X



(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 23日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 12:42:37.91ID:C+SvLnhO
(ノ ゚Д゚)おはよう!
>>980>>985が次スレ立ててね

過去スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 11日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1516060362/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 12日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1521533477/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 13日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1526465299/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 14日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1530508559/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1534330066/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 16日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1539822055/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 17日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1545280661/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 20日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1558737499/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 21日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1563354755/
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 22日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568548020/

※前スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 18日目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1549615279/

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1555244415/
0004名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 20:56:53.21ID:rjzo+BFY
おつ!
0005名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 22:29:30.08ID:C+SvLnhO
>>2->>4
<(_ _)>
不備無いかな?

下の方の※印のは残していいのか、消したほうがいいのかわかりませんでした…

なんとかみんなが使ってくれればありがたいです (^^;)
0007名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/03(日) 23:38:34.25ID:RLdfXEFz
まさかお医者さんからうつされるとは、、、今夜も廊下側がガラス張りの個室で消灯はなし。。
熱がなかなかおさまらない。。

食事もできないし、トイレもいけない。。
0008名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 03:33:53.29ID:cCla4xaj
抵抗力の落ちた患者に感染症を移すとは大問題になってないのかな。
回復したら説明を求めたい事案だ。
0009名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 04:09:54.11ID:J//0Nx2f
>>1(いち)もつ
0010fusianasan
垢版 |
2019/11/04(月) 05:34:16.57ID:yUizwSYU
【性別】 男
【年齢】24
【職業】新聞屋
【居住地】千葉県
【家族構成】一人暮らし
【借入比率】借入金250万/税込年収 300万
【毎月の返済額】10万
【所持金・預貯金】ゼロ
【生活費の内訳】手取り12〜15万/
家賃2.5万/光熱費0.5万/食費2万/携帯wifi2万/返済(消費者金融)4万/返済(闇金)3.5万/返済(身内・友人)2.5万
【スレを見つけた経緯】 後払いサイトを調べたくて検索したら見つけました。
【2Chで支援求めた回数】今回が初めてです
【このスレに来た経緯】米がもう切れてしまい食べるものが何も無くなってしまったからです。どうかお願い致します。
【支援金の使い道】12日の給料日までの食費
【支援金の振込先】PayPay送金でお願い致します。ハヤト https://qr.paypay.ne.jp/hikObbkRZHaGKdx4

助けて下さい助けて下さい助けて下さい
0011名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 05:53:42.03ID:fbs1M4g5
>>7
なんも言えん
災難だったな

俺 看護師のhちゃんに風邪うつされた
単純な感冒らしいけどね
hちゃんが責任感強くて咳込んだ俺に常に関わってくる

俺なんれ整形外科の松葉なんだけどリハビリで階段上り下りプログラムにも割り込んでくる

hちゃんもういいから 普通だから
って言っても聞かない

まずい まずいよ
クゾミズの俺が可愛いナスに気を寄せるなんて資格すらないよな
何で来るのか?モルモットとして使いやすいのか?

わかんね

多分今日も朝飯終えた時間に
「はい 階段下るよ!」なんてくる
0012名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 05:59:59.54ID:aOJ0YlDq
>>997&#160;
何も言われいない、パンフレットも貰っていない、何を準備するの?まさか枕、毛布、パジャマかな?アドバイスするなら先ずは病院に聞きなさいとか言ってください。

このスレ見てるなら、入院するならもってけ!スレ見れば?
そこに必要な物皆さん書き込みしてくれてるよ。
あ、書き込みしてある物全部ですか?とか言うなよ!必要な物ピックアップするんだぞ!
0013名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 06:11:01.54ID:hXoV1nAm
前スレの>>997&#160;
何処から何処まで説明すればいいの?
あなたは何歳ですか?
宿泊旅行もしたことない?
洗面具、着替え普通に生活してても必要な物位判りますよね?
着替えはどれだけ?とか聞かないでね。入院する日数すら知りませんから。
枕が変わると寝れないんですよぉ〜。とか言うなら枕もってけば?
ネットするなら必要な物ググりましょうね!
0014名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 06:32:49.33ID:aOJ0YlDq
>>11
気にしすぎ?看護師も風邪うつしたの自覚してるの?
看護師さんもなかには頑張りすぎるほど空回りしちゃう人もいるし。
ま、恋に関しては思い込み程度にしとき。
本物なら回りの看護師からも何かしらの動きがあるよ。(経験談)
0015名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 06:34:01.51ID:K+vqfVPi
>>11
本当災難だよ。火曜日にはなにうつされたのかわかるかも。
少しでもはやく前の病室に戻れるぐらいになりたい。

看護師さんにうつされる場合もあるよね。
日頃接する機会多いからうつしたほうも気になるものだろうね。
0016名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 06:43:05.37ID:K+vqfVPi
>>8
おかげで感染するまでにのんでた薬も治療も中止。。
今この状態を抜けるのに必死だよ。

多分問題になってるよ。
そのお医者さんはすごい咳こんでたのにマスクしてなかった。検査中にされたからこちらは避けようがないし。
0017名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 08:05:17.94ID:DE+uzKM8
院内感染怖ーい
今ステロイド抗がん剤免疫抑制剤もりもりだからやばーい(風邪ひいたくさい)
そいやここの病院はレンタルあるけど他の病院もありそうだよね?
入院説明云々って言ってるならもうレンタルで良くない?w
0018名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 08:07:40.54ID:fbs1M4g5
>>14
だよね
うん 俺の勝手な思い込みなんだろうな
>本物なら回りの看護師からも何かしらの動きがあるよ。
これがないから錯覚してしまうんだよ
さっきの朝飯のときにもわざわざ顔出してきた
うーーーーん
0019名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 08:31:58.02ID:EBJs2FKO
4人部屋の廊下側に入院

こっちはカーテン壁までどん付け
窓側は椅子一個分のスペース開けてカーテン閉める仕様。

だけど窓側の奴等仕切りのカーテン開けっ放しで広く利用してる為窓側に付いてる洗面所使いづらくていつもトイレで歯磨きしてる!

コレで同じ料金じゃやっとれんわ!
0020名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 08:39:16.21ID:cCla4xaj
>>16
うちの病院の医師は全員、夏以外は毎日マスクしてる。
「皆、マスクしてるから顔が分からない」と患者が言ってる。
看護師は何かある時以外はしてないが。
俺もステロイド投与中だから他人事ではない。
0021名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 10:08:33.31ID:K+vqfVPi
>>20
病院によりのかもね。
ただお医者さんも体調悪いとマスクはするよね。患者さんにうつると大変だから。
看護師さんもマスクはつけるよね。

面会時間も制限したりマスク必須にしたりしてる。

なのに体調悪いお医者さんがマスクしてなかったら、意味がない。

熱が38℃まで下がってきた。
0022名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 10:30:32.56ID:qmj2yL/U
うちの病棟は隔離病棟でもないけど面会客もマスク必須だわ
もちろん医師も看護師も助手も
0023名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 11:17:20.82ID:igYpK/Pc
おじいちゃんはなんで退院しようとしないのだろう。
退院してもいいと言われてるのに、まだまだ入院してても大丈夫だと医師に言ってる。
咳を撒き散らして、夜間徘徊、妙なこだわりで看護士を振り回すなどもう限界。
仕切りのカーテンを力強く開け閉めしたり、迷惑しか感じない。
0025名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 11:52:53.97ID:RUeRvAq2
>>23
じーさんに限らずばーさんも同じやで
なんだかんだで看護師さんは優しいし構ってくれるから、家よりも居心地が良いんだろうなぁ
0026名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 12:08:50.45ID:AekeT8la
年寄りに構いすぎてナースコール鳴らしてもなかなか来ない連休中の昼間。
0027名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 12:12:51.60ID:ii+eOoU0
>>23
家族は居ても入院前は一人暮らしってやつじゃないの?
病気は治ったけど、一人で生活できるレベルじゃなくて
施設を探してるとか、そういう状態

お金があれば、何でもしてくれる有料老人ホームに入れればいけど
そうはいかないなら、安く済む療養型病院とか特別養護老医仁ホームとかになるけど
申し込んですぐとはいかないので、時間がかかる

もうちょい軽ければ高齢者向けサービス付き住宅とかね
略して高サ住、初めて聞いた時は「コーサジュー」って何?と思った
0028名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 12:15:18.88ID:590Fxm79
家の病院の第一病棟は子綺麗なんだけど、おじいちゃんやおばあちゃんが廊下のテーブルでお食事してる。
あれはなんなんだろう。
0029名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 12:23:21.97ID:sIKA7Fc1
循環器のICCは割合平和だったんだな
10日のうち、外人で大声で廊下で喋り続けたバカが一匹いただけだった
まぁ起き上がると看護師飛んできて押し倒されるようなところだしな
0030名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 12:27:18.07ID:ii+eOoU0
>>28
廊下というか、ナースステーションかデイルームの前じゃない?
看護師さんの目が届くところで食事してもらうために
部屋じゃなく、デイルームやナースステーションを食堂代わりにしてることがある
昼間はともかく、朝食と夕食は夜勤帯になるから人手が無くて
そういうやり方をしてるんだと。

ちなみにうちの病院は、ナースステーションが結構広くて
夜中に泣き叫ぶ人とか、ベッドごとナースステーションの中に連れこんで
そのまま寝かせてた
0033名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 13:02:20.85ID:ABlLrQa1
もう時期入院予定だけど、病院での規則正しい生活に合わせられるかどうかが不安。パンフレットを見ると6時起床・21時就寝となっている。
仕事が夜勤でもう何年も昼夜逆転生活を送る私には厳しいものがある。
0034名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 13:26:36.56ID:sIKA7Fc1
ワンセグ映るスマホあるといいよ
部屋にあるテレビは有料でかさんでくるし
消灯後は使いにくいかも。
後やっぱりWi-Fiほしいね
Wi-Fiとスマホやタブレットあるとだいぶ違うと思う
契約すると年縛りがあるのがきついけど。
と言うより俺は無ければ相当にきつかっただろう
あと昼間はなるべく寝ないことかな
昼夜逆転を見直す機会と思って頑張ってみたらいい
0036名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 13:41:42.39ID:EBJs2FKO
夜勤担当の看護師は夕方5時前に担当の挨拶に来た。
明くる日の9時頃まで老人の多い病棟で世話してた。
夜中暇だとは言え起床してからほぼ病院に缶詰めの看護師さんって大変だな。
因みに医師は祝祭日の為かほとんどが休診(゜ロ゜)
0037名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 13:51:58.29ID:08xqDOFf
>>30
患者さんを集めて食事をさせるところは
隠れてご飯ですよとかふりかけをかけたり
塩や醤油、ソースやマヨネーズをかけたりするのを防ぐためにやるところもある。
0039名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 15:49:49.71ID:AekeT8la
ほんとに禁止してるところと見て見ぬふりしてるところもあるから難しいけどねーWi-Fi
でもあったほうがいいよ。可能ならスマホのプランで使い放題とか。
そういうのが無理ならタブレット持ってるならタブレットにオフラインで遊べるパズルとかゲームとかしこたま入れとくというのも手だよ。
朝は6時に電気着くけど寝ててもいいし、(起こされることあるけど)夜も篭ってれば別に1時2時まで起きてても病状に影響しないならそこまで詰められるないし。
0040名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 16:01:56.40ID:J//0Nx2f
今入院してる病院は、申請すれば院内wifiのパスワード教えてくれるよ
0042名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 17:01:16.90ID:RUeRvAq2
院内にあるタリーズまで行けばwifi使えるけど
いつも混んでるからあまり行く気しないんだよなぁ
0043名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 17:55:04.64ID:J//0Nx2f
院内タリーズってオシャレなホスピタルじゃん!
でも患者の多くは自分も含めてコーヒーは刺激物だから飲んじゃダメって言われるんじゃ?
0044名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 17:58:20.29ID:ii+eOoU0
>>43
コーヒーんじゃダメな病気って何よ?不眠症とか?

せいぜい糖尿病だと加糖のドリンクはダメって言われるくらいじゃ?
0045名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 18:05:01.12ID:JMCV7Gwh
>>18
いっその事他の看護師にあの娘は皆に同じように対応してるが聞いてみれば?
但し間違っても迷惑してるような感じは出すなよ!
0047名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 18:24:22.29ID:IbuC+t8F
ローソンなんかよりセブンイレブンがあるほうがありがたい。
ローソンはATMも品揃えもダメダメ!
0048名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 18:27:00.77ID:jzAqXL+U
消化器系が悪いと飲んじゃダメと言われなくても飲むと体調悪くなるからねえ
0050名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 20:22:25.93ID:ABlLrQa1
>>34,>>39
アドバイスありがとうございます。
やっぱりWi-Fiはあった方が良いですよね。楽天かWi-Fiレンタルどっとこむからレンタルしようと考えてました。

今日は入院に備えて使い捨ての物(箸・スプーン・コップ・ストローなど)と靴を買ってきました。他にも必要な物があるけど少しずつ揃えていきます。
0051名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 20:32:07.03ID:NSmVc97+
病院の電気毛布借りて、トイレ行ってる時に看護師さんが設置しといてくれたみたいなんだけど
電気毛布って布団の上にかけるの?
自宅では敷布団みたいに使ってたから違和感……
0052名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 20:35:46.50ID:J//0Nx2f
>>44
当方脳外科では
コーヒー刺激物って
0053名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 21:00:03.56ID:K+vqfVPi
早く前の病室にもどりたい。。
感染したのはインフルなのかな?
明日わかるけど、、熱早くさがって、、。
0054名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 21:36:18.73ID:gUC4GdnC
>>51
電気「毛布」は、毛布だから掛け布団のように。
電気「敷布」・電気「敷毛布」は、シーツと敷布団の間に。

・・・じゃねぇ?
0055名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 21:57:09.51ID:NSmVc97+
>>54
幼い頃から敷毛布を電気毛布って言っていたので何だか混乱してしまいました……
物知らずでお恥ずかしい、ありがとうございます
0056名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 22:06:02.84ID:aOJ0YlDq
>>44
駄目な事多いだろ
基本コーヒーなんて刺激物なんだし
内蔵系はほぼアウトだろ
0057名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 22:21:42.03ID:J//0Nx2f
おいおい、隣の患者
熱出して風邪みいだ
うつらなけりゃイイが
0059名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/04(月) 23:08:24.13ID:vSY+AWUS
集中治療室で譫言のように叫んでたらしい
死ぬまでに一度はHしたかったって
元気になってから担当のナースさんに言われた。
0061名無しさん@お大事に
垢版 |
2019/11/05(火) 06:44:27.07ID:3/+Z5OVc
おはよう!
たっぷり眠れた
今日は向かいのベッドの患者さんが退院
ちと寂しくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況