X



トップページ人生相談
1002コメント631KB
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます671【相談】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:14:13.09ID:qrsAbRWq
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

◇前スレ◇
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます670【相談】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1516870153/
0590マジレスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:53:17.67ID:VmIjQ8WT
>>587
仕事の拘束時間はどうにもならんな
わしも帰ったらよる9時ぐらいだから
0592マジレスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:16:43.28ID:rTEpiX6A
>>568 うわー、俺の親父なんてバイセクシャルなのに〜。
顔も体質も好き嫌いも毛深いのもぜーんぶ遺伝だな…
占いのサインと血液型まで一緒だしね…
寄って鏡は目に何かゴミが入って痛いよ!とかいう時しか見ないw
鼻が高すぎる美形の父にそっくりの自分の顔が嫌で、鼻が低くなればいいと
思い鼻低くなったよ。
軟骨をつぶしてたんだわw

父のようにはなりたくないと、朗らかに他人、特に女性には
接するように努めたわい。
わしゃ女性も男性も好きだな…内面の美しさを重視するの

参考までにどぞ
0593マジレスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:24:58.98ID:ZQ+WxeDU
仕事上の失敗で始末書とか書いた事がある人いる?
詳細は伏せるけど死にたいくらい凹みまくりで、自分でももうどのように処理して良いのかわからない。かなり精神的に追い詰められてる。
明日が怖い。
0594マジレスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:28:15.84ID:VmIjQ8WT
>>591
勿論じゃ
0595マジレスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:29:37.45ID:tRvZzOiW
20歳、女です。
父の結婚観?は、結婚→同棲なのですが、私は同棲→結婚だと思っています。

同棲をしてみて、この人とやっていけるのかどうか、そしてやっていけないと判断したらお別れも仕方ないと思っています。
逆に同棲せずにそのまま結婚をしてしまうと、同棲してから見えてくる問題もあると思いますし…結婚生活が上手くいかないと思います。
最悪離婚…これこそ好ましくないと感じます。

父は、私が複数の男の人と付き合うのは好ましくないと思っていて、同棲して上手くいかず別れる過程が嫌な様です。
(別れる→また他の男の人と付き合う)

彼氏が挨拶に来た時、結婚を前提に同棲をする予定ですと話したら、順番が違う!と怒られびっくりしました。

父に何と説明したら同棲を認めて貰えるでしょうか?
又、人の結婚観を変える事は難しいでしょうか?
0596マジレスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:41:15.88ID:A/9bOLN7
>>577
ひええ…ビンタ土下座が当たり前の生活だったんだね…。精神虐待ですな。
いち早く絶縁しましょう。周囲に親の本性知ってもらうとかはそれはどうでもいいことだと思う。まずは離れましょう
0597マジレスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:46:03.22ID:qNxrfCBX
>>593
何事も経験
今度から失敗しないようにとの戒めから始末書を書かせる
これをいい勉強と捉えて同じ失敗はしないように
ドンマイドンマイ
0598マジレスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:48:53.16ID:qNxrfCBX
>>595
男性側には束縛されない性の相手してくれる女性ができた、ぐらいでしょうね
お父さんの意見にも耳を傾けなさい
まだまだこの世の中は女性にはフェアじゃありませんよ
0599マジレスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:52:52.86ID:UeIgAnlO
外出すると何か人に注目される、チラチラみられるって実感してる人いませんか?
大抵自分がみてるから、他人は気にしてないってデフォルトがありますが私は違うと思います
人間の視界は広いですから何となく分かり、確認するとやっぱりって気付き方です
それに気にしてないと言われても本当にみられたり噂されたりニヤニヤされたり日常茶飯事です
有名人なら分かりますが全く意味がわかりません
顔が整ってると解釈していいですか?
ですが、そういう見方をされてる感じが一切ありません
0600マジレスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:54:01.71ID:XktNNnJk
>>595
お父様の価値観は変わらないと思いますし、あなたも成人してるので同棲も結婚も報告程度で許可までとる必もないと思います。
また同棲して結婚相手としての見極めをしたいとの事ですがこの人無理!ってなるのは大抵子供が出来てからです。
暴力やお金のだらしなさなどは同棲しなくても見極めることはできます。
彼氏のご両親の性格や仲の良さも結婚後の家庭円満に深く関わります。よく観察したり彼から話を聞いたりしてみるのも良いと思います。
あなたに相応しい結婚相手を選んで、幸せになってくださいね。
0601マジレスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:57:46.86ID:rTEpiX6A
>>577 うわー、俺の家とほぼ似とる あなたも俺は似とる

わしの家庭は完璧な姉がおり、英才教育、高い優雅な洋服など、
父が溺愛している、嫁いだ家の合い鍵まで持っとる!

俺はというと
『勉強だけできたって、どげんもしようがなか!』と、母が
きヤッホー!と飛び跳ねる成績を取るのに
父はわしにボコボコにされた。
母は褒めて伸ばすタイプだったが、世間体の為に
わしを塾に通わせ、テストの成績が良いと、何でも買ってくれた。

あなたにアドバイスできるとするならば、あっけらかんとした
明るく癒し系の男と再婚することだよ…
わしも本質的には几帳面で強迫神経症に近いが、同じような毒親を反面教師に
して
ラブリーで可愛く文句を言う女性と一緒になったわ
下戸だが友人が我が家で食事会に来るときに、高い酒を買ってきても
『綺麗で素敵なボトルねぇ…』としか言わないw
お互いに毒親から離れられた良き理解者だよ…

早く同じようなあっけらかんとした男を捕まえて、結婚しる! だな

幸せになってくれ
0602マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:03:31.63ID:EBuUHJHV
>>593
始末書なら書いたことあるよ

過ぎたことはどうしようもないから
前を向くしかないね
酒を飲んで寝るしかない
ドンマイ
0603マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:10:13.10ID:TJjldjwk
>>599
まずは事実確認をしましょう

実際に見られていたり噂されているのでしょうか?
噂とはどんな噂です?
見ている人やうわさしている人に直接確認しましたか?
誰に見られているのでしょうか?
知りあいなのか、全く知らない人も含めてなのか

あなたは今日すれ違った車のナンバーを覚えていますか?
歩く時にまたいだ道端の小石の形をいちいち確認しますか?
覚えていないし、そんなもの確認しませんよね
ですが、すれ違ったのが芸能人だったり、足元に転がっていたのが大きなダイヤモンドだったりしたら見ますし印象に残るでしょう

それと同様に、あなたは他人に見られる様な要因があるのか?
下手に見たりするとトラブルになるリスクもある中で、あなたを見てにやにやしたり噂するってよっぽどの特徴があると思うのですね
それだけの特徴がありながらあなたが自覚できていないのはそれはそれで問題なのですけどね

ただ、可能性としてはもう一つ
統合失調症の症状にもよく似ているという事なのですね

原因がわからない以上、あらゆる可能性を排除せずに原因究明に努めるべきかと
そしてその可能性を一つ一つ否定して、否定できるのであれば、おのずと最後には原因が残るわけです
お分かり頂けるでしょうか?

まずは簡単に否定し排除できるものから確定させていきましょう
統合失調症の症状であるという可能性は専門のお医者さんに診て貰えばわかるわけです

そこでお医者さんがあなたの話を聞いたうえで「病気じゃないよ」というならばプロの太鼓判をもらったって事ですからね
安心してその可能性は排除し、次は客観視するために友人に話して聞いてみればいい
もしお医者さんが「あーこれ病気が原因でそうなっているんですわ」と言えば原因特定完了
病気なら適切な治療を受ければいい、という話ですよ
0604マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:11:32.68ID:78sPscXY
子供を諦めたほうがいいのか悩んでいます。
私34歳、旦那39歳。結婚1年目。
旦那が現在鬱で休職中。
私は社員として働いています。
旦那が病気のせいで全く性欲がありません。
まして、鬱状態で仕事もしていません。
貯金もありません。
ないないずくしで、この先の事を考えると、まず子供は諦めなければならないかな、と思っています。
経済的にも、年齢的にも。
旦那は鬱状態と言えど、買い物にも行けるし、飲み屋にも行けるし、わりと元気そうです。
旦那も子供は欲しいと言っていましたが、女の私に年齢制限があることや、経済的なことまでは考えてなさそうです。
その話しもしたいのですが、旦那のプレッシャーになって病気が悪化しても嫌なので話しはしていません。
今はただ私の中でそう思っているだけです。
私は一人っ子なので、両親に孫を抱かせたいという思いもあります。
誰にも相談できず、毎晩ネットで子供を諦めた方のブログとかを読んだりして、心構えをしています。

私はどうしたらいいでしょうか?
0605マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:22:16.60ID:TJjldjwk
>>595
あなたが自分の結婚観を変えるつもりがないと同様以上に、自己以外である人間の価値観を変えるのは難しいかと

同棲を先にするメリットは既にあなたが述べたとおり
ですが、同棲を先にするデメリットはあなたはどう考えているのでしょうか?
まずはそこがポイントです
お父さんの立場に立てば、そちらの方をメインに考えているのですから

一方的にお互いの価値観を押し付けあうだけでは話は進みません
お互いの価値観を理解し、歩み寄り、すり合わせていくことが必要かと

お父さんの懸念を一つ一つ理解し、それを解消していくのですよ


このまま結婚すれば問題ないでしょうが、もしダメだったで、別れた場合
当然お試しで同棲するのですから想定していますよね?

その際にスムーズに別れられるのか
別れた後、その経歴が次の男性との結婚において負担にならないか←お父さん的にはここが重要かもですね
同棲する事に慣れてしまい、ずるずると結婚せずに30とかになって別れて途方に暮れる
などなどね

ですので、お父さんに対してしっかりプレゼンしましょう
好きだから一緒に済みたいの(はーと
ではまずいわけなのですね
あくまで「結婚するための事前チェック」という事をはっきりさせるのが良いでしょう

同棲期間
同棲中のチェック項目
同棲するに当たって費用の分担
同棲解消するに当たっての誓約書

みたいなのを作ると説得もしやすいと思いますよ

ただ、同棲するだけなら簡単ですが、実際に結婚する予定なのでしょうか?
お互いの経済基盤、人生設計、結婚予定、生活力などなど
そういったものが整ったうえでの話なのですよね?

おままごとではなく、実際に結婚を目的としている事をお父さんにわかってもらえるようにしっかりと準備と判りやすい説明をしましょう
結婚するならお父さんも含め、みんなに祝福された方が気持ちよいものですよ
お父さんを納得させられる様なこういった説明をする能力も必要という事で
0606マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:23:13.20ID:+jaJAVWu
>>490
私の離婚の条件ってあなたが提示してる条件ってこと?
これから借金破産する父親と、パートでも収入を得ている嫁さん、どっちについてくのが子供たちは幸せだろうか
今現在のあなたの職は?子供たち二人養っていけるの?

その辺り、よく考えてみたらどうかな?
0608マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:31:00.24ID:7eQ1q/0M
>>604
仕事もあって順調にいってるなら34歳でもこれからお子二人は望めそうなのにね

困ったね
今、ご主人は小康状態、お薬は飲んでいるのかな
飲んでないならご主人の気持ち次第だけど

結婚後に鬱になったのかな
結婚1年前には兆候もなかったのかな
または精神の状態が悪くても結婚を押し通したのか

どっちにしてもあと1年、ようす見ながらお子のことも話すようにしていくとかかな・・・
0609マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:32:39.13ID:TJjldjwk
>>604
ここは正念場かと
旦那さんを取るか、子供を取るかですよ

いくら医療技術が高まっているからとはいえ、35歳の壁は歴然としてあるものです
リスクを考えると今すぐでないとという話になりますよね

一方、旦那さんは鬱で休職中
買い物や遊びはできても仕事はできないというのは新型鬱って言いましたっけね
傍から見ていると遊べるんなら仕事もせいや!とか思ってしまいがちですが、そこは素人の浅はかさという奴だそうですわ

当然休職中ならば経済的に厳しいでしょう
これがいつ続くかもわからない、先の展望がつかないですものねえ
貯金がなく年齢的にも厳しい
そういった中で旦那さんのプレッシャーにならないようにと話さないあなたは良くできた奥さんだと思います

正味な話、現状では諦める以外の選択肢はあり得ません
物理的にも経済的にも年齢的にもね

ですが、どうしてもというのであれば離婚しましょう
もちろん今離婚してすぐに6か月後にデキ婚するんだ!てのも味気も何もあったものでもありませんけどね


まあ、文章を見ていると相談というより肩を叩いてほしいという感じもしますし
苦しい中、辛い中、一人で悩み大変だったでしょう
暖かいお茶をもって夜風にあたってみるのも良いかもしれません
白い息を吐いて、暖かいお茶をすするのも良いものですよ
肩あたりに固まっていた気持ちがほぐれると良いですね

気持ちが落ち着いたらご両親に電話でもして話してみてはいかがでしょうか
0610マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:41:01.39ID:dTBqtl9p
>>604
旦那さんには気の毒ですがあなたの再婚をお勧めします。
子供を諦めた夫婦のブログがどんなものか知りませんが、私の知る限り子供を諦めたなら夫婦で旅行に行ったりお食事したりして二人の楽しい時間を満喫しているようです。
旦那さんにはそれが無理ですし、鬱病は回復まで何年もかかり再発もよくあります。
あなたがそんな旦那さんの(金銭も含め)支えになるのが生き甲斐ならそれがあなたの幸せですが、自分にとって何が幸せか今一度考えてみてください。
結論は早い方がいいですよ。
頑張ってください。
0611マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:43:05.03ID:+jaJAVWu
>>604
自分はうつでアラサー独身喪女なんですが十数年診てもらって最近ようやく一生服薬が必要かもしれないと言われ、相手も今更できるわけないと思って自分の子を持つことも諦めた組です

家族もほぼ全員メンタル系で通院中なので、支えられたり支えたりという感じなのですが

旦那さんを支えるあなたには本当に頭が下がります
一度旦那さんに相談する必要があると思いますが、まずは旦那さんの病状を把握するため旦那さんに許可をもらって主治医に会うことはできないでしょうか?
病院よっては電話相談もありますし、許可なしでも話を聞いてくれることがあるので一度電話かけてしまっても大丈夫かもしれません
旦那さんに事前にOKをもらうなら、何か正直に話すよりちょっと生活の中で悩みごとがあって、とかフェイクを入れれないでしょうか
0612マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:48:54.04ID:7gYnRZvx
>>604
状況的にウツの原因は結婚による生活の変化のように思われます

本題ですがウツの気質は遺伝するように思いますので子供は諦めて
アニマルセラピーも兼ねてネコを迎えたほうがいーと思いました
0613マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:49:08.99ID:ebyDdrjC
>>604 僕個人の考えだけど、性欲が無い男にどうやって子作り
させるんだべ? うつに寛解はあっても完治はなかなかムズいよ。
薬飲んでる男の子供に奇形や様々な障害を考えたか?
買い物には行ける?店員さんがチヤホヤしてくれたら、高額な物を
買ってしまう人も少なくないし、精神疾患を理由に自己破産の免責が下りる人もいる。
募金や詐欺、宗教の勧誘にすぐ引っかかる人もいる。

ご主人が違うタイプなら良いがな?
0614マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:02:38.68ID:+jaJAVWu
いくつかまた回答させてもらったけど、自分も相談いいですか?

20代後半 女です。
何度か別件で相談させて貰いましたが19歳の弟がおそらく受験うつだったようで首をくくって逝ってしまいました
何度も病院に行こうと言ったのですが良い返事を貰えないままでした

父は火事場の馬鹿力が出せる人なので、なのでまだ安心そうですが、母はそんなに精神的に元々丈夫なほうではなく、しばらく私も実家に留まろうと思っています

両親、自分ともに元々メンタル関係で通院中なのですが、落ち着いてきた頃に母が後を追ってしまわないか心配です
細かく注意しようと思いますが、カウンセリングや自死遺族の自助グループなど、傍で母(父も参ってきそうなら父も)様子を見ながら勧める形で良いでしょうか?それとも早いほうが良いですか?

もう一つ、正直この年齢になり、
軽いスキンシップというか、単純に肩を叩いてもらったり頭をぽんぽんしてもらうことに憧れがあります

やってもらえたら私も少し報われると思うのですが、両親のことを注視してサポートする代わりと言ってはなんですが……親にお願いするのは変でしょうか?
0615マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:21:55.43ID:e1Izqb/q
相談聞いて頂けませんか。
都内で一人暮らしをしている普通科の高3です。

ついこの間受験が終わりまして、第一志望に合格しました。僕はただただ安堵でいっぱいになり、軽率なことに後日控えている受験をまるごと蹴ってしまったのです。

当然ながら両親に発覚し、父親は激怒。飛び出た一言は「土俵にすら立たないとは。もうどこの大学にも行かせない、お前は就職しろ!」でした。母親に相談するも、頑張るしかないね のリピートです。
僕自身、大学をすっ飛ばして働けるのならばいつでも働きたいですし、自由に使えるお金も欲しいです。

そこで、バイトを片手間にExcelや簿記等の資格を取得し 一般企業の事務職を目指そうと思うのですが、所詮高卒は高卒で、就職の道は暗いままでしょうか。
何から手を付ければよいのか相談できる相手もおらず、感情的になってしまいます。発端は自分なので今さら嘆いても仕方のない事ですが、今の僕の立場にアドバイスを頂けませんか。
0616マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:39:26.36ID:veWoPZh7
>>614
主治医に相談しつつ、各自治体に遺族の自助グループがあるのでまずはいくつか探してみてはどうだろう
クリニックにも案内がおいてある
頭ポンポンや背中なでなでを親にお願いするのは悪くないと思うけど自然にそうなるのが一番安堵する気がする
あなたからお母さんに寄り添い手肌を合わせるだけでも違うと思います
お父さんとも半径30pの距離にいるようにしてみてはどうだろうか?
哀しみ乗り越えるのは時間がかかると思いますがひとりじゃないよ
じゃあおやすみなさい
0617マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:45:54.11ID:veWoPZh7
>>615
学校の先生に相談した?
高卒で働くにしても学校への募集はもう終わってるのではないかな
今から一人で探してもろくな所はないと思う
バイトしながら浪人するって手もあるけど、せっかく第一志望に合格したのだからもう一度ご両親に頭下げたらどうだろうか?
0618マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:57:57.42ID:dTBqtl9p
>>615
まずは合格おめでとうございます。
お父様は受験に関して無知なのですね。
進学担当の先生に相談して一緒に説得するのがいいと思います。
合格したのに進学させないのは親として恥ですし、そのうち目を覚ますんじゃないでしょうか。
0619マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 03:34:29.54ID:e1Izqb/q
>>617
>>618
お返事ありがとうございます。
つい数日前の出来事なので、学校には合格の事実しか伝えていません。
浪人に関して認める意向はなさそうです(今回含め何度か釘を刺されたため)。
父親はコンプレックスやペナルティを抱えながら生きてきた起業家なので、僕に思うところがあったのだと思います。実際、家族はみな父を上司のように扱ってきました。
自由に生きろと言い聞かせながら、やっぱり手の上で転がしたいという本心が見え隠れしています(僕の妄想かもしれませんが)。

もう一度話し合いをしてダメだったのなら、学校へ相談した上で新しい生き方を模索してみたいと思います。
0620マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 05:42:25.23ID:+jaJAVWu
>>616
ありがとうございます
自助グループ、カウンセリングは母の主治医に私もお会いして相談してきます

私のほうからは嫌がられない程度にその都度父の背中をさすったり、母を軽く抱きしめたりしていますが、元々母はそんなにスキンシップが得意な方ではないようで、父は何故か私がスキンシップが嫌いだと思い込んでいたようです

自分からも続けてみて、父にはちょっとお願いしてみようかなと思います
(母はまだきっと悲しみよりショックのほうが大きいと思うので)
0621マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:14:35.78ID:Cz5zncNc
>>604
最近、私の身の回りでは37歳あたりの方達が出産ラッシュです
なので…あなたの年齢的にはまだ可能性はあると思います

旦那さんは、後からもう子どもが望めないと知ったら余計に自分を責めたり鬱が悪化しないでしょうか
プレッシャーに感じたとしても、今のあなたの希望や、現実的な状況を話し合って今後のことも決めたほうが良いと思います

もし諦めると決めたなら、ずっと孫を待っているかもしれない親御さんにもそっと伝えてあげてほしい
0622マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:22:09.07ID:Cz5zncNc
>>595
私の知人(男性)の話ですが、
あなたのお父さんと同じで、知人の時はお母さんが同棲に反対した
それでも無理に同棲をしてみたら…やはり相手と生活スタイルが合わなくて半年で婚約解消した

知人のお母さんは、「結婚への見方が変わった。同棲してみないと分からないこともある、」と

だらだら同棲生活が長引かないように、同棲期間を決めてもいいかと
0623マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:26:34.26ID:A0rVOtGh
>>615
そうじゃのう
大学出たほうが給料はええしな
高卒だと手取り15とか16じゃないかのう
0624マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:59:34.64ID:eqBY3NxO
>>604
 私も鬱持ちで、38(彼女31 )です。
この回答を興味を持って見ています。
 ただ漠然とした願いですが、里親制度とかが緩くなってくれるのをなんとなく期待してますね。
 ちなみに自分は今、新聞配達のアルバイトで、来月中旬から就職決まりましたが。
 
 ところで旦那さんの精神疾患の症状ってどんなものなんですか?
 仕事ストレスフリーだと出ないようですが。
0625マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:05:42.02ID:iikCfOW2
働いていますが高校段階くらいからホントに人生をリセットしたいです。
もう一回高校に入学って出来ますか?

おふざけじゃなくわりと真剣な悩みです。
0626マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:11:56.68ID:lW3o0ZTf
>>625
できるけどそんな理由ならあなたの望むリセットにはならず不満が募るだけかと
0627625
垢版 |
2018/02/16(金) 09:32:37.80ID:iikCfOW2
(説明の補足です)
私は最初の高校は第一志望に落ちて不本意入学でした。プライドが高かったからかもしれませんが入学後もこの現実を受け入れられず全く学校の全てに打ち解けられませんでした。
今になってみたら馬鹿みたいな事ですが15歳の子供にとっては不本意入学が屈辱だったんです。
ウンザリしながら卒業しましたが高校の先生と同級生の顔が全く思い出せず、最近では恥と思うようになりなりました。
同窓会にも一回も呼んでもらえないくらいです、
高校段階の日々が欠落してこれは情けないって思いから、また最近当たり前に聞かれる様になった「学び直し」の意味もあり受験を抜きにした教養としての高校の授業再度受けて見たいって気にもなっていました。
0628マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:41:31.52ID:QjkwPVOx
>>627
その理由なら通わず自分で勉強で十分
嘘つくなよ ただただプライドのためにやり直したいだけだろ?
そんな理由でやり直しても周りからの評価は上がらないし同窓会にも呼ばれないしそんな理由で学び直すことがまず恥だし授業も大してつまらないし経歴にも傷が付くしでプラスになることなんてないよ 無駄に時間を使ってマイナスになるレベル
0629マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:49:19.39ID:eqBY3NxO
>>627
 働いてるのはどういった職種ですか?
 趣味習い事でもいいですし、自己啓発や、仕事に使える資格セミナーに通って、青春を補完するのが近いかもしれません。
0630マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:00:52.60ID:dTBqtl9p
>>627
再度高校生としてやり直したいとのことですが法律としては禁止されていませんがまず入学が認められないそうです。
高校生のみんなが第一志望校に通ってるわけではないのはわかってると思いますが、それでもみんな適応して楽しんでいます。私もその1人で、親が希望する高校に行きましたが今でも第一志望校に行きたかったと思うことはありますが、なんの問題もなく過ごせています。
適応力を身につけ、この先頑張ってくださいね。
0631マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:42:02.51ID:SupITQDv
アラサー会社員男です。
学生時代は多少女性付き合いもあったんですが、社会人になってから出会いがなく長いこと独り身です。
一昨年くらいから街コンや婚活、合コンなどに顔を出してますが、なかなか付き合うとまでは行かないことが続いてます。
仕事でうまくいかないことがあったりするともう自分は誰からも認められないし必要とされてないという気持ちに押し潰されそうになります。
反省を繰り返して少しでも良くしていくしかないんでしょうが、毎日帰宅は21時くらいで疲れもあってマイナスの感情ばかり溢れてきます。
気分転換するしかないんですかね…
0632マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:15:25.95ID:7eQ1q/0M
>>619そんなお父さんがあなたを放り出したり浪人させたりするはずがない
ただ父親にしても子に夢を託す
あなたの第一志望はあなたのであって
次に受けるべきだった大学がお父さんの夢だったのでしょう

だがお父さんの夢も現実には勝てません
あなたが迂闊だったことをよく謝ってお母さんにも中に入ってもらい
先を見据えませんか?
お父さんの言うこと理解できてますか?
そのうえでお父さんにひたすら謝りましょう

お父さんが心配するのは大学の合否よりもあなたのいい加減な怠惰そうな自分よがりの
弱い性格ですよ
それもまた両親の教育や躾のの甘さ、それがお父さんは悔しいのです
0633マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:25:28.32ID:7eQ1q/0M
>>627
夢現ですね
何を馬鹿なことを
勉強したいなら大学の2部でもいいじゃありませんか
高校にこだわって、もしや第一志望だったところを受験したいとか?
受験はできないでしょう
もしもあなたが通れば一人15の春に泣く子が出る、だからこういう事象は現実ではありえない
優秀な学校には夜間もあるはず、その学校の夜間を受けるべき
人生長い
だけどしょうもない躓きをいつまでも抱えて蹲っているあなたが馬鹿だ
切り替えて自身の人生、どう切り開くか真剣に考えなさい
0634マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:35:54.12ID:cgqrlDkK
怒りっぽい彼氏に悩んでいます。
彼は性格が細かく買い物や生活環境などきっちり管理するタイプなのですが、私は結構大雑把で、部屋を散らかしたり掃除をしないなんて事はないのですが、どこか抜けている。ぼんやりしていると言われます。
彼からすれば見ていてイライラするのかもしれませんが、一度怒りに触れると2.3日はまともに口も聞いてもらえません。

今も話し合うと声をかけても、お前が何か話す度にイライラするから話しかけるな。頭の検査をしてもらえなど、罵られます。

同棲し始めたばかりで、なんとか彼のやり方について行こうと頑張っているのですが、毎日各水回りの排水口の掃除、拭きあげ、換気扇水洗い、掃除機など…共働きなので負担が大きいです。

買い物に関しても、私1人では要らないものまで買うから禁止と言われました。ベーコンを買った事がいけなかったらしいです。
まだ財布は別で、私は自分の稼ぎで彼の分の食料も買っています。

怒りっぽい人に対してどの様に接して良いのか分かりません。私は怒ったり怒鳴ったりするのが苦手で、喧嘩の雰囲気も嫌いです。
なので謝る事しかできず、お前のごめんなさいは聞き飽きたと言われました。

どの様にすれば納得して仲直りできるのでしょうか…
0635マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:46:50.87ID:8XGo6BB3
23歳フリーターです。
興味のある業種をやろうと、資格のいらないマッサージ系の会社にパートで入っています。

知ってはいましたがやはり体力的にも精神的にもきつく、今はやる気がなくなり苦痛しか感じていません。
秋に入社したのですがまだ試用期間中で、辞めるなら今かなとばかり考えてしまいます。
周りは体育系ばかりで、仕事に対する熱意も私と全然違います。みんな良い人なので逆に辞めづらいですが、今のやる気のまま務まる仕事でもなさそうなので、辞めるか、やる気を出してなんとか頑張るか の2択を選ばないといけません。
やる気を出そうと思えば思うほど逆に何も手につかなくなり、心には辞めたいという気持ちがいっぱいです…。辞めたい旨を一度は上の人に伝えたのですが引き止められて何も言えなくなってしまいました。

もはや選択することを投げてしまっている状況ですが、周りに相談できる人がいないので何か助言が欲しいです…。
0636マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:48:30.68ID:Vtaqc20X
>>634
結婚前に相性が悪く、結婚は無理だとわかってよかったじゃないですか
一緒に暮らすというのはお互いの歩み寄りが大事なのであなたがいくら変わろうと相手に変わる気がないならその手の話題で喧嘩がなくなることはありません
あいての望む行動を全て完璧にこなせるようになれるなら仲直り出来るし喧嘩にもならなくなりますそれは現実的に不可能です
多少抜けていても努力していることを理解して受け入れてくれる人を探した方がいいですよ
0637マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:59:40.70ID:SupITQDv
アラサー会社員男です。
学生時代は多少女性付き合いもあったんですが、社会人になってから出会いがなく長いこと独り身です。
一昨年くらいから街コンや婚活、合コンなどに顔を出してますが、なかなか付き合うとまでは行かないことが続いてます。
仕事でうまくいかないことがあったりするともう自分は誰からも認められないし必要とされてないという気持ちに押し潰されそうになります。
反省を繰り返して少しでも良くしていくしかないんでしょうが、毎日帰宅は21時くらいで疲れもあってマイナスの感情ばかり溢れてきます。
気分転換するしかないんですかね…
0638マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:01:02.83ID:wjyiiw86
戻って更新したらもう1回投稿されてしまいました、すみません…
0639マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:05:18.39ID:t8yHWQzh
>>635
興味がある仕事でそれだと何やっても辞めるだろう
マッサージは指が出来てないと痛いし体力もいる
まだ半年しかたってないなら全く身体が出来ていない
興味があったのに働いてみると「うん?何か違う」ってのはよくある事
それを乗り越えて身体も精神もスキルも出来てきて
やっと面白さややりがいが出て来る
あなたはまだ若いからそんな経験がないはず

辞めるのも続けるのも自由
あなたの人生だ
0640マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:08:12.77ID:NmAvW1ZG
>>627
お主それは参考書買って自分で勉強すればよいのではなかろうか
わしは訳あって高校中退しておる
大学も中退しておる
わしは詰みまくりでしかも仕事まで数カ月でくびになり無職期間があったのじゃ
お主リセットするなら高校ではない
大学や専門学校じゃよ
歯学部や医学部など高度な学部じゃなければ高校の知識なんて殆ど使わんよ
それでじゃ
大学 専門学校に行き
そこでやり直せばよかろう?
同窓会?んなもんいかなきゃいいのじゃ
わしなんて行っておらんつうか
連絡すら来ておらん
よいか?親に学費を払ってもらえて
やりなおしたいなら
大学
もしくは専門学校じゃぞ
よいな?
お主高校再度入学すると面接でごっついつっこまれるかもしれぬぞ
それかじゃ
0641マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:09:36.00ID:NmAvW1ZG
今働きながらやりたいことを探すのも手じゃぞ
お主人柄を磨いて面接でいきいきして
この人欲しいと思わせるぐらいの勢いで情熱に溢れて熱い男になりなはれ
それも一つの選択肢じゃぞ
よいか
ひとつは大学生専門学校
もうひとつは働きながら職探し
0642マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:13:42.51ID:28tsgy7g
>>636
そうですよね…彼は結果人間なので、過程に関しては評価してくれません。
ただ、私が以前ストーカー被害に遭い、自宅に押入られた際は全力で守ってくれました。
パニックになっている私の代わりに警察の方とやりとりしてくれたり、今年の春先に控えている刑事裁判に関しても率先して一緒に乗り越えようと今も側にいてくれます。

ストーカーの件以来過保護になったなと感じています。私が抜けてるからストーカーされるのでは?きっちりした隙のない女になれば危ない目に合うことも少なくなる!と以前言われました。

彼が私に関して厳しく怒るようになったのは、私の所為もあるのかもしれないと感じています。

私の両親は、しっかりした人が娘の側にいてくれて嬉しいと彼を気に入っています。
昔から学校の先生に、いらんことしたらどうぞ叩いてやって下さい!というタイプの親だったので。

彼のお母様もとても良い人で、こんな息子だけど本当にいいの?と毎回ありがとう、よろしくねと言って下さいます。

今は私自身彼の事が好きで、別れたいと思っていません。普段怒っていない時は冗談を言ったり甘えてきたりとても楽しい人で、仕事も出来る人です。

ただ一度怒らせると回復するのに時間がかかり、精神的につらいのです…
0643マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:15:42.47ID:NmAvW1ZG
>>635
お主仕事がきついんじゃな
パートなら正社員より早く帰れるのではなかろうか?
辞めるのにはタイミングがいるのう
お主辞めたら無職で生活費はあるのか?
わしは節約ミニマリストで
月8万ぐらいしか生活費使っておらぬ
食事は玄米のみじゃ
勿論一日一食じゃ
家賃はやっすいとこに住めばよいのじゃ
節約するとじゃなそれほどシフト入れなくても生活できるしおすすめなのじゃよ
辞めるのもひとつの手だと思うが
お金に余裕があるときにすればよかろう?
あとお主わし無職のときよくnhk集金人きたのじゃが
契約するのではないぞ
お帰りくださいと言って帰らなければ
不退去罪と言えば奴は帰るのじゃ
よいな?
0644マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:18:42.51ID:Vtaqc20X
>>642
それなら辛いなら辛いとちゃんと伝えて彼に変化してもらうしかない
それが無理ならどんなに他がよくて好きでも相性が悪くて付き合うのはいいけど結婚は無理ってなる
そのままなら鬱になるよ
0645マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:07:14.17ID:7eQ1q/0M
>>634
仲直りよりも離れたほうがよくありませんか?
かなりストレスになってるようです
生来明るいのんびりした人のあなたにガミガミ、イライラ当たり散らされては病気になりますよ
ご縁がなかったと離れてください
百害あって一利もなしです
奴隷化してものも言えず笑いもできず地獄のような搾取と支配、こき使われて遊ばれて終わりですよ
0646マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:16:42.17ID:7eQ1q/0M
>>642
後出し情報からでも
あなたは支配されていますよ
保護者気取りではなく彼はあなたを助けたヒーローになり切りあなたを支配下に置きたいのです
幸せにはなれませんよ
ことあるごとにこの事件の弱みをあなたに突き付け助けたのは誰だと
上に立ちたがります
DVとかになってはじめてわかる彼の真相心理

優しい穏やかな人と巡り合うように再スタートしたほうがいいです
0647マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:25:45.92ID:3awp9msu
はじめまして。44歳男です。
先日、子供出来てからすぐ統合失調症になってしまい。
8年間別居していた妻と別れました。
途端に無気力になってしまい、
何もやる気が起きません。
仕事も行ってないので、
生活にも支障が出てきました。
何とか気持ちを切り替える方法はありますでしょうか?
0648マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:34:23.64ID:7eQ1q/0M
>>647
羽生がショート1位

飛ぼうよ
今までの重い荷物置いてさ
泥の中から飛んでみよう
過ぎ去ったことや思いがけない疾病はどんなに抗っても無理なんだよ
だけど、今からは方向は変えられる
治療して自分を大事に、前を向いて
1m先にはたんぽぽの咲いてる土手に着地できるかもしれない
もうすぐ桜も見えるかも
後ろ向きでは見えないよ
お子のためにも頑張って、いつか会える日も来る

月曜にハロワに行き今の自分にできることを探す
飛ぼうよ、1mでも2mでも、景色は変わる、頑張れ
0649マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:41:33.16ID:3awp9msu
648さんありがと(^-^)
おれの書き方がまずかったのだけど、
統合失調症は妻がなってしまって、
私は仕事は一人親方で大工してます^_^;
胸というかお腹というか、重い物がある感じで、
ずっと苦しいんですよね、
これを無くして、また前を向いて歩きたいです。
0650マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:50:06.20ID:gG5cP6uL
>>632
ありがとうございます。
親の視点、という認識があまりにも欠けていました。僕は家族と触れ合う時間が少なかったので、息子という実感を失っていたようです。
悩んでばかりでなく、向き合うことを大切にしていきたいと思います。
0651マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:55:16.03ID:7eQ1q/0M
>>649
まずいわwてっきりあなたが・・と思ったわ
あなたが健康なら飛べる飛べる、レジェンド葛西よりも飛べるよ
第九を聴きながら大工仕事、頑張れ、前向きにね
0652マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:00:01.01ID:3awp9msu
>>651
重ねてありがと(^-^)
人との会話は素晴らしいですね(^。^)
頑張らなきゃ
0653マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:06:01.75ID:wTQoB1m8
首吊りにも
ノルディック複合(非定型)
ノーマルヒル(脚立使ってしっかり定形)
ラージヒル(橋の欄干からダイブ)
がありますから。

 誰のアドバイスも聞かない、自分のやりやすいようにやるけど、助けてくださいという方には首吊りをおすすめする。
0654善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/02/16(金) 16:14:02.71ID:tyTIQ5e5
>>562
上司に報告のみ

>>568
自分が醜いことを受け入れる

>>569
絶対的自信を得る

>>576
君の言動にもよる。 試練を与えられることで君が磨かれたなら自立できるだろ

>>593
上司、先輩に相談

>>595
君に特別な魅力が無いなら、男は女の体に飽きたら冷めるから、それを心配している

>>599
君が世界の主人公だからだよ
0655善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI
垢版 |
2018/02/16(金) 16:30:19.53ID:tyTIQ5e5
>>604
旦那を復活させる力が無いなら旦那のためにも別れて再婚

>>614
家族全体の不満不安を解消する方向で

>>615
就職だけならできるだろ。ずっと低所得者層でいいかどうかという話。 親が金持ちなら無問題

>>625
高校に問い合わせ

>>627
今いくつか知らないが相対プライドもっと高くなるからそこを解決しないと繰り返し

>>631
女のレベル条件を下げる

>>634
君だけ働いて家事して養ってやるしかないだろ
0657マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:01:12.56ID:fyMhKox2
質問です。
田舎暮らしの女性が工学部に行き、アメリカに留学するのは、
大変でしょうか?

私は、夢はあると思っているから、
この立場をあまり理解できていないかもしれず、
アドバイスがほしいのです。
0658マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:15:41.88ID:IpkpQliM
>>657
大変なら諦める程度の夢なら目指すのをやめた方が良いかと思います
そうじゃないなら大変かどうかより大学の費用、留学の費用、親からの援助はどれくらいしてもらえるか等を調べて計算し予定をたてましょう
親の援助が足りなければ今からでも計画的にバイトして貯金しなくてはなりません
0659マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:18:04.87ID:W7ybb+Kb
>>657
田舎暮らしは関係ない気がしますが。
夢なら本気でとりかかっていいと思うけどただ大学、留学とお金がかかりますね。まずは家族とよーく相談すること。
0661マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:21:00.00ID:wTQoB1m8
 就職決まって、バイト辞めることになったのですが、嫌がらせ、無視がうざいです。
 あと1ヶ月。
 
0662マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:23:49.85ID:TJjldjwk
>>657
あなたが何歳でどういった職業であり、今の学力がどのくらいなのか
という事が判らないと何とも言えないですよ
っていう事を質問する前にわかる程度の知識がないと大変でしょうね

夢でいいのならベッドでゆっくり見ていると良いでしょう

夢ではなく目標ならば数字を出すことをお勧めします
工学部に行くために何が必要ですか?
学力、財力
その先にアメリカに留学するのであれば語学力も必要ですね

単純にアメリカって言っていますけど、アメリカのどこ?
旅行ではなく留学です
アメリカに行かなければ学べない事ですか?
留学して何をするのですか?
どのくらいの期間?

渡航費用、留学費用、留学するために必要な手続き、人脈など
調べてみるのがよろしいかと
それをあなたは工面できるか、というお話で
家族からの援助や自力での捻出、もちろん学力については自分が習得するしかなわけですけどね

さて、あなたのそれは夢ですか?目標ですか?
0663マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:27:00.75ID:roPSydsB
>>655
横からだがやっぱ高卒=低所得者なんすかね?
0664マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:33:43.37ID:roPSydsB
>>615
大学いった方がいい、親を殺してでも
0665マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:34:04.68ID:6XfrIcIf
>>663
さらに横
社員のスタートランクが違うのよ
同期でも高卒は1から大卒は3からって感じ
勿論初任給も違うから同じようにベースアップしても差はなかなか埋まらないのよ
0666マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:34:24.48ID:FSUTzeBo
>>663
横からだが高卒で年収1000万越えとか知ってし大卒で貧困だなんだと騒いでるのもたくさんいるし関係ないよ
ヤル気と能力次第でいくらでも挽回できる
0667657
垢版 |
2018/02/16(金) 19:35:51.54ID:iqniu+z0
みなさん、ありがとうございます。
経済的な側面を、よく考えます。

工学部の女性がアメリカに留学する時、
化学教師や生物学教師と、喧嘩になるものなんでしょうか?
0668マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:37:07.16ID:bYhxe08s
>>667
その質問をすることで何を知りたいの?
悪いけど現時点ではあなたが狂ってるように見えるんだけど
0669マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:05:32.87ID:RddZ2omV
このたび5年パートで働いた会社を例の法(非正規の人も5年働いたら正社員にするとかいうやつ)のせいで辞めさせられることになった
「正社員にしないと訴えられたら会社が負けるから辞めてくれ」とのこと
辞めるのは別に良いんだけど、そっちの都合で辞めるのに、最後の日に菓子折りなんか置いてくべきなんでしょうか?
私のちょっと後に同じ理由で辞めさせられる人は礼儀として置いていくと言ってます
正直、挨拶しても返してこなかったり、すれ違ってもスマホいじってしらんぷり
するような社員が多いのに、そんな人達に何故菓子なんて置いてかないといけないのかとしか思えません
私の担当の社員だって「辞めるんだって?」の一言も言ってこない
このような会社で、礼儀だからって菓子くらい渡すべきなんでしょうか?
0670A吉 ◆lUqZLxZESI
垢版 |
2018/02/16(金) 20:14:51.12ID:KL4Ac6b9
>>669
この話は制度が悪いよね。
この制度を前提にすると、どうしても5年弱で
やめてもらうことにならざるを得ない。
それから、相手としても触れにくいという面
もありますよ。

まあ、菓子折りはどうでもいいと思うけど、
ちょっと間を空けて、またお世話になる可能性
もあるなら、お菓子ぐらい置いていっても
いいかもね。
0671マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:30:01.50ID:7eQ1q/0M
>>669
ふん、菓子なんてやるか!で辞めたら
礼儀のできてないやつって一時、噂されますね
飛び立った後、〇〇さんからですって・・とみんなで分け合って食べてもらうのがいいか
あんな人辞めても誰も印象にないわべ、あらそうね、、、、、、、

どっちがいいですか
決めるのはあなたです
0672マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:30:25.50ID:kxTqSYxY
>>669
そこまで思ってんなら黙って辞めたら
ずっと菓子代もったいなかったーって言ってそうw
もう一人辞める人にのっかりなよ
折半して両名からですって体にしてもらったらいいんじゃね
0673マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:33:43.15ID:SWCyV/T/
高校3年生です。
父方の祖父母に会いに行こうとおもっているのですが、なかなか勇気が出ません。僕の父が自殺してしまい、それから一度も顔を出したことがなかったからです。
そんな奴がいきなり顔を出して拒否されてしまうかもしれないことが怖くて仕方ありません。何か祖父母のためにできるわけでもない現状のまま会いに行ってもいいのだろうかと悩む日々です。
こんな僕が会いに行ったりしてもいいのでしょうか。また、祖父母の為になることが何かないか教えてください。
0674マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:34:13.44ID:JyGsy4qc
世界って思ったより狭いからお菓子渡して円満に去れるならやって損はないよ
特に二人中片方だけ渡さないとか悪い意味で印象に残るし
0675マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:36:12.59ID:JyGsy4qc
>>673
とりあえず会う約束前に電話して近況を聞いてみたら?
歓迎そうなら行けばいいし嫌そうなら電話だけで終わればいいじゃん
0676マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:40:04.35ID:roPSydsB
>>666
能力才能あればいいのかぁ、俺にはないな
0677A吉 ◆lUqZLxZESI
垢版 |
2018/02/16(金) 20:43:09.76ID:KL4Ac6b9
>>673
何があったか情報がないから、相手(祖父母)が
どういう感情を抱いているかわからないけど、
拒絶されるのが怖いなら、まず手紙を出して
みたら?
そっちの方が少しハードル低いかもしれないし。

あと、仲介してくれそうな伯父さんとかが
いるなら、そっちに相談できんかな。
0678マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:43:15.56ID:3CwnKZMR
先週のカウンセリングには遅刻し
今日は時間が変更になったのを忘れていつもの時間に行ってしまって
予約をすっぽかしてしまった
こんな自分が嫌すぎて悲しい
すぐにいなくなりたい、死にたいけど覚悟が決まらない
生きていたくない人に迷惑かけたくない消えたい
0679マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:45:34.79ID:ebyDdrjC
>>634 わお! 同棲してる女性に『お前』呼ばわりかよ! 九州男児かよw
支配的なこまけー男とは別れるがいいべ ?
今分かって良かったべ?不細工でも良いから器のデカい男と結婚しる!
0680マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:48:35.68ID:y2UOGV41
>>663
基本的にはそうじゃ
じゃが例外もあるぞ
ホストや風俗で働いたりすると
大儲けする人もおる
>>676
魅力を磨けばよいのじゃ
0682マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:56:42.81ID:noNVg8HM
幼少時から臆病で気が弱く、何かあるとショックを受け過ぎてすぐ泣いてしまう性格
それでも学生の頃は周りの方々に恵まれて何とか過ごしていましたが
社会に出て10年強、ずっと非正規職を転々としています

接客業ではたまに居る激高するお客様に耐えられず、内勤では女性特有の輪に
段々馴染めなくなり、最後にはきまって「ズレてる変な人」扱いで強く当たられ
もっても数年で疲れ果て退職してはカウンセリングのお世話に…

感受性が強過ぎるらしいのですが、かといって芸術的強みがあるでもなく
おそらく一生彼なし独身コースなので定年まで何とか食べていかなければなりません
今後どんな職業を選び生きていけばいいでしょうか
入力のみとか、ルーティンワークを探して、変人のフリをし続けるしかないか…
0683マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:58:25.68ID:ebyDdrjC
>>637 なんかい?周りによかおなごはおらんとかい?
英会話スクールにでも仕事の後でも良いし、週末でもいいし
通うべ?プライベートレッスンじゃなく、ディベートできる
グループ・レッスンがいいべ?

よかおなごがいるべ?必ずよ。何年か続けろ?
わしもよかおなごば見つけたばってんが、アメリカ人の白豚講師が
横恋慕工作されて、いつの間にかそのおなごは転勤しちょったばん?
チャンスを逃したら行かんのだ!男なら当たって砕けろだな! よか?
0684マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:01:40.92ID:Jm9ljvWL
>>682
客対応のない黙々とできる仕事
変人のふりなんかしなくても普通に喋らないマイペース女子はどこにでもいる
挨拶さえしてればOK牧場
仕事はお金、生活のためと割りきって趣味に生きたらいいよ
0685マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:04:33.30ID:hb35Slv8
>>682
仕事は普通に出来て、変な人だからダメなんだとしたら変な人が多い業界にいくのも選択肢の1つだと思う
私はIT業界にいるけど変な人多いし未経験中途も多いし女性少ないから女性はちやほやされてるし会社をちゃんと見極めたから世間が言うほどブラックでもない 8割型定時帰り出来てる
0686マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:07:35.71ID:ebyDdrjC
>>642 なんだよ、それを先に言えよ〜? いい男だなべか!
『いつも有り難う』と彼に伝えてみろ?丸くなると思うが、保証はでけんばってんがw
あなたはお嬢さん育ちなんだべな、きっとよ〜
お手伝いさんがいるような家庭で育ったんかな?
後出しするあたり、確かにあなたは抜けとるばん?それを補ってくれるのが、
彼だべな?
お嬢さんは花嫁学校でもいくべ?茶道がいいべ?
努力しる!
0687マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:09:50.69ID:y2UOGV41
>>682
お主わしの方が変人じゃよ
このスレで老い耄れでキチガイな人間はわししかおらぬ
お主はわしと比べたらマシじゃ
激高するお客さんはのう
じぶんの人生が上手くいってないんじゃ
思い通りにならない
じゃからそんな人に何言われようが気にするのではない
どんな職選びが
そうじゃのうお主のやりたいと思えることをすればいいと思うぞ
0688マジレスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:15:21.06ID:ebyDdrjC
>>647 今さっきヒストリー・チャンネルで江田島の海軍士官学校のドキュメンタリー番組やってたべ?
素晴らしい世界だったべ?大戦により若い命をお国の為に散らして逝った
英霊の記念館もあったな! 若き隊員たちの澄んだ真剣な眼差しに
わしは感涙したべ? 映画は好きか?アカデミー賞の時期だし、良い映画を観れ?
わしゃ眠くなってきた… またな?
0689682
垢版 |
2018/02/16(金) 21:25:33.36ID:noNVg8HM
>>684>>685>>687
どうもありがとうございます
皆さんに頂いた貴重なアドバイス、消えないようメモさせて頂きました
綱渡り生活が続くかもしれませんが、極力自分のペースで出来そうな
細くても長く続けられそうなお仕事を探してみます

こんな事、話せる方がいなかったので、わざわざ親身になって一緒に考えて下さって
本当に有難かったです ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況