X



トップページ一人暮らし
1002コメント248KB

【ワッチョイ無し】中高年の一人暮らしを語るスレpart93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:45:48.95ID:dgdclVzA
朝まで語り合いましょう
0789774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:25:04.55ID:h67ZRHvY
>>787
諦めがつかずにしぶとく粘ってます、女性のハゲなんてごく一部だから男と比べるのはナンセンス
0790774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:22:11.57ID:+Mf5kTyj
最近お年寄りが70や80で亡くなったって聞くと、自分が同じ年齢で亡くなるとしたら
人生あと20年、30年余りなんだって思うと寂しくなる
0791774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:49:54.83ID:lcZ75Gv5
命あるもの、いずれ命尽きるのは仕方なし
私とこはもう親兄弟皆、亡くなって天涯孤独
0792774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:52:22.12ID:/W39G0ha
>>791
うちは親戚が頭おかしいのばかりだから早くしんでほしいわ
親も刑務所帰りだし天涯孤独羨ましい
0793774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:52:42.36ID:2g55lx4I
頭はフサフサなのに眉毛が薄くなって来たよ
0795774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:25:34.48ID:1FGI7Ufm
60歳だけど髪の毛は多いが細くなってきた 体毛は上も下も真っ白だが腋毛だけは黒いw
0796774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:10:34.78ID:+Mf5kTyj
自分は脱毛をレーザーと針両方通ってる
白髪は安価なレーザー脱毛が無理なので早くなんとかしたい
0797774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:36:06.41ID:gGeSTon3
若い時は嫌だったが年とるとハゲは楽でいいわ。
0798774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:21:06.31ID:ii2sZ937
薄毛で嫌なこと。
・直射日光を浴びると頭皮が痛い。
・フサフサの人と並ぶとどうしても見劣りし、老けてみられる。

得なこと
・シャンプーは最小の量で洗髪できる
・髪がすぐに乾く
・散髪が最短時間で終わる
0799774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:22:31.26ID:1FGI7Ufm
>>796
何とかしたいって染めるしかないだろ
0801774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:17:23.88ID:9qnrvpzG
陰毛に白髪とかないなー
0802774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:31:10.02ID:w8F5JSp/
女性のグレイヘアが流行ってる、もしくは誰かが流行らせようとしているけど
よほどカッコいいか美人かきちんとしているかじゃないと、単なる汚い婆に
なると思う。なので私はいまのところ染めている
0803774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:33:12.13ID:1FGI7Ufm
え〜陰毛は頭髪以上に真っ白だぞ 鼻毛もまつ毛も白髪だなぁ 毛という毛は皆白くなった 腋毛以外は。
0804774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:39:52.16ID:lcZ75Gv5
>>802
あれはただの一時的流行でしょ
0807774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:34:30.25ID:SR4CdtNG
>>805
偉いなあ新聞とってるのか
もう20年以上も新聞とった事ないし読んだこともないけど、でも社会生活に支障はなかった
ちなホワイトカラーサラリーマン
0808774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:37:32.36ID:1Q27NmiQ
偉いの?
0809774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:49:47.18ID:ii2sZ937
空港ラウンジで新聞を読んでいると、新聞でしか得られない貴重な情報もあるなあと実感します。
でも新聞を購読すると必ずゴミになって部屋中が新聞で埋もれてしまうから、契約はしていません。
0810774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:24:02.19ID:6cAWzcON
朝日新聞デジタルの月に300本読める月980円コースに
入ってたけど、全然月に300本も読めなかった。

解約したけど、まだたまに有料記事で読みたいのある。

あっ、自分パヨクだから。
0811774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:12:54.32ID:/W39G0ha
新聞はお年寄りしかとってないでしょ今は
うちの母は84歳で老人ホームに新聞配達してもらってるよ
0812774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:24:06.28ID:t84YkHxO
サンスポ取ってるけど月に3353円かな安いもんだわ
0813774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:03:33.54ID:XPaTA1UM
昨年秋に引越しすることになって陶器の皿やガラスコップ類の梱包用に新聞紙が必要になった
俺、新聞は取って無いので知り合い友人にLINEや電話で聞いてみたんだけど
誰一人として新聞とって無かったので古新聞が入手できない事が分かった
仕方ないので近所のコンビニに新聞を買いに行ったわw
0814774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:54:09.06ID:LxbVHcPW
どれぐらいの量が必要かわからないが
そんなことするぐらいならキッチンペーパーの安いのでもいいし
なんならTシャツとかで簡易的にくるめばいいのに
0815774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/18(月) 04:07:03.71ID:XzIJ/ZDh
>>813
アマゾンかどこかで売って無いか
押し紙が売りに出されてるらしいぜ
0816774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:30:57.84ID:7uU0C6bS
>>812
スポーツ紙ほど無駄はないな
0817774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:34:01.95ID:ehOZyF+e
産経なんか経営難で紙の新聞を発行するのをやめてネット配信のみにするとか言われてるからな
0820774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:53:22.81ID:wRxj8EO1
ワイは陶器やガラスはとっくに断捨離して今はプラスチックかアルミしかないわ
仮に引っ越しで割れたとしても百均やから平気や
0822774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:23:26.03ID:3B1mi3ec
>>820
せっかく料理作ってもプラの器じゃ台無しだなw
0823774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:54:41.02ID:EVFCbaLb
>>820
自分もコップやグラスがなんでこんなに必要なんだよって思うぐらいあったから引っ越しの際にほぼ処分したわ
今は客が来るなんてほぼないから年末にいつも使ってる食器を除いて全部処分して食器棚もスカスカになったんで
食器棚も近日中に処分予定
0824774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:37:30.26ID:7uU0C6bS
何年も前に廃棄した電化製品の取説やら保証書 ACアダプター USBコード 新旧不明の
電池とかいらないものが溜まる。
0827774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:46:19.09ID:ND6+MeAO
日経は4,900円
0828774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:04:12.40ID:3N5sVNSb
>>823
自分は逆に人なんて呼ばないし最小限の皿やらグラスしかない
珍しく二人客が来た時取皿すら無いのに気づいて代わりにタッパー出した
すごく恥ずかしくなった
0829774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:15:10.26ID:m4+CsNKo
家の中が超絶汚いので他人を呼ぶことはまずない 
0832774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:45:04.75ID:m4+CsNKo
>>831
そんなもん信じちゃいないさ
0833774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:58:04.74ID:ZwbKZ444
>>828 うちは客用のスリッパと座布団が無いわ。 お彼岸に坊主がお経あげに
来た時だけ座布団が欲しいとは思う。
0834774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:20:53.54ID:I4EFv7Lb
俺は定期的にお客を呼ぶことで、否が応でも定期的に大掃除を
せざるを得ない状況をつくりだしてる。
0835774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:40:38.53ID:Nuemflyf
もしおっさんの独り暮らし宅に招待されたら丁重にお断りするな、マジでw
0836774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:59:31.30ID:z67B+2//
とは言いながら、来るのが若い美女だったら
お前ら「どーぞどーぞ」って家に上げるんだろ?
0838774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:28:18.68ID:88REfOtp
保険入るからって飲んだりやったりしといて結局保険は入らないって言ったらぶち切れられて笑ったなーあんときは そういう女嫌いだったからちょっとわざとやった感じもあったマクラ営業みたいなのw
0839774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:56:08.52ID:nTGR34eU
>>837
確かにw 
0841774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:11:47.85ID:niOyxKLq
結露の拭き上げ用に買った100均のプラセーム
カピカピに乾いた状態だと全く吸収しないのな
密閉容器の意味がわかったわ
0843774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:58:07.74ID:NBqahaQL
>>841

    ∧__∧
    ( ・ω・) 頭よろしおすなぁ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
0845774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:28:38.53ID:0+J2pCX2
「自分のアホさを書いて皆に笑ってももらおう。それに自分同様にもし知らない人がいたら教えてあげたい」という趣旨で書いたんじゃない?
少なくとも私はこういう初めて知ったって趣旨の発言ばかりしてる。「え!今まで知らなかったの?遅っ!(笑)」というツッコミ待ちで。
でもたまに相手に「そんなこと自慢されても」と言われたり>>842,843的な態度を取られる。
自慢じゃなくて自虐なのになぁ。
0846774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:18:01.35ID:5z+jkqM6
>>845
すっごくよくわかるわー
一度お食事でも如何でしょうか!
0847774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:25:12.96ID:XYdZUOOY
オカマの誘いは嫌よん
0850774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:48:22.07ID:mJRJlXn9
GIGAZINEはうちのノートン先生が警告出す時があるから見なくなったわ
0852774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 06:13:15.34ID:1T9a5Mzh
コロナこわっ、爆笑田中どう見ても後遺症だなコロナの 悪いけど東京だけ犠牲になってもらって凌ごう
0853774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:24:37.20ID:HebRhKXY
爆笑の田中は仕事しすぎで体力と耐力が低下していたのでは?
0854774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:51:53.01ID:EOQ0FBhl
片玉のせいです
0855774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:26:38.02ID:rnhKzFFr
田中なんて太田のボケを突っ込むだけの簡単なお仕事、疲労言うなら太田の方が逝くはず
0856774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:32:26.22ID:dK0Nq0wl
外食産業が壊滅的な打撃を受けてる影響だと思うが、スーパーの野菜の価格がめっちゃ安い
白菜なんか「え?」と言う様な値段でびっくり
0857774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:30:39.05ID:mZas+km1
この冬は牡蠣鍋よくやってる、豆腐と白菜とネギ一杯で白味噌し立て 不味いわけがなかろう
0859774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:29:44.90ID:mZas+km1
>>858
牡蠣がそこそこするから値引きになった時買う400円くらいか、野菜なんて小出しに使うから安い豆腐も安い500円かかんないんじゃないかな
0860774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:17:08.98ID:DUAgEyb0
歳とったせいか最近5chで顔真っ赤にして書き込むことがなくなったわ
0862774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:20:45.63ID:fUzMU3oo
机をバンバンすることもなくなった。
大声でわめくことは時々ある。
0863774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:47:01.28ID:DJdrLBDo
夜中トイレに起きる。朝までもたない。
0864774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:14:23.19ID:nBJHHROT
歳を取ったからなのでしょう。以前みたく、用もなく勃起することはなくなったw
0865774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:20:01.31ID:CTdftaRU
>>860
他、行ってみな血の気が濃い奴結構いて面白いぞ見てればわかるけど2chなんてコメントしても普通に一日リプ来ないとか完全に終わってるサイト今じゃ
0866774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:15:33.95ID:fUzMU3oo
いやいや、やっぱり2ちゃんねる。
永久に不滅です。
0867774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:35:47.97ID:zX8KElSY
5ch以外だとこんなとこある?
爆サイはなんか少し違う感じもするし
0868774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:39:50.64ID:h9+2MPXo
>>867
色々あるよ、人が一杯いるところの方が面白い昔の2chがそうだったように
0869774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:54:12.79ID:DUAgEyb0
車板とか今でもおかしなやつはいるな
0871774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:22:03.11ID:4uWEgTV0
相撲の面白さがいまいち分からない
野球もだな
F1とmotoGPのテクノロジーと技巧テクニックはおもしろい
ボクシングも集中して観てしまう
0872774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:36:56.06ID:W4Xz3OXC
>>871
相撲は実況が良いんだな
ラジオで聞くには相撲と高校野球は状況が分かりやすい
サッカーとかボクシングとかペース早くて実況が追い付かない

自分は漫然とマラソンを見てしまうな
何が面白いかわからないまま、かなり見てる
0873774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:29:07.28ID:MXfDFVRS
>>871
プロ野球は選手のことを知らないとつまらないと思う
団体競技だけど打席では1対1の個人戦が繰り広げられるから面白い
むしろ俺はサッカーの面白さがわからないとにかく長い時間拘束されるのに全然点が入らないからつまらない
0874774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:15:03.93ID:c7sMiGyl
世界では野球よりサッカーファンの方が圧倒的に多い
プレイヤーもアマを入れてもサッカーがだんとつ
0875774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:34:50.42ID:tTE6cEsU
>>874
野球は用具にお金がかかるし出来る場所も限られるからね
サッカーはボールさえあれば人数が何人でも出来るしゴールネットもなくても出来る
競技を始める上での手軽さが違いすぎる
まあなんで急に世界の話になったのかは謎だけど
0876774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 04:58:34.35ID:7JXFLSIC
相撲とか駅伝とかじーっと見だしたらもう棺桶片足突っ込んでるよーなもんだろ(笑) まだ若いからあんなの見てたらイライラしてくるわw
0877774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 06:13:42.37ID:QdMRlXY3
はあ、もうすぐ一月も終わるなぁ
0878774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 06:50:13.75ID:kqidtrr7
>>871
絡むわけではないがF1こそ分からん
あんなん追い抜きようがない
でも抜かれる
なんであんな狭いとこで抜かれるのか
わけわかめ
0879774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:29:57.55ID:K/YBEg7+
F1は本当につまらなくなった
FEやmotoGPのほうが面白い
0880774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:23:33.39ID:FaobSPma
>>873
サッカー残り5分で2点差あったらほぼ終わりだしね
野球ルールも頭悪いと覚えられないから女子供には好かれない
0881774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:50:15.09ID:IAN8yyCL
スポーツ観戦の何処が面白いのか理解できない
どんだけ応援しても一円の実入りも無いのに顔を真っ赤にして贔屓のチームを応援するとかアホみたい
0882774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:05:34.12ID:c7sMiGyl
スポーツ中継は映画やドラマより面白い
なぜなら目の前で起きてる出来事は現実だから
よくできた映画やドラマでもしょせん誰かが頭で考えて作った創作物
ガキの頃はフィクションでも感動したが、歳を取るにつれ創作物には興味なくなり、今じゃスポーツ中継かアニマルプラネットみたいなドキュメンタリーばかり見るようになってもうた
0883774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:51:31.52ID:L+Mm7YgD
>>882
いやいや映画とか凄いだろ役者の演技とか、八日目の蝉とか最後泣きまくったわいい年して
0884774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:07:01.35ID:oZis3kP8
最近はテレビ見ることに対して集中力ないから1時間ずっと見続けるなんてできないわ
だいたい録画して何回かに分けてみる感じ
しかもだいたいCMばかり入るからスキップするためにそうなった感じ
スポーツ観戦も現地いけば気分も違うがテレビ中継だったら録画してあとから見るか
ダイジェストみたいに賞味5分ぐらい見て終わりだわ
0885774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:36:40.07ID:I5FU6Ytn
そもそも録画して観たいほどのテレビ番組ってあるか?
0887774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:58:02.86ID:oZis3kP8
>>885
今はリアルタイムで見ることはなくて4番組同時録画できるからニュースや天気予報でさえ録画してる
テレビ視聴は基本1.5倍か2倍速で見て1日あたり30-60分程度しかかけてない
0888774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:37:08.08ID:Oia9lSXH
>>887
面倒くさっ、ネットなら検索すればすぐに出て来るのに必要な情報だけが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況