X



トップページ一人暮らし
1002コメント283KB
50歳以上の一人暮らしスレ Part.25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/07(日) 16:48:57.69ID:oX6SRcN7
extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは>>970が建てること。荒らしは無反応・スルーで
※次スレを建てる時は、一行目に以下を入れる事
!extend:checked:vvvvv:1000:512

∧_∧ 50歳以上の1人暮らしで楽しい事
(´・ω・) 一方、将来不安な問題点など
(__) 色々な事を語り合いましょう♪
0007774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 14:00:24.71ID:2GPOyc22
一人暮らしでは要らないと思ってたがこの度ホットプレートを買ってみた
プレートを交換して鍋やたこ焼きも出来るやつ
カセットコンロがあるので不要なんだけどね
0008774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 15:23:44.51ID:Eu/d+CqO
コーティング痛めるから鉄のコテ使えないんだっけ?
0009774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 15:26:43.58ID:vhoiV8D7
キッチンでつかうならいいが
ほかの部屋で使うと部屋中臭くなるからいらないな
0010774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 15:27:03.02ID:FMEbI8/V
>>7
ええやないか
肉のっけて玉ねぎやら野菜のっけて
焼き肉のタレぶっかけてハフハフ喰う
うめえじゃねーか
0012774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:03:14.04ID:4UsNQieZ
うちのマンション幹線道路+高速道路沿いにあるからベランダは汚い
0013774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:32:44.64ID:6wSwZE1G
昔は毎年夏とか冬に自分の家に友達が集まってホットプレートで焼肉やったり
冬は鍋をやっていたけど、もう10年近く人が来てない
0014774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:36:44.09ID:/KcuK9Vq
>>12
うちはそれに加えてでかい川があって洗濯物外干しすると変な匂いがついちゃって困る
0015774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:42:40.67ID:qCqL9u1B
バーベキューて楽しめないタイプだは
蚊とかに噛まれるし
なんかいろいろ気が散って味わえないんよ
0018774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:19:46.66ID:2mjlL6Lv
蚊帳にオイルミストと臭いがべったり付着する件は
0019774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:14:26.76ID:pUsJTusN
どうも、お菓子大好きMANです
久しぶりにまちおかでドカ買いしました
見たことない菓子やとりあえず食ってみたいもの
欲望のおもむくままにカゴに突っ込んでいきました
これで2000円弱。いや〜安いものですね
金曜夜は菓子をバリボリ食いながら録画してた番組を観るのが至福の時間です
0020774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:19:08.99ID:8rs98VgG
>>7
ホットプレートいいよ。
スーパーで欲望のままに焼ける物を買って
(肉でも海鮮でもウインナーでも何でも)
チビチビ飲みながら独り焼き会をやってる。
締めは焼そばで。
0021774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:34:50.91ID:5kN1nYsV
俺も酒やめた直後はお菓子ドカ食いしてたわ。どんどん太ってこりゃやべーと買わなくなった。
もともと料理とか好きなので甘いもの食べたい時はドーナツやケーキやパイを自作してる。
お菓子(というか砂糖と小麦粉の組み合わせ)は酒より身近で安価ゆえ、入手が簡単だから沼るとアルコールより怖いと思ってる。
0023774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 22:11:40.29ID:qCqL9u1B
小麦食べるのやめたよ
米粉に助けられてるは
菓子類は全滅だな、和菓子中心だは
0024774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/12(金) 22:19:43.37ID:vvcqZOeb
長文荒らしが来ないことを祈る
0025774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 05:44:12.52ID:qv/4hHhb
お菓子といえば今時のスナック菓子って味付けが濃くて、こんなもの食ってて大丈夫なのかって思ってしまう
昔からあるサッポロポテトなんかに比べると格段に濃い。湖池屋スコーンとか
0026774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 06:42:43.84ID:msPBTc9Y
吉本興業
「事実無根です」
   ↓
「飲み会はあった。性的行為はあった。同意はあった」

ダメだ。こりゃ
0028774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 07:55:29.88ID:Ga2wW0T8
今自宅。寝起きでパソコンしながら思いっきり屁をしたら、液状のカレーが噴き出した(笑)。
慌てて風呂場に駆け込んで、服を脱いで温水で洗い流した。臭い・・・・

不吉な予感。今日のお出かけは明日に順延しておとなしく自宅にいるかな。
0030774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 08:43:24.06ID:GjBcYS/1
漏れそうな時ほど我慢できる
何の気無しに放屁した時にくるニョロ下痢は防ぎようない
0031774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:00:16.10ID:65fX58iV
オナラは慎重に、徐々に腹圧上げて、片尻上げて。
0033774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:13:28.92ID:tr2asIic
>>28
それは、カレー なのか? カレー状のもの なのか?
0034774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:27:42.84ID:Ga2wW0T8
>>33
液便の例えとして「液状のカレー」と書きました。別の例えはスープカレーですかねw
即、風呂場へ駆け込みました。汚れたのはパンツとジャージだけ。

これが社内、車内、出先でなかったのが不幸中の幸いでしたw
0035774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:56:45.13ID:6fvmxyyn
洗っても洗っても肛門臭いのはうんこ汁のせいと言われた
常時漏らしてる状態
0039774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/13(土) 23:37:46.57ID:VKW2wiH0
>>25
薄味になれたからサッポロポテトでもしょっぱくて小さめの袋全部食べるのキツい
じゃがりことかくらいの量が限界かも
0040774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 08:49:09.29ID:ZdZmHgp4
「カルビーさやえんどう」は薄味で柔らかいから食べやすいよ
0042774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:06:04.38ID:FpCBtT8t
脂質、塩分、糖質の少ないジジイに優しいお菓子はありますか?
0043774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:16:51.74ID:pDYEXGo1
そういえばカルビーのチーズが売ってない( ;∀;)
0045774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:38:44.01ID:Jjdlo29G
>>40
俺もあれ好きだな ジャンクだけど まあ豆だから体にも良さそう
>>44
カールのことか あれは製造中止になった
指先が汚れるから
0047774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:13:53.80ID:+Gq1g8cH
フランスは34歳の男性が首相に指名された
しかも同性愛とカミングアウトしてる
どれだけ進んでんだよ
かたや70〜80代の老害がいつまでも権力にしがみついてる
0048774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:21:07.33ID:mnaYJB3q
>>42
ナッツ(アーモンドなど)は良いよ。勿論、それなりに脂質があるけど、動物性脂肪でないから
それほど気にすることはない。塩分を気にするならば「塩あり」より、「塩なし」の
素焼きがお勧め。
0049774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:42:44.54ID:MCpZLIT0
496 おさかなくわえた名無しさん 2024/01/13(土) 15:52:20.68 ID:yqXpg64a
ドンキでミックスナッツとして売られてるものの中
ピーナッツ・ドライバナナ・ジャイアントコーン
お前らナッツ(木の実)じゃないだろ!
0056774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 18:54:03.26ID:wGnTEnX4
スマホを替えたくて、格安SIMの会社を替えた。でも、MNP転出に失敗してただの解約になってしまった。
1円ケータイを入手できなくなってしまった。それでも新しい格安SIM契約でポイントがもらえ、新スマホ
代金+事務手数料+SIM代+入会月利用料の90%ぐらい分にはなるのでそれでよしとした。電話番号が
替わることを知らせなきゃならない相手も、あまりいないからね。
0059774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:27:32.16ID:mnaYJB3q
私もSoftBankからIIJへ、全てネット申請で切り替えるときは手続きに苦労したかな。
今はIIJから楽天に切り替えているけど、それも全てネットで完結させた。

携帯を切り替える作業はいつもやっている行為ではないから、数年ぶりにトライすると
ムズいわ。
0060774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:34:12.09ID:+Gq1g8cH
楽天は20GBまで2000円くらいだったな
20GBなんてまず使わないから2000円には収まるな
俺もソフバン使ってたけどスマホデビューが5分通話とデータ3GBで2200円くらいだった
3GBだと足りないんだよねえ
0061774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:37:57.52ID:pNdN8N5v
車が古くなって来たんで新車契約してたけどやっと納車された納期長すぎだって丁度1年くらいだな
最低9年目の車検までは乗りたいけど単身赴任なんで月2で自宅に帰るとかなり距離伸びるから9年で20万キロとか超えてるかもな
距離走るの見越して燃費が良くて安いプリウスにしたけどな


https://i.imgur.com/JBsFYCI.jpg
0062774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:46:40.24ID:LKeKijfs
>>61
おめいい色
今の車ってハンドルこんなゴテゴテなんか
集中し過ぎじゃね?
ミラー調整やら電話やら
ハンドル交換してドヤれんじゃないか
0063774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:49:57.02ID:HnvWScFt
俺もahamoメインにしてるけど変えるか迷ってる
ドコモ系はこの一、二年で本当に回線品質が落ちて繋がらない場合や低速になる場合が増えたから
0064774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:58:22.75ID:pNdN8N5v
>>62
エアバッグが付いた頃からハンドル交換とかしないんじゃないですかね?
ちなみに右側はオートクルーズ系のボタンで左側はオーディオ関連です
0066774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:08:33.93ID:LKeKijfs
>>65
おれ、なんでも自分でしたい方だな
買うとしたら、今度変わる予想のスイスポ、スポーツMTだな
0067774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:20:07.64ID:pNdN8N5v
>>66
何でもって言っても今の車に対応した社外ハンドルとか無いよプリウスは電動パワステのドライブ・バイ・ワイヤだから純正以外は使えない
0068774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:34:08.66ID:6FQjYVoD
1年ぐらい前に遠方県へ引っ越しするからということで、20年ぶりに
携帯電話を契約したよ。povoだけど。

ヤフオクで2000円で買ったSIMフリー端末にさして引っ越しの
時だけ使ってた。

もう、そのスマホも使わず眠っている。povoだから半年に
一度一応数百円のトッピング購入して携帯電話番号だけは
維持してる。でも、公衆電話と自宅回線電話があったら十分
だし、もう使わないからいらんかな。
0069774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 22:11:57.61ID:mnaYJB3q
不評の楽天ハンドだけど、楽天リンクからの電話は無料だし、ギガ数をそれほど
使うこともないから、毎月の支払い額は1,080円くらい。出先でギガを使ったなあと
痛感しても2,000円少々。今の所は満足しています。

画面が少し小さいので、楽天はそのままで携帯を切り替えようと考えている。
0070774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 22:29:11.14ID:dT3fZOMY
社用がiPhone14
私用はiPhone15proと泥2機種
0072774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:18:17.21ID:xmrJeJWH
独り身の53歳おっさんだが、将来を見越して中古でいいから一戸建ての車庫付きが欲しい
マンションの方が楽なんだけど駐車場代や修繕積立金など諸々の金が掛かるのが嫌なんで、一戸建ての選択となる
寂しい
0073774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:19:21.04ID:HnvWScFt
>>70
俺も昔何台もちしてたけどファブレットにしてからは何台もち辞めたわ
0074774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:11:18.76ID:M5kmXV9A
一戸建ても修繕費かかりそう
0075774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:31:22.03ID:WVVxAeSp
定年後は空き家になってる田舎の実家に戻って建て替えて住むか、
実家は売り払って中古マンションでも買って住むか二択で考えてたけど、
今時の震災リスクを考えると自宅は利便性の良い地域でUR賃貸、
実家は最低限のリフォームしてセカンドハウスの2拠点生活も悪くないかなと思い始めている
0078774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:59:22.12ID:JwADb6jX
色んな生活スタイルの人がいると思うけどうつ病とまでは行かなくてもうつ予防になにかしてる?
俺は都内だけど寒い地域の人はそういうの辛そう。
0079774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 11:07:03.30ID:8TtM6kpd
秋田とか日本海側は日照時間が少ないのが自殺の要因ではって言われてるからベタだけど日を浴びることがいいのでは
俺はなるべく人と会う機会を増やして外に出るようにしている
0080774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 11:12:59.83ID:vgOSkym8
俺も東窓で日の当たる時間が短いアパートはいつも鬱になってた
0082774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:03:10.41ID:JwADb6jX
話す人いるのは裏山。3駅離れたトコに母親が一人暮らししてて月に数回、様子見に行くけど喋る機会はそれくらいだわ。
でも帰り際にまた少し鬱がぶり返すんだよな。老いさらばえていく母を亡くした時のこと考えちゃって…
0083774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:26:37.72ID:8TtM6kpd
>>82
話す人なんて年とってからでもいくらでも作れるんだよ
俺は馴染みのお店とか開拓してそこの店員さんや常連さんと話すようにしてる
なかなかこの年だと家庭持ってる人と会う機会は減るから
0085774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 13:19:51.25ID:nUEJDAiO
話さないけど外には出る。散歩。なるべく陽にはあたるようにしてる。幸いハゲなので頭もしっかり。髪がある人は3mmの丸刈にするといい。
0086774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 13:20:47.88ID:nUEJDAiO
>>83
誰かと話す必要ない人間もいる。
0087774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 14:34:28.35ID:JwADb6jX
数年前までは365日呑んでたし通う店もあってそこの常連と話したりしてたけど、禁酒して今は酒が嫌いだから馴染みの店とか無理ゲだわ。
地元で探せばお散歩サークルとかあるんかな。適当な公園なんかを待ち合わせ場所にして少し歩いたあとに喫茶店やファミレスで一息入れておしゃべり、そんな老後に憧れるわw
まだアラフィフだからしっかり働かにゃならんけどw
0088774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 14:39:36.40ID:TADmIYLJ
飲み屋の常連と話をするのは健康と引き換えになるからなあ
0089774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 14:57:56.90ID:vv/OX36Q
昨日から読み込みも書き込みもできなかったのだけど障害?
0090774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:05:44.19ID:Ga6kwfFk
そもそも話題にする個人的なニュースが無いわ
仕事の話はセキュリティ上出来ない
政治や芸能の話はしたくない
社会やスポーツニュース?ウ~ン
0091774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 17:29:17.22ID:GQOOn+yp
自分の価値観が世界でオーソドックスだと思ってる大人って多いのかな
0092774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 18:11:28.27ID:Qa5M5/4L
>>77
乗り出し総額が430万です(任意保険除く)。下取りあったので差し引くと支払いは260万円台でした。Zと言うグレードのFFです。
0093774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 18:16:07.55ID:UbINTZK9
>>85
ハゲのメリットを教えてください。たとえば認知症になりにくいとか…
0094774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 18:19:27.68ID:UbINTZK9
>>92
あ~やっぱりプリウスは500万円もするんだ…250万円の車に乗っている俺には別世界だ…
0095774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 18:27:23.07ID:hwFFCsqr
おれは税など全部込み
157万 の素スイフトだよ!
笑えるほど、なーんもついてない😀
0096774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 18:30:25.14ID:Qa5M5/4L
>>94
いや500万円台なのはプラグインハイブリッドモデルくらいであとグレードはそこまで行きませんよ。
0097774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 18:32:15.16ID:hwFFCsqr
GTRが千万代だろ?
最近、全くるまがバカ高い
0098774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 18:45:54.25ID:G5XUP6OL
>>93
シャンプー代がかからない
自分で簡単に刈れる。
髪を洗うこともなく(身体を洗うのと同じ)、バスタオルやドライヤーもいらない

何より感染症、エアロゾルに対して、髪がなければ頻繁に消毒が可能。

がんになって、化学療法や放射線療法をしても髪の心配をしなくていい
0099774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 18:47:09.52ID:Qa5M5/4L
>>97
装備も昔より標準の物が増えたしハイブリッドが多いからその分で全体の価格が上がってますね。でも昔からあるカローラとか昔と変わらず1500ccで200万切ってるから装備増えた割には値段が抑えられている気もしますね。
0100774号室の住人さん
垢版 |
2024/01/15(月) 19:55:58.68ID:Gr1vI9uQ
>>95
同士よ!オレも4代目XG
リミテッド MT 150万!
どうせ一人かせいぜい二人だし、運転交代する事ないし、燃費20km以上キープしているから満足!
0101!omikuji!dama
垢版 |
2024/01/15(月) 21:11:21.14ID:mTSh9qjv
去年60で定年退職したパイセンは金持ちなので再就職してない
たまに飲みに誘うとネットで読んだ話かTVの話題のみなのに話し出したら止まらない
ああはなりたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況