X



トップページ一人暮らし
1002コメント238KB
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その23
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:47:21.39ID:/pZlOSzc
東北 仙台の位置は知られれても宮城ってどこ?と聞かれる

関東 前述

北陸 新潟は東北地方と思われてる

東海 武豊駅はタケユタカ駅

中部 いつもネタにされる下呂

近畿 甲子園球場は大阪にあると思われてる

四国 愛媛と愛知をごっちゃにされる 高松と松山がどっちの県庁所在地か混同する

中国 前述

九州 佐賀ってどこ?
0853774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 05:01:21.41ID:XpfnUWWJ
>>849
俺は今見て思ったけど、暖房も入れられない奴ってバカが多いなと
お前も、島根と鳥取や群馬と栃木があやふやな奴は、バカではなく地理に疎い奴で、四国4県に関しては位置すら理解してない奴は地理に疎い奴ではなく、初めから頭が悪い奴になってるってのは、お前中心で考えてるだけであって

つまりバカなんだと思ってしまってw

それを書こうと思ったら、後に追随する奴らが全部バカだから、流そうと思ったらまたバカが書いてるので、一応レスしといた
0854774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 06:37:10.64ID:mvbmi9OZ
まぁスレ違いの話題で騒ぐ馬鹿がいるなぁという感想しかないな
0855774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:17:23.46ID:CLIzjoYf
Twitterは「今月の電気代が異常に高い」って叫びがそこかしこで溢れてる。
一人暮らしで請求額が万超えた!自分史上最高額!とか。
今年の冬はホントに寒いもんね。ツラいわ。
0856774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:44:48.71ID:nmA1Q3Xs
昨年12月にAmazonで「ムートン風室内ブーツ」@2000円を買ってみた
寒い日でもなんか足元が暖かくてすごく快適
費用対効果面でオヌヌメの一品
0858774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:59:34.69ID:HPUsmWWk
昨日より寒いやん
0859774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:03:01.96ID:HPUsmWWk
病院なんてセコム入ってるし防カメあるだろ
0860774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:12:08.26ID:vOCFO8N1
俺は室内では裸足だな
履くとなんかモャッとする
0861774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:44:44.22ID:qldCq3lN
>>853
馬鹿の書く文章はまとまりがないなw
むやみやたらと句読点を入れてるところがまた馬鹿さを表現している
0862774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:58:50.95ID:ZOTFPLeY
今日から暖かくなると期待したけど最低気温マイナス7℃のせいか昨日より寒く感じた
0863774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:43:36.94ID:5quGG8do
友達にドイツ製の湯たんぽをおすすめされた

ファシーって使ってる人いる?
肌ざわりがぬこっぽいとか
0864774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:58:39.56ID:qK2ZwIhP
熱湯風呂しか
ないやんw
0865774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:03:06.17ID:haFwPlyW
使ったことはないけど。
寝るときメインで使う場合、構造的に水漏れしやすいと感じるから
危険すぎて使えない。これが正直な感想。
一番安いやつで1000円くらいでも、お湯の量が2リットルと多すぎるね。

個人的には1000円以下、プラ製で0.5-1リットルくらいが手軽にお湯を沸かせて
寝る分にはちょうどいいと思うよ。
0866774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:16:22.01ID:haFwPlyW
サポーター各種が格安で投げ売りされてたので、いくつかゲット。
サポーターはその用途道理だと締め付け強すぎる場合もあるので
膝用のやつを、腕に装着して保温力アップ。マウス操作で親指の下あたりが冷たい面にあたるのも保護してくれて
なかなかナイス。
0867774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:41:28.62ID:Q3OWLyEw
>>859
セコムとか入ってないよ、カメラはわからないけど
0868774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:51:14.21ID:SUOSztN/
>>863
まさにそれ使ってるわ。カバー付きだから猫っぽいといえばそうも言えるかと思うw
東急ハンズで買ったけどもう10年ぐらい使ってる。

違うこと言ってる人も居るけど水の量は1L以下でも使用できるよ
まあ俺は1.5Lぐらいで使ってる。別のところ(キャンプ板)でも見た意見だけど
パンパンに入れないと速攻冷めて使いにくいって言う人が居たがそういう人は
「お湯入れたあと内部の空気を抜く」っていう工程を知らないんだよねwww
0869774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:09:00.92ID:SUOSztN/
計ってみると縦31cm幅19.5cmってところか
当時の値段は3000円弱ぐらいだった。安くは無いがモノは良いので長く使える
実家には同じくドイツ製メーカー不明で30年以上使ってるのも現役。こっちは一回りでかい

ペット用と書いてある中国製のもたまにホームセンターで980円とかで見かける
0870774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:59:01.30ID:0zvTOvOg
自分もファシーの湯たんぽ使ってるけど15 年目でまだまだ現役。似たような形の中国製のは3年目で水漏れして廃棄
0872774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:46:55.90ID:duQo98vn
体は毛布でくるめば暖かくなるが手先だけはどうしても冷たくなるのでUSBのハンドウォーマー買おうか悩む
0873774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:54:21.45ID:942JjakH
今日は体調悪くて冷えて寒気がしてコロナかもとか心配だった。
だいぶ持ち直したけどまだ少し心配だわ。
0875774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 05:50:46.37ID:mTF+etmr
マンションって、外側の部屋が人気やん。
しかし、外側の部屋は、外気温の影響を受けやすい。
周りの部屋に囲まれた内側の部屋なら、周りの家が冷暖房を使ってくれるから、冷暖房、特に暖房はいらんで。
理想は、上の階の人が暑がりで、下の階の人が寒がりやな。
0876774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:37:44.03ID:5cYYtAvZ
ウィn10が自動更新したらグーグルのブラウザの動きが悪くなった…
0878774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:13:05.53ID:cJGY9d0X
>>875
でも上下左右すべて囲まれてると精神的ストレスが半端ない
防音がしっかりしてるマンションなら別だが
0879774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:30:25.90ID:hAC0pszk
防音がそれだけ効く壁厚なら上下左右の冷暖房も意味なくなるw
0881774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:20:41.46ID:hAC0pszk
蒸れる
蒸れるくらいならそこそこ室温も上がってるってこと
0882774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:20:14.52ID:Psg/5EP1
日曜 雪だ
0883774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:49:48.73ID:FOoeDged
>>878
振動は防ぎ切れるものでもないからなぁ

億ションとかなら別かもしれんがそれなら戸建て買った方がよほどコスパ良いわな
0884774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:16:03.23ID:wJqgcqMn
関東だけど今日は暖かかったな
スウェット上下で余裕
0886774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:57:41.75ID:uj0+6bN8
>>884
この時間ですらまだ暖かい
今日が冬の平均だったらどんなに幸せなことか
0890774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:41:31.84ID:u6SglV5A
まだ雪じゃない、寒さもまぁまぁ。降っても当日に消える程度ならいいなぁ。
0891774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:48:28.82ID:NkDGObVZ
明日以降は
平年より気温は高いんだとよ♪
0894774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:01:23.37ID:aXMHZ8ck
いや千葉のほうが都会だな
イバラギは「いなカッペ」
0898774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:13:26.60ID:6jiTd8cd
>>893
18切符で常磐線を北上すると学生の話す言葉が急に分からなくなる
殆どズーズー弁だぞ、茨城は
訛りまくってて分かんねー
0900774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:04:55.56ID:qHKLwhaI
ようやく峠を越したっぽいな
2月の寒さは大したことない
1月は恐らくここ30年来、最強の寒さだったと思われる
0902774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:48:46.78ID:KfyICjqW
茨木
磯山さやか好き♪
0903774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:57:15.29ID:KfyICjqW
いや茨城か?
すみませんでした

白石美帆も茨城かな?
0905774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:23:54.94ID:HgqAqsW5
茨城県といえば太平洋岸に面した大洗とかめっちゃ寒そう
でも大洗のあんこう鍋は食べてみたい
0908774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:13:29.24ID:GOwdiHVm
>>876
今、MSが自分らのIEの後塵を必死で噛ませようとしてる印象
自分も昨年秋からおかしな動作が続き、一度なんか
クロームのお気に入りをすべて消してダウンロードの反対、なんだっけ
それしてみたけど
まったく変わらない。もうIEの後塵に移るしかないのか、と心配
0910774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:42:14.04ID:GOwdiHVm
>>900
その言葉を信じてもいいんだね???!!
>>909
今、3つもやばい問題が一度に起きて頭がパニクってる
これ、血管逝ってしまうかもしれんわ・・・
0913774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:44:12.93ID:wGzqL25f
ラニーニャが収まって2月以降は暖かいらしいぞ
0914774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 03:43:19.45ID:84rZawqJ
関西の2週間気温予想だと今週末から来月にかけてまた寒くなる予報だな
それ以上寒さ続かなければいいけど
0917774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:46:40.78ID:06KmyPSR
グーグル多分今頃頑張ってウィンの解析をしてるんじゃ?
そのうち対応すると思ってます。
0921774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:56:03.34ID:SDPDfbhZ
>>846
残念ながら沖縄や北海道みたいに話題に上がるエリアじゃないから
知らなくても仕方ないだろうね
0922774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:36:23.37ID:HDLpMAHY
去年まで暖房使わずに衣類や湯たんぽで凌いできた
しかし、去年から役職になって年収が3割アップして、エアコンを新調、ファンヒーターを買ってしまった
するとどうだろう
たいして寒くもないのに帰宅すると条件反射でスイッチON
ガンガン暖房を使って快適生活に慣れてしまった
慣れとか習慣って怖いもんだなと改めて思う
もうあの頃の生活に戻る自信はない
0923774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:36:17.08ID:lpOIwbZ2
世間はコロナ禍で解雇されたり賃金カットされたり苦しんでいるのに、、
いい加減にしろ
アホたれ
0924774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:50:05.04ID:pxrq+OhG
>>922
寒いのを我慢してガタガタ震えていると気分まで貧乏になってしまうからね
0925774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:26:28.63ID:Cl8c4G02
>>923
そんな会社ばかりじゃないと思うけどなぁ
コロナが追い風になってる業界もあるくらいだからさ
0926774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:19:57.18ID:VRrKsnZ2
なんか気象庁の予報が変ってた
寒いのは土曜だけで後はしばらく平年より気温高めか
コロコロ変わるなよ
0928774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:59:02.16ID:+cXpX9ib
本日東京都でコロナ何百人感染って報道毎日だけど
感染した人99.9パーセントわマスクしてると思う
マスクするよりニンニク食って免疫力あげれば?と思う
自分はマスクしない
苦しいから
0931774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:48:48.14ID:5LuRBe2O
羽毛布団持ってたけどずっと使ってなくて去年から使い始めたら温かいのな
直接だと肩周辺が寒いからタオルケット+羽毛布団+薄い毛布で寝てるけど全く寒くない
0933774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:50:56.83ID:JclDKsWm
鳥よ鳥よ鳥たちよなぜ鳴くの
カラスの勝手でしょ
鳥よ鳥よ鳥のうた
0940774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:53:53.09ID:BC0EBmvu
最近天気予報当たらんな
関東は昨日雪降って今日晴れるんじゃなかったのか
0941774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:30:32.94ID:KzyX6Kab
最近布団をかけると暑かったけどさすがに今夜は寒そうだ
敷き布団の上にひざ掛けを敷くと布団内温度が上がる
0942774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:57:40.13ID:2J4PBflN
ワイも羽毛布団愛好家だから鳥さんには感謝してる
ベランダに来るハクセキレイにはパン粉あげてるし今日は城跡公園池のカモたちに餌あげてきた
0943774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:32:06.38ID:WANPiljS
何か知らんが台風みたいな暴風が吹いて来たぞ?@関西
0944774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:30:36.47ID:ayFEnY3v
体を冷やさない為、こたつで寝てるんだけど
昨夜はこたつに寝てても下痢をした、夜中に2,3度トイレに立ったけど
寒さに挫折して昨夜も今日も暖房つけた・・
電気代の請求が怖い
0945774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:56:19.32ID:TasQ+us8
>>944
なぜ怖いんだ??
1時間20円として
5時間で100円
10時間で200円
24時間なら480円
何が怖いんだ???
0946774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:19:15.42ID:jA70fGhM
こたつで寝た方が腹を壊すだろ。
体温調節がうまくいかなくなるんだから。
0947774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:16:31.15ID:JmlB8vl+
電気毛布使ってるわ
7時間つけっぱでも10円あるかないか
0948774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:45:57.70ID:jKN2/3f4
>>947
電気毛布は高いので俺は電気あんか使ってる。
アマゾンで1000円くらいのやつ。
0949774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:19:14.13ID:9nCQJjzM
こたつ、ストーブは所持無しで暖房出来る器具はエアコンのみだが
なるべくエアコンを使わないようにしてるが
風呂かシャワーの時、脱衣30分前→入浴→着衣の2時間程度だけは使っている
0950774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:28:45.73ID:JmlB8vl+
風呂場で服着たままお湯浴びてから脱いでそのまま洗濯機へ放り込めば暖房不要
0951774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:48:53.52ID:HsC7a2Yk
名古屋は雪だ。
これが平年並みってことなんだろうが、去年の冬が暖か過ぎたんだな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況