X



トップページ人生相談
1002コメント534KB

悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】53 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2016/10/19(水) 15:59:49.77ID:u186t2ni
悟りを開いた人=ブッダのことで、仏教的人生相談になります。
仏教の議論は宗教板で。ここは、あくまでも人生相談スレです。

◆利用者のみなさんへ

・人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
 独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
・何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。
・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)


◆2ちゃんねるscから閲覧されている方へ

このスレの解答者は(少なくともこのスレを建てた時点では)主に2ch.net側で活動しています。
2ch.net側は2ch.netからの書き込みしか確認できませんのでご注意下さい。
scからこのスレを閲覧した場合、2ch.netからの書き込みにはIDに「.net」がついているのが確認できます。
scから閲覧されている方はこのスレのアドレスバーを確認して「sc」の部分を「net」に書き変えて検索すると2ch.net側に飛べます。


では、どうぞ。

◆前スレ
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】52©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1475247290/
0002マジレスさん
垢版 |
2016/10/19(水) 16:08:48.34ID:kZd6ebTD
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○
0003くま観音 ◆d05stP8xck
垢版 |
2016/10/19(水) 16:36:45.49ID:rxEMvxTT
きゃう☆
今日は病院で血を採ってきたよ☆
掛け布団カバーも買った。
あと少し休憩したら、床掃除と書いた小説の下書きをしよう
悟りは今はいいよ でも病院の待ち合い時間にネットいっぱい見てて、日本人は働き過ぎって思った
悟ることは労働だと思いますか?
0004マジレスさん
垢版 |
2016/10/19(水) 16:48:29.36ID:8JDj2UMe
>>3
血を売ったお金で掛け布団カバーを買うなんて、すごスグル!
0005吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/19(水) 17:19:11.17ID:dcdWLkKE
>>1
イチモツ、なのぢゃ

>>3
日本人は必ずしも働き過ぎではないのぢゃ。ただ単に「長時間、会社に居過ぎ」なのぢゃ
1時間当たりの生産量、GDPで比べると、上位10カ国は76ドル〜60ドルなのに対して
日本は36ドルなのぢゃ。つまり日本人は「ムダに長く会社に居座ってるだけ」という結果が出ておるのぢゃ

そして業務内容の少なさに比べて、労働環境の規則や人間関係が
抑圧的、強要的、同調圧力的、であり、まだ腰にカナタを下げてた時代が「武力封建性」であるならば
現代の日本は「経済社会封建性」であるとも言えるのぢゃ

ここら辺をブッ壊さないと、日本経済はもうじき潰れてしまうぢゃろう
0007吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/19(水) 17:35:22.33ID:dcdWLkKE
マズローの欲求5階層説でも説かれておるように、凡人が欲のレベルを上げてくと
必ず「コミュニティ繁栄欲求」に行き着くのぢゃ。つまり、自分が構築してきたピラミッド型の構図の拡大を望む

それは武力を用いようが、経済を用いようが、何も変わってはおらん話しで
武力を用いることで適度に削減されていた人口が、ほぼまったく削減されてない為に
世界人口が75億人まで増えてしまい、今度はそのことが人類の大きな課題となってしまってる中で

科学技術の発展が、大きな災いをもって人類の数を削減してしまう。と和智は思うておる
それはAIの暴走による核戦争と放射能汚染だったり、殺人ウイルスを媒介させる蚊ぢゃったりぢゃ

もう既に、病気を悪化させる詐欺医療や、生殖能力を落とす毒物の空中散布や、食物への混入や
人工的な自然災害は起こされておるが、例えば数万人を殺したところで、全体数から見れば何てことない数ぢゃしの
0008吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/19(水) 17:39:21.66ID:dcdWLkKE
人間を1万人殺せば、たいそうな殺戮者ぢゃし、英雄視されるかも知れんが?

75億円持ってる人から1万円盗んだところで、はたしてその人にどれほどのダメージが残るぢゃろうか?

ほぼ、まったくダメージが無いのぢゃ。これからは大変ぢゃぞ、人類わ
0009マジレスさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:31:40.49ID:wgaVHj6g
>>3
経験は大事だよ。でも全てではないね。
大型の舞台装置のひとつだから仕掛けぐらいは知っとくと
後々楽しめるかも。
0010吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/19(水) 18:40:29.92ID:dcdWLkKE
さて、地上の人口過多問題を抱えつつ、人類は地球軌道上を周る人工衛星「アスガルディア」を建造する訳だが

もうすでに住民登録が10万人ほど決まっており、地上では「鉄景気」が来るぢゃろう
世界中の貧困層が、世界中の鉱山の採掘場で、掘って掘って掘りまくり、働いて働いて働きまくり
世界中の富裕層が今まで貯め込んだ財源を惜しまずに鉄購入に使い、アスガルディアの特別区へ移住してゆく

時は流れてアスガルディアも発展し、地上から見てほぼ月と同じ大きさに見える頃
住民の数は1億人ほどに増えており、アスガルディアの自律自給性が顕著になると
そこでお決まりの「独立宣言」が来るのぢゃ!

アスガルディアは地球軌道を抜けて宇宙空間へも航行可能となっており
月表面からのヘリウム3の採取などでエネルギー資源も十分に確保
地球へ飛来する隕石の迎撃任務を放棄し、宇宙戦争時代に突入する

その戦争によって地上の人類は激減する
0013マジレスさん
垢版 |
2016/10/20(木) 00:46:35.33ID:rDxoWVr6
レスを下さってありがとうございました。覚者様方とこの場に感謝致します。

他者の幸せを願う良心や、他者を傷付けた時に自分も苦しくなる罪悪感も、
利己的な煩悩の一種なのでしょうか。

悟りの境地では、善悪の観念、善悪の因果は無く、
凡夫には主観的な善悪から因果が生まれますか?
0014吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/20(木) 01:18:54.26ID:fCcHZc2n
>>12
辞書でひけば誇りや自尊心と訳されるが、それは人の個我を顕著に肯定する概念ぢゃ
解脱の道へは難色を示す大きな要因でもあるのぅ。プライドが高ければ高いほど悟りとは遠いぢゃろう
0015吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/20(木) 01:36:54.42ID:fCcHZc2n
>>13
人に限らず他の生き物を思いやり、ムダに傷つければ罪悪感がわく心も自然なものぢゃが
利己的と言えばそうかも知れん。ヤモリもトカゲも時に仲間を助け
鳥の雛を助ければ親鳥が感謝を表しに来るし、犬猫も愛情表現が豊かぢゃ
イルカやクジラも種族に関わらず、時には人間を助けることもある、が
思いやりも罪悪感も、共存する上では必要なプログラムの一種に過ぎんぢゃろう

ぢゃからの、その思いやりや罪悪感の感情もまた上手にコントロールせねばいかん
過剰な思いやりや、過剰な罪悪感に囚われることは、すなわち己に支配されてるということぢゃ

凡人が「善悪の観念に悩む」。これぞまさに、見る角度によって捉え方が変わる善悪の分別に支配されとる証拠なのぢゃ
何事においても(何事を思っても)、囚われれば囚われた分だけ、因果は生じるぢゃろうの
0016マジレスさん
垢版 |
2016/10/20(木) 01:39:44.00ID:YtUbUigu
>>12
思想的、精神的に譲れないものだと思う。
こだわりと言い換えてもいいかもね。
悟りを愚弄してみて、もしすごい攻撃反応が来たらその人は悟っていない可能性が高いかもね。
0017吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/20(木) 01:50:46.95ID:fCcHZc2n
あまり聞きたくはない話しぢゃろうが、近代では民主主義が広く浸透して
個人の人権と生命とが顕著に護られるようになり、財産の所有権も強固に守られとる
こうなると民主主義の落とし穴である「衆愚政治社会」が急速に広まるのぢゃ

愚かな民衆が、その囚われと迷いのなかで、あれこれと政治に口出し、人々が所有権意識に暴走した息苦しい社会になる、という意味ぢゃ
何事においても「規制強化」「罰則強化」「規則厳守」の雨あられとなり、日に日に窮屈な社会となってしまう
大衆が知る民主主義は、民主主義に非ず「安全主義」でしかなくなる傾向が強いのぢゃ
そしてこのような大衆の囚われにもまた、当然ながら、因果は応報するぢゃろう

ゆえに和智らは「何も思わん」のぢゃ
0018吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/20(木) 02:09:32.34ID:fCcHZc2n
そうぢゃの、例えば和智は

道ばたで困ってる人がいたら自然に助けるぢゃろう
誰の目も気にせず、何の見返りも求めずに自然に助けるぢゃろう
何処かで誰かが、己の四苦八苦において苦悩しておれば
和智が智慧を用いて心を解きほぐし、出来うる限りはラクにしてやるぢゃろう
飢えた仔犬や、迷い子の仔猫を拾ったならば、エサをやり飼い主を探したり
自分に余裕があればそのまま家で飼うことにするぢゃろう
また、戦争が始まり徴兵されたならば、何の躊躇もなく敵の命を奪えるだろう
己の役目を理解し、上官が撃てと言えば女子供でも敵であれば軍民問わず平気で撃つぢゃろう

和智は「善悪の観念」などに悩まされることなど無いからのぉ

そしてやはり、これらのどの行為も無意味なのぢゃよ (-人-) カラッポぢゃよ〜
0019吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/20(木) 02:11:09.14ID:fCcHZc2n
おっと、、また悟りの境地を笊のごとくだだ流しに教えてしまったわいw

わっはっはっはっ
0020吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/20(木) 02:14:19.70ID:fCcHZc2n
和智のような覚者がおるから「密教」などという教えができたのは言うまでもない、顕と密に分けられたのぢゃよw
0021マジレスさん
垢版 |
2016/10/20(木) 07:16:31.79ID:CSfeIkO0
カップ麺やポテチを食べると気分がハイになって気持ちいいです。
けど体に悪いから、しばらくは健康生活を送れるんですけど
週末になると、また食べたくなって買いに走ります。

ジャンクフードって体に悪いのに、どうして食べると気持ちいいんでしょうね?
薬物依存に似てる気がします。
止める方法ありますか?
0022マジレスさん
垢版 |
2016/10/20(木) 09:06:25.17ID:eL8R+2ea
>>3
考えよう

>>12
芯が支配的だ

>>13
学びなおそうx2

>>21
そうなるように作ってるからだ
誰かの操り人形にならぬよう
0023くま観音 ◆d05stP8xck
垢版 |
2016/10/20(木) 10:49:15.83ID:/P4bxsCK
お腹空いたぶー。朝食食べたのにエネルギー切れ
>>21
今日のお昼は野菜炒めで生きるよ
アレルギーの検査結果出るまで検査項目の食品食べないようにしてたら食べれる物本当少ない
調味料は塩のみ
結果が良かった場合、色んな物食べられた時の喜びは大きいかもね
止める方法ね〜。私もそういう時食べてしまうから難しいけれど、食べる事以外の趣味を見つけてみたら、間食する暇もなく趣味に没頭できたらいつの間にかお菓子食べてなかったとかになるかもよ〜。
0024吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/20(木) 11:35:36.92ID:fCcHZc2n
>>21
それは油を多用しておるからぢゃ。油は、ものを美味しいと思わせる錯覚が起こせるのぢゃ
人はそれに依存することもあり、おそらく唐揚げなんかも好きぢゃろう

ジャンクフードが身体に悪いかどうかは、人によりけりなのぢゃ
90歳までタバコを吸おうが、酒を飲もうが、コーラを飲もうが、ジャンクフードばかり食べていようが
健康な者は健康ぢゃし、不健康になる者は不健康になるのぢゃ
その不摂生に見える食生活をいく度もいく度も指摘された老人よりも
その不摂生さを指摘した医者たちの方が先に死んでしまう、なんてこともある

油依存を辞めたければ「和食」を好きになると良かろう
和食はもともと「油というアドリブ食材をいかに少なく抑えて調理できるか」の料理で
よく「脂がのって美味しい」という表現があるが、それこそがアドリブ(誤魔化し)が効いてて美味しい、ということなのぢゃ

世界に誇る日本のラーメンは、栄養学をガン無視した不健康食品でもあり、油というアドリブがばっちり効いておる
試しにラーメンを食べずにそのまま放置してみよ、熱が冷めると油分が浮いてきてスープの上に凝固する
それを取り除いて、スープを飲んでみよ。そこまで美味しくない、ただの塩っぱい液体に変わっとるはずぢゃ
0025くま観音 ◆d05stP8xck
垢版 |
2016/10/20(木) 12:02:56.68ID:/P4bxsCK
>>24
さっき塩のきいた野菜炒めを食べたよ
聞いてよ 買ったばかりの愛車が2回も風で倒れたの
カバーしてあるから傷はないけどショックだったよ
さっき場所移動させてきたよ
こんなひどい目にあってもイライラ不愉快にならない事が悟りを開く事なのかな???
自転車動かす運動したせいかまたお腹空いてきたし
私、イライラするとお腹空いてくる性質なんだよね
0026くま観音 ◆d05stP8xck
垢版 |
2016/10/20(木) 12:08:33.13ID:/P4bxsCK
>>24
私の最初に買ったレシピ本は、油使った料理多いよ
和食でも結構油使ってるよ
そのレシピ本で作るとどれも美味しくできちゃうけれど、油に頼っている?っていうことかな。
0027吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/20(木) 14:14:07.15ID:fCcHZc2n
>>25
イライラしないことが悟りではないのぢゃ
喜んだり怒ったり哀しんだり楽しんだりと、その喜怒哀楽の感情のままに素直に反応を示し
そんな不完全に見える状態をすでに完全なものだと知り、ありのままに在ればよいのぢゃ

しかしの、コレはいかん「買ったばかりの新車なのに」「2回も倒れた」
風は自然の流れで吹くものぢゃ。買ったばかりも中古もなく自転車は自転車ぢゃ
1回も2回も3回も別にどうでもよいのに、考えれば考えただけイライラの因果に飲み込まれるぢゃろう

イライラするとお腹が空くのではない。お腹が空くとイライラするのぢゃ
胃袋が「食べ物を入れろ」と脳に信号を送って、行動を要求してくるからの
そんな時は、その空腹をも楽しめば良かろう。空腹は最高の調味料なのぢゃ
空かせれば空かせただけ、後で食う飯が美味く感じるのぢゃ。よかったのぅ

>>26
天ぷらや鰻の蒲焼きなど、和食でも油物はあるのぢゃ
まったく無いことは無い。が、醤油、みりん、酢、出汁、薬味。調味料は単調なものばかりで
油や複雑な調味料で味わいの大部分を占めてることは無かろう。より自然食に近くて身体に良いのぢゃ
0028マジレスさん
垢版 |
2016/10/20(木) 18:01:20.38ID:sL55VMdd
悟った後のデメリットみたいなのはないですか?
悟るとどのようなメリットがありますか?
よろしくお願いします。
0029マジレスさん
垢版 |
2016/10/20(木) 18:13:02.65ID:CT85y5RF
相談お願いします。

有料の図書館の話です。
朝一から資料収集に行きました。
昼過ぎから、私の隣の隣に学生風の男が座り、10分おきごとに大きな咳払い「ゲホゲホガフー」
それにハナすすりの連続。
館内に響くくらいの音量。

その度に私はビックリし、気が散りましたので、小声で、「うるさいな。鬱陶しいな。風邪なら家で休めばよいものを...うるさいな...」等独り言を言いました。

それでも10分おきの咳払いやハナすすりはやまずに、耐えきれずに座席を変わりました。

すると、その10分後、座席チェンジした私のところへ図書館館員が2名やってきて、この男が隠し録画したスマホを見ながら、私を指差して
「こいつが嫌がらせした奴か」などと言って、(こちらの意見も聞かずに)去って行きました。
この学生が私を変質者として逆ギレ通報したんだと思います。
この男のスマホの隠し録画は自分の大音量咳払いや連続ハナすすりの部分はカットして、私の小声の独り言だけ編集した様でした。

私は不愉快で、そのまま帰宅しました。

わざわざ、図書館の館員に説明するのも面倒だし、下手にトラブルを大きくすると有料で金を払った図書館から出入り禁止になるので忍耐していますが、こういう場合、どうするのが一番なのでしょうか?
0030くま観音 ◆d05stP8xck
垢版 |
2016/10/20(木) 18:39:08.24ID:/P4bxsCK
>>29
私だったら戦うけど、いろんな今後を考えたらトラブル起こしたくないって気持ちも分かるし、難しいね。
0031くま観音 ◆d05stP8xck
垢版 |
2016/10/20(木) 18:43:05.05ID:/P4bxsCK
>>29
あっでもよく文章読むと、嫌がらせした奴かって指差されただけじゃん
普通注意するよ 注意されなかったということは、図書館の人も薄々気付いて一応確認だけして
こいつ(男)の方がおかしいから、男の言い分は聞いといて追い返そうとかそんな想像もしたー
0032マジレスさん
垢版 |
2016/10/20(木) 19:21:09.72ID:lszYY8gW
小声でも言った時点で、咳をしていない人、それ以外の人も鬱陶しいと思った可能性があるのでは?
独り言を10分に1回言う人として。
鬱陶しければ、館員に言えばいいのに、と。
0033吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/20(木) 20:09:42.24ID:fCcHZc2n
>>28
自己を滅する段階において、その深みに行き着くまでは「凡夫の罪は覚者が背負う」と、感じる場面も多々ありぢゃ
それもまた智慧のチカラで何とでもなるがの

お気楽ごくらく、自由、自在。になれるぢゃろう
0034マジレスさん
垢版 |
2016/10/20(木) 20:20:49.18ID:sL55VMdd
>>33
あともう一つこれは前から疑問に思っていたことですが、一度悟ってしまうとバランスの取れた生き方が出来なくなるような気がします。(だから自分は後退していったように思う)
これについてはどうなのでしょうか? よろしくお願いします。
0035吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/20(木) 20:26:58.84ID:fCcHZc2n
>>29
漫F画太郎先生はこう言うておる
「図書館でうるさい者がおったならば耳栓をしろ」
「寿司屋で香水のきついギャルがいたら鼻に酢飯を詰めろ」

外の状況は、外の状況で刻一刻と多様に変化を続けるものぢゃ
己の五感がそれに反応し、雑念が生じて集中力が切れるのならば、自分の五感に栓をしとけばいいではないか
お主のなかで「図書館は静かにするものだ」というルールに従う気持ちが、相手にも強く向けておったのぢゃろう

因果かもの。その所為で、嫌がらせの濡れ衣を着せられた後も同じぢゃ
身の潔白を証明したい、でもそれすら説明が面倒だ、が、それにしても腑に落ちない、一まずここは耐えるか、、
こういった思念が湧いてくる結果もやはり「外の状況を見て、その変化を望んで、生じた因果」ぢゃろう

己の心を穏やかに保ちたくば、己だけを見続けよ。なのぢゃ
0036吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/20(木) 20:36:10.74ID:fCcHZc2n
>>34
悟ってしまえば、お気楽で自由自在となる訳だから、何かをせねばいかん、という焦りも消え失せており
生活のバランスは確かに崩れるかもしれんし、離俗したいと望む者もおるぢゃろう
しかし、凡ゆる事柄をその都合に器用に対応して、本当に好んでるものがあれば、そこに集中できるわけだし

そもそも世俗社会に合わせたバランスなど、和智は毛頭気にしてもないがの
0037マジレスさん
垢版 |
2016/10/20(木) 20:38:02.77ID:sL55VMdd
>>36
なるほど…。
ありがとうございました。
0038くま観音 ◆d05stP8xck
垢版 |
2016/10/20(木) 20:55:45.37ID:/P4bxsCK
相談です。
アレルギー検査待ちで、ルイボスティーは豆科だからここしばらく飲んでないの
そうしたら、テンション下がって下がって
ルイボスティー飲んでいる時は毎日がウキウキ気分だったのに
飲まないでいたら、元のテンション低い後ろ向きBBAに戻っちゃった
ルイボスティーの力をかりなくても前向きになりたいよ
旦那ちゃんはそういう私をすぐプラシーボっていう
0039偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2016/10/20(木) 21:40:14.22ID:svCaR9x0
>>38
他のお茶探せばいいんじゃないかな。
0040偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2016/10/20(木) 21:45:46.76ID:svCaR9x0
>>29
細かいこと気にしすぎ。

大丈夫。まわりで何が起きてもあなたの何かが失われたりすることはないから。
もっと楽にしてリラックスしてよい。
0041吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/20(木) 21:47:17.24ID:fCcHZc2n
>>38
他のお茶さがしを楽しむ
0043くま観音 ◆d05stP8xck
垢版 |
2016/10/20(木) 21:57:17.83ID:/P4bxsCK
みんなさん、ありがとう☆
他のお茶は飲まないようにしてる〜
カフェインがあるからー
カフェインレスの別のお茶探そうかな〜 うう
火曜日に結果分かるからそれまでの辛抱〜
0044マジレスさん
垢版 |
2016/10/20(木) 22:02:07.33ID:BFr60mMe
希死懸念と破滅思考が強いですなんでですか?
0046マジレスさん
垢版 |
2016/10/20(木) 22:15:45.58ID:IUQ5x9lP
嫌なことをしてくる人とはどう接するのが一番なんですか?
感謝できるようになったら最強らしいのですが、感謝することで天国にでも行かれたら地獄に落とせよと絶対に思うはずですから無理です
0047鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2016/10/20(木) 22:22:41.48ID:qbuUf5ME
>>12 それは自己イメージの防御機能なのじゃ。
 自己イメージが傷つけられようとすると守ろうとするのじゃ。
 本来は無いものなのじゃ。

>>13 そうではないのじゃ。
 それらは自他一如の智恵の表れなのじゃ。
 他人も自分と同じと見る智恵により、他人の幸せを願い、傷つければ苦しいのじゃ。
 悟れば観念そのものが無いのじゃ。
 それはもはや語ることではなく、語るべきことでもないのじゃ。
 一切衆生が自らの繁栄を願うならば智恵に従い他人も自分と同じ処遇をするのじゃ。
0048鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2016/10/20(木) 22:35:59.05ID:qbuUf5ME
>>21 油が入っているからというのじゃ。
 一度たくさん食べて嫌な気分になると食べたくなくなるのじゃ。
 反吐を吐くまで食べるのじゃ。
 或いはそれらを食べて死んだり、病気になったものの画像を探してみるのじゃ。
 そのようにするとやめられるじゃろう。

>>28 デメリットはないのじゃ。
 悟れば一切の苦を永遠に滅し、喜びだけがあるのじゃ。
 老病死の苦も無く、知恵が生じるのじゃ。
 
>>29 おぬしは被害妄想のようじゃ。
 一度カウンセリングに行くとよいのじゃ。
 全くの他人に相談すれば自分の状況が客観的にわかるのじゃ。
 
>>38  私は毎日前向きでうきうきしていると唱えるとよいのじゃ。
 前向きでうきうきになるじゃろう。
 
>>44 心の中に原因があるからじゃろう。
 親の虐待とか離婚とか死去、喧嘩などが原因に多いのじゃ。
 原因が分かれば消すこともできるのじゃ。
0049鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2016/10/20(木) 22:45:24.95ID:qbuUf5ME
>>46 その原因を探すのじゃ。
 おぬしにも原因はあるじゃろう。
 無意味に反発しているとかのう。
 自分の心の中の原因が分かれば自分が変り、他人も変るのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
0050吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/20(木) 23:02:49.72ID:fCcHZc2n
>>43
虫の糞などが原料の、中国の「うんこ茶」を飲む
0051吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/20(木) 23:05:17.85ID:fCcHZc2n
>>44
解脱したいんぢゃろう。ここの和智らと共に行に励むのぢゃ
0052マジレスさん
垢版 |
2016/10/20(木) 23:07:41.88ID:YtUbUigu
>>46
接しないのが一番楽。
拒絶できれば一番効果的。
嫌なことをしてくる人の性根を変えるのが一番大変だけど後々のメリットはある。
好きな一番をどうぞ。
0053吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/20(木) 23:12:30.34ID:fCcHZc2n
>>46
触らぬ神に祟りなし。関わらねば良かろう。あるいは知恵をつかい意地悪してみれば良いぢゃろう
怨憎会苦もまた、人生の醍醐味なのぢゃ。己の器量が試されておると思って、逞ましく有意義に過ごされよ

お主に質問するが、何の障害もないゲームがあったら買うのかね?やるのかね?そんなゲーム、売れるのかね?
0054マジレスさん
垢版 |
2016/10/20(木) 23:26:20.26ID:bvr4NgX3
パワハラやいじめをする人は他人を傷つけても良心が痛まないからできるし
強いのだと思います、そして他人からそういうものを受けても自分の邪気というか
がエゴが圧倒して跳ね返す、だから因果応報が成立せず嫌な意味での弱肉強食が
正立するのではないでしょうか、うんざりします
0055吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/21(金) 00:27:40.68ID:Wtnm5DhP
農作物への害獣被害が多いらしいの。今年は雑食性のツキノワグマの被害も多発しておる
タヌキやイノシシやシカなどが農作物を荒らしているために、中国原産のハイイロオオカミを輸入するらしい
それはニホンオオカミと祖先が同じで、土着すればニホンオオカミが復活することになるかもの

日本人はオオカミを絶滅させといて、今度は輸入するんぢゃと
ムダに植樹されまくった杉林も何とかしてくれんかのぅ。目につく山々の殆んどが杉林とか、動物が棲めんぢゃろうに

ちぃとばかしの、想像してみてくれ。だ液をたれ流し舌を出して牙をむきながら喉で唸り声をあげ
強い息づかいで襲って来るオオカミの姿と、それに捕らえられ身に鋭い牙を突き立てられ皮や肉を咬み千切られ
悲鳴をあげて血を流し、臓物を引き摺り出されてもまだ絶命に至らずに苦しみながら死にゆく動物たちを・・・

しかしの、これもまた自然の理

イジメ?別にどうでも良くね?無理にそんな狭いコミュニティに居座り、しがみ付くことも無かろうに
0056吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/21(金) 00:42:37.49ID:Wtnm5DhP
その心情を察し、思いやり、労わり、慈悲に接し、その繁栄ばかりを願っておれば「自他一如」ではなく
ときに争うこともあれば、殺しあうこともあろう。動物であれ、人間であれ、人の社会であれ、戦争であれ、ぢゃ
力強き者が生き残り、知恵ある者が勝利することも暫しある

諸行無常は世の常で、何でもあって、何でもなく、何でも起こりえるが
臆病な自我から見れば地獄に見えても、「無」から見れば、ただの変化ぢゃ

ぎゃてい、ぎゃてい、はらぎゃてい、はらそぎゃてい、ぼーじそわか (-人-)
0057マジレスさん
垢版 |
2016/10/21(金) 01:43:51.33ID:V0NcS5ae
>>29
長期に渡るストレスを受けたり食事が偏ると
心を落ち着けたり前向きにしているGABAやセロトニンという脳神経細胞を作るための
ナイアシンやビタミンB6、ビタミンCなどの栄養素が失われることから、まずそれを補給することが大切です
このリンク先の「ビタミンB群のこころへの効果」という図をご確認下さい
http://www.orthomolecular.jp/nutrition/vitamin_b/

これ等の栄養素の欠乏に寄って、聴覚過敏になって音が大きく聞こえるのですが
貴方はその状態になっていると思います
音が大きく聞こえるというのは、何かに襲われそうだとか、食べ物が無いとか
危機的な状況に対応するためです

私も経験があるので下記のビタミン剤を飲んで、1日15分でも良いので瞑想すると良いと思いますよ
脳に扁桃体という危機に対応するレーダーのような部分があって
長期に渡るストレスを受けたり食事が偏ると、そのレーダーが過剰反応してしまいます
これは、ビタミン剤を飲んだり、瞑想することに寄って扁桃体の興奮状態が治まり(レーダーが鈍る)
それで周囲のことが気にならなくなって、音も大きく聞こえなくなると思います

また、他人が貴方に悪意を向けていると思った時は、静かにしているのが一番賢い方法です
暫くすれば相手も静まるでしょう

マルチビタミン        通常量/日
ナイアシン(ノーフラッシュ) 1000mg/日
ビタミンC(タイムリリース) 2000mg/日
P−5−P(活性型ビタミンB6)100mg(ナウフーズ社だと実質66mg)/日

瞑想法は何でも良いですが
『始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ』という文庫本が
手軽で始めやすいかなと思います
0058マジレスさん
垢版 |
2016/10/21(金) 12:27:57.95ID:MTBrf+9p
>>54
その邪の只中に常にいて、無事でいられると思うかい?
それでもってその邪は、ほぼ自分のテリトリーでしか効を発しない。
一歩外に出れば蝋燭の灯火に等しい。

それは本当に、強い人間なんだろうか?
0059マジレスさん
垢版 |
2016/10/21(金) 12:33:23.82ID:at+JXcIC
>>28
想像しようx2

>>29
その前に練り直そう

>>38
姿勢正して前を向こう

ほんとそれだけでいいんだよ

>>44
そっち向くからだ

>>46
相手にそう言おう

スルーが標準だ
0060くま観音 ◆d05stP8xck
垢版 |
2016/10/21(金) 13:23:15.66ID:REoaiDN2
>>59
姿勢かー。今アレルギー体質を治したくていろいろネット検索とかしてて、
口呼吸が良くないって見て、試しに口を閉じて鼻呼吸だけにしたら、5分ほどで苦しくなってしまったよ
かなり私口呼吸してたみたい
0061くま観音 ◆d05stP8xck
垢版 |
2016/10/21(金) 16:25:32.55ID:REoaiDN2
ただいま。
さっき愛車でスーパー行ってきたの
お昼は野菜炒めだったからもうハンバーグ食べたい食べたいになってジャンボひき肉買ってきたけれど、
パン粉使わなきゃいけないから、そぼろに変更〜。
あああ。お腹空いた お昼にぐらってきたね
さっき買い物から帰ってテレビつけたけれどまだ余震が続いているみたい 地震多過ぎだよ
0062マジレスさん
垢版 |
2016/10/21(金) 17:29:33.28ID:Fvn48xaS
無我になったとき、自分を動かしているのは誰なのでしょうか?
0063マジレスさん
垢版 |
2016/10/21(金) 18:21:15.51ID:eVvpRtn0
>>62
完璧な無我なら、そのものを動かしているのは細胞。

人の定義した無我なら、自分の心ではないという定義だけどアルコール0%と同じように微量が残留しているので、極力陰の薄くなった自分ではなかろうか。
0064マジレスさん
垢版 |
2016/10/21(金) 18:51:52.74ID:fYQJ3EJY
学生時代楽しかったな、戻りたいなぁ。
0065吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/21(金) 19:38:46.68ID:Wtnm5DhP
>>62
無我になったときは意識が動かすのぢゃ

無認識になったときは何も動こうとせんぢゃろう
身体は勝手に呼吸し、心臓の鼓動とともに血流は全身を回っとるがの
0066マジレスさん
垢版 |
2016/10/21(金) 21:18:38.60ID:a9p5IgTs
>>62
「無我」というのはなるものではないのじゃ。無心のような状態のことではなく、
「我というものは無い」という洞察のことなのじゃよ。
0067マジレスさん
垢版 |
2016/10/21(金) 21:23:49.05ID:EA2nXezW
>>64
もう一回、今現在と同じことを言うことになるよ。
0068マジレスさん
垢版 |
2016/10/21(金) 21:40:36.89ID:ZfOKsD5i
>>29の相談者です。
レス頂いた皆さん ありがとうございます。
皆さんの暖かいコメントにホッとしています。

今日、図書館のご意見投書箱に館内のマナーについて
投稿しました。
少しは改善されると思います。

お礼書き込みです。
0069偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2016/10/21(金) 21:44:20.67ID:KZnyoFtQ
>>62
実は最初からずっと無我なまま全自動で動いていただけ。
超リアルなロボットがあったとすると勝手に擬人化して自分で独自に考えて動いているかのように錯覚するのと同じようなもの。
0070鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2016/10/21(金) 22:22:52.42ID:t2ahf6qf
>>54 そのような者は本当は弱いものなのじゃ。
 強いものはそのようなことをしなくても生きられるからのう。
 毎日のようにそのようなことをして職や財産を失った者の話がニュースで流れているのじゃ。
 おぬしも善事を心がけるがよいのじゃ。

>>62 何も無いのじゃ。
 今のおぬしに主体の観念があれば、何か動かす者が居ると思うのじゃ。
 雲は誰に動かされることも無く動き、川は流すものが無くとも流れるのじゃ。
 
>>64 今を楽しむのじゃ。
 楽しくないことも楽しくするのがおぬしの心なのじゃ。
0071マジレスさん
垢版 |
2016/10/22(土) 09:18:17.08ID:8DIRNcoQ
祖父の身に起こってる出来事のことで相談なのですが、
ある時期から祖父が夜中に寝ている時の様子がおかしいようなんです。
具体的には、寝ている時に突然大声をあげて怒鳴ったり寝ながら暴れて襖を蹴破ったり、
時には薄気味悪い声でゲラゲラ笑い出したりします。

本人に聞くと、毎回違った内容の不気味な夢を見ているらしいです。
遠くの方から見知らぬ人物が望遠鏡?で自分の方を見ていたりするそうです。

祖母に聞いた話なんですが、祖父はよく動物に暴力を振るったり昆虫を平気で殺すようなところがあり
ある時、蛇?を殺したらしいんです。その時期あたりから、おかしな寝相が始まったとか。
どこまで本当なのかわからないんですけど。

これって、殺された動物の祟りなんでしょうか?
そんな現象があり得るんでしょうか。あるいは単に何かの病気なのか。
祖父はまだ生きていますが、病気がちになって入退院を繰り返しながら段々体が弱ってきています。
毎日、原因不明の眩暈に悩まされています。

助ける方法は無いものでしょうか?
0072吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/22(土) 09:37:23.96ID:0KtyzVx1
>>71
お主が自分で「妄想」と「憶測」のレスを書いておるように
祖母も、祖父もまた同じように「妄想」と「憶測」の渦中にあるのぢゃよ
そしてその「憶測」と「妄想」はの、たびたび悪夢を見せよるのぢゃ
そうなるとさらにその「妄想」と「憶測」はドツボに嵌っていくんぢゃよ

お主は家畜の屠殺場へ行ったことがあるか?
毎日のように何万羽、何千匹、何百頭もの動物が、その命を絶たれておる

お主の祖父が殺した蛇の一匹や二匹がなんだって?
オカ板かスピ板でやってろ、なのぢゃ
0073吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/22(土) 09:49:59.96ID:0KtyzVx1
そもそも、人間の身体は7年の細胞分裂と新陳代謝によって、ほぼ全てが入れ替わっており
今現在の人の身体は、7年前から食うてきた動物の肉や植物の葉や穀物でできており
お主らは自分が生きてきた数年間の記憶とともに今そこにあると思い込んどるが

実はお主らは、数年前から何度も屠殺され、穫り入れられてきた塊なんぢゃぞ?

屠殺場で、「コッ、コケーッ!」「ブヒィィイイ!」「ッンモォォオオ!」と
断末魔の叫び声をあげて、その死とともに無我、無認識の境地に達し
気づいたら数年間の記憶を持ち合わせた「お主ら」になっておった
というのが真実なんぢゃよ。気づいてないだけで
0075マジレスさん
垢版 |
2016/10/22(土) 09:53:22.16ID:WCzsWkFJ
この確固たる、唯一の真実であると感じていた「自分」「私がある」という感覚、主体を超えないと真実に辿り着けないと考えていた、(主体を前提に)
ところがこの主体自体が観念なのかと......
0076吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/22(土) 10:03:39.03ID:0KtyzVx1
おっけー
想念、観念、無念、ロブ・ネン

サンシャインは爽快、会社は早退
コックさん、インド産
お腹のたるみ、テルミーショーミー
明けない夜はない、止まない雨は梅雨じゃない?
ポケモン、まがいもん
お前は格好いいもん、マッドデイモン
はしのえみ、疲れ気味

SEYっ
0077マジレスさん
垢版 |
2016/10/22(土) 10:08:30.78ID:WCzsWkFJ
>>73
こんにちわ、

輪廻転生というのは、この、個我がそのまま輪廻するわけではないのですよね?
意識の集合体に帰ってまた個我になって生まれてくるような...

それとも、
アートマンと呼ばれるような、個の魂が、解脱するまでは個として輪廻を繰り返すのでしょうか?

しかしヴェーダの輪廻は、当時のバラモンに都合の良い教義なのかとも感じます。

覚者でも、時に幽霊の存在を肯定していたりもします。
0078吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/22(土) 10:17:41.06ID:0KtyzVx1
>>77
アートマンなんて無いのぢゃ

もしそれがあるとするならば勘違いとして存在してる(つもりでいる)今のお主らの意思のなのことぢゃ

アートマンもまた「観念」なのぢゃ!

おっけー、観念、想念、無念、ロブ・ネン
いきなり怒ってごめ〜ん、アイアム・ポリスメン
お前はビビリ、中山はエミリー
お祝いしましょう、浜省は冷え症
相武紗季、手羽先
リンス・イン、本みりん
万引き福引き、ウインナーは粗挽き

SEYっ
0079マジレスさん
垢版 |
2016/10/22(土) 13:12:18.28ID:dnboAHI2
>>62
調べてから考え直そう

>>71
そうでもない

気が済むなら償おう
0080マジレスさん
垢版 |
2016/10/22(土) 13:39:36.86ID:WCzsWkFJ
>>78
軽快な韻とともにありがとうございます。

預流果の覚者はまだ転生があると仏教で言われていますが、吽鈷菩薩さんは転生されるのでしょうか?
0081マジレスさん
垢版 |
2016/10/22(土) 13:39:56.52ID:WCzsWkFJ
普通の人間には俗に言われているような個の転生は無く、
死後も自分の想念を続かせる事が出来る技(?)があるようです。
0082マジレスさん
垢版 |
2016/10/22(土) 14:49:47.45ID:IyDasxbg
>>81
習得したくない技の一つですねぇ。転生も想念も無くなる方が実によい。
0083マジレスさん
垢版 |
2016/10/22(土) 15:16:57.22ID:NoT8JVWO
>>71
まぁ〜普通にやられたらやり返される、それだけだよ。
気持ちがあるなら一生懸命ごめんなさいするといいよ。
まぁ〜許されないこともあるけど。

ごめんなさいする方法はここじゃスレ違いだからオカ板とかで聞きなさいな。
0084マジレスさん
垢版 |
2016/10/22(土) 16:04:17.09ID:WjATi2LZ
因果を認めると自由意識は否定され
自由意志を認めると因果は否定される。

ここでどう思考しますか?

またなぜ社会では因果と自由意志の関係が無視されるんでしょうか
0085マジレスさん
垢版 |
2016/10/22(土) 17:59:56.86ID:2aZEu+5A
>>84
>因果を認めると自由意識は否定され
>自由意志を認めると因果は否定される。

そんなことはないのじゃ。どちらか一方しかないということではないのじゃ。
因果もあり、また自由意志によって変えられる部分もあるということじゃな。
0087マジレスさん
垢版 |
2016/10/22(土) 18:43:49.46ID:4uxQ3b8O
鬼和尚の逆神でどうやら三浦九段白です
さすがです
どうやったらそんなに外れるの
0088マジレスさん
垢版 |
2016/10/22(土) 18:58:28.25ID:DAg879lb
>>84に近い質問ですが自由意志について詳しく教えて下さい。

自由意志によって変えられる部分とはなんでしょう?

「速く走れるようになりたい」と思った。 これは自分の意志ですか? 私は勝手に頭に浮かんできたことで
自分の決定ではないように思います。

「速く走れる身体になるためにトレーニングをしよう」と思った。 これは自分の意志ですか?

トレーニングをした時に「苦しい」と感じるか「楽しい」と感じるかは自分の意志で選べるのですか?
また、「苦しい」と感じたけどトレーニングを続けるか、「苦しい」と感じたからやめてしまうのか
自分の意志で選べるのですか?

私はいずれも自分の意志では決められないように思います。

もしこれらが完全に自分の意志で決められるのなら私は今頃オリンピックでいくつものメダルを取っていたと思います。

なぜ少ない練習で多くの成果を残せる人と、たくさん練習しているのにたいした成果を残せない人がいるのか?
なぜつらい練習に耐えられる人と、すぐに逃げ出してしまう人がいるのか?

なぜ?なぜ?なぜ?を自分なりに突き詰めると、この世の全ての現象が「そういう性質だから」という結論になって
しまいました。どういうことかと言うと


「なんで磁石はN極とS極は引き合い、N極同士では反発するのだろう?」→「そういう性質だから」
「なんであの人は、あんなに速く走れるのだろう?」→「そういう性質だから」
「なんであの人は、あんなにつらい練習に耐えられるのだろう?」→「そういう性質だから」といった感じです。

しかし、「そういう性質だから」が全ての結論ではあまりにも無情すぎます。
自由意志によって変えられる部分があるのであれば、私は変えたいところがたくさんあります。
どうやって自分の性格や能力を自由意志によって変えれば良いのか教えて下さい。
0089マジレスさん
垢版 |
2016/10/22(土) 19:01:31.31ID:WjATi2LZ
>>85
それは因果がないことがあると言うことですか?
0090マジレスさん
垢版 |
2016/10/22(土) 19:03:07.17ID:WjATi2LZ
連レス
>>85
因果と自由意志が同じ物。と言うなら同意です
0091吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/22(土) 19:03:46.53ID:vEvQTz15
>>80
その転生とは現世での暮らしの浮き沈みのことを言うのぢゃが
和智は表立たずに日本の軍部参謀に転生しとることぢゃろう
0092吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/22(土) 19:08:34.37ID:vEvQTz15
>>84
因果とは単に原因と結果のことぢゃ。へんに深く考えんでも当事者となれば分かることぢゃろう
0093吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/22(土) 19:22:07.82ID:vEvQTz15
>>88
自由意志によって自在に変化を望めるのは、自身の置かれた環境や境遇のことぢゃ

「足が速くなりたい」「その為に練習しよう」これも自由意志なのぢゃ
「苦しい」も「楽しい」もまた自分の意志によって決められるのぢゃ
脳に好子が出るか嫌子が出るかは己次第なのぢゃ
それを続けたいと思えるも、辞めたいと思ってしまうのも自分の自由意志なのぢゃ
お主がもし、幼少の頃から何かしらを好んで、仮に身体的なポテンシャルが低く才能に乏しくとも
「好きこそ物の上手なれ」が本当に発揮しておれば、障害の前で挫折することすらなく何にでも成れたぢゃろう
もちろん、今からでも遅くは無いのぢゃ。そこへ辿り着くまでの道程は、必ずしも一本道ではなかったりするからの

この世の「物理法則」を無情に感じてしまうのが、個の我の弱さでもあるのぢゃ。救いが見えんからの

自己変革を望みたいのならば「好きになること」から始めるのが基本であり
また「本当に好き」ならば、それを無理に奮い立たせなくとも勝手に湧いてくるのぢゃ
内的に自己変革を望むのも、身体的に自己変革を望むのも、知恵を習得するのも、技能を習得するのも
先ずは己がその事柄に取り組む姿勢を好んでおらんことには、何も始まらないぢゃろう
0094マジレスさん
垢版 |
2016/10/22(土) 20:46:43.69ID:z6ERF6CP
自殺は、自縛霊になる本当ですか?
009588
垢版 |
2016/10/22(土) 21:03:13.16ID:DAg879lb
>>93
返答ありがとうございます。

>「好きこそ物の上手なれ」が本当に発揮しておれば、障害の前で挫折することすらなく何にでも成れたぢゃろう

おっしゃる通りだと思います。
しかしながら、勉強、仕事、スポーツあらゆるものに対して「好きになろう」と試みたことがありますが、ことごとく失敗しています。
短期間だけ好きになる、表向きだけ好きになることは自分の意志で可能であると思います。
(本当は自分の意志ではなく、ただの「私という人間の性質」ではないのかと疑っていますが)

しかし、表向きだけでなく本当に好きになること。何かの分野で一流と呼ばれるまでその気持ち持続させることは難しく思います。
私は「楽しもう」「好きになろう」と自分の意志で決意した、そして自分の意志は自分でコントロールできるはずである。
なのに、自分の意志とは反対の「苦しい」「もうやりたくない」という気持ちが湧いてくるのはなぜでしょうか?
また、自分の望んでいない気持ちが湧いてきた時にはどう対処すれば良いのでしょうか?

>「本当に好き」ならば、それを無理に奮い立たせなくとも勝手に湧いてくるのぢゃ
自分を奮い立たせなくとも自然に「楽しい」「好き」という気持ちが湧いてくるのが理想だと私も思います。
私は自分の意志で「楽しい」「好き」「つらい」「嫌い」のコントロールをすることに何度も失敗したので、
もう自然に湧いてくる「楽しい」「好き」に任せようと試みました。
すると、仕事も勉強も一切せず、ほとんどの時間インターネットをして、時々風俗に行くという生活に陥ってしまいました。
今思えば自然に「好き」という気持ちが湧いてくる対象は、「女」というか「美人の女」くらいなものですw
あとはラーメンとか寿司でしょうか・・・

具体的な何かではなく漠然とした感覚であれば好きなものはたくさんあります。
例えば「うまくいっている」「簡単だな」「理解できた」「信頼できる」「効率的だ」「俺ってすげー」といった感覚は好きです。
しかし、具体的なちゃんとした何かで自然に「好き」という気持ちが湧いてくるものは浮かびません。
吽鈷菩薩さんのおっしゃる「本当の好き」に出会う(正しくは気付く?)にはどうすれば良いのでしょうか?
0096吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/22(土) 21:35:50.22ID:vEvQTz15
>>95
実に素直で正直で素晴らしいレスなのぢゃ
自然に好きになれるものが美しい女と美味しい飯、当然ぢゃの
それで怠惰になってしまうと、それもまた自然なことなのぢゃ
和智も同じく「行なうべき」と思わされた事柄のことごとくを好きになれんかったのぢゃ
そして和智のパワーでそのすべてをサボり、放棄してきたのぢゃ

別に一流にならんでも二流でええぢゃろう。ナンバーワンよりオンリーワンぢゃし

本当に好きな物探しか・・・。それはお主の「運」任せぢゃ
仕方ないのぅ。和智の本名を教えてやるのぢゃ。宗行というのぢゃ。親が付けたのぢゃ
名は体を表す、のかもしれんし、適当にフラフラしとれば何か好きなことが見つかるかもしれん
0097吽鈷菩薩 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2016/10/22(土) 21:40:31.92ID:vEvQTz15
>>94
地縛霊と自縛霊があるのか?
自縛霊とは「私」のことぢゃ

自殺しようが、天寿をまっとうしようが、死ねば皆が、広大無辺の神秘の無認識な意識に溶けるだけなのぢゃ
この世で何を成そうが、成さぬまいが、還るところは皆が同じなのぢゃ
0098くま観音 ◆d05stP8xck
垢版 |
2016/10/22(土) 21:40:55.56ID:/5su/zlX
今、検査結果ぎ出るまで、醤油が食べられなくて
苦肉の策で作った、ひき肉のトマト炒めがめっちゃ美味しかった
塩とにんにくしか入れていないのにめっちゃ美味い
0099くま観音 ◆d05stP8xck
垢版 |
2016/10/22(土) 21:44:58.89ID:/5su/zlX
>>88
性格や能力が自由意志で変えられるのなら変えたいよ
数学なんて毎回100点取りたいと願っても20点しかとれないんだよ?読書感想文なんかめんどくさいって一夜漬けで読んでささっと書いたら学年で優秀賞取れちゃうし
自分の意思と能力が一致したら幸せだろうね
私は今の所、ヘアアレンジを上手くなりたいけれど、不器用で全然できないんだ
0100鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2016/10/22(土) 22:48:41.10ID:HvP7+Xz+
>>71 それはたたりではなく自らの心に咎められているのじゃ。
 信じている寺社などにいき、今までの自分の所業を懺悔告白し、改めれば楽になるじゃろう。
 既に行いは取り戻せないが、懺悔告白して改めれば罪がかるくなるじゃろう。
 実践してみるのじゃ。

>>74>>75 そうじゃ、観念なのじゃ。
 観察すれば気付くこともできるじゃろう。
 観察するものがされるものとして認識される矛盾した観念なのじゃ。

>>84 何も思考しないのじゃ。
 因果の範囲内で自由意志もあるのじゃ。

>>86 おぬしの心の中にあるじゃろう。
 心が世界を創るのであるから心が地獄ならば地獄の世界に居ることになるのじゃ。
 苦を抱えた心は真に地獄なのじゃ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況