X



トップページ一人暮らし
1002コメント238KB
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0594774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:17:52.37ID:wfF/H6NL
1774号室の住人さん2020/12/03(木) 00:26:30.72ID:In3x57tb>>588
・冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレです
◆扇風機使用可
◆コタツ不可
◆エアコンの宣伝禁止
◆誹謗中傷冷やかし冷暖房使用者の書き込み禁止
0595774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:49:49.38ID:vWN03Mkw
埼玉で1番寒いのは秩父ではなく鳩山町

豆知識な
0597774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:01:54.26ID:kk32QCTd
鳩山町って電車の駅も無い地域だね。
東京も奥多摩町は電車通ってないしそういう所って
寒いんだろうね。
0598774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:18:30.54ID:NHlJSXf3
>>596
このスレの窮余の策として
暖房、冷房
房は部屋とか空間
空間を温めない湯たんぽとか電気毛布はオッケーになってる
0599774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:24:55.02ID:K3lITwvs
俺は室温が下がってくると鼻の粘膜が敏感になるのか、鼻水がダラダラ出て来て困るんだよな。
肉体的には寒くても耐えられるんだが、鼻水だけはどうにもならん。
0601774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:49:57.51ID:NHlJSXf3
>>599
鼻の下がガビガビになって切れて痛いよな
今年は遂に手があかぎれになってしまった
痛てぇ
0603774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:36:27.47ID:kk32QCTd
平安時代の貧民男子はうすい衣1枚で冬をすごした。
0604774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:44:46.49ID:ITPDV3Je
>>598
ヤカンでお湯沸かしたり、鍋を温めて室温上げたり、風呂熱めの41度設定にして寒い時日に何度も入浴するのは?
0607774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:46:37.35ID:gqTCik3q
寒い
やばい
寝る

布団が一番よ
今日くもってるから余計寒い
雪国の人はおつ
0609774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:47:33.67ID:vAsLJt08
寒いと外出する気力どころか、生きる気力が湧かない
自殺する人の数って寒い冬に多そうな気がする
0611774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:57:38.26ID:NHlJSXf3
自殺するって凄い気力が要りそう
生きる気力も無いが自殺する気力も無い
ただただ眠いし寝てたい
0612774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:16:01.61ID:KuI3ak/7
電気不足になりそうなので節約してくれとのこと
0613774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:17:51.28ID:C/NRwkQu
そういや中国が電気不足で年末ごろから停電してたな
0616774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:57:09.05ID:urpx0tJk
>>613
オーストラリアに内政干渉しようとしたのがバレて叱られた中国さんが逆ギレしてオーストラリアから石炭買うの止めるわ!ってヒス起こす→自分とこの火力発電が出来なくなって電力不足→停電中ワロタ
0617774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:04:18.10ID:AmUF5IRW
>>609
北欧とか自殺者多いって聞く
冬は日照時間少なくて鬱になりやすいのがいかんらしいな
0618774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:19:21.53ID:SgKf+K1R
暖房代ケチるにはこたつかなりいいと思うけどな
電気毛布もアウト?
0619774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:33:41.94ID:fO8OPGe8
熱湯風呂ありがてー
0620774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:42:02.54ID:qapuFhed
Amazonで防水無線スピーカー買ってお風呂に置いた
スマホとB/Tで繋いで好きな音楽聞きながら入浴剤いれたお風呂でご機嫌
入浴時間が長くなっても退屈無し
0621774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:22:16.73ID:ujunaCvh
江戸以前の人達は隙間だらけのあばら家でどうやって過ごしたんだろうな?
火起こしたまま寝たってそんなに温かくならんだろう
布団だって藁の布団?では寒さ凌げるのかね
0625774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:01:00.40ID:urpx0tJk
こたつは腰痛持ちには鬼門。腰を痛める。
0626774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:43:34.92ID:fO8OPGe8
明日
やべー
埼玉
0628774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:34:00.55ID:nOoJzjN5
埼玉は北関東だから寒いよねー。住むなら千葉がいい
0629774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:26:46.73ID:zsnsIz1g
そこら辺は内陸性気候と海洋性気候だろう
海水は直ぐに冷えないから寒さにタイムラグがある
0630774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:53:54.20ID:BKTnkbSL
雪なんて見るの何年ぶりだろ、早く降らないかな
0631774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:59:57.97ID:J+SXIuQd
千葉って災害多くない? しょっちゅうニュースで生活インフラがやばい事にらなってる気がする
0633774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:49:57.03ID:4hFcUFML
千葉のゴルフ練習場が倒壊して家が潰れてるのがインパクトあったな
0637774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:34:16.14ID:UISuRcyC
室温朝2度から現在5度になりました
0638774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:13:42.46ID:Ueaeq36w
用がない時は布団に入るのが一番と思うが

ホームセンターで激安MA-1のコピー上下とカストロコート
ニット帽、マフラー、着る毛布を用意

MA-1上下を基本のパジャマ兼、部屋着にして、布団から出る場合には
その上にカストロコート、着る毛布、帽子、マフラー等を着用でいいんじゃないのか
極寒地域の場合は消費電力を気にせず使える電気毛布プラスで
0640774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:26:38.76ID:iqTtpBAt
小雨だ、夜も雨マークだからそこいらで雪かもね。
0641774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:08:09.18ID:uKzWmIYB
木曜と土曜の予想最高気温見てみろ、勇気が湧いてくるぞ
0644774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:43:20.08ID:HcKgZ/4P
MA-1は俺が着るとみっともない系のファッションになっちゃうから外では着ないんだけど
すごく動きやすくてビックリなんだよな
襟が邪魔にならない、袖がまくりやすい、腕が動かしやすいとか良くできてるわと思う
0646774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:56:59.43ID:Yt/iBPt3
毎年ニトリとか見に行ってたが、今年は心情的にも行けてないな
家から遠いし
0647774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:09:22.83ID:enHAxoCs
>>644
元が軍用だからな。そりゃ機能性は高いよ。
ちょっと前にアホ程偽物が流行ってたのがおかしいだけだわ。
0648774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:21:31.02ID:30zfwGAd
>>604
最近44度設定にして風呂貯めて入るが10分入ってると温くなった気がしてすぐに追い焚きしてしまう。歳のせいかなぁ。
0649774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:00:15.76ID:Ou4yVl4k
>>648
設定41度だけどガチ身体が冷えて寒い時は温く感じるよ
手足の先の血行が悪くなってるのかも
0650774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:13:19.23ID:T6NMy8ha
44度のお湯なんかに浸かってたら体の油分がアホみたいに持っていかれるぞ
0651774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:55:30.62ID:G0Er8xEe
羽毛布団で1時間くらい寝ると起きても2時間くらいは体がポカポカで靴下無しでも平気
また冷えてくるとお風呂に入って、出ても2時間くらいは体がポカポカで(以下ループ)
0652774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:08:53.10ID:aDzMNFkY
>>646
わかるw
自分とこのニトリは、週末はかっぽーが多いんで
足が遠のきガチだったけど、場所からして
海沿いにあり、今時期風凄いから絶対に行けないww
0654774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:12:17.76ID:zFuRG0jG
明日は久しぶりの気温2桁
凄く暖かく感じるだろうな
0655774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:37:37.57ID:EyBqY8Rt
スレチもスレチで申し訳ないが、富士通ゼネラルのエアコンを買ってしまい毎日つけてる
1時間ほどONにして2時間ほどOFFにして、みたいなセコい使い方して節約してるけど
これって逆効果なのかな?
付けっ放しの方が消費電力も電気代も安上がりだって話がネットによく出てるもんで
ちなみに毎日、トータル3時間ほどつけてるだけだけど電気代が1,500円ほど上がってる
0656774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:03:34.38ID:Dird4fVf
室温10度
外確認してきたが雪の積もりは無し
ガスメーターのパネルが少し凍ってたくらい
水も出る
0657774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:21:27.41ID:z2bvKlQq
毎回切ってると設定温度まで上げる必要があるから一時的に消費電力跳ね上がるんじゃないの?
一定温度で点けっぱなしがいいと思うけど。
0659774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:44:15.31ID:HmhqFVgO
>>655
>電気代が1,500円ほど上がってる

冬場でその金額は誤差の範囲内ではないかと
0661774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:22:01.54ID:zFuRG0jG
今の気温がすでに昨日の倍以上だ
明日はもっと上がるとか夢のようだ
もちろんまたすぐ寒くなるがこういう日も間にないとな
0662774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:07:07.71ID:WK/BDx7S
ガスメーターで確認したが
湯船に入る場合今くらいの気温だと
新しいお湯を給湯で貯めるよりも残り湯を追い焚きしたほうがガス消費量少なかった
0664774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:08:59.30ID:SNrMqyeZ
>>655
暖房は知らんけど冷房は、起動時が一番
電力食う、って毎年夏に話題になってるよ〜
暖房もそうなのだとしたら、低温設定で点けっぱなしの方が
いいのかね
0665774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:15:18.12ID:IxXhUU4r
現場作業系の外仕事で、防寒対策はしていて体は寒くないが、指先が千切れそうなくらい冷たい
もちろん起毛のグローブはしてるけど、厚手だと作業しにくい
なんかオススメのグローブないですかね?
霜焼けも酷いです orz
0666774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:27:51.31ID:A2NDkbsA
久々にこのスレ来たけど
今冬はここ5年ぐらいでは一番寒いと思う
0669774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:56:53.99ID:5uW4kciF
省電力たいふの新型エアコンだけど普通につけて3万超える
から
使わない
0670774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:57:35.06ID:5uW4kciF
↑タイプです
すみませんでした
0672774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:30:05.35ID:enSGnaoq
家の生体暖房機が寒いから軽くなって来た
粒燃料を増量しないと
0673774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:17:03.57ID:4ygoxE1M
東電から「3月から紙のお知らせやめるよ」通知来てた
それはいいけど、楽に照合出来るようにしてくれ
電話をしないと強制移行らしいが、支払い忘れる人増えそう
引き落としにした方がいいかな
0676774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:26:53.61ID:4ygoxE1M
>>674
そのへんはっきり書いてないんだよね
検針データはなしで振り込み用紙は来るのかもしれないが
東電は封筒も廃止して今は紙だけだし、紙を処理してかつ配達する手間があるからやめたいのかも
携帯番号を登録しておくとSMSが来るとか
フィッシング詐欺に注意も載ってて笑えなかった
0677774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:05:23.87ID:CT0Z70jq
>>669
エアコンってそんなにかかるの?
0680774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:31:02.23ID:bE6sEbSB
居王は出かけたら冷えて回復するまで結構時間がかかった。
体の中の方が冷えるんだよね。
0681774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:42:30.40ID:d/PVWrcS
エアコンは外気次第
北海道では効率悪過ぎるから使わない
0683774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:24:09.00ID:kUOOvaez
洗い物や米研ぎで霜焼けになったからお湯を使うようになった
このスレ的には洗い物の際にお湯使うのも禁止かい?
お湯使うと快適すぎてびっくり
何で今まで冷たい水を我慢して使ってたんだろうかw
0684774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:35:26.59ID:hF45qVQ7
今シーズン生まれて初めて電気毛布使ったんだけどこれヤバイね
0686774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:43:08.84ID:eHuXZwcY
>>676
でも振込用紙って検針の人がその場で印刷してポストに入れていってますよね?
多分振り込みの人は今月の使用量みたいなのが記載されてるみたいですが
だから配達は無いかと
うちも月末に来るので何か書いてあるかな
0687774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:59:14.25ID:kUOOvaez
>>684
自分も電気毛布買おうか思案中
ドンキでちょっと上質なフランネル生地のが4980円で売ってるけど
自動オフ機能ないのが不満なんだよね
0688774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:24:55.13ID:qdWsYryS
>>114
そんな思いして寒さ我慢しなくても
エアコンつけなよ
それか電気毛布使いなよ
0689774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:33:10.20ID:f0Rd57jm
>>687
自分は2000円程度の電気毛布新品と、アナログタイマー1000円前後。(たしか中古)で使ってるよ。
電気毛布も、寝るまでの時間まであたためられれば、切ってもいいんじゃね?
という感じ。
0690774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:42:49.35ID:vAInoVkz
だから湯たんぽでいいだろ
寝てる間は暖かく起きる頃に冷めてくるからコスパ最強
0691774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:44:43.92ID:oi0LAZte
>>687
使い方が逆
寝る前にオンしておいて布団全体を温めて
寝るときに手動でオフにする

寝てるときにずっとオンしてたら熱くて熱くてたまらんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況