X



Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 32膳目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/02/02(日) 18:49:52.99ID:qss/d8O+
入院生活の一番の楽しみでもある食事の画像をアップし、皆でマターリ話し合うスレです。

■お約束■
入院板のローカルルールは良く読んで守りましょう。
荒らし煽りは反応せず華麗にスルーで。

・食事を晒してくれた人は神。気に入らないメニューや病状でも、煽らない叩かない。

・うpする時は個人情報に関する物(氏名や病院名など)が写っていないか、
 よく確認してからお願いします。

前スレ
Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 31膳目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1572593117/
0666名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/19(火) 11:08:07.60ID:mvzn7Mt8
>>664
待ってる間は待ち遠しいのに(ごめんw)
あっという間に退院しちゃうね
良いことなんだけど〜また来月楽しみにしてるよー
退院おめでとう!
0675名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/19(火) 17:02:49.84ID:CoWJjxpy
部屋でぼーっとしてます。何もやる気起きません
ヤフーとごちゃん見たり
0679名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/19(火) 17:39:08.95ID:Qz4+nU6w
>>678
そういうスレ見がちだよね
お風呂には入れないって44歳が入れないの?
それともスレがあるの?
0691名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/21(木) 16:26:20.86ID:GFLJ4jBV
肉でるの羨ましい
去年入院したけど野菜魚ばっかだったな
ほとんど残してたな
0695名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/21(木) 21:55:02.47ID:RvAv8P4S
>>693
よくわかったねw
昼間売店で買ってちょい足ししましたw
そろそろ看護婦さんが点滴しにくる
0700名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/22(金) 12:49:43.01ID:M87/Ow9+
病院食が美味いか不味いかで病院を選ぶ人がいるみたいだけど、本当?
0701名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/22(金) 14:35:31.91ID:eo34yIFs
そんな人もいるのかw
まぁ年寄りに多そうだな
俺は主治医がいる病院だけどなー
0704名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/22(金) 20:02:37.98ID:Khilum4T
別に食事で選んだわけではないが、入院3回目でものすごくおいしいところに当たった
人にもおすすめするし、なんかあったら次回もここにしようと思ったよ
ちなみに婦人科系の手術で産科のある病院
0705名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/22(金) 22:57:24.97ID:JmOP9rMg
2回入院して、それぞれ違う病院だったけど
どちらもご飯美味しかった!
病院食って不味いイメージあったからびっくりした
0706名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/22(金) 23:19:05.02ID:RW+xbdFv
公立病院の飯は昔ながらの寂しい食事だぜ
コンビニ入ってるからどうにかなるけど
0707名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/23(土) 08:56:43.35ID:YDx+8i6m
病院食は旨いといえばうまいけど、退院後明細みてみ
食事療法って結構な点数とってる
12日入院で2万近くだったよ
0711名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/23(土) 09:31:19.54ID:YDx+8i6m
保険適用だから460円て妥当なのかな・・・
よく分からん
食材費とか決まってるはずだよね
病院によって食事のレベルが違うのは・・・
0715名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/23(土) 10:18:42.92ID:4nzrYGuq
>>711
美味しい病院にいた時、食事の値段は全国で統一されててどこのどの病院でも同じ、美味しさは病院側の企業努力と聞いたよ
0716名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/23(土) 10:55:13.38ID:YDx+8i6m
>>715
あくどい病院だと料理しょぼくして利益を出そうとするかも
案外こういうスレは料理の質の監視としていいかもねw

しかし1日1380円かぁ〜
0718名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/23(土) 12:41:42.32ID:etDD6wZr
どんなに病院食が美味しいところでも制限食だとどこも大して変わらんよ
0723名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/23(土) 23:17:00.36ID:p/rY7cM6
入院して、シシトウ食べられるようになった
多めの油で炒めただけっぽいのにめっちゃ美味しかった
0735名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/24(日) 15:29:41.70ID:5xvs+nJN
売店あるといいよね
最近はローソンが大きい病院に入っているみたいね
0740名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/24(日) 15:55:11.70ID:5xvs+nJN
>>737
長くは続かない、はず
病院食が口に合わなけりゃ
そのうち慣れる
発想の転換してみれば
0745名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/25(月) 02:37:38.40ID:2IUqTtQm
ちょっとみんなに聞きたい。
食事のときほうじ茶が出ると思うんだけど、これってなんのために出るお茶なんだろ?
食事の前にほうじ茶が出て、飲み終わったら看護助手さんが「あら?もう飲んじゃったんですか」って。
なんなんだろ?
0746名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/25(月) 04:02:07.06ID:2IUqTtQm
ほうじ茶のこと考えてたら朝になったwwすまん上げるよ
0749名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/25(月) 10:28:25.78ID:m/jatvOb
1
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
「本物の宗教」とは、
神と一体である霊的存在である記憶を一旦忘れて、わざと努力による達成感を味わうドラマ体験をしている物質的世界において、
充分な徳分(愛の実践、真理への真剣探求など)を満たした者に再び神との一体存在であることを思い出させてくれる「神様からの御褒美」だと思います。
つまり「信じられた(確信できた)時点で救われるのが真の宗教・信仰」と言えるかもしれません。

神によると「実は全ての存在は、いま既に完璧(必然的最善)な状況にいる」ということなので、
肝心なのは(今とは別の)幸福になろうとする(行為)よりも、今の幸福に気付く(認識・自覚)だけのようです。

その納得の為には、まず「完璧な神」・「永遠の転生」などの存在を知る必要があるようにも思いますが、
下記の86を知れば、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさが《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
0754名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/25(月) 14:19:31.14ID:XuCOARjU
ピラフとかオムライスとか選択メニューでよく出るかな

>>752
色鮮やかな野菜ソースがあるだけで華やかに見えるねー
ピラフもうちょい色味が…グリーンピースでもありゃいいのになぁw
0756名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/25(月) 17:00:33.22ID:RYKmFJdN
乳製品や納豆が禁止になっているな。
塩分制限だと汁物が半分とか出ないなんてあるよ。
0758名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/25(月) 19:14:17.10ID:aXTTwsrv
>>747
いつも朝食豪華じゃない?
普通もっと質素だよね。
0760名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/25(月) 20:20:28.72ID:Ka6tJ9xV
>>759
バナナの切断面に紙をくっつけるのは初めて見た気がする
リードクッキングペーパーみたいなやつなのかな
0764名無しさん@お大事に
垢版 |
2020/05/26(火) 01:59:23.17ID:7PzPp4BA
>>762
少しでも食えればよかったのにな
この前の蕎麦みたいに、あっさりした物の方が食えるかもよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況