者さんもそれは感じていたらしく、「6月の時もちょっと悪そうだったね」と仰っていました。
 ですが、劇的に変わったのは8月からです。対人恐怖などが非常に顕著になって、LINE等のやり取りも苦になりました。
ネガティブな独り言が増えて、自分が写ってる【楽しそうな】写真を見たくなくなりました。授業に出るのも怖くなって、今大学に行けてない状態です。希死念慮を覚えたのもこの時期です。
 以前、この状態になってから去年の冬に良くなるまで、3年と半年かかりました。
 医者は「また良くなる」と仰っています。具体的には今年度末位には良くなってるだろう、とのことです。

 自分の中に、相反する2つの気持ちがあります。
 1つ目は直感的に、もう良くならない、若しくはとんでも無く時間がかかる、と言う気持ちです。正直、自分が「普通に」大学生活を送っていたこの9ヶ月間は奇跡的でした。自分の今までの行いが報われた様に感じました。
自分が願っていた「成人式に出る」という事も叶ったし、もう奇跡は起こらないんじゃないか、と思います。それに結果的にサークルの代表になると言う事も叶ったし、上手く行き過ぎてたのが終わってしまい、もう終わりなんじゃないかって思います。

 2つ目は、もうちょっと早く良くならないか、と言う気持ちです。今回、鬱期には入っていますが、普通に電話をしたりカウンセラーと話したり、(一部の)友人と話したり出来るのです。
2極間の波が穏やかになっている様な感じです。鬱期は平均で半年とか見ましたが、6月を始まりにするなら12月で終わります。

どう思いますか?
因みに僕の症状ですが、1年半行ってるカウンセラーに聞いても「よく分からない」らしいです。
0498マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:30:18.53ID:KRAobOMkr
>>497
医療の知識も鬱の知識も全くないけども、
緊張状態と開放の状態が両極単で来てる感じなのかな?

電源オフならずっとオフ
電源オンならずっとオンみたいな?
0500マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:17:33.33ID:PQgwTFber
>>499
多分わかった。
問題は自律神経と副交換神経がコントロールできてない。

自律神経がパンクしたら、今度は副交換神経。
副交換神経がパンクしたら今度は自律神経って感じないんだろな

動きたいときに動けない。考えが止まらない。
眠れない。
動けなくなるまで、考えて動いて、今度は動くこと考えることを拒否してるを繰り返す。

ならば今穏やかなのは、どっちもすり減ってるかどちらも回復したか。

どちらにしろ、自律神経や副交換神経は「呼吸」で切り替えることができる。

調べてみて、あと空手の息吹きや、ヨガの呼吸もググって調べて試してみて。
0501マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:23:40.43ID:PQgwTFber
あなたみたいな躁鬱や、パニック障害、不眠症とかは、基本的に「緊張して呼吸が浅くなり自律神経から副交換神経に切り替わらない」ことが原因であることが多い。

そういうときに、「ゆっくり息を吐ききる」ってのがものすごい効果がある
0502マジレスさん (ワッチョイ df57-DAVC)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:32:45.34ID:qhIvve0P0
>>500
返信ありがとうございます。
 まず、自律神経と言うのは交感神経、副交感神経の2つを合わせたもので、自律神経と副交感神経を別個に分けていることが分からないのですが…
 それに今は別に穏やかな状態じゃ無いですし、今の状態を早く脱したいと思っているのですが…。
 呼吸法については以前通っていたカウンセラーと共に試したことがありますが効果があったように思えません。
0503マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:39:34.77ID:PQgwTFber
>>502
専門家じゃないから細かい名前間違えてたよごめん

穏やかなのは波か。君と勘違いしてた
今は鬱期ってことね。

ならば副交換神経から、自律神経に切り替わらない方か。

この時期はむしろ何もしなくていいんじゃないかな?
要するに半年動いた分の疲れを体が癒そうとしてるわけだから、動きたくないのが当然だと思う
0504マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:40:15.16ID:PQgwTFber
>>503
また間違い!
副交換神経から交換神経ね
0505マジレスさん (ワッチョイ df57-DAVC)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:46:24.73ID:qhIvve0P0
>>504
いいえ。こちらこそ揚げ足取るようになってしまいすみません。
半年動いていた時期、自分の中ではそんなに張り切ってはいないつもりだったのですが、医師や親からするとかなり色んな事に手を出していた様です。
確かに、疲れを取ろうとしているのかもしれませんね。
動かない時期。問題はこの時期がいつまで続くか分からないって事ですね…。
ありがとうございます。
0506マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:52:14.95ID:PQgwTFber
>>505

めちゃおおざっぱに言えば、半年起きて半年寝てるようなもんでしょ

寝っぱなしもないと思う

今は常に寝起きみたいなんで、やる気なんて出るわけないと思うけどな。

今は回復に努めて、今度の躁期に、リラックスをする事を考えた方が現実的じゃないかな?
0507マジレスさん (ワッチョイ 6762-lKjL)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:06:25.86ID:+2Ur7RYk0
友達が死ね、ボケカスなどと暴言を連発する
最初は笑えたが最近は不愉快になってきた
これはやめるように言った方がいいと思いますか?
もっともその友達は他人の忠告など絶対聞かないけど。
0508マジレスさん (ワッチョイ 0715-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:18:00.48ID:tym3wSiT0
>>507
縁を切ることを前提に忠告をしましょう

本来忠告など不要ですが、あなたと友人だけの話であなく、その周囲への周知も必要ですのでね
友人と縁を切った後の人間関係構築を円滑に構築出るように、建前や手順というのは必要かと
0509マジレスさん (ワッチョイ 2762-yvPF)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:18:30.27ID:0JgCmxhv0
>>507
わざわざ言わなくても徐々にフェードアウトしていって気づいたら友達じゃなくなってた
に持っていけばいいよ
学生かなと思うけどやはりその辺りの感覚が違う人とは卒業したらもう会うことないからね
0510マジレスさん (ワッチョイ df57-DAVC)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:20:39.19ID:qhIvve0P0
>>506
そうですね。躁期の時にリラックスするって考えはあまり無かったかもしれません。一応、もう鬱期に戻らないようにって常に意識はしていたんですが。
そうですね。回復に努めます。何したら良いのか分かりませんし、回復に向かってるのかも分かりませんが。
0511マジレスさん (ワッチョイ 6762-lKjL)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:22:04.72ID:+2Ur7RYk0
>>509
いや、社会人24歳です。
大学時代からの友達ですが関西人でもそこまで暴言連発する人ってちょっといないですよね?多くいます?
最初は関西特有の激しい突っ込みみたいな感じだと思ったけど。
ちなみに大学から関西に出てきた者です。
0512マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:41:39.65ID:PQgwTFber
>>510
躁期からの回復の鬱でもあるから、病気に見えて回復傾向でもあると思うよ。

とりあえず頑張ろうとか、ないやる気無理に出さないことじゃない?
多分頑張ってもリバウンドで鬱期長くなるね
0513マジレスさん (アウアウカー Sa7b-WSkN)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:45:40.62ID:0S8roZ0ba
>>493
キツイ口調の人ってどこの世界にも必ずいるから辛いよね
とりあえず聞き流せばいいよ
まともに聞いてたら病気になるに決まってる
そういう人って自分で自分の評価下げてるし馬鹿だなぁ可哀想って思ってたら?
私はそうしてる
0515マジレスさん (オッペケ Sr9b-Qq9T)
垢版 |
2018/10/17(水) 19:56:48.36ID:PQgwTFber
>>514
とりあえず今の君は常に夜中に松岡修造に叩き起こされてるって思った方がいいな。

色んなところから頑張れ!って言われるだろうし、君もそう思うだろうが、寝とけ。
今は寝るとき
0517マジレスさん (ワッチョイ bf9b-Zgbb)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:43:40.47ID:q8r49xcL0
他人と比べる癖をなくしたいです
僕は趣味や日常的な事でも他人と比べて落ち込み鬱っぽくなる事が多いです
例えば趣味の一部にゲームとスポーツがあるのですが、それで満足行くまでやったり懸命に辿り着いた結果でも自分より時間をかけずにその地点を軽々と行く人を見ると自分は劣化品じゃないのかと
それは経済力もそうです。テレビとかで自分と同い年で収入がもの凄くカッコイイ人だと物凄く絶望します
自分は生きてる意味があるのかと。あの人からしたら自分なんて生きてたって死んだって何も変わらないんじゃないかって
存在自体が無意味なんじゃないかと
こういう考えを治さなきゃいけないと思うのですが、どうしていいかわかりません。どうしたらいいですか?
0518マジレスさん (オッペケ Sr9b-ZtIK)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:37:06.71ID:B4DmGlcjr
>>491
レスありがとうございます
スマホを変えて黙ってAと縁切りすると今後Bとの関係に支障がでないか心配です
Bは私のすんでるとこから遠方に住んでおりなかなか会う機会はないですが
万が一のことを考えると
とりあえずaと連絡先だけはいれておく
というのも考えております
0519マジレスさん (オッペケ Sr9b-ZtIK)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:55:40.46ID:+GoTN4Ffr
>>491
すみません
やっぱりaとは連絡たつことにします
金をねだられるということはなめられてることだと思いますし
縁を切り
bには事前に金をねだられたことに関して説明することにします
0520マジレスさん (ワッチョイ 2762-f3lA)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:39:57.07ID:xAHLIhQV0
>>517
そのままでいいんじゃね?
その劣等感をエネルギーにして努力すれば。
若くして成功して、その後転落人生を歩む奴もいれば、苦労の末に歳を取って大成する奴もいる。
重要なのは、今どうかじゃなくて、死ぬまでに何が出来るかなんじゃねーの。
一つの負けを全ての負けと思わない事だよ。
0521マジレスさん (ワッチョイ 6762-gBSZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:49:04.76ID:HlEZuo+e0
彼氏もおらず仲良い異性はいない
周りは着々と結婚していく
世界から必要とされてない気がして仕方がないです
この空虚な気持ちどうしたらいいのでしょうか
0522マジレスさん (ワッチョイ 0715-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:55:58.30ID:tym3wSiT0
>>521
まずは自分の生き方を決めましょ

結婚したいのか
一人で生きていくのか

結婚したいのであれば、相手を探す
一人で生きていくのであれば、どう過ごしていくか考え必要なものを揃える

漠然と何とかしたいと思っていても空虚なものです
思いに具体性を持たせ、目標を設定し、行動に移していくのがよろしいかと
0523マジレスさん (ワッチョイ 477b-tx+y)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:58:47.63ID:q3JH3Dck0
納得すべきですかね?
あなたになるべきですかね?
0524マジレスさん (ワッチョイ 669b-FQxm)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:00:56.07ID:ebrUzCyD0
>>520
なんていうか疲れるんですよ
これがダメだと自分には価値がないんじゃないかとか
後、辛い時に誰も隣にいないから、ただただ辛い
0525マジレスさん (ワッチョイ 1a93-HZ0K)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:03:37.18ID:DgqXEUyf0
転職を考えています。
最初の会社を半年で辞め、現在二つ目の会社はそろそろ3年になります。
26歳ですがやはり転職回数が多いでしょうか?
スキルも資格もないので厳しいでしょうか?

よろしくお願いします
0526マジレスさん (スップ Sd8a-KPD3)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:04:36.66ID:h/wY3qCjd
>>311
ですが、アドバイスたくさんありがとうございます。


今回後輩がお客さんからお金を騙しとって懲戒解雇になりました。

親に連絡しても関係ないの一点張り。後輩と明日話し合いますが、たくさんの手続きをしなければなりません。

アドバイスありがとうございます。お金は貸してはいけないと改めて思いました。
0528マジレスさん (ワッチョイ eab2-8LiK)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:44:51.09ID:9J5ijkCB0
>>525
特に多くは感じない
今の時代転職なんて当たり前だし
あとその年齢なら資格とかスキルなんてあんまり深く考えなくていい
それよりも3年間働いて何をどうやって得たのか、そしてそれを新しい転職先でどのようにいかせるのかを面接でスムーズに話せるようにすることが重要
0529マジレスさん (ワッチョイ ea2b-LfgA)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:58:31.99ID:H3UO/NdH0
20代半ばの男です。
私は、時間の感覚が鈍く、最近は出勤時間を超えてしまうことが多いです。
今日も、夜勤のハズでしたが少し寝過ごして行けませんでした。
昼勤の時も、朝体が動かなかったり頭痛が酷かったりして、家を出るのが遅くなります。
仕事に入ってしまえば業務は普通に行なえますが、日々の通勤のツラさや申し訳無さで、
モチベーションが保てず、気持ちが閉じてしまいます。

社会人になった頃から、時間を意識したり、起きれないのを治そうとしたりしましたが
頭痛が増えたりしてなかなか改善できないです。

時間との付き合い方、通勤が上手く方法が分からなくて悩んでます。
ちょっと漠然としたところもありますが、なにか言葉を頂きたいです。
0530マジレスさん (ワッチョイ 537b-epyu)
垢版 |
2018/10/18(木) 01:43:02.42ID:jNXK5uXB0
今の仕事にとても疲れてる
でも今の職場は定時通り帰れるホワイトで、賃金はともかく今よりいい環境はたぶんない
だからもうどこにも生きていく上で逃げ場がないのかなって感じています
今の生活サイクルを行わないと生きてけないけど生きてても少しも楽しくない
鬱でもなんでもないけどこの世から消えたいな
0532マジレスさん (ワッチョイ be4a-5y3S)
垢版 |
2018/10/18(木) 02:56:42.54ID:7PVrG4iT0
身体健康にスレないから、ここでいいかなぁ…?
空気が乾燥してくると、鼻の中が乾燥して
鼻呼吸するだけでうすら痛いんだよね。
なんか改善できる方法あるかアドバイスいただきたいです。
0533マジレスさん (オッペケ Srb3-9r7D)
垢版 |
2018/10/18(木) 04:55:01.48ID:kp0NIq8ir
>>516
そうそう
回りの環境に合わせると君がおかしいように感じるが、実際のところ、体の方が正しい。

頑張って動いて、疲れて動けないってシンプルな話だと思うよ
0534マジレスさん (ワッチョイ 2615-9tbo)
垢版 |
2018/10/18(木) 06:21:08.47ID:GJwn1TeK0
>>529
時間の感覚が鈍いと言いますが、そんなことはありません
例えば30分の番組を見て、その時間感覚に異常を感じますか?
おおよそ30分に感じられているはずです

あなたの場合は「責任感が欠如している」のです
時間を捉える感覚に不自由が生じているのではありません

平気で他人との約束(仕事含む)を破ったり出来る無責任な人なだけです
0535マジレスさん (スプッッ Sd8a-HZ0K)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:32:46.92ID:SuKUGIy6d
>>527
一社目は人間関係で悩みで
今のところは一社目を止めるとき次を決めずに辞めてしまったので場繋ぎ的に決めてしまいました

転職理由は待遇面、人間関係、あとそろそろ実家に戻ろうと考えていたのでタイミングです
0536マジレスさん (アウアウカー Safb-a0tZ)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:46:32.62ID:nUCMCwvua
>>529
そんなに通勤が辛いなら家に近い職場にするか今の職場の近くに引っ越せば?
高校生ならともかく20代半ばにもなって行きたくないから起きられないなんて責任感無さすぎ
お金もらっているんだから遅刻や欠勤をしないのは最低限のやらなければいけない事です
それが嫌なら手に職をつけて自営業するか在宅の仕事を見つけた方がいい
会社に迷惑かかる事はしないのが社会人として当たり前の事ですよ
0537マジレスさん (ワッチョイ 7b6c-Fc6z)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:00:21.37ID:y1iC3yqm0
>>475
です
みなさんありがとう。
掃除は正直なところ有難迷惑です。
のぞかれるだけでなく壊されるものも多いですから。
興味があるのは私の懐具合だと思います。
年金定期便が開封されていたこともあるし
よく無心されます。
幸いほかのきょうだいが永久に同居してくれるようですから
適当なタイミングで独立します
0538マジレスさん (ワッチョイ 53a1-ypm2)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:41:36.40ID:1lVnMfLQ0
>>532
耳鼻科へ
今の時期ブタクサの花粉やら飛んでいますから鼻炎症状です
いいお薬があるので処方してもらいましょう
断然、楽になります
0539マジレスさん (ワッチョイ 53a1-ypm2)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:47:05.53ID:1lVnMfLQ0
>>530
転職する気持ちはないのですね

でもその仕事に疲れる・・・
リフレッシュのやり方がわからないのかも
シャワーよりもお風呂につかる
朝はタンパク質の補給で体温が上がる
昼には食事の後でコーヒーを必ず
夜は友人たちと週1ぐらいで食事に・・とか
今の自分を疲れさせる原因を取り除いていきましょう
0540マジレスさん (ワッチョイ 1f7b-SqDF)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:49:45.51ID:Jqx1V9tS0
小学生から付き合いのある親友に一方的に絶縁されました。
メールが届き、「あなたに最近振り回されて辛かった。親しき仲にも礼儀ありだと思うよ。さよなら」と来ていました。

思い当たることがはっきりとなく、半年前に遊んだ時は普通に過ごしました。
その後はLINEのみで会話をしていましたが、しばらく経ってから連絡が返ってこなくなりました。
その友人は自由人で海外を飛び回っていて、色んな人に交渉して泊めてもらったりしていた為危険な目にもあってきたと言っていたので、なにか事件か事故にでも巻き込まれたのかな?と思って「心配だから無事かだけでも知らせてほしい」と何回か送りました。
これがうざかったんでしょうかね…。

その友人は自由人というか、自分中心に生きるをモットーにしている人で、私はそんなところも好きでしたが、今になって考えると、うーん?となることも多かったです。

・ドライブ中、初めてできた彼氏とずっとビデオ通話し、私はずっと一人で黙々と運転(3時間くらい)
・私の家に泊まりにきたとき一人でワインを買ってきて飲みながらその彼氏とビデオ通話(6時間以上)
・勝手に私の実家の鍵を開けて入ってくる。
・自分が用事がある時は、私が仕事中でも20回近くの着信を残す。(緊急な用事ではなく、暇だったみたいです。)
・学生時代の係を決めるとき私を勝手に推薦しておきながら、自分は違う人に投票する。私は目立つタイプではないため誰も投票する人がいなく恥ずかしかったです(^^;)

これらは別に怒っているわけではなく、気が置けない親友ならではのものなんだな、と許していました。
ただいきなり絶縁メールを送ってきてSNS等をブロックした上で「親しき仲にも礼儀あり」と言われると、上記のことは礼儀をわきまえた上での行動だったの?と思ってしまいます。
私はどうしたら良かったのでしょうか?
彼女と復縁するのは難しいのですが、今後に活かすために私の反省点や良くなかったところ、また彼女についてどう思うかなどを教えて欲しいです。
0541マジレスさん (オッペケ Srb3-9r7D)
垢版 |
2018/10/18(木) 09:31:04.10ID:kp0NIq8ir
>>529
気が重いんだよ。
そして「やらなければいけない。いかなければならない」って考えるから余計に気が重くなる。

俺は通勤はないが、家事に対してそうだった。
やらないといけない。後からやろう。出来てねー。自分は何てダメな人間なんだとなる。

でもやっちゃえば別に苦もないのも同じ。

とっかかりをどんだけ楽に進めるかだから、まずは「〜しなければいけない」思考を辞める

通勤をしなければ行けないんじゃなく。
どうすれば楽しめるかを考える。

例えば通勤途中のコンビニでコーヒー飲みながら好きな曲聴こうみたいなポジティブなイメージを意識する。

考えるだけで少し楽しくなるようなことを頭に思い浮かべれば最初のとっかかりはスムーズにいくよ。
0542マジレスさん (オッペケ Srb3-9r7D)
垢版 |
2018/10/18(木) 09:41:01.00ID:kp0NIq8ir
>>540
彼女もあなたも魅力的だと思うよ。

良くも悪くもなかなか居ないタイプだわ

彼女は自由に見えて人がいないとダメなタイプだな。
人に刺激を与えるか、貰うかで生きる人。

あなたは逆に、依存してるようで余裕のあるだな。

子供の無茶振りに余裕で応える母親のような人。世話焼きの依存だから、むしろ、あなた自身の問題はどうとでもなる人だろう。

というわけで、向こうが反抗期に入ったと思って放置しましょう。

またあなたに甘えるか、ワガママを言うかだと思うけど。
普段通りのあなたならそれでいいと思います
0543マジレスさん (ワッチョイ a362-87UZ)
垢版 |
2018/10/18(木) 09:49:08.36ID:F/a2QmGg0
中学時代にイジメを受けていました。
両親にちゃんと打ち明けましたが
学校をサボる嘘だと言われ全く対処してくれませんでした。
その結果鬱病になってもう10年近く苦しんでます。

ハッキリ言って両親が許せません。
1番悪いのはイジメた人だし
両親を恨むのはお門違いだと言う方も居ると思いますが
私からしたら本当に憎いです。

どうしたら許せたり出来ますか?
0545マジレスさん (オッペケ Srb3-9r7D)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:01:55.72ID:kp0NIq8ir
>>543
「関心」があるのが根本的な原因

パチンコ、麻薬、恋愛、ダイエット等ほにゃららを止めたいって思う人に共通するのは嫌いなはずなのに、頭から離れない。できないってこと。

これは今の君も同じ。
許したいけど許せないなら、頭の容量は「イジメ」で一杯だろう。

許す許さないはまず置いといてそれ以上考えるのを辞める。許さないならもうそれでいい。

大事なのは「関心」を低くすること、頭の容量の内「イジメ」の占める割合を減らすこと。

つまり、許す方向ではなく、「許せないけどまーそんな大したことじゃない」と思えるようにすること
0546マジレスさん (ワッチョイ 6ab4-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:26:16.28ID:d2nBOlV80
>>543
私も小中高とずっといじめられて過ごしてきました。
悪口を言われる物を隠されるシカトされ殴られセクハラされるまで多種多様です。
そんな私からのアドバイスは、許したくないのに無理して許す必要はないと思います。
許さずに生きていけばいい。ただ誰かのせいで今苦しんでるんだと思うのは違う。
今苦しいのは自分の責任です。自分が人のせいにしてさぼってきたツケです。
それに気づいた時、誰かを許すとか許さないとかいじめられてきたこととかどうでもよくなると思います。
あなたの親兄弟友達そして私を含めて他人は何もしてくれないし何の役にも立ちません。
頑張らなくていいし許さなくていい。でも自分を何とかしてあげられるのは自分だけというのは忘れないでね。
0548マジレスさん (ワッチョイ 53a1-ypm2)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:51:13.30ID:1lVnMfLQ0
>>543
私は親の立場から

集団登校でしたので
高学年の女子から息子にいじめがあることを教えられて
よく観察するようにしました
陰湿でしたね
周りには気づかれなかったけど息子を守るためにそいつとバトルやりましたよ

あなたのご両親はあなたを強い子、負けない子と思ってあなたの言うことを聞かなかったのだと思います
それもまた親心です

虐められていたから今の自分の後ろ向きの生活が続いているのだという考えはもう捨てましょう
一か所で止まっていずに歩き出しませんか
あなたの人生ですよ

憎しみは持っていてもいいです
私も息子を虐めたやつとその親は一生許しません
0549マジレスさん (ガラプー KKb6-1jIy)
垢版 |
2018/10/18(木) 10:55:04.60ID:0HLFoeMmK
>>492 薬局で相談してみ、黒丸いうのを飲む前に服用とか
乳製品とっとくと悪酔いしないかもだよ
キャバクラなんて今日から辞めても誰も何も怒らないでしょ?
振られる前に出勤止めるのがいいと思うよ…
いいお嫁さんになってね〜
0550マジレスさん (スフッ Sd8a-1yD9)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:13:59.25ID:qWNeBd4Id
現在、信用金庫に勤めており、法人営業のみやってますが、仕事が合わず毎日が苦痛で一杯です。現在37歳。こんな根性無しではどこ行っても通用しないでしょうか?また年齢的に転職も厳しいと考えてます。
嫁は居ますが、絶望感で一杯で死ぬしかないのかなと毎日悩んでいます。どうにか解決法はないでしょうか?
0551マジレスさん (ワッチョイ 1f7b-SqDF)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:21:13.90ID:Jqx1V9tS0
>>542
ありがとうございます!
彼女のことも私のことも褒めていただいて、とても心が救われました。
嬉しかったのでスクショさせていただいて落ち込んだ時に見ようと思います。
0553マジレスさん (ワッチョイ 53a1-ypm2)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:26:58.11ID:1lVnMfLQ0
>>550
営業が合わないのかな
部署替えを願い出てはどうでしょうか
内科で神経過敏の胃を痛めているとか、不定愁訴とかの診断があれば提出するとか

家庭での立場はどうですか?
もう一度家庭が一番、大事なのは家族だと向き合ってみましょう
0554マジレスさん (ブーイモ MMd6-La7s)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:31:14.52ID:YEFLcIu3M
>>550
瞑想しろ
0555マジレスさん (ワッチョイ 6ab5-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:40:21.18ID:atRWDZGF0
>>550
逃げて他職についてもいい結果は得られません
何がしたいのか、何をしたらワクワクするのか
本当の自分は何を望んでいるのかを探しましょう
0556マジレスさん (オッペケ Srb3-9r7D)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:18:54.86ID:kp0NIq8ir
>>551
喜んでもらえてなにより。

あえてあなたに注文つけるなら、女性としてはかなり芯があるし強いから、男を好きになりづらい、&モテない(弱さがないから)

他人に喜んでもらうことで喜ぶタイプだから、悪い男とくっついたら離れづらいということかな?

人より恋愛に対しては神経つかうかもね笑
0557マジレスさん (ササクッテロ Spb3-FoSq)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:01:14.04ID:j+gLl7kbp
昨日彼女に好きって気持ちがわかんないけど側に居たいって言われたんですけど
それって都合の良い関係でキープしたいってことですかね?
0558マジレスさん (ワッチョイ 1f7b-SqDF)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:11:52.12ID:Jqx1V9tS0
>>556
わ〜すごい的確です!笑
モテないとか。笑
運が良く(?)相性が良い男性と結婚できたので、甘えられるところは甘えてやっていきます。
ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況