30代パート主婦です。
やめた同僚からのLINEをブロックすべきか、未読スルーでやり過ごすか悩んでいます。


以前同じパート先で働いていた同僚が退職しました。
在職中は、勤務の連絡のためにLINEのやりとりをしていましたが、彼女が退職してからもなぜか1ヶ月に一度のペースで私の様子を探るLINEが来ます。
もともと私はその同僚が嫌いだったし、同僚も私のことが嫌いだったので様子を探る意味は、私が幸せになっていないかどうかの再確認をしたいからだと思います。


私としては同僚でなくなったのならもう関わりたくないのでLINEをブロックしたいのですが、私の勤務先はスーパーで、私はレジ係のためやめた同僚がちょくちょくお客さんとして買い物に来ます。

ブロックすると、波風たちますよね…
LINEのアカウントを作り直して、嫌いな同僚にはLINEはやめたと言うのがベターでしょうか?