(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 11日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/21(日) 22:07:44.50ID:wG4prr7g
ジンメンジンメンジンメンジンメンジンメン
0105名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/22(月) 04:40:34.98ID:Qubbzd5z
僧坊弁なおしたけど、風俗はヤバいのかな。
あと、夫婦生活。

真面目に聞いておかなきゃ。
俺の楽しみが。。。。
0106名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/22(月) 08:06:09.02ID:ZEdFlyBJ
大腸やらかして絶食3日目
お腹空いた…餃子とラーメン食べたい
0110名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/23(火) 00:53:28.55ID:hKKC7xsL
手術後5日なんだが、術後は毎晩悪夢を見る。
今も夢の中の勤務先で、上司が一人仲間に消されて目覚めた。

頭おかしくなったかな。
傷の痛みのせいかな。

術前に一ヶ月以上入院してたけど、こんなこと無かったのに。
0111名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/23(火) 06:37:16.47ID:m/LKWWRZ
今日ついに退院!
嬉しくて浮かれてスキップしそうだが、外は雪が積もってる
転んで病院逆戻りにならんよう気を付けねば
0113名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/23(火) 07:56:03.10ID:k+vKvpH5
>>110
そりゃ手術終わってブラックな職場に戻らなきゃならん事による超絶ストレスなんじゃないの?知らんけど。
0114名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/23(火) 12:13:28.16ID:hKKC7xsL
>>113

心臓(重症の急性僧帽弁閉鎖不全症)手術でした。
生活の注意に、ストレスを溜めないようにってあるけどさ。。。ムリだろ。

会社はブラックという訳でもなく、むしろ緩すぎるくらい。
自分の方に、不安障害とかのメンタル問題を長年抱えてるからな。

不安障害なんて知られてなかった25年以上前から抱えてたから、無駄な動悸や血圧上昇で、心臓やられてたのかな。
0115名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/23(火) 22:58:11.99ID:9BmXCpDy
>>114
障がい者認定取れるなら取って会社に雇用の面で提出したらwin-winじゃないかい。
あくまで一般論ですまないが、地域連携室とかが相談に乗ってくれるよ。
0116名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/23(火) 23:32:10.80ID:hKKC7xsL
>>115
弁置換になれば身体障害者1級らしいです。
今回は壊れた弁を修復する弁形成術で済んだので、身体障害者にはなりません。

不安障害は一応クリニックに通ってるけど、精神障害者になんてならんだろうな。
むしろ病気だと知らずに耐えていた高校、大学時代の方が身体症状も辛くて、引きこもりにならなかったのが奇跡だと思うくらい。まあ学校以外は友達とも会わずに半分引きこもり見たいたもんで、夢も希望も楽しみも捨てて、人生を狂わせたわ。

まあ、退院までに病院でも相談してみるわ。
自宅療養中にクリニックにも行くだろうし。
0117名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/24(水) 20:38:46.80ID:pmS7WQUy
こんばんは
入院してて思うけど
病室空気の乾燥だけはなんとか
ならないかな
0120名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/25(木) 03:52:44.05ID:NZaW/2Dc
>>117
テレビ台やテーブルのタオル掛け、ベッドの柵などに、濡らしたタオルをぶらさげておいたらどうでしょう。
自分は入浴で使ったタオルを、そこで干してます。
0121名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/25(木) 07:00:04.48ID:GGv+hlT4
(’A‛)やべぇ…。なぜか部屋で香しい栗の花の気配を感じるぜ…。
0125名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/25(木) 16:00:55.51ID:zdbcy+ju
食事制限あるのに診察で医者からカレーの匂いが漂ってきて最悪だった
刺激物禁止なのに食いたくなったじゃねーか
0129名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/26(金) 12:20:30.04ID:2KUH+fWC
おう!頑張るよ
夕べは3:35まで通しで眠れた
入院生活3週間、少しずつ復活の兆し
0130名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/26(金) 12:51:35.34ID:mBRTjopK
また外出願いを却下された(´・ω・`)
もう病室には飽きた、外に出たいよぅ
0131名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/26(金) 13:11:30.83ID:2NtSlzma
尿道カテーテル入れられてて明日の朝までこのまま言われてる
残尿感というか排尿感というかとで明日までとか絶望的だ
薬とかでなんとかならんかな
0134名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/26(金) 13:35:35.37ID:2NtSlzma
>>132
電車とか会議とかでトイレ行きたいけど行けない、トイレに行ける時間をカウントダウンしてるが時計は遅々として進まない、という状態をもう2時間
これを後18時間とかなんの拷問かと
今は気を紛らわすため時々セルフアイアンクローしてる
これで安静にしろとか無茶言うな、といいたい
0135名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/26(金) 13:36:36.06ID:2NtSlzma
>>133
看護師に言ったら辛いですよねーで流された
0136名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/26(金) 14:59:05.13ID:lZPa34ow
術後カテ入れられてたけどそんな違和感なかったな
開腹しての痛みの方がとんでもなかったからそれどころでなかったのかも
0137名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/26(金) 15:29:30.89ID:2NtSlzma
鎮痛剤入ってるからか手術したところは別に痛くないんだよな
排尿感に加え尿道がだんだんヒリヒリしてきた
もう涙目だ
0139名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/26(金) 18:40:28.48ID:2NtSlzma
医者を拝み倒して抜いてもらった
抜くときに違和感がありますのでーと言われたが
違和感じゃ無いだろ 激痛だ
尿道カテーテルとか悪魔の発明としか思えん
0141名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/26(金) 18:43:19.77ID:yxgk34HA
激痛ってことはやっぱり尿道炎おこしてる。自分は二週間排尿痛が続いた。
普通は尿道カテーテルは、そこまで痛くないよ。
0142名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/26(金) 19:26:40.75ID:2NtSlzma
>>140
5日とか頭が総白髪になるわ
>>141
抜いたら嘘のように痛くなくなったが
排尿の時痛むかもと言われた
もう勘弁して欲しい
抜いた後今んところ尿意がないのが救いだ
0143名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/26(金) 19:26:45.42ID:/OSiRQ5/
同じ症状だわ。
そうか、あの痛みって尿道炎だったのか。ありがとう。長年の疑問が解けた。
0144名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/26(金) 19:34:13.44ID:VyaLdlvg
>>142
トイレで地獄の痛みを味わうから拝み倒してキシロカインゼリー一回分か、ボルタレン座薬入れて貰うと良いかも
私は二日間尿が出なくて膀胱炎起こしかけた
0145名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/26(金) 20:04:32.90ID:yxgk34HA
早い人だと、2日3日程度だけど、続く人は続くね。
上で言われてるように鎮痛剤の座薬か、飲み薬を暫く貰った方がいいよ。
0146名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/26(金) 20:08:58.82ID:yxgk34HA
>>142
尿意が無いのは麻酔のせいじゃない?
下半身に麻酔されると尿意は暫くはないけど・・・どちらにしろ尿意はいつか来る・・・
0148名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/26(金) 21:11:02.16ID:OSrf3q6g
(´・ω・`)栗の花の香り使いの者だが忍耐力に欠いたバチが当たったのかクチャラーじじいが部屋に参戦してきてしまった…orz。
それがし修行不足で早漏。
0149名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/27(土) 02:09:45.82ID:qYpcydRO
尿道カテーテルなら19日間連続でつけてた。

結構重症の肺水腫(原因心臓にあり)で、集中治療室で絶対安静になるときにつけられた。
ちなみに紙おむつ。
とにかく体の余分な水を抜くため、点滴に利尿剤を入れて、出た量を計測。

一般病棟に移ってからも、引き続き計測。
大便は歩いて行く許可が出たのでパンツ着用。
だか、便座に座ると、尿道カテーテルのついた状態が目の前に見える。

最後なんか
「今日で外していいんだけど、明日の検査の時にまた必要だから、そのまましましょうね。」
と延長。
検査の前は、毛を剃ってシャワーを浴びるんだが、そのまま浴びたわ。


この入院で、手術の時にもう一度つけた。
まあ、その時も色々大変なことあったけど。。。


なお、おかげさまでもうすぐ退院予定です。
0152名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/27(土) 04:13:53.03ID:QV7ZjLhG
>>151
それ、相当な上級者じゃないと入らなそう。
0154名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:43.66ID:23TyZY4v
入院生活23日目
緊急入院だったので、何も準備してない&独り暮らし

病院内にファミマあるので、Amazonファミマ受け取り活用
(簡易)郵便局もあるので、自宅へ届いたゆうパックを転送…出来なかった(>_<)

実家の前にある郵便局へ転送で事なきを得る

以上、チラ裏っす
0155名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/27(土) 17:32:54.85ID:w1mMyD+s
>>154
それは辛いね。
もし家の事で心配があれば人材派遣会社とかなんでも屋さんとかを利用出来たらいいね。
お大事に。
0157名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/27(土) 18:00:24.84ID:QV7ZjLhG
>>154
俺は妻がいたから助かったけど、大変ですよね。
今の入院が、緊急入院から、翌日救急車で転院搬送されてICUで絶対安静で始まったから、妻には頼りっぱなし。

院内自由行動で良かったですね。
売店まで行ければ、だいぶ助かりますね。

自分はずっと、病室のフロアから出ることが許可されてなかったから、自分で何もできなかった。
移動売店で買えるけど、持参していないものは翌日だからね。

入院が始まって約50日後に、院内自由行動になって、売店に行ったとき、買い物をできる喜びで涙が出そうになった。
なんだか涙もろくなってる。
0158名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/27(土) 21:31:41.43ID:MDdLVHrC
手術から4日程眠りっぱなし、覚醒してから体動かそうとしても筋力落ちすぎて3日位全然動かせず
手術から20日くらい経過した頃かな、ICUでもテレビがある部屋に移動してからの初テレビ見てガチで涙出た
0159名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/27(土) 22:47:41.38ID:XmrdDvb9
>>158
暫く情報媒体から隔離されてると解禁された時嬉しいですよね
俺もICUに看護師さんの厚意でテレビ持ってきて貰った時は凄く感謝したな
0160名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/28(日) 00:01:57.19ID:I165rduv
>>158
手術から、そんなに長くICUって、相当な手術だったんですか?

自分は心臓手術でしたが、術後2日目にはICUから一般病棟の個室。3日目には四人部屋に移りました。
ICUなんて、普通ならあっという間じゃないんですか?


まあ、入院当初はICUに2週間居ましたが。
術後に再度ICUに入った時は、覚えていてくれた何名もの看護師さんが
「ひしぶりー」「切ったのねー」「頑張ったのね」
なんて寄ってきてくれた。
0161158
垢版 |
2018/01/28(日) 01:18:20.14ID:TzoipnG2
>>159
テレビ見てようやく「俺生きてる」って思えたな

>>160
自分も心臓。安静度によって3段階あるICUなんだけど一般病棟に移るまで結局35日位いたよ
前述の通りICU1段階目は4日位眠ってて覚醒してからは3日位しかいなかったんだけど、とにかく制限とか厳しくて、一時的に体が全然動かせなくなるとかも聞いてなくて、このまま寝たきりになるんじゃないかと絶望的な気分になった
体がろくに動かせないところに飲水制限とか酸素マスクとか麻酔なしで横っ腹に管を通されたりとかいろいろキツくてそのツラさが高じてもう殺される思って暴言吐いたこともあったわ…
制限が緩むICUの2段階目に移動すると決まっただけでスゴく嬉しかったな
0162名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/28(日) 03:15:26.87ID:I165rduv
>>161
そんなに長く寝てると歩けなくなりません?
自分は10日くらいで歩く練習したけど、変な感覚だった。


自分が入院してたところは、「循環器、脳卒中センター」という名前で、病床は二種類あった。

ひとつは、大きな部屋でほぼカーテンだけで仕切られた、ICU(集中治療室)。イメージ通りのICUです。
もうひとつは、同じフロアにあったけど、個室になっているHCU(高度治療室)。心電図等の表示モニタが各部屋の外にも付いていて、広い廊下には監視している看護師さんからいる。


自分は入院当初にそれぞれ1週間ずついました。
最初はマスク式の人工呼吸気器を付けられて、その後もずっとベッド上。
HCUの個室はトイレ付きだったけど、歩くことができたのは、最後の2日間位。

あと、手術後2日はもう一度ICU。
0163名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/28(日) 03:32:40.26ID:CPwx+wIx
40代オッサンだが美人看護師さんに惚れてしまった。
完治難しい病気持ちのうえ、恋患いまで・・・。
0164名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/28(日) 08:09:59.93ID:LBhjoa8j
そうだった。ICUはテレビ無かったな。妹がワンセグ受信できるテレビ持ってきてくれて、画面悪かったけど涙が出たわ
0165名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/28(日) 09:23:28.81ID:r5AYpjoV
ICUもテレビあったな
一般病棟に戻ってくるまで暇で暇で仕方なかったけど
0167名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/28(日) 12:36:25.54ID:TzoipnG2
>>162
覚醒直後は歩けないどころか体のあらゆる所が金縛りになったみたいに動かせなかった。
舌の筋力も落ちてたからまともに喋れなかったし、飲水も少量でむせてた。
不整脈が頻繁に出てたし何本も管入ってたしろくに眠れなかったし1週間位は生きた心地がしなかった。
歩く練習は手術から3週間位経ってからだったか。

一般病棟の前を全部引っくるめてICUと表現してしまったけど、いわゆるICUは最初の1週間位でその後はCCUとかHCUとか言ってたわ
0168名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/28(日) 19:04:56.27ID:NYsrMx0E
手術から4日目で39.3度の熱
インフルエンザの検査しかされなかったけど陰性だった
何なんだろう
0174名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/28(日) 21:31:01.12ID:I165rduv
心臓手術は、虫歯菌の感染にまで気を遣う。
感染性心内膜炎なんてのもあるし。

自分は虫歯の親知らずを、前もって抜かれました。
横向きに生えていて、大変な歯でした。
おかげで、入院中の正月は、ほっぺたを腫らしていました。
0176名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/28(日) 22:29:30.83ID:r5AYpjoV
>>174
心臓じゃないけど、内臓の手術で抜かなくてもいい親不知抜くことになった
全然腫れなかったけど、損した気分
0177名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/29(月) 07:28:57.28ID:aZo+b/mz
>>175
オッサンだけどいいかい?


>>176
なぜ抜かれてしまったんですか?

自分は、近所の歯科クリニックで、大学病院に抜歯の紹介状を書いてあげる、と言われていたときの入院でした。
紹介状を貰う予定の前日に入院してしまったので、無駄にさせてしまったかも。
0178名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/29(月) 07:43:04.39ID:Xc/NaNpz
毎日時間決めて薬もらってるのにかなりの確率で忘れられてる
薬の説明も間違えられるしもう自分で管理するから退院したい
0179名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/29(月) 08:20:40.48ID:3EkmRowl
>>177
感染の危険があるので、普通は抜かないような親不知ですけど抜きますねって話になった
0180名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/29(月) 12:49:51.34ID:DoOUYD/o
談話室に文庫本とか置いてあるんだけど、
東野圭吾が圧倒的に人気でいつも無いわ。
0181名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/29(月) 14:11:07.86ID:AkZVLg9X
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0184名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/29(月) 15:46:34.54ID:DoOUYD/o
そう、そんで訳分からない怪しい漫画はいつまでも残ってる。
あれは誰の趣味なのか?w
0186名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/29(月) 19:29:17.54ID:ppzXBQCk
本日、退院いたしました。

12月上旬にICUに運ばれて、重度の肺水腫の治療を開始。
1月になってから、その原因となっていた僧帽弁閉鎖不全症(こちらも重度)の手術をうけました。

手術から2週間足らずで退院となりました。
胸骨正中切開をしたので、まだ骨が痛みますが、しばらく自宅療養をします。


皆様も快方に向かうようお祈りします。
また覗きに来るかもしれませんが、よろしくお願いします。
0188名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/30(火) 14:23:14.77ID:B9m4e669
低血圧の俺が血圧上が158以上になってしまって 看護師さんにあなたがきたら興奮してしまってあがったんですよと言ったら爆笑された
0189名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/30(火) 14:56:42.11ID:U2PdmS42
退院が来週の火曜日に決まった
この生活ともあと一週間でおさらばか
0190名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/30(火) 16:34:24.01ID:ooM6dHoo
>>186
>>189
退院おめでとうございます
私も早く帰りたい
あと11こくらい寝たころに帰りたいなぁ…
0192名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/30(火) 21:03:28.62ID:ooM6dHoo
どんなに同室の人達がいい人でも
いびきなんか聞こえなくても
ナースコールにすぐ反応してもらえても
ストレスは溜まるし家に帰りたいよね
よくならなきゃ仕方ないのも
我慢してるのは自分だけじゃないのも
重々承知だけどさ
0194名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/31(水) 05:15:18.14ID:0NCuUcxK
>>188
それ、ナンパ?

まあ、お互い笑えるような話が出来ると、楽しいよね。
0195名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/31(水) 07:42:43.27ID:Gl6ZumP8
同部屋に来たじいさんの屁が凄まじく臭い。あれ内臓かどっかやられてんのかな?
じいさんが居ない時に同部屋の他の2人が(’A`)屁くっせくね?…。って言ってたからみんなくせぇんだろな…。
0198名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/01/31(水) 18:14:22.36ID:SHoz1tyv
友達が見舞いに来てくれたけど、顔に絆創膏やガーゼ10枚ぐらい貼っててどっちが患者か分からなくてワラタ
でも来てくれるのは嬉しいな
0199名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/02/01(木) 01:45:24.79ID:Cj4624AD
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0200名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/02/02(金) 12:14:16.58ID:jwPRhMIu
>>163わかるぞ 俺も看護師に恋した40代として
俺は退院後 3ヶ月で別の病気の3日の入院が決まった時飛び上がるほど嬉しかったが
入院してみたら同じ科の入院だったのに何故か前回と違う階への入院で会えなかった
0201名無しさん@お大事に
垢版 |
2018/02/02(金) 12:55:44.19ID:ZjyjzuZx
昨年末と年明け早々、2度にわたり入院してるけど
嫌な顔ひとつせず、一生懸命看護してくれる看護師(♀)さん
まさに 惚れてまうやろー なんだけど
これで勘違いしちゃう輩って
ストーカー予備軍なんだろうなって思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています