X



同じ部屋の人に言いたいこと4 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/06(火) 12:28:14.91ID:3LDZ6R6p
テレビはイヤホンつけて聞け
携帯電話はマナーモードにして通話は部屋の中でするな
0004名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/18(日) 13:42:30.29ID:SJjRYPc0
とりあえずごはんまで寝るか
0005名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/18(日) 17:39:14.91ID:iz58RXdN
男性が女性部屋に見舞いに来て何時間も居座るのはやめてくれ
トイレはポータブルなんだよ
できない
0006名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/19(月) 06:15:42.42ID:qRPHvMWT
入院中の娘さん(二十台半ば?社会人)がご心配で元気付けようとしてらっしゃる
献身的な親心はわかります…多分。
毎日熱心に面会時間などお構いなしに20時過ぎまで居座って喋り通したり
イヤホン付けずに音流して一緒にテレビ見たり
カーテンは常時全開で開放感のある自宅のような空間作りでとても仲がよいですね。
ただな、ここは相部屋の病室です
携帯にマナーモードの機能があること知ってますか。
娘さんの「〜にょにぇ(のね)、〜でしゅ」の甘えた喋り方と
母親の他人disが大半を占める性格悪そうな会話内容と
父親の独特な詰まった声が
普段は何かしらにおいてお互い様だからと我慢できても
体調不良で寝込んでるときは布団被って防御対策もむなしく耳障りでつらい。
眠剤飲んでも寝れず、うるさい…」気が立って独り言を声に出してしまったのか
急激ピタリ静かになった昨日…。なんかスミマセン…でもうるせえんだよ。
0007名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/19(月) 21:17:17.50ID:AQX61iAJ
呆けたばあちゃんと同部屋。
しょっちゅう「先生!先生!」と叫んでるんだが…
耐えられなくなったら部屋変えてもらおう…
0008名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/22(木) 09:05:17.61ID:pyPMhf9A
>>7
修業じゃないんだから…我慢して良い事あるの?
さっさと移った方がいいと思うよ。ストレスを
溜めないうちに。
0009名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/22(木) 20:14:15.67ID:2elQyafy
これから初めて大部屋に入院するんだが消灯後は携帯程度の灯りでも迷惑かな?就寝前に読書する習慣なので小さい読書灯持ち込もうかと思っているんだが。やめた方がいいかな?
0010名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/23(金) 12:29:48.89ID:IDRxm2Ag
大部屋でいびき、長時間いすわる見舞い客、患者どうしのケンカなど
発狂しそうだったので個室にした
9時に消灯とかありえないわ
12時まで起きてテレビはイヤホンなしという建国的な毎日です

6さん大変ですね
他の人の迷惑がわからんヤツはどうしょもない

思い出したが、国内のユースホステルに泊まったとき、病院の大部屋みたいで
ワロタわ
消灯時間になったらみんなカーテンして就寝
0012名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/24(土) 22:10:36.08ID:HucCO4KO
>>9
気にする人は気にするが
その気にする人を気にするメンタルでは
大部屋は苦痛が多いと思うぞ

怒られてから考えようぐらいの気持ちを持つべき
気まずいほど悪化したら看護婦にいえば部屋変えてくれるしな空いてれば
0013名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/25(日) 02:08:31.43ID:NTmsN4n1
>>12
なるほどねぇ。性格的に大部屋は合わないのはわかってるから個室希望してはいるんだが、個室は重症者のみって断られちゃったんだよね。憂鬱だ
0014名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/25(日) 04:50:26.03ID:sB7heamP
隣のじじぃのいびきがめちゃくちゃうるせえ
人の安眠邪魔してそれはまあ気持ち良く寝やがって、本当殺意がわいてくる
0015名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/25(日) 19:56:33.88ID:q3FqdawX
物理的攻撃じゃない方がイライラするよね
0017名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/26(月) 12:24:27.71ID:4LjY1Kph
うまくもねえ病院の飯をじじいの痰吐きの音を聞かせられながら食べてると悲しい気持ちになるな
0018名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/27(火) 01:28:29.48ID:XLbQTC7b
>>14
あるあるw
一晩中イビキかいて寝ててこっちは一睡もできなかったのに、朝看護婦の問診の時にそいつはあまり寝れなかったとかほざいたときは殺意が芽生えたわ。
0019名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/27(火) 19:29:06.02ID:PTIcoqSP
お願いします。
私感染症に弱いんです。
風邪引いてるならマスクして…。
0020名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/27(火) 20:53:35.48ID:b43qJYzN
今同じ部屋にいるくそじじい
今まで何度も入院しいろんな患者を見てきたが、ここまで殺意がわいたやつは見たことがない

言葉を発せれば1から100まで文句とわがまま、少しでも自分の思うようにいかなければわめき散らし、看護師を怒鳴り散らす
頭を使え、バカ何でこんなことが分からないんだ、頭ぶっ飛ばしてやりたいなど、とにかく言いたい放題

しかも何から何まで世話してもらってるようなやつだから朝起きてから夜寝るまで何度も何度もナースコールで呼び出すから本当一日中この状態が続く

他にも起きてる間は飯中も関係なくド汚い音を出しながら痰吐きまくり、ため息に独り言、独り言の内容もぶつくさぶつくさと不満タラタラ
自分じゃろくに動けもしないからオムツの交換で室内はウンコの臭いが充満

本当何で生きてるんだこのじじいは、これほど無駄な命があるのかと思い知らされたことはないよ
0021名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/28(水) 02:59:43.53ID:oghSUvnP
もういい加減ラジオ消してよ 3時だよ
0023名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/30(金) 08:53:06.69ID:1cspffIQ
四人部屋でカーテン締めずに生活するの止めてくれ
部屋の入退室やトイレ行く際に視界に入る
0024名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/30(金) 10:37:57.50ID:ksejsZ3Q
すまん。廊下側の人が暗いんじゃないかと思って、
迷惑ならカーテン閉めるよ。
0025名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/30(金) 11:03:42.81ID:CcvBqJq/
カーテン閉めると部屋暗くなるしな。
あと看護婦が仕事しやすいから開けとくことにしとる。
0026名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/30(金) 19:40:35.48ID:Udvr0pHj
いやいや、病人なんだから他人に気を使わず自分優先にしろ
しかも余計な気遣いだ、それと暗いのは病院側の問題なんだからクレーム出せよ
0027名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/31(土) 20:26:28.57ID:Zxf/eopm
ハム18歳浅間<桐光学園中学>が初安打

桐光学園のエースで野球男子を癒す画像をモツ。

<桐光学園中学>生徒画像でフルボッ木できるヤツ見つける検索ワードは?

稲城市立向陽台小学校 評判 ←コピペしてね

※もっと見る ボタン 必見(汁)
0028名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/01(日) 17:24:37.77ID:ne7bbqL6
向かいの患者、毎日毎日同じ見舞い客が来る
飯時も関係なく数時間は居座り世間話しててマジうるさい
挙げ句その見舞い客が帰ると、親族に「あの人が来ると疲れる」とか溢してやんの
そう思うなら断れよ、一言「今日は気分が優れない」って言えば済むことだろ
周りの人間の迷惑考えろよ、せめて食堂の方でやってくれ
0029名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/01(日) 21:37:27.91ID:zO7y0WAV
同室の池沼ババアもう無理
芸人の諸見里?にタ行増量したような喋り方で何言ってるかわかんないけど喋りまくり
それでも天使ちゃん()な性格ならまだしも、兄嫁をブタデブ氏ね連呼で糞うぜー
入院期間がっつりかぶってるけど部屋変えってないんかな…個室も無理だし
0030名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/02(月) 06:39:17.10ID:Z342VkhM
夜中の3時に香ばしい匂いがするなと思ったらオマルで糞してやがんの
みんな寝てると思ってやったんだろうが起きてました〜
0031名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/02(月) 14:16:15.03ID:l41VpYdi
向かいのじいさん一昨日から部屋に来たけどこの二日間看護しやら医師やらお見舞いやら来る人来る人みんなに苦しいだ痛いだどうしようもないだ我慢出来ないだとずーーっと言い続けてる、それはそれは永遠に
まあ本人じゃないからよく分からないけどそんなにひどいもんなのかね、なんか過剰に言ってるようにも聞こえるし、申し訳ないけどうるさい
0032名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/02(月) 20:48:50.76ID:OfuFmqhW
向かいのじいさん薬のことろくに頭に入ってないくせに看護師にあれは違うこれは違うとギャーギャー騒いでる
本当頭の働かない頑固は手に負えない、声もでかいから本当うるさい
0034名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/05(木) 12:52:15.55ID:5CfOwATY
年寄りって何で規則無視すんだろうね
病室内は通話禁止ですよー
電話したかったらデイルーム行けや
あとマナーモードにしろよ堂々と鳴らしてんじゃねーよ
0035名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/05(木) 15:22:59.97ID:RDGywzMz
だよね。
で、面会者もマナー悪い人多いわ
堂々と病室内で通話したり。
そういう人の家族の患者さんも、もれなくマナー悪いが
0036名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/05(木) 15:34:29.76ID:5CfOwATY
ホントね
基本的に飲食物持ち込み禁止なのにあれこれ持ち込んだ挙げ句、病院食の代わりに飯時に食ってたりさ
モラルとか道徳とかって何だろうね
今時の若者笑えないよマジで
0037名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/05(木) 18:03:37.55ID:nguBDLKB
向かいのジジイが携帯でPC持ち込むように頼んでるわけだが…
これどうすりゃいいのさ…マジで常識無さ過ぎ。
0039名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/06(金) 06:07:38.33ID:gnUrnfnL
朝の5時45分から病室で歯磨くんじゃねぇクソババア
何のために共有の洗面所あると思ってたんだ
病室の目と鼻の先にあるだろ
お前さっきトイレいってたからついでにやってこいよ
やるにしてもせめてカーテン閉めてやれよ
電気ついてからにしろ
市ね
0040名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/06(金) 10:23:34.81ID:3avVJ1qC
朝から面会終了時間までずっといて、
「かわいそうに」「辛いでしょう」と延々言い続ける娘2人。

聞いてて気が滅入るから止めて(´・ω・`)
みんなあなたの母ちゃんより症状重いのよ…。
0041名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/06(金) 10:54:13.71ID:gnUrnfnL
朝起こされたから仮眠とろうと思ったら病室で携帯で話し始めて眠れない
歩けるだろクソババァ
何のためのデイルームだ
市ね
携帯使わなくてもでかい声でくっちゃっべってるし
睡眠不足で辛い
0042名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/06(金) 13:49:52.19ID:EcMjsedg
もう本当信じられねぇ。
ここ脳外科なんだって。あんたも悪いが周りも重病なの。わかんねぇかな?
馬鹿みたいに家族連れてきてデイルームにも行かずにさ…
大体な、カーテンは閉めろ。お前の部屋か?違うだろ?
常識的範囲ならなんも言わないが、ルール守れよ。

つーかよ、俺が一週間点滴でどれだけストレス抱えてるのか見てわかんねーかな?
あんたは煙草でスッキリしてるみたいだが、こっちは元々吸わねーの。リフレッシュできねーの。
治る気ないなら出てけ、そして死ね。
0043名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/07(土) 09:34:52.39ID:TSy/usr+
>>42
あなたも含めて それが 脳外科なんだよ


おれ足折って整形外科に緊急入院でそろそろ動けるかもと思って
歩いてひっくり返って頭打って いちおう精密検査ということで
脳外科病棟にまわされた

いや〜怖かった 周りが見えない人 壁に向かって話す人
そんな患者を無視する看護師

別世界だったわ
0044名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/07(土) 10:29:48.24ID:0kUn2vsM
脳外科は面白い。

新しく入院した患者が
「看護婦さーん。助けてー」
とか叫んでたからナースコールおしてあげた。
その後も「殺してやるー」とか叫んでたけど気にせず寝てたら
朝起きたら居なくなってた。
起き上がれない癖に勇ましすぎ。
0045名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/07(土) 18:23:59.44ID:3Okg9/B4
>>42
あー、俺腫瘍とかないしちょっとカテゴリー違うわ。

例のジジイは飯時にも関わらず家族帰さず一家でカーテン開けて何かしてるわ。毎日くるからな。
どーせ来週には頭開けられてんだろ。
隣の爺は静かなもんだがなあ…なんでこいつ一家だけ。
0046名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/08(日) 08:56:46.11ID:HBPk3+qW
うるせーよksbaa
耳は悪くない?だったらそんな大声で喋んなや
喋りたきゃデイルーム行けや
0047名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/13(金) 17:30:33.21ID:naNXt9sx
すみません。主治医としゃべってる時くらい電話控えてくれませんか。
声がでかすぎて先生の話が聞こえないと困るんです。結構大事な話なんです。
次回からは別室に行くようにお願いしますけど、本当に空気読んでください。

あと、入れ歯入れるのサボらないで。
歯がないのとハードな鹿児島弁で、何しゃべってるのかぜんっぜんわかんないから…。
0048名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/15(日) 21:55:20.01ID:gYlJ0z6P
6時半になると向かい側の3人がしゃべりだす、うるさい、あとお見舞いの客ぞろぞろ談話室行けと思う、あと夕方急に歌をうたいだすうるさいよー
0050名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/16(月) 20:10:50.93ID:l/ceTpP7
>>44
というか脳外科の看護師はすごいよ。
俺、結構な転倒事故で救急車で緊急入院
初めは頭縫うから脳外科に回されたんだ。
意識戻ったら周りは、なんというか そういう脳外科の患者さん
ああ 毎日お祭りだね状態 そんな奴らなんだからなんだろうけど もう看護師様は無視
で 痛いとかトイレとかでナースコール押しても 来ない 今行きますね が 来ない
グラグラしながら自分でトイレに行ったさ

地獄だったな脳外科

落ち着いて骨折扱いになって整形外科移ってからは天国だった
0052名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/17(火) 19:56:35.99ID:ePVnfbjy
糞ジジイが朝からずっと口を休めずうだうだうだうだ息子と思われる男としゃべってやがる。
ボケ老人の話し相手させられてるのかもしれんけど。
どっちにしろとっとと死ね。
0053名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/17(火) 20:29:36.19ID:ePVnfbjy
このジジイすげえわ。俺が病室に入った午前10時頃から今までほとんど休まず
喋りまくってる。このままコロッと逝くのかな。どちらにしろはよ逝け。
0054名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/19(木) 08:57:12.92ID:IIQyrbmB
もうバカ息子がやってきて喋りはじめてやがる。
内容もないことうだうだと身体くそボロのくせによく口だけ回るわと驚くわ。
このバカ親子同室の人にウザがられてんの気づかねーのかよ。
息子も無職みたいだし。とっととくたばれや。
0055名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/19(木) 10:40:57.40ID:Y/VrpfUK
>>54
なんか廊下の奥にソファとかあってそこに本とかおいてあるとか
見舞いの家族とかがゆっくり話せるスペース
(俺居たところは食堂と書いてあった・ただ机が幾つもあるだけなんだけど)
見晴らしがいいトコで皆で持ってきた重箱のお弁当食べてたり
そういうトコ無いのかな?
あれば看護師さんに それとなく
「あいつ うっせー」とか訴えたほうがいい
何よりストレスが一番回復の邪魔になるから
とりあえずそんなにカッカしないで ( ´ω` )ノ
0056名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/19(木) 18:20:48.46ID:IIQyrbmB
もちろん看護師に話した。その糞ジジイ(と息子)、俺以外の人からも報告あるらしく
看護師のほうからよろしくない環境で申し訳ないみたいな言葉もあり
そのバカ親子にもやんわりと注意はしたがそのバカ親子、耳など全く貸す様子無し。
早く死ねやゴミ親子。
0057名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/20(金) 16:26:57.86ID:oJ3dvUbp
隣のベッドの婆さん
昼寝するのは構わないけど顔に白いタオル置くのはどうかと思う
正直かなりギョッとしたよ
0059名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/20(金) 17:50:18.17ID:4HeYdpBK
夜中に引き出しを何度も何度も開けるばあさんうるさい
あと、看護師に喘息のスプレー取り上げられて内緒でトイレでスペアのスプレー吸ってたりなのに
ギャーギャーわめいてるし
咳するんだったらマスクしてほしかった。
0061名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/20(金) 21:22:15.89ID:2UiK0FQh
この時間テレビは俺以外観てる様だからまあいいんだけど
ポリポリなんか喰われると気になって仕方ないw
俺の自業自得だけど給食も一品少ないんだから勘弁
0063名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/21(土) 14:50:30.69ID:CG2WaHTq
8人部屋でカーテン閉めてる時に毎回覗いてくるクソじじい死んでくれ
0064名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/22(日) 19:09:09.70ID:1jvok4mH
>>51
悪意  

そうとりますか

あなたは入院したこと無いんでしょうね脳外科

壁に向かって話する人とか
点滴ひきちぎって廊下に走る人とか もう毎日 目の前が

入ったことのない人は書かなくていいです
あなたにはわからないから
0066名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/23(月) 08:52:03.81ID:pklvqTCu
制限食(たぶん塩分)なのに朝食前に煎餅だかおかきをボリボリ
朝食後もボリボリ
昼間も消灯後もボリボリ
食事は残して漬物ボリボリ

呆れるというか激しく納得というか
0067名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/23(月) 13:50:44.85ID:ui6niy2+
>>64
しつけーのよ。単純に。
今もやもや病で入院してるわ。手術も終わった。
てめーみたいに愚痴愚痴愚痴愚痴言わねーよ。
0069名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/23(月) 20:14:28.57ID:ftER2Csv
イビキもだが唐突にウガっとかヴガァとかガーって唸られると殴りたくなる。
0070名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/23(月) 20:27:22.93ID:Sy+hulEM
>>67
はいはい

ただ驚いたことを書いただけで
本物の精神病患者に


食らわせられるとは
0071名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/23(月) 20:55:47.59ID:3zte/PCj
イビキは吸うときは音は小さいが吐くときは声帯をおおいに活用して「ああ〜〜〜〜〜〜」。
さらにアクビも声帯を大いに活用して「ああ〜〜〜〜〜〜」。
ほんとにね、枕使って窒息死させてやりたかったわ。
やっぱりジジイに多い。
0072名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/24(火) 00:35:19.88ID:9c7BBLay
俺ンとこにもいた。
センズリこいてるとき「あぁやってたの?ごめんねぇ」と何度も。
射精して拭いてたときに来て「それ、ちょっと臭うんだよねぇ」と言われ精子の臭い苦情だった。
この場合どっちが悪い?
俺かなw
0075名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/28(土) 19:05:52.55ID:T2XBh9XQ
同じ部屋の人と家族の会話
患者「あのね、お茶買ってきてもらえる?ペットボトルの。自分で用意しなきゃいけないんだって」
家族「あーそうなんだ、わかったわかった。あとで看護婦さんに頼めばいいよ」
患者「」
結局買ってないっぽい…
0077名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/06(日) 10:14:18.43ID:+6RzBJym
個室じゃないのに自分が眠くなったらメインの電気を予告無く
0078名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/06(日) 10:15:33.35ID:+6RzBJym
個室じゃないのに自分が眠くなったらメインの電気を予告無く消すババァ!消灯迄1時間以上もあるだろー!
0079名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/07(月) 20:53:58.55ID:5F42cZWd
もう消灯近いんで帰ってくれ
仲良くなった別室の患者を連れてきて延々お喋り
そっちは順調だろうけど、こっちは命かかかってて心に余裕ないんだよ
0082名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/08(火) 18:35:02.16ID:vGRi2DQ6
今日入院してきたじーさん看護師さんの説明聞いてたのかよテレビみんならイヤホンしろや(`3')
0084名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/09(水) 13:01:19.87ID:7B4t/5L4
今まで何回か入院したけど、今回はじめて個室に入った(しかも部屋代タダ)
まわりに気をつかわなくて2ちゃんできるからいいわ〜。

ただ、昔、大部屋に入院したときに部屋のおばちゃんたちと仲良くなって病院のレストランでパフェたべにいったり、差し入れのお菓子の交換しあったのもいい思い出だけどね…。
0086名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/10(木) 20:15:59.94ID:SdFRYdVA
隣の兄ちゃん気持ちは分かるけどオナニーは退院してからやってくれ
リハビリから帰って来る度に臭いが残ってるんじゃ
0087名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/11(金) 11:34:07.89ID:i9rT0DCa
わたし以外年寄りの四人部屋で、夜中に何時間も喋る
極め付けが午後3時頃から朝の6時まで独り言で話すババア
独り言と言っても小さい声でなく誰かに話しかけるようなレベル
30分しか寝られなくやっと部屋が空き移動した。
みなさんも部屋替え出来たらやった方がいい。

あとお大事に!
0088名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/12(土) 08:30:53.31ID:CCWLQL9l
隣のおじいさん食事のあと歯を舌でクチュクチュしないでください気持ちわるいです
カスが気になるのでしたら起きて動けるのですから歯をみがいてください
0089名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/14(月) 04:30:31.76ID:6fQlJ0wh
空調の温度をいきなり28度設定にするな
今日手術だというのに喉は痛いし暑くて寝苦しくて何度も起きるしでどうしてくれる?
全身麻酔かけて時の気管支挿管で酷い思いすることになりそうだ
0090名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/14(月) 07:17:02.79ID:AwyL5pRj
面会時間の13時きっかりに来て消灯5分前までまで居座るなら個室取れ
付きっきり過ぎて気持ち悪いんだよ。クソ男
0091名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/16(水) 02:19:32.32ID:O67Bd1sQ
>>89
大丈夫だったか?俺も手術入院時に同様の経験したので察しますよ。。
ちなみに俺 この板のOBw
0092名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/16(水) 07:26:08.43ID:Bu4XRoKU
>>91
ありがとう!
ICUに行くまでに人工呼吸器を外されてたのと(鼻から喉までの酸素の管だけだった)ICUでの医療用麻酔のお陰で痰を吐くのに苦しまずに済みました。
でも、他の患者を察しない独りよがりなことは本当にやめて欲しいですね。
夕方からの手術だったけどそういう不安もあって手術までの時間が長かった…
0093名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/16(水) 12:45:35.03ID:O67Bd1sQ
>>92
91です!手術お疲れさまでした〜
手術前の不安、本当に大変でしたね。
俺は短期間で複数回手術してもらたんだけど、そのうちの1回、
麻酔の醒めが悪く術後にメチャクチャ苦しんだことがありました
(嘔吐感、意識混濁、歩行不能)。
意識失えばそのまま逝ってしまう不安から、必死に目を開け続け
ようとしていた時間の長かったこと…
大部屋に居ると、胡散臭い奴とか意地悪な年寄りとかもいて、
連中との闘いに神経をすり減らしていました。常にとうしょう台
(←漢字忘れたw)は施錠をしていましたよ。

悪意有る行為を感じたら、迷わず看護師に相談することです。
報復される恐れが有るなら、その旨も伝えましょう。
場合によっては看護師長に相談した方がいいかもしれません。
0094名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/17(木) 20:03:25.56ID:yb/EuKIJ
>>93
自分も今回でこの病院では7回目の手術。
今回のは過去最大のものに比べれば大したことないとはいえ、手術の日とその翌日は痛みで全然寝れず天井ばかりみていたよ。
忘れていた手術の痛みをまた思い出しては、もう手術はこりごりだと思った。
前の手術の記憶も鮮明な内の次から次への手術はさぞ心理的にも嫌だったと思います。
術後、そんな予期せぬアクシデントまであったら尚更ですね。

そんな時に支えになってくれるのが部屋の人達だったりするんですが、その為にも部屋の居心地は良くないと。
自分勝手な人は大部屋に戻ってきて直ぐに(昨日)退院してくれたので、今は新しく入ってきた人に積極的に声を掛けたりして部屋の環境、コミュニケーションを良くしようと努めてる最中でした。
0095名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/18(金) 20:26:16.21ID:7jM+ehel
>>94
こんばんは、93(91)です!手術7回!とは大変でしたね。
術後の痛みもお辛かったようで…心からお見舞い申し上げます。
俺も、退院後に原因不明の手指激痛で緊急入院し、数日間昼夜通して
鎮痛剤・座薬漬けになったことがありました。投薬しても痛みが殆ど
治まらずベッドでのたうちまわってました(明方近くに、疲れ果てて
ようやく僅かな時間だけ眠れる生活でした)。
その時に指への麻酔注射もされたのですが、想像を絶する激しい針の
痛さで大絶叫した事もありました。
強い希望を出して退院した今も、毎日治療のため通院していますので
94さんの事が他人事とは全く思えません。

俺の場合は、とにかく大部屋から脱出したかったです。常に糞尿の臭
いが充満する大部屋で、俺自身は(病状が心配でそれどころじゃ無く)
我慢できたんですが、見舞いに来てくれる家族や同姓異性の友人たち
が鼻を押さえ辛そうにしているのが申し訳無く仕方ありませんでした。

大部屋の環境整備については大いに賛成です!それが可能な余地が有
るのはとても羨ましい事だと思います。応援していますよ!
※俺の時は、絶食を命じられている腹いせか食事時間になるとトイレ
 を始める爺さん(最初は偶然かと思いましたが連続したため意図的
 と判断)や、俺様ルールで冷房を勝手に切ったり給食の文句を看護
 師にネチネチ言う爺さんなど、気力が弱っていた俺には打ち解ける
 ことなど不可能な同室者ばかりでした。

夜の冷えが強くなってきた今、病室暖房が夜になると切られて非常に
寒かった事を思い出します。同時に、窓の遮光カーテンから僅かにこ
ぼれる外の微かな灯りを見つめながら絶望感に何度も苛まされた事も。
当時は生きて退院できる当ても自信も無かったですが救われました。
テレビドラマ「ドクターズ最強の医師」の相良先生や、漫画「ブラッ
ク・ジャック」、そして2chのこの板が心の支えでした。

長文失礼いたしました。どうぞお大事に。
0096名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/23(水) 12:49:10.61ID:0kkmrQuF
消灯後にお菓子かじるのやめてくれ
超ボリボリ音がするw
ベッド隣り合わせで至近距離の添い寝状態なんだからさぁ
0100名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/12/24(木) 21:30:36.15ID:MecoS1eb
>>89
個室にしたんだが、冬季はエアコン設定が暖房と送風のみ
おまけに陽当たりの良い部屋w
少しだけ開く窓で何とか対応
だいたい病院て暖かすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況