X



(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 23日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 12:42:37.91ID:C+SvLnhO
(ノ ゚Д゚)おはよう!
>>980>>985が次スレ立ててね

過去スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 11日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1516060362/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 12日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1521533477/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 13日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1526465299/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 14日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1530508559/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 16日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1539822055/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 17日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1545280661/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 20日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1558737499/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 21日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1563354755/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 22日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568548020/

※前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 18日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1549615279/

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1555244415/
0086名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 09:29:41.98ID:rz2mJmTS
被害妄想者のターゲットになってしまった。
大部屋で、遠く離れたベッドから、大声で
「○○無視すんな」とわめいたらしい。
こっちはヘッドホンしてビデオ観てたから、看護師すっ飛んできて「大丈夫ですか?」って。
いや、なにがなんだか。
その後妄想者、ゆうべは別の部屋に連れてかれました

今朝はこれからどうなるんだろうと憂鬱
病気治しに来てるのに、ナニコレ
0088名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 10:52:59.93ID:467qvbu3
>>86
何科か知らんが怖いな
ベッドから離れられるくらいの病状なら手を出してくるかもしれないじゃねーか?
0089名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 10:53:22.27ID:rz2mJmTS
>>87
そうだね。
廊下なんかで会うけど、できるだけ避けるように工夫するよ。
ありがと
0090名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 11:09:25.43ID:CrlIw2M6
怖すぎる。その人、術後のせん妄?だったら、そのうち治ると思うけど…

二日ぐらい前から、回復室の前を通ると中から喘ぎ声のような変な声が聞こえてきて怖いんだ。
ある時は、看護師が二人ぐらい中にいるのがチラッと見えて「やめて、やめて」と変な声をあげていて
「はい、○○しますよーもう少しですからねー」と、淡々となだめるような言い方の看護師の声も聞こえてた。

通りかかった同室の人と顔を見合わせて話したら、時々呻き声をあげてたり何か言ってるらしい。
ああいうの初めて聞いたから怖い。看護師は手慣れた感じなのは凄いな。
0091名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 11:13:40.68ID:8ainnm/a
隣の爺さんが因縁をつけてきたからマジギレして大音響で爺さんを恫喝してやったわ。
0092名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 13:00:35.40ID:ZSx6o97X
>>91
珍しいねジジイの反乱。


今日はカーテン煩いおじいちゃん二人の退院日。
一人は奥さんに伴われて、無事退院していった。
もう一人の糞はお迎えがまだ来ずに、大学病院で担当医師に対して失礼にあたる入院中の外来受診をしている。
最後の最後までクズジジイ。
バルーン爺さん。
0094名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:05.32ID:467qvbu3
こちらも外出から戻ったらまた新人のおじいちゃんが寝てるわ

そして自分も来週には退院みたいだ
0095名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:05.32ID:467qvbu3
こちらも外出から戻ったらまた新人のおじいちゃんが寝てるわ

そして自分も来週には退院みたいだ
0097名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 15:55:55.67ID:ucxJ32kW
新しい人Vシネかな?エロシーンを大音量で流す剛の者だった模様。流石に草生えるw
0098名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 15:59:45.56ID:467qvbu3
>>96
今数えたら45日あと一週間はないと思う@脳卒中
0099名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 16:08:54.15ID:ucxJ32kW
脳卒中ですか、退院決まって何よりです!
おいらも2ヶ月なる前には出たいなぁ
0100名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 16:26:06.13ID:w3Y/Jdrf
ジジイの退院を待つべく、総合外来センターをぶらぶらして戻ってきたら、今日退院したジジイの位置に豚二人がもう入ってた。
ジジイではないから、まだ良いとして慣れるのが大変。二人とも眼帯してるからDM眼科手術なので、すぐ退院してゆくだろう。
0101名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 16:29:58.57ID:oWUUDvxk
今日は回診の日。
だけど自分はインフルと本来の治療で隔離されてるので少人数の回診。
先週の金曜日にあの医者さんからインフルもらわなければ治療も順調だったのに。
今日の回診でこの病棟でお偉いのであろうお医者さんから謝罪された。
治療薬止める羽目になるし、薬もまた調整しなきゃならないこと、その間かなり不安定な体調になるが万全なサポートをすることを言ってくれた。

いつも話しかけてくれるお婆ちゃんが心配してたらしい。
0103名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 17:26:43.74ID:467qvbu3
>>99
長く病院に居ると退院して普通の生活に戻るのが怖いってか嫌になって来ないかい?
そんなことなけりゃいいけど、退院に向けて頑張ってください!
0104名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 17:51:54.81ID:ucxJ32kW
>>103
いやぁ、どっちかといえば早く解放してくれ!って感じかなぁ。
一人で検査にも行けない状態だけど放置されまくってるから結局自分でやらないとダメなら投薬以外家にいるのと変わらないし、家の方がトイレとか近いから移動楽だし、それに長々いると生活再建に頭抱えちゃうからね。早く出たいなやっぱ。ともあれ頑張るよ!
0105名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 18:36:14.86ID:fDCTjHYF
豚二人がゴソゴソしてる。
本当に気味が悪い。
周りのこと少しは考えて行動できないのか?
0108名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 19:30:43.85ID:kH/TA0u/
余命宣告されたのか半狂乱で荒れ狂う人がいた
鎮静剤打たれたらしいがその後どうなるんだろう
0109名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 19:48:42.84ID:q72UG219
入院するかも、という段階で臨時収入あったんで資格勉強の本買ったぜ
来秋試験
0110名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 19:56:41.00ID:467qvbu3
事件発生!
今トイレでウンコしよう思ったら
便器の前の床に直径1センチ位のウンコ発見!
夕食終わって自分より5分位先に看護師にあれこれ怒られながらトイレに籠っていた、今日午後同室にやって来た爺に違いない。

でもシャワーの予約の時間が迫ってるし、普段お通じがなかなか来ないから千載一遇のチャンスを逃したく無いから・・・
意を決してトイレットペーパーで拭き取るしかない!
仕方ないからトイレットペーパーをグルグルグルグルたくさん手に巻いて作業に望んだよ。

いや、でも臭くないかも?少し顔を近づけてみたよ。
そしたら・・・さっき夕食出た煮物のカボチャみたいなんだ。よりによってカボチャを上手にコロコロのウンコみたいに2つも落としやがって! しかもだよ、自分の致したウンコを流していやがらねぇんだ!! ほんまもののウンコはしっかり臭せぇ!!!

自分のモノは何とか時間内に致すことは出来てホッとしたけど、新入りのジジイには先が思いやられるw
0112名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 21:18:11.59ID:dfR01b+k
>>110
俺が入院してる病棟は4人部屋の大部屋それぞれにトイレ付いてて、一般的なトイレも病棟に二ヶ所あるからそういう問題は起きなかったな
0113名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 21:20:47.29ID:OhSF3sNW
うちの病院だれでもトイレの数が少なすぎ。
同じフロアに二箇所しか無く車椅子が多いから常に使用中で車椅子で行かないと行けない人が無理して健常者用のトイレに行こうとする人が続出してるんだが。
0114名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 21:42:36.39ID:467qvbu3
110です
四人部屋のトイレです
出来れば掃除終わりのポールポジションを取りたいもんです
さっきは寝る前のオシッコするときは誰がこぼしたか分からないオシッコを拭いて寝床に就いた

あ〜あ遠くの部屋から複数の奇声、うめき声が聞こえる
それでもうちの部屋は平和

おやすみ
0115名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 21:44:04.16ID:OhSF3sNW
患者さんで腎臓やられたとか尿路系にトラブルがある人は小の時に外しちゃうんだよな。
0116名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/06(水) 23:55:48.13ID:mK30kRTl
俺と同部屋の同日手術予定の患者に看護師がほぼ同時刻に翌日の手術に備えて座薬入れらた時は焦ったぜ!

男便所の大便器は2つ!

もし俺ら座薬組以外に先客が居たらアウトなわけよ!
チヨットは時間差使えってんだよな!
011733
垢版 |
2019/11/07(木) 03:21:49.00ID:A3F2enh6
>>78
レスありがとうございます。すぐに順応出来たとは良かったですね。眠剤出して貰えるようなら貰います。>>78さんこそお大事に。

何かここ読んでると他人に迷惑かけるような患者がたくさんいるし、汚物ネタも多いですね。個室に入る予定だけど嫌な思いせず快適に過ごせると良いなー
0118名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 05:37:02.52ID:SuO1rExM
新しいのが二匹入った。
一匹は眠剤で寝てくれたようだ。【イビキはすごい!】
もう一匹が寝ずにまだゴソゴソ。
ふと目覚めると、まだ起きてやがった。
大部屋で何度も出入りするもんだから、こちらが眠れなくなってしまった。
豚で不眠ってやめてくれよ。
0120名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 06:47:51.97ID:6tOboEXt
豚さん、朝から25回も出入りしてるけど、ここまでくると気の毒になってきた。
0121名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 06:57:51.28ID:68N+fCLu
おじいちゃんだけかと思ってたけど、少しわかくても力強くカーテンの開け閉めを繰り返す奴っているのな。
そこまで勢いつけなくてもカーテンは閉まるんだよ。

イビキ、テレビの音漏れ、こいつらキチガイ。
0122名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 07:07:17.37ID:p1cEcu6l
今日も朝から耳障りなババア同士の話し声が鳴り響く・・・(゜ロ゜)
0124名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 07:32:37.55ID:nNov6dCk
寝れる人は横の患者がのたうち回って物落とすわ終いには自分がベッドから落ちてもスヤスヤしてるよな。

自分が手術した日に入ってきたおっさんが斜向かいのベッド深夜まで暴れまわってた。
自分は痛みで寝れんし五月蝿いし。深夜にデイルーム行こうとしたらおっさん落っこちた。
笑い堪えながらナーステに行って伝えたら、おっさん深夜の部屋引っ越ししてたが周りはイビキかいて寝てて羨ましかった。
0127名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 07:41:18.33ID:Svt4ZZP5
血糖ってさ、高いのも問題だけど一番気をつけなきゃならないのは、極端な変化なのよ。
78なら食後190前後が普通で、100くらいに落ち着くんだけど400にいくというのは何かあるよ。
例えばステロイド入れてるとかなら原因もわかるけど。おそらく隠れて間食。
0128名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 07:43:46.51ID:/tr5dTZj
でも糖尿の人ってだいたい今まで好きなもの食ってそうなってるわけだろ?
それを突然絶たれるのは大変だろうな
薬物中毒者みたいなもんだろう、やめたくてもやめられない
0130名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 08:39:48.01ID:NAmq0J0t
ステロイドパルス中でも270とかやろ。
400ってやばい。インスリン6単位やんけ。

煩くて寝れないとイライラ数カウントするよなぁ、移動何回とかいびき何分とか。一回やばい奴いたときそうなったなぁ。

カーテンといえばなんでカーテン開けたまま帰るんやろ看護師!
0131名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 09:59:54.96ID:FBLRfOOt
カーテン開け放す看護師もいるがあたしが嫌なのは節電看護師。部屋ん中暗くても平気で照明点けない、灯いてりゃ消す。というのが1人いるんだ。
0133名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 10:45:16.08ID:KXN+fFtb
点滴二回失敗したから代えてもらった
担当だったけど仕方ない
0134名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 11:19:13.37ID:4Dz0mE59
治療薬一時止めてインフル治療、ようやく熱下がって37.5℃。
楽にはなったけど、元々の治療中断してるからか胸がつまるような感覚とふらつき。
何気なくベッドから立とうとしたら立てない。
治まったらまずは立つ練習しよう。。
0135名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 11:24:11.02ID:3/xG+c0v
針を刺すのが下手くそな先生は困るよ。毎回必ず二回か三回は失敗するうえに血管を見つけきらなくて
安易に手の甲ばっかりに刺したがるが、そこは刺せないと看護師に言われてまごまごと迷ってる。
やっと刺したと思ったら痛い。ずっと痛くて腕を一ミリも動かせずに苦労する。この先生は評判悪い。
その人だけが下手くそ。他の人は問題ないし、一人物凄く上手い先生がいて評判がいい。
巧みの技の如く、針を動かして血管を探ってる。しかも痛くない。
0136名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 12:23:45.68ID:NAmq0J0t
お、インフル快方よかった良かった。思ってる以上に立てないよなぁ。
カーテンは本当謎。節電奴もたまにいるよねー。いや今消す!?みたいな。空気読めない系かな?w

もともと血管細いからもう入院したらまずCVカテ取るようになったよ俺w
皆尽く失敗していったからね…
0137名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 12:43:24.88ID:PNIl+qeA
>>127
最初ならあり得るな
私の時は入院した当日の食後の血糖値が902だったし
糖尿病性ケトアドーシスだったが。
間食しなければ数日で200くらいに落ちてくるよ。
0140名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 12:50:38.36ID:xO0gDBpJ
付き添いの婆さん、大部屋で咳まき散らしてる。
マスクくらいすればいいのに。
入院せずお家にいたらいいのに。
0141名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 12:54:41.65ID:xKbF3utY
てかさ、一型糖尿の人って基本的に差別されてません。同情されてます。

二型のアホの自業自得やろ。
0143名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 16:38:07.27ID:4Dz0mE59
さっき看護実習生?みたいな子が看護師さんときた。
免疫低下してておまけにインフルやから今隔離されてる部屋にいるんやけど、事前につれてくるとはきいていたが。。

完全防備できたけど、看護実習生が「私達一週間担当で、なんでもします。」と涙ぐんで言われた。
看護師さんが「患者さんが心配するから泣いちゃだめよ」と部屋出るときにいってた。

こちらからすると有り難いがインフルエンザがうつらないかちょっと心配。
0146名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 17:19:51.91ID:jzy3ky/Q
>>144
看護師に仮性包茎のカリのところ擦り洗いされてドッピュン
パニックになって泣いた
0147名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 17:51:16.62ID:FBLRfOOt
>>143
これから実習が始まるのに
始まる前に涙ぐむなんてよっぽどヤバい噂のたってる患者なんじゃね?
0148名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 17:56:09.07ID:NAmq0J0t
フラグやん怖い。
前入院した時にOJTやってた子が、今ガンガンソロでやってるの見て時の流れるのを感じたわー。
0149名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 18:34:56.88ID:4Dz0mE59
>>145
よくわからないが、その子のお母さんも似たような状況で入院してたことあり思い出したらしい。
0150名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 18:43:14.07ID:4Dz0mE59
>>147
まあその子のお母さんも似たような状況で入院してたのがあったから、思い出したらしい。
0151名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 19:19:59.90ID:QihMyYX/
個室インフルさん。大分回復したみたいですね。
お疲れ様です。
新人さんに色々体験させてあげてください。
後は無理せず体力の回復を願うのみ。
お気をつけください。
0152名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 19:25:45.02ID:d6jGtK8k
長期入院ではないけど居座ってもいいかな
何故かこの病棟、じいさんばあさんしかいないから看護師と必要な会話しかしてないし絶食なんで気をまぎらわせたい
0153名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 19:37:50.58ID:4Dz0mE59
>>151
ありがとうございます。
インフルエンザは大分よくなりましたが、本来の治療が止まってます。
せっかく慣れてきた薬もまた振り出し。
またここから治療に向けて再スタートできるように気持ちをきりかえます。
0154名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 20:35:26.75ID:FBLRfOOt
>>150
そうかそういうことなら納得
可愛がってやってくれ。
0156名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 22:39:12.31ID:3/xG+c0v
>>138
15回も失敗されてんの?!腕が青あざだらけになってんじゃないのか。
下手くそな先生に針を刺されてる人の中には胸にポートを入れてる人もいて
ポートなのに痛いのは何でなんだ?って言ってる。
5時間の点滴の間、腕をちょっとでも動かすと痛くて参るよ。
0157名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/07(木) 23:28:43.60ID:4Dz0mE59
>>154
うん。まあどう接していいかわからないが、お互い無事にすごせたらいいよね。
こちらは病人やから余裕ない時にイライラしないように気をつける
0158名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 05:42:43.12ID:hGkiZSzC
入院してた頃看護実習生(学校のネームプレートなのですぐわかる)いたけど、すんごい委縮してた
女の城やな、って思った
0159名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 06:13:16.20ID:6EgJuxIG
>>157
こちらは現在入院生活一月半。
途中看護学生が二週間就いたけど、本当に充実した時間を過ごせたよ。
一緒にリハビリ参加してもらったり、励ましてもらったり、たくさん駄弁ったり、学生の課題としてボクの病気に関する原因とか再発防止とか食生活とかまとめたレポートをもらって、最後はお互い涙を我慢しながら別れたよ。
この子がいたせいか?その間回復がものすごく早かったのは事実で、居なくなってからは回復の伸びが遅くなってるんだ。
ついでに美人な娘だった〜。
0160名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 07:05:01.70ID:vxxom7tY
>>159
そうなんだね、なんかいいやりとりができていいね。看護実習生さんもはじめてだから不安あるやろうけど、一生懸命なんだろうね。
二週間?一週間と昨日聞いたけど、頭ぼんやりで聞いたから聞き間違いしたかも。
今日確認してみよう。
けっこう小柄なかわいい子やった。
0161名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 07:38:29.83ID:6EgJuxIG
>>160
実習生は、不思議なパワーをくれたよ。
せっかくの出会い、お互い良い時間に出来ればイイね!
0165名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 08:40:00.77ID:/rn0ZETh
担当の女医さんの女子力が高すぎる。
前の先生は詳しい検査結果とか伝えてくれなかったルックス釈由美子タイプだったが、今の先生は事細かく説明してくださり、身綺麗にされてる。デルモタイプで背が高い。
0167名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 10:24:35.79ID:7FGKafoR
>>157脇から
良かったじゃん 余裕ない身といっても、もっと余裕ない(精神的にイッパイイッパイなんて)やつが脇に来たら
『今は余裕ない』なんて気持ち・状況は忘れちゃって「おいオマエ大丈夫か?」と自然に気遣ってる自分になるよ
こっちは脚砕けての術後三ヶ月で松葉歩行のためのリハビリに実習生が「実習させてください」と来た

…でもこっちも結構怖い
階段を松葉で上がる時に真後ろに立つんだよ
「おい○○さん!真後ろじゃなくて斜め後ろに立たなきゃ一緒に落ちるだろ!
俺がグラっと来たら片腕掴んで階段を落ちる前にその場で倒れさすんだよ」「あ…はい」
リハビリのセンセ苦笑してる
そんな日々になってきたら『俺の脚』『これからどうなるか』
なんてベッド上で毎日苦悶してた自分が消えてた気がしたりしてる

なんてな
0168名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 10:47:43.01ID:vxxom7tY
>>161
そうだね、なにかパワーもらえたらいいな。
今日の挨拶にきてくれた。今日身体を拭かせてくださいとかいってた。
この部屋にきて服どこにおいてるかわからないや。
0169名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 10:48:23.52ID:qgm1x2sT
まわり年寄りしかいないからあまり気兼ねなく居れるんだけど、年寄りはうるさい人が多いのが難点だねw
同じ部屋のばあさんが人を見りゃそりゃもうよく喋る喋る
やっと寝たと思っても寝言まで言うんだぜ…
明日退院だって言うから心からお祝い申し上げたよ
0170名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 10:51:55.02ID:vxxom7tY
>>167
あ、それわかる。
今まで体調最悪の状態で自分のことしか考えられなかった。 けど実習生さんきたらそっちに心配がいくようになってるわ。
来週もとの部屋に戻るからリハビリも再開するかな。

あ、看護実習生さん昨日一週間って言ってたけど二週間のまちがいらしい。
状況によっては延びるとのこと
0171名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 11:34:03.92ID:6EgJuxIG
>>167
167さんもたいへんみたいだな?
昔整形外科で入院した時、バイク事故で骨を粉砕したみたいな患者がいて、何回か手術してもくっ付かないと困ってた。自分もバイク乗るから怖いなって思って印象に残ってるから、ちょっと心配だけど、今は少し余裕ありそうで何よりだね。お大事に!
0172名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 16:19:12.93ID:xVJoprap
地域連携の人と医療助成とか機器購入の話してきたんだが、入院棟最上階の患者のヤバさで話が盛り上がってるのどうなんだww
俺、最上階に入院してるんだけどずっとw
0173名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 16:32:49.84ID:vxxom7tY
ようやく平熱にさがったので、一安心。
でもしばらくは今の部屋。
看護実習生さんに身体を拭いてもらったんやけど、、ほんとに全身拭いてもらうとは、、、。
これも実習なのでお願いしますって看護師さんにいわれたけど、恥ずかしかったよ。
0175名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 16:43:01.97ID:vxxom7tY
>>174
ありがとう〜。
ようやく本来の治療ができるよ。
薬を飲めない時期あったから薬また弱いのから調整だけど、ひとつクリアだからね。
0176名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 16:50:19.40ID:PAzFTdVE
咳の連鎖ってあるけど、なんで彼らはマスクをしないのだろう。
咳してストレス解消なのかな?
0177名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 18:07:41.31ID:6EgJuxIG
>>173
拭清キター
しかもオシモまで?!
(;´Д`)ハァハァ

ごめん
明日から真面目に汁
0179名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 18:23:38.42ID:NmcqqAdJ
>>177
コラ
明日から真面目に汁 て
汁を出して実習のナースに体ふかせて(;´Д`)ハァハァするんたろ!!!
0180名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 18:48:38.17ID:vxxom7tY
>>177
最初足湯だけかとおもったら、看護師さんが全身拭きましょうって。
実習生さんキョトンとしてたけど、意味わかってきたみたいで緊張してたね。
ふらつきあるから服も脱がしてもらった。
看護師さんは若いけど手馴れた感じやった。
その後実習生さんがしたけど、身体拭きながら一瞬止まるんよね。
看護師さんが患者さんの身体を冷やしてはいけないから流れるように拭きましょうって言ってた。
0181名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 18:57:07.50ID:6EgJuxIG
>>180
冗談言って悪かったが
なかなか従順な教材さんだったみたいだね。
明日も良い教材でありますように。
0182名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 19:09:17.49ID:Bppjdq4z
俺は男の実習生だか研修生だかに導尿カテーテルの練習台にされたわ
なかなか上手くできなくて最後は看護師さんに代わってもらってたけど
0183名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 19:20:04.53ID:vxxom7tY
>>181
気にしなくていいよ。
いい教材というかまあやってもらえてるから仕方ないよね。
明日から普通の食事に戻る予定やから楽しみ。
0184名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 20:01:19.32ID:6EgJuxIG
>>183
体調も良くなってるみたいだし、可愛い実習生が付くし、運気上昇してるよ、絶対。
ボクもそうだった。一気に病気をやっつけろ!
(ただボクの場合、実習生が去って病気の回復が鈍ったorz、が次の月曜日退院)
0185名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 22:40:16.53ID:vxxom7tY
>>184
そうだね、まずはいい方こうに考えよう。
いきなりの不幸から治療が台無しにされたけど、実習生さんと事態を好転させよう。

そうなんだね。そういう経験者がいると心強いや。
1ヶ月かかった治療が1からやり直しやから退院はまださきかな
0186名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/08(金) 23:48:57.03ID:6cXlwOHT
看護の実習生さんにええ思いさせてもろてるんやね
オレは薬剤師さんに連れられて薬学部5回生の実習生さんとちょこっと話しただけだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況