X



トップページ人生相談
979コメント696KB

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます680【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん (スップ Sddf-xOM0)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:55:07.83ID:hCXC8QnZd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます679【相談】
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/jinsei/1528294739

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002マジレスさん (ワッチョイ 1f97-1QBZ)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:56:41.71ID:ZJAi9SyQ0
前スレの986がもう一つたててたけどけどタイトル違うし、ここでいいん?
0004A吉 ◆lUqZLxZESI (スップ Sd9f-xOM0)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:11:08.09ID:IKQsHKhBd
みなさん、よろしく!

【テンプレ】
◆回答者の方へ◆
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
0005マジレスさん (スッップ Sd9f-ctAM)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:52:42.80ID:i1e5OR/Qd
乃木坂の西野七瀬さんにスキャンダルが発覚して辛いです
せめて否定してくれたら(それが例え「一緒にゲームしてただけです」系の無理なやつでも)、それを信じる準備は出来ているのですが、どういうわけか本人も運営(=事務所)も完全スルーの構えです

辛くて辛くて毎日死にたいです
どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m
0006マジレスさん (ガラプー KK8f-vNs1)
垢版 |
2018/06/23(土) 00:29:22.20ID:z1zXXNQOK
>>5 プロモーション、宣伝活動のためにスキャンダルをでっちあげることは良くあるでしょ?
斉藤由貴も医者との不倫を描いた映画のために自ら、写真週刊誌に
ネタ売ってたじゃない。彼らは芸能人なんだよね
0009マジレスさん (スッップ Sd9f-3S3U)
垢版 |
2018/06/23(土) 01:17:40.23ID:ii7XrRqod
>>8
相手は嫌だったようです

本人になにか言ったわけではなく、男同士で下ネタで盛り上がってただけなんだけどなあ
0010マジレスさん (オッペケ Srf3-/QrL)
垢版 |
2018/06/23(土) 01:25:11.82ID:6muSaFuYr
友人が君に女の子を紹介したいどうだい?とラインが来て
詳細を聞くと
性格もよくかわいい女の子君にぴったしだよとラインが来て
今は彼女いなくても大丈夫ですと言って断りました

友人に
今後会う機会があるのですが一度
女の子の紹介は断っているのですが
また女の子の話が来たらどうしようと思います
そうなった場合何かうまく気に抜ける方法はありますか?
0013マジレスさん (ワッチョイ 7fe8-SA/3)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:41:48.45ID:mQI6ZWj/0
>>9
相手の性質とキャラによる
その女性は職場のみんなから誰からも気軽に話をしてみんなから好かれていればいいけど
事務的会話しかしない単なる同僚レベルだとまずい

ココからは私主観に思うことですが、職場は会社であり、
学校では学校生活を送る場ではないのだよ

あなたがその女性に好意があるか等で気を引かせるために
その女性のいる場でその会話を聞かせようとしたのか
その意図はわかりませんが、あなたにとってその女性が単なる同僚なら
間違いなくあなたの評価は下がるでしょうね
上司からしてもその女性からしても周りの同僚からしても
職場の品位を著しく下げる行為だから、見てる人は見てるよ
あなたは見てなくても回りはあなたをよく見てる
0014マジレスさん (スフッ Sd9f-Cm6z)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:06:03.56ID:6RbtQLA7d
官公庁や大企業で会計や出納系に配属されてる人達ってエリートなんですか?
知人がいきなり公的機関の会計部門で働きだしびっくりしています。
主計局みたいな予算執行の審査部門です。
0015マジレスさん (スフッ Sd9f-Cm6z)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:37:09.87ID:6RbtQLA7d
人は「みだらな行為」をしないと誕生しない仕組みになってるのに、何で「みだらな行為」をしたら逮捕されたり社会的に制裁を受ける事があるのでしょうか?
0016マジレスさん (オッペケ Srf3-/QrL)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:42:37.59ID:RqMj7GXYr
>>12
レスありがとうございます
参考にさせていただきます
0017マジレスさん (ワッチョイ 1f95-qn6i)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:07:58.82ID:2I+nxEiZ0
>>14
そんなこと気にしてどうするの?
あ〜いいとこ就職できてよかったね ぐらい言ってやりなよ
心にもエリートって言うのあると思うよ
妬まない、卑屈にならない、卑しくならない

君は寛容な心を持て
0019マジレスさん (アウアウオー Sa7f-DJU/)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:57:46.04ID:Sn2QIbECa
>>15
多くの人が「繁栄するのに都合が悪いな(もしくは良いな)」と思った事がルールになる
だから地域差も出る
もし人がひとりで生きていける世界だとしたら好き勝手していただろうけどな
0020マジレスさん (ワッチョイ 9f10-P7M3)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:20:54.08ID:oGUoKWsR0
>>15
社会秩序の問題だろ
相手の同意を得ていないとか、倫理的に問題があるとか
ってか、当たり前だろそんなの
頭大丈夫か?ダメ?
0021マジレスさん (ワッチョイ fff1-0Hhz)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:21:37.61ID:C7/bwnIF0
40歳女性です。悩みやすく考えすぎてしまう性格が、治りません。目先、未来のことまで心配してし人の目も気にしすぎです。コミュニケーションが苦手な事もあります。言いたい事がいえなかったり生きにくく感じてしまうのが嫌です。どうしたら向上できますか?
0024マジレスさん (ワッチョイ 1f62-1Ki3)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:33:27.92ID:+ffpwMah0
電話が苦手でかける前とか心臓がバクバクします。どうしたら苦手克服できますか?
0025マジレスさん (ワッチョイ 1f95-qn6i)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:03:56.53ID:2I+nxEiZ0
>>21
人間だれしもそういうものです
上を見ればきりがない、隣の芝は青い
ないものねだりは人間誰しもです

あなたは自分にも厳しくしているのではありませんか
寡黙なのもまた個性、損をしていると考えず波風立てないでやれると考えましょう
仕事のことはきちんと伝えるというルールは守りましょう

肩の力抜いて、リラックスしましょう

たくさんの人見てきましたから言えるのですが不器用で寡黙な人は嘘をつきませんし
人を陥れたり蔑んだりしません
いい人判定、特Aあげたい
仕事終えて家に帰ったら好きな音楽聞いたり美味しいもの食べたりそういう時間作りましょう

見るべき人はちゃんと見ていますよ
0026マジレスさん (JP 0H63-Pku4)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:37:15.60ID:onuE1DtFH
>>24
何で苦手なのか考えた事ありますか?
相手の顔が見えないのにその場その場に臨機応変に対応するのが難しいのか?単純に経験不足で回数をこなしていないのか?相手にどう思われるか自意識過剰になっているのか?
自分で何が原因なのか分かれば対策がみえてくると思います。
仕事などであれば用件を先にメモしてからそれを元に話すのがいいかと思います。
0027マジレスさん (ワッチョイ 7f61-qn6i)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:50:06.64ID:lm6vkEMc0
>>24
俺も苦手だけど、俺の場合はかける前に
不安で色々話すこと考えて、しかしそれがまとまらず
余計に不安が増していくタイプなので
「とりあえず何も考えずいきなりダイヤルする」ようにしているよ。
とりあえずかけるってわけにはいかない時には、出だしのワンフレーズだけ考えるといい。

電話のあの不安感はなんだろうね。顔が見えないからだろうとは思うし、
もしかしたらそれは本能的な不安なのかもしれないよ。
どうにもならない可能性が高いのなら、向き合うか、不安になる時間
(=「電話をかける前」という時間)を、とにかく電話しちゃうとかで減らすしかないのでは。
0028マジレスさん (ワッチョイ 7f34-qfLw)
垢版 |
2018/06/23(土) 18:03:08.44ID:91ekzGZI0
失った信頼を取り戻すにはどうしたらよいでしょうか?

二年ぐらい前にネット上のあるチームに入り、
今年、スカイプのような閉鎖的な部屋に誘われました。
しかし、そこで荒らしをしてしまい、
チームから除名されたわけではないのですが、
部屋からは追い出されてしまいました。

部屋にもう一度入る入らないは別として、
自分の失態により失った信頼をどう取り戻せばよいでしょうか?
0029マジレスさん (ワッチョイ 7f61-qn6i)
垢版 |
2018/06/23(土) 18:08:16.17ID:lm6vkEMc0
>>28
リアルならばともかくネットでそのレベルの失態から
信頼を取り戻すのは不可能だと思っていい
リアルならば今後も付き合わなければいけないことが多いから、
周りもなんとかそいつを許せる要素を探して、自分の相手に対する
怒りや不信感に折り合いをつけようとするもんだけど
ネットでは切ろうと思えば一瞬で一生切れるし復活の余地がなくても何も困らないから
ネットにおいては一度信頼を失った相手のことを周りは誰も見ないし
そいつの言葉に耳を傾けようともしない(する価値も必要性もないから)
よって挽回する余地がないので信頼は取り戻せない。諦めなさい
0030マジレスさん (ワッチョイ 1f57-gSqh)
垢版 |
2018/06/23(土) 18:20:11.37ID:jLmlOsYs0
相談させてください。
今年4月から地元の整備工場で新卒として働きだした18歳男です。
旧車を親戚のお爺さんから頂きました(走行距離17万q)
タイヤなど走れるように整備して20万ぐらいかけました。毎日通勤で使っています。
しかし、燃費がリッター5程度しか走らず、任意保険も糞高いです(事故率が高い旧車)
今は彼女いませんが、彼女が出来たらデートもまともに出来ないと思います

「このまま維持してて人生に支障が出ないだろうか?」と不安になってきました
スポーツカーを売ってる専門店に売却しようとしたら買い取り価格は20万でした
せっかく20万かけて整備してもらったのに、売却しても20万にしかなりません。プラスマイナス0円です

しかし、専門店の方が言うには「この車は昔峠とか攻めるのに使われてた車だからいつエンジンブローしてもおかしくない」
「エンジンブローしたら廃車代だけ取られるよ」と言われました

18歳の新卒風情が持つには早すぎる車でしょうか?
維持費や故障に怯えながら乗るぐらいなら軽自動車にして精神的に安定した方がいいでしょうか?
同僚の新卒達は全員軽自動車に乗っています。燃費もリッター15ぐらいいくそうです

定員さんの言うようにプラスマイナス20万で済むだけマシなんでしょうか?
車やオートバイに乗ってる人がいたら経験談やアドバイスが欲しいです
0031マジレスさん (ササクッテロロ Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:26:24.26ID:gex6cSUZp
>>30
昨日から相談してほしい相談ですね。
0032マジレスさん (ササクッテロロ Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:41:49.09ID:gex6cSUZp
すみません、>>31は普通の人の感覚。
俺も、変な人だから、
普通の人の行動がわからないと、
>>31は理解不能。
0033マジレスさん (ワッチョイ 9f76-hCn+)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:15:32.82ID:gU2gOYhe0
親が子離れしてくれません
私は娘の立場ですが発達障害があり、正社員では働けません(正社員で働いて残業してて鬱になった過去があります 今は完治しました)
ですが一般枠で働くことはできるので実家暮らしでなんとか暮らしていましたが、
親もいずれ亡くなるし孤独になれる必要、自活、自立して慣れなくちゃと思い、
妹が結婚したのもきっかけで自立しようと思い至りました。
一人暮らしの家賃は残念ながら払っていたら赤字になってしまう&障害もあり、
生涯独身を貫くつもりのため貯金が必要です。そのため二世帯住宅なので親と階と扉を分けて自活という妥協案で行こうと思うのですが、親が私から離れなくて困ってます
口では歓迎しているのですが、介護しなくていいから一緒に暮らそうよとか言ってたり、
結婚した妹に毎日メール 電話 子離れてきてないし妹も母に依存してしょっちゅう帰ってくる 
お互い気づいていないなど最近イライラしてます 
早く荷物どけてといってもお父さんが仕事しなくなったらね お母さんの一存では決められないなどグダグダ とにかく誰に対しても依存心が強く、最近重いんです
母も発達障害で片付けできない 集中が続かなくすぐ物を忘れる 仕事をすぐクビなど一緒にくらしてて我慢できません
どうすればいいでしょうか もう限界です(イライラで)
0034マジレスさん (ワッチョイ 1f95-qn6i)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:53:03.08ID:2I+nxEiZ0
>>33
無理に自活しなくていいんですよ
家族が支えあって暮らすのはごく当たり前
実家暮らしでも甘えずにやれることはいっぱいありますよ
食費を家にいれたり
家事を手伝ったり
親の病院について行ったり
いろいろできますね
あなたは自活すること自体が今のあなたの逃げる口実になっています
妹さんが家を出たので私も、、という気持ちが芽生えたんでしょうね

一緒に暮らしながらお互いが健康状態を理解しつつ生活を切り回していきましょう
そのほうがいいですよ
あなたにとってもご両親にとっても
0035マジレスさん (ワッチョイ 9f76-hCn+)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:06:17.22ID:gU2gOYhe0
>>34
33です
ありがとうございます どこか焦ってたのかもしれません
しかし障害を言い訳にしているわけにもいかないので、少しずつ出来ることは増やしていくつもりです
親を思いやって少しずつ前に進んでいけたらなぁと前向きになれました
第三者の方の意見を聞けて良かったです
ありがとうございました
0036マジレスさん (アウアウウー Sae3-8/8x)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:10:35.11ID:0k66ZmyBa
>>33
一度距離を置くべきだと思います
実家に帰りたくても帰れないような環境に
そうすることで家族の大切さを感じることが出来ると思います
0037マジレスさん (アウアウアー Sa8f-STG2)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:23:23.61ID:FjXbFV4xa
23歳女です

2年前に私大を中退し、現在は放送大学学部生です
教育業界の大手企業に就職し、ICTを活用した教育に携わりたいと思っているのですが、その為に大学院進学をするか否か迷っています
放送大学卒業でも、教育業界で就職できるでしょうか?
ICT教育ができるなら、ベンチャー企業でも構いません
逆に、子どもの教育に携われない(事務職など)なら、大手企業であっても魅力を感じません
一応塾講師をしているので、正社員として塾に就職することは最後の手段、もしくは転職を視野に入れた通り道として考えてはいます

金銭的にも年齢的にも、進学か就職かは大きな選択なので、多くの方の意見を聞きたいです
0038マジレスさん (アウアウエー Sa7f-hUTK)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:31:29.03ID:5eZsYMvna
料理の習い事教室に通っています。
気になる人がいるのですが、どうやって仲良くなればいいですか?

相手に彼氏がいる可能性があること、断られて教室に居づらくなる可能性考えると、行動起こせません。

時を見て話すようにはしてますが、せいぜい雑談相手の域をでません。

相手に好かれるにはどうしたらいいか、相手をどのタイミングで誘えばいいか教えてください!
0039A吉 ◆lUqZLxZESI (スップ Sd9f-xOM0)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:46:51.79ID:f9mPtB/8d
>>37
例えばベネッセでも事務職は嫌で、講師として
教育に携わりたいのかな?
いずれにせよ、あなたが希望する仕事をして
いる人たちのキャリアパスを調べてみるべき
でしょう。
みんな早い段階で大学院を修了しているなら、
(陰か陽か知らないけど)要求されるんだろうし。
0040A吉 ◆lUqZLxZESI (スップ Sd9f-xOM0)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:53:08.28ID:f9mPtB/8d
>>38
とりあえず、気があるオーラを出してみたら?
会ったときに『会えてうれしーー!』という
感じで手ぐらい振ればいい。
脈がないなら、向こうが距離をとってくる
だろう。
0041マジレスさん (アウーイモ MMe3-STG2)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:13:39.05ID:CWMHHCWPM
>>39
電話応対、データ入力などのいわゆる事務職は嫌です
講師もですが、教材の制作や企画、ICT教育であれば、アプリの運営や生徒のサポートなどがやりたいです

キャリアパスを調べるところまでは考えが至りませんでした、ありがとうございます
院卒、大卒で給与が変わらないところが多く、院での研究を推奨、サポートする制度も見られないので、院までは要求されないのかもしれません
0043A吉 ◆lUqZLxZESI (スップ Sd9f-xOM0)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:50:40.84ID:f9mPtB/8d
>>41
小学校〜高校の教育なら、大学院よりも学部
レベルの深い理解こそが重要な気がするけどね。
また、すでに動画の教材などもかなり出てる
ので、既存教材の精査・研究も必要やね。
まずは、上で言った、業界の人たちのキャリア
パスの調査からかな。
0044マジレスさん (ワッチョイ 9f15-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:18:25.61ID:3h9zcVmR0
>>38
将を射るには馬から
外堀を埋めることから始めましょう

彼女だけを見るのではなく、彼女の周囲を含め見る
そして攻略すべきはまずは彼女と仲の良い人からです
とはいえ、別にいきなり協力者になって!みたいな話をしてはいけませんよ
あくまで彼女を含んだ一段と仲良くなる

外堀を埋める前のまずは情報網構築という事で
直接アクション起こすのは危険でも、そういった周りから情報が入ってこれば何かと動きやすいですからね
0045マジレスさん (ワッチョイ 1f62-xQXy)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:13:02.73ID:uAyemDuA0
22歳女、今年大学出たばっかり
…なんですけど、正社員どころかバイトすら雇ってもらえないし、父親からは縁切られてるし、私を産んだ元凶である母親は責任放棄して自殺してるし、今ある貯金がなくなったら生きていけないんですけど私はどうしたらいいんですか
0046マジレスさん (ワッチョイ 9f15-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:22:16.77ID:3h9zcVmR0
>>45
現在どこに住んでどうやって生きているのでしょうか?
住所不定無職というわけではないでしょう?
というか住所不定だとそりゃ雇われにくいわけですけど
状況がわからない事には何とも

それに、雇ってもらえないのはどうしてでしょうか?
そこらへんもわからないと改善の方法も考えようがない

という事で、あらゆることにおいて情報不足
それで何らかの答えを貰えると思う、という認識がまずは改善すべきところかと
ここだけの話ではなく、あなたの生活においてもそういうところがあるのではないかなと思うところです
0047マジレスさん (ワッチョイ 1f62-xQXy)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:31:26.37ID:uAyemDuA0
>>46
住所はありますよ。どうやって生きてるか?は貯金というか奨学金の残りと、祖母からの仕送りです。
雇ってもらえない理由なんて、私が訊きたいぐらいですよ。何が悪いのか。人と目も合わせて話せないくらい人見知りで、しかも声も小さいし緊張して震えますけど、でも私だって働きたいんですよ。でも雇ってもらえません。

たしかに勢いで書いてしまい、情報が足りなかったかもしれません。すみません。
0048マジレスさん (ワッチョイ 1f62-oVp/)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:50:33.52ID:1+YCT4Zb0
>>47
就活1人でやってるの?
1人でならハロワとか行った方がいいよ
他己分析が必要だし書類の添削や面接練習もすべき
超売り手市場の今、選びすぎなきゃそこそこの会社に入り放題な時代に入れないのは確実に何か問題があるから
その問題を特定するために就活支援をしてもらうべき
0049マジレスさん (ワッチョイ 1f62-xQXy)
垢版 |
2018/06/24(日) 02:03:48.18ID:uAyemDuA0
>>48
一応大学に来てるハロワの職員とは話したことがありますけど、そんな個人的な問題なんて指摘してくれますか? 面接練習はしていなかったので、次行くことがあったら頼んでみます
0050マジレスさん (ワッチョイ 9fb2-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 02:09:53.97ID:gQns1Ogw0
>>47
もうすこし情報は欲しいところだが面接する側の人間としてアドバイス

緊張で声小さかったり震えてる人でもその人なりに頑張って
乗り越えようとしているのが見えれば採用することはあるよ。

目合わせるのが苦手で泣きそうになりながらでも必死で見ようとしてたりとか、
質問に答えられなくても震えながら答えようとしてたりとか。

22歳の新卒なんて未熟なのはわかってんだよ。
人間として成長する意思を感じるかどうかだ。

それともう一つ。
働きたいからと言って興味ないものでも何でもかんでも面接は受けるな。
そういうやつはすぐわかる
どんな仕事なら自分が納得して生きていけそうかもう一度しっかり考えてみろ
0051マジレスさん (ワッチョイ 1f62-xQXy)
垢版 |
2018/06/24(日) 02:20:17.74ID:uAyemDuA0
>>50
たしかに深く考えずとりあえず受けていました
もう少し粘ってみます
0052マジレスさん (ワッチョイ ff05-+HvP)
垢版 |
2018/06/24(日) 02:36:50.91ID:rytwDlTp0
母親から父親が癌になって手術することになったから、帰省してほしいと急に言われました。癌になったことは初めて知りました。
それは構わないのですが、癌の進行状況とか諸々の詳細な情報が分かりません。
詳しい話しが気になるのですが、母親が詳細を敢えて話さないってことは言いたくないのかなって思いまだ聞けてません。
あまり根掘り聞かない方がいいでしょうか?
一般的な感覚を教えてください。
0056マジレスさん (ワッチョイ 9f7b-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:28:34.54ID:jNj3Fi3I0
>>52
昨日までなら通用する回答だが、
今日の時点では、その回答はもう通用しません。
なんて、嫌でしょ。
タイミングによっては、臨機応変な対応をした方がいい。
0057マジレスさん (ワッチョイ fffb-DJU/)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:08:12.62ID:qGfFmGVM0
女性と友人以上になっても、性の対象に思えず、
普通なら結婚まで考えるくらいの親密な関係になってもそこまでです。

性の対象に思えないのは、単純に口をつけたりできない事です。
これ飲んでみてと相手のグラスを差し出されて躊躇します。
相手が不潔であるなどは全くありません。

しかし、恋愛感情もない女性で、躊躇しない事もあります。
そちらが恋愛感情ある相手にあたるのか?と考えたりもします・・・。

最近会社で、全く清潔ではない50歳の男が再婚し、
子供ができたと聞いたときは、
自分が動物として何かおかしいのかと悩みます。

性の対象に思えてから恋愛の対象になるのが自然なんでしょうか?
0058マジレスさん (アウアウオー Sa7f-uSW6)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:09:47.90ID:dTji6X5na
慶応義塾大学や早稲田大学って何で一般入試受験したら絶対不合格になる様な内部生のバカを無試験で全入させるんですか?
このバカがちゃんと卒業してるって事は一般入試不合格の大半はそのまま入学してもちゃんと卒業までこぎつけると思いますが?
最近、国策で大量に一般入試不合格が発生し怒りに震える毎日です。
こんな世の不条理ってありますか?
慶應や早稲田のキャンパスを通るたびに馬鹿騒ぎや大笑いしてる学生や塾生の姿を見ると涙が出るほどに辛いです。
0059マジレスさん (アークセー Sxf3-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:12:34.05ID:ubGOZVbnx
>>58
ここは人生相談するところですな
他人がどう思うかとか自己主張でなく
あなたのコンプレックスをどう対処、解消するか相談すべきですなぁ
0060マジレスさん (アークセー Sxf3-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:34:39.44ID:ubGOZVbnx
>>57
人それぞれですな
正解はありませんよ
性的から入る人、プラトニックから入る人、人それぞれ
まぁ純愛過ぎると相手を汚したくないから手を出せないっていう思考もありますから
あなたはどうしたいなりたいかをお書きになって対象方を相談なされたらいかがでしょうな
0061マジレスさん (ワッチョイ 7faf-0Hhz)
垢版 |
2018/06/24(日) 09:24:01.72ID:7mD+bjE60
>>57
会社勤めということですが、20代とかでしょうか?
今まで恋愛経験がないということですよね?

誰かを好きになり
相手のことを知りたい、一緒にいたい、触りたい…と言った感情を持ったことがないのなら
まずはそこからでは?
0062マジレスさん (ワッチョイ fffb-DJU/)
垢版 |
2018/06/24(日) 09:37:38.89ID:qGfFmGVM0
>>61
30代で経験はありますが、現在そういった状況です。
親密になっても、一線を超えないので、交友関係まで消滅していく感じです。
0063マジレスさん (ワッチョイ 7faf-0Hhz)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:00:54.74ID:7mD+bjE60
>>62
30代でしたか。
経験ある、っていうのは
誰かを好きになって付き合って関係を持った経験がある、ってことでしょうか。

一度でもあるなら、性的対象になるくらい好きな人が出来るまで待つしかないかと…

最初は無くとも、付き合っているうちにそういう気持ちになるかと思うとならなくて困っているんですよね
0064マジレスさん (スフッ Sd9f-Cm6z)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:08:03.45ID:mzHYetDGd
明日からの仕事がもう今の段階で憂鬱なんですが、どうにか気持ちを切り替える方法などないでしょうか?
0065マジレスさん (アウアウカー Sa93-dCNG)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:51:03.98ID:zdzrpjlla
>>64
無能だから仕事が楽しくないんだろうな
来週は今の自分よりちょっとだけうまくやればいいだけだ

というわけで休みの日に仕事の事を考えるな
休みの意味がないから
0066マジレスさん (ワッチョイ 7f61-qn6i)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:06:01.66ID:01UQW7To0
>>64
切り換える必要ある?
はーうぜえなだるいなって思いながら体だけ引きずって行けばいいと思う

1つ別の意見も出しておくのなら
同僚には「月曜から本格的に1週間が始まるのがつらいので日曜に必ず午前だけ休日出勤する」
っていう人もいる。俺は絶対にやらんけど・・・参考になればどうぞ
0069マジレスさん (ワッチョイ 1f62-RCcx)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:54:03.85ID:GIENppmb0
今日アルバイトがある予定でしたが
体調が悪くてドタキャンしてしまいました。
罪悪感があるしこれが原因でクビになるかなって怖くて苦しいです。
私が悪いのですがどうしたらこの気持ちを乗り切れますか?
0070マジレスさん (ワッチョイ 7f61-qn6i)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:57:11.59ID:01UQW7To0
>>69
気持ちを解決しないといけないと思うから詰む
それは無理
どんな精神状態でもやるべきことをやるというだけ
あなたに必要なのは誠心誠意説明をし謝ること
0071マジレスさん (スフッ Sd9f-Cm6z)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:57:41.17ID:mzHYetDGd
>>64です。色んなアドバイス頂きありがとうございます。仕事の事はなるべく考えず、外に出かけたいと思います。
007338 (アウアウエー Sa7f-hUTK)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:47:33.25ID:WPSXDSwWa
レスありがとうございます。

とにかく地道に仲良くなることが大事ということでしょうか。そのようにして仲良くなるとして、どのタイミングでお茶とかに誘えばいいですか?教えてください!
0074マジレスさん (ワッチョイ 7f61-qn6i)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:14:51.12ID:01UQW7To0
>>73
その料理教室の時間にもよるけど
完全に別日程で予定組むと「デート」感強くて構えられてしまうし
当然そうなると断られる確率も上がるし、一度断った相手は誘われる側も警戒心が上がるから
教室終わりとか教室前にちょっと話していきませんかくらいが一番無難ではある
ただどちらにしてもまずは相手に「なぜ?」と思われないくらいの親密度は必要だから地道にね
0075マジレスさん (アウアウカー Sa93-dCNG)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:43:42.07ID:zdzrpjlla
>>73
どれくらい通ってるんだろう
もし君が習い始めたばかりならまずはそういうの無しで学んだ方がいい

出会いを求めてきたと思われたら関係ない受講生にも敬遠される事になる

真剣に取り組んでいく上で仲良くなった人皆でお茶に行ったらどうだろう

好きな人がいるならその後で個別に誘えばいい
0076マジレスさん (オッペケ Srf3-/QrL)
垢版 |
2018/06/24(日) 17:32:14.59ID:tkrpUrSYr
昔の友人が私に会いに来てほしいとのことでいきますが
電車で片道4時間ホテル代もかかってしまいます
もうチケットは購入したので会いに行きますが
結構な値段ですし
遠方からでも友人に会いに行くことは珍しいことでしょうか?
0077マジレスさん (オッペケ Srf3-/QrL)
垢版 |
2018/06/24(日) 17:39:58.03ID:tkrpUrSYr
過去も遠方から会いに行き今回を合わせると二回とも私から会いに行ったのですが
誘われることは嬉しいことではありますが金銭的に一万いきますし三回目は行かないことにしたいのですが何かいい案はありますか?
というのも毎回私から会いにいくのではなく私に会いたければ
私のとこに来ればいいと思うのです
0078マジレスさん (ワッチョイ ff53-Cm6z)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:30:27.09ID:SxYaXqEn0
仕事の事をはじめ、色んな面でマイナス思考になってしまいます。どうにか前向きな考えができる方法などないでしょうか?
0079マジレスさん (ワッチョイ 1f95-qn6i)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:47:40.82ID:G2QTp4VS0
>>77
今回会ったら「遠いのでメールで連絡取り合おうよ」、と言ってみましょう
手紙書くね、とか電話するから・・でも

3回目は断っていいと思います
その時の状況で体の具合が・・・身内が具合悪くしてで大変・・とか
0080マジレスさん (ワッチョイ 1f95-qn6i)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:52:25.10ID:G2QTp4VS0
>>78
この世はみんながみんな順風満帆にはいきませんよ
行ったり来たり行きつ戻りつ、考えては打ち消すその繰り返しで会得していくものがあるはずです
自信を持てるのだと思いますよ
行き詰まれば相談、知恵を借りればいいんです
そのための人間社会ですから
0081マジレスさん (オッペケ Srf3-/QrL)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:06:32.19ID:tkrpUrSYr
>>79
レスありがとうございます
今度会った時に友人に伝えようと思います
0082マジレスさん (ワッチョイ ff53-Cm6z)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:49:50.27ID:SxYaXqEn0
>>80
コメントどうもありがとうございます。
皆んな踠いて頑張ってるんですよね!自分は周りに相談ってあまりやってなかったので、周りを頼りつつ頑張っていこうと思います。
0083マジレスさん (スププ Sd9f-0fpl)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:50:54.46ID:XPIEIMDcd
中学2年生4月から中学卒業まで不登校(いじめが原因)
全日制の公立高校偏差値50ぐらいの情報科に進学するもイジメで1年生で中退
そのご、高認を取り二十歳で地元のFラン進学するも、2年間大学に通い1年休学し退学

今30歳です。強迫生障害とうつ状態と心療内科に言われてます。心療内科には、11年通ってます

どうしたらいいでしょうか?
0084善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ 1f62-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:03:43.24ID:Nf2UVITV0
>>5
ファンクラブ?の同志と分かち合え

>>7
ヌード写真を開くだけでもダメな場合もある

>>14
企業から出向で行く若手ならエリートでは。バイトや派遣なら使い捨て

>>15
被害者が出たり公序良俗に反して社会を乱す場合

>>21
生活基盤を固める。味方を増やす

>>24
テレホンアポインターでもやったら

>>28
償う
0085マジレスさん (ワッチョイ 1f04-kwsC)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:08:38.21ID:rhDCMdMA0
現在倉庫の非正規で働いていますがパレットに置く荷物の上手い積み方(荷崩れしない)がわかりません。

どなたかコツを教えて頂けないでしょうか。
0087マジレスさん (ワッチョイ 9f15-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:20:17.70ID:3h9zcVmR0
>>83
どうしたらも何も、そのまま治療を受けるしかないんじゃない?
専門的な治療を受けている以上、素人考えて下手なことは言えないですし
しいて言えるとすれば、そのお医者さんとの相性はどうなのか
セカンドオピニオンをつけてみては?程度かと
0088マジレスさん (ワッチョイ 9f15-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:21:35.93ID:3h9zcVmR0
>>85
積むものの計上、重量、大きさによって全部積み方違ってくるでしょうし
実際の荷を前にして会社の先輩や上司に教わるのが一番良いかと
0089善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ 1f62-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:21:38.85ID:Nf2UVITV0
>>30
乗る頻度が少ないならレンタカー、多いなら新しめの中古で。車種は目的で選べ

>>33
ペットでもプレゼント

>>37
学校に相談したら

>>38
グループで飲みに行ったりして君のイイとこアピール

>>45
頼れる男をげt

>>52
帰ればわかるからだろ。父を励ましてもらいたいのでは

>>57
子供じゃないならそうだろう
0091マジレスさん (アウアウウー Sae3-7+kE)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:45:12.21ID:i+0+I9tta
>>83だけでなくて、鬱症状とか精神病の人には薦める即効性のある方法として、食生活、特にやけ食いしてる人にはお勧め。
 ある発達障害を治すとうたってる情報商材に書いてあった。
 ほとんどが食生活について。
小麦、カフェイン、砂糖、刺激物、乳製品、あとはアルコールや、人口甘味料も。
 そしてミネラルとして小魚類や海藻、野菜系取ることって書いてあった。
 (細々書くと、鮭は養殖は抗生物質使ってるとかその他色々)
 実行して三週間くらいするけど、即効性はありましたね。アルコールは控えてないけど、ニボシに甘くない炭酸やカフェインレスの飲み物飲んだりとか。
 その前はラーメン特盛り、マイブームがタバスコで、週末はパチ屋通いだったけど、パチ屋行かなくなりましたね。
 衝動性、悩みの映像的な鮮明さやら、ネガティブをぐるぐる考える癖はなくなりましたね。
 個人差があるので効果はそれぞれ違うかもしれませんが。
 
0093マジレスさん (ワッチョイ 7f74-SA/3)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:36:37.50ID:mNypu5Gx0
食生活を改めるなら魚お勧め割と本気で
頭が冴えるよ思考力は間違いなく高まる
ここ数年、食生活を改善させて魚ばっかり食ってる俺は
頭の回転が速くなったと思う
というより、有事の際、解決案レスポンスが早くなるんだよ
鬱だろうが精神病だろうが、しばらくの間、魚食ってみな
0095マジレスさん (ワッチョイ 7f04-SBbA)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:30:11.84ID:bQUUNQYA0
この間入ってきた新人の方に案件の確認をお願いしたところ、ちょっとしたミスがあったらしくそれを指摘してくれました
それは良いのですが「僕もこの間なったので修正方法が分からなかったら教えてあげます」という付け足しもあり
そこに書いてある修正方法も間違っていたので、何と返事をするべきか悩んでいます
新人の方が年上ということもあり少し自分の事を下に見ているんだなぁとモヤっとした事も確かですが波風を立てたくもなく
こういった場合、簡単に修正の報告くらいの文章で問題ないでしょうか…
0096マジレスさん (アウアウオー Sa7f-DJU/)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:46:25.15ID:0RJG6gX+a
>>95
新人の修正方法A案とあなたの修正方法B案を両方みせて
どっちがいいかを教えてもらえばいい

さらにA案を押してくるなら疑問点を言ってB案に誘導する
新人のA案のほうがいい可能性だってある
(あなたは自信があるようだが中立的に考えたらそうなる)
0097マジレスさん (スッップ Sd9f-ctAM)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:48:38.84ID:z0rudlK+d
>>6
>>84
ありがとうございます

ふざけてるように思われるかも知れませんが、本当に辛くて、日常生活に支障があるレベルです
ネットで抗うつ剤の購入を考えています
ありがとうございました
0098A吉 ◆lUqZLxZESI (スップ Sd9f-xOM0)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:49:36.32ID:A3od2l2ld
>>95
そんなに気を使わなくてもいいと思います。
正しく修正した上で、『こうですよね?』
と付けとけば、少し柔らかくなりますわな。
0100マジレスさん (ワッチョイ 9f7b-1Ki3)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:55:40.99ID:cMbDaEji0
>>97
都の医者と地方の医者で、
処方が違う場合があります。
あなたは、どっちに頼りたいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況