X



入院するなら絶対持ってけ!な物 28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0987名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/08/14(日) 10:01:42.52ID:/YkGjKMA
抗不安薬をホテル療養のときに没収になったんか
ホテルでも入院と同じで常用薬おあずけになったりするのかーそれ泣きっつらに蜂じゃないか…
0988名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/08/14(日) 14:52:24.99ID:CrF9IFv8
スマホ(タブレット)
充電コード(長いの必須)
TVer
各種動画配信サブスク
YouTubeプレミアム 
ノイキャンイヤホン

入院期間によるけどここら辺用意しとけば暇潰しには困らんなぁ
0989名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/08/14(日) 22:58:21.09ID:IFrNpm7H
>>988
一つだけ加えてよろしいか?

◎ポータブルラジオ(電池仕様)

視覚を使えないor使いたくない状態のときはラジコも無理なので
0990名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/08/14(日) 23:06:17.56ID:U88SoLRD
場所によりけりだと思うけど(あとラジオの性能)病室での入りが悪かった
NHKの21時くらいにやってたラジオドラマが良かった
0991名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/08/14(日) 23:12:19.86ID:sUKILemg
>>989
ポータブルラジオは、窓側じゃないと受信出来ない可能性。

視覚に問題があるなら、ボタンを押すメモリー式じゃないと
ラジオのダイヤルを合わせるのも・・・。
0992名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/08/14(日) 23:19:22.97ID:IFrNpm7H
>>991
amなら地下じゃない限り大丈夫だと思います。
チューニングは手探りでできますが、看護師にやってもらって動かしませんでした。
当然、ニッポン放送ですww
0993名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/08/14(日) 23:20:59.91ID:HvCJgJ6c
場所によってはコンセントの位置がひどいところもあるから2〜3mの長いケーブルがあると便利、どんな体勢でも充電しながらスマホが使えるからオススメ
0996名無しさん@お大事に
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:20.41ID:bVdy9MxK
いちいちスマホで見てられないのよ。
特に手術すると、すべてがおっくうになるから。
あと、消灯時間後は真っ暗になるから、4人部屋の場合は小さいランタンかな。
もちろん小さい電灯は個別に点けられるけど、明るすぎて一晩中つけっぱは隣に気を使うから。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 264日 7時間 52分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況