義務教育以上の勉強させて貰ったのなら親の意見は尊重すべきで無視してはならない
社会的に自立した人間は社会的存在となり社会的義務と責任を遂行する
だから義務教育以上の親と子供の利害関係は親子間の暗黙の道徳的約束事の様なもの

中卒者の意見では親の老後は個人対社会の関係で処理されるべきもの
親は基本的に独立した子供の生活を犠牲にしてはならない
子供が愛情で親の介護をする分には一向に構わないし
親元で生活しているのなら自立した存在とは言えないので親をサポートするのは当然の義務