X



トップページ一人暮らし
424コメント115KB
業務スーパーで不味かった物 改善してほしい物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:30:06.06ID:4oLY9EpC
今や日本中が注目してる業務スーパーだが安くておいしいものが多い中にも
これはちょっとというものとか改善してほしいものもありますね

1s入りの焼きそば・・麺がぼそぼそ
シーザードレッシング・・味が変
おろししょうが・・賞味期限が一週間sかなかった
0124774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:30:45.13ID:ER3YaGVg
>>123
劇物が入っているわけは無いんだけど、生理的に食べてはまずいものだと感じる
思い出すだけで舌がしびれる感じがする

売ってるから買う人もいるんだろうけど、あのレベルの食べ物は経験がない
業務スーパーブランドの製品は、ロットで当たりはずれがあるように思うから偶々なのかとも思う
普通に食べられる人いるんだね
0125774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:23:32.90ID:CfSFzmvL
いるでしょw
いくらなんでもあんたの個人的な感想を、さも大勢の見解のように言われてもw
パッケージの原材料表示をよく見てみたら如何かな?
0126774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:01:27.49ID:HNw2MRqh
見るだけ見たって内容を理解できるだけの頭の中身があるかどうかw
0127774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:09:38.07ID:0tRl2DJZ
舌がイカレてる前に、オツムがイカレてるってことかww
0128774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:13:53.44ID:xDMmH4zm
おとなの大盛カレーは辛口は確かに激辛
これはダメだと中辛を買ってみたらめちゃくちゃ酸っぱい
なんであんなに極端な味付けするのか不思議
0129774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:48:07.98ID:sLU6hq60
>>120
それって検索してもそれらしい商品は通販以外出てこないけど
あの緑に白抜き看板の業務スーパーで売ってるんだよね?
0130774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:29:30.76ID:M68wQFYm
俺が行く業務スーパーにはベトナムの唐揚げなんて無い
0131774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:19:26.83ID:Nxp9grR0
ブラジル唐揚げはやけに油がギトギトしてるイメージ
あれは脂注入してんじゃないかと俺は思ってる
0132774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:14:23.08ID:M68wQFYm
生理的に食べてはまずいとか脂注入とか大変だね
業務スーパーで食べるものなくなるんじゃない?w
0133774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:16:59.40ID:Nxp9grR0
うん、だから買うものは限られてる
そのための利用価値しかこのチェーンにはないw
0135774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:38:43.40ID:pM3HiC76
業務では買うものを決めておいて、それだけを買って帰るのが良いな
怖いもの見たさで買うとたいてい失敗
そういう無駄遣いが本来のコスパの良さを帳消しにするからなw
0136774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:44:37.34ID:PIsM/Moe
そんなことよりベトナム製唐揚げは何処店に売ってるの?
0137774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 16:11:27.43ID:oh+0+ewV
店舗によって独自の仕入れ品もあるからなぁ ウチの所は出雲大社があるとこだけどベトナムあるよ
0138774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:23:19.98ID:PpOLly7y
いつも買ってる400円のトルティーヤチップスが無かったので200円の方にしたんだけど
不味いし噛み応え無いしで失敗したなあ
0140774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:52:20.41ID:ywMtL66m
ギョム冷凍唐揚ってムネとモモがあるけど、どっちが美味いの?
0141774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/05(金) 14:18:01.67ID:zwDwAPXP
>>140
どっちもダメだよ 唐揚げに限らず業務で調理済み製品を買うということは
命の危険を買ってるようなもんだからな あそこは乾物か調味料を買うところ
0142774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/05(金) 15:43:16.58ID:oiQ5uX90
理的に食べてはまずいとか脂注入とか今度は命の危険とか大変だね
友達いないんじゃない?w
0144774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:37:40.00ID:IHM+AyrO
ペンキで染めたような漬物が大量に売ってるな
0145774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/08(月) 06:34:33.22ID:nOjGZmH1
探してみたらぴったりのスレッドがあった。
僕、味覚が変なのか、人がまずいとか言ってるような物でもどんな物でもうまいうまいと食べるんですが、
業務スーパーの宮城製粉のカルボナーラはクソまずかったです。
味付けが下手とかいう話じゃなくて、何か変な物が入ってるような気がするんです。
ゴムみたいな味がするんですが、皆さんは感じませんか?
絶対にもうここに書かれてると思ったけどないみたい。
僕はこれまで生きてきてまずいと思った食べ物なんて5つもないんですよ。
そんな僕がまずいと言うなんて相当なんですが、僕の舌がおかしいだけなのかな。
あと、前に間違って宮城製粉のカレー辛口を買ったら辛すぎて食べれなかったけど、皆さんも同じなんですね。
宮城製粉、もう忘れないから!
0146774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/08(月) 06:39:00.57ID:D6xHcWzU
そんな長文かかないで宮城製粉に就職すればよいのに
0147774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:57:29.95ID:Yjzi/5iO
>宮城製粉のカレー辛口

これ、確かに辛い
で、中辛を買ってみたら今度は酸っぱいw
ダメだこりゃ
0149774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/16(火) 15:45:36.56ID:5KcJqxd+
>>145
誰かこのカルボナーラ食べて報告してください。
自分の味覚がおかしいのかが知りたいです。
0151774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:11:02.35ID:5KcJqxd+
>>150
ゴムみたいな味しませんか?食べ物ではない何かの味が。
すごく感じたんですけど。
そんなちょっとくらいの味は気にしないで食べるはずなんですが、
食べるのがすごくつらかったです。食べるのが嫌で嫌で。
買ったから全部食べたけど。
0152774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:17:59.17ID:BYHNfxfZ
>>151
全然ゴムの味なんてしないなあ
生協のゲロ味カルボナーラみたいな不味さもない
0153774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/17(水) 03:37:55.48ID:8bQRXIbf
>>152
そうですかあ。僕の味覚がおかしいだけみたいでした。
3パックだったか忘れたけどパックのやつですかね?
0154774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:48:33.49ID:gJ3PZmSo
hachiのミートソースは全然ミートが入っていない
食べた瞬間、舌がピリピリする感があるのでなんか変な添加物入ってるのかな?
あと、塩分量がすごくて食べた後、喉が渇く
0156774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:03:21.66ID:wb93EVV5
中華業者から「良い評価つけてくれたらキャッシュバックします」ってな案内があるんだけど、これってどうなの?
実際、当該商品の評価がめちゃくちゃ高いんだけど、これてやっぱその効果か?
0158774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:07:54.21ID:svNjl11A
>>156
それ違法だから メーカー名と商品を晒すべき
0159774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:27:49.39ID:7/zLQpHZ
searaの唐揚げは油やばいから
ケチらずに和風鶏モモ唐揚げにしといた方がいい
0160774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/22(月) 19:35:33.33ID:svbMfei9
先月くらいに和風とseara両方食べたけど、どちらも思ったより美味しかったよ
油で揚げるの面倒だけど、電子レンジ加熱だと特にsearaがベッチャリしそうだったので
焦げ目ついて油が滲み出るまでグリルで焼いた
強いて言うなら、searaよりも和風の方が若干下味が濃くて
和風よりもsearaの方が1個のサイズが若干大きめで若干柔らかいと思った
0161774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/22(月) 19:37:42.37ID:xGs/ZxOp
俺も和風鶏ももに一票だな
というかSearaはギョムの冷凍唐揚シリーズの中でもダントツに不味いと思ってる
0163774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:37:41.24ID:rWcVs+7J
大半が不味い
0166774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:24:58.64ID:6rzJ4aLl
薄皮付ピーナッツ
硬い、渋い、湿気ってる
さすが中国産だ
0168774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:00:49.75ID:pwCqSQPz
10キロ2300円位の米安かったしダメ元でかった。炊飯器もちょっと良いやつ最近新調したし行けると思ったけど案の定ダメ割れた米や粒が揃ってないせいで食感がわるい
病院の軟飯とかって場所によってはお粥と普通食を混ぜて作るやり方があるんだけどそんな感じ白米として食べ続けるの難しいわ
0169774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:25:11.71ID:/egnxBUh
カレーとか丼物の台にすれば?
要は混ぜてたべる用
0170774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:04:27.04ID:zNt24cMe
>>168
お前、食事の際、いきなり白米をかっ喰らってんの?
だとしたら、血管かなりボロってきてるよ
一度、指先で血糖値を計ってみ
0171774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:59:42.77ID:2P3yl4av
>>170
誤解させたらごめんね一食に白米だけ食べ続けるわけじゃないよ。>>169が言うみたいにカレーだったり混ぜご飯だったりチャーハンとか味をつけて誤魔化さないとキツいって意味です。新しい銘柄とか普段と違うお米買ったらとりあえず味確認するために何もつけずに白米だけで味見しない?その時の味の感想よ、新米の時期とか農家から直接買った米を土鍋で炊くとそのままでおかずもいらないくらい美味しいけど業務用スーパーの米は食感が悪くて「ご飯にあうおかず」と一緒に食べても食感に違和感感じる一粒一粒がハッキリしないというか……語彙力なくてすいません。
基本的になるべく低脂質と高タンパクで野菜もとる様にしているしお米をしっかり食べるのは1日うち昼食だけなんで血糖値も正常です。お気遣いありがとう
0173774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/13(木) 21:59:48.01ID:5YgDAZyP
冷凍のきざみ油揚げと白ネギ、揚げなす、ほうれん草と乾物のわかめとしいたけは常備してるお昼はサーモスのスープジャーにお味噌汁いれておにぎり作ってる
本当に楽
0174774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/19(水) 14:14:20.81ID:4nEBD0wk
>115
俺はあの辛口が辛さ的にはちょうどいいし味も好み、最近はレトルトカレーはそればっかり食べてる
0175774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:16:31.40ID:txf+4SZE
>>164
徳用ウインナー美味いやろ
ワイは好きやで
0176774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:37:49.84ID:HYvqkHiB
タイビーフン かび臭い
冷凍ベーグル イースト臭い
0179774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:10:50.70ID:+OqBrdeh
業務スーパーで調理済み品を買うのは止めた方がいい死に急ぐことになる 
レトルト何て何が入ってるかわからんよ? もう末期がんで余命幾ばくも無い状態なら
食べてもよし。
0180774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:22:58.19ID:L5787dEL
貧乏時代から何年も行ってたが
今でもたまに買いに行くのはスパゲッティの乾麺くらいだな
これは特に文句なく安いのでたまにまとめ買いしに行く
カレーとか昔はめっちゃしょっぱいなとか思いつつも許容範囲で買ってたし
ここの1食19円の焼きそばとか5パックで130円の袋ラーメンとか長年お世話になるくらい好きだったけど
今はもうまずいと思えるようになってしまった

一番ショッキングだったのはミックスチーズ
あれだけは絶対に買うな
冗談抜きで噛み終わったガム
0181774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:26:56.64ID:N6OPycN/
業務スーパーは2キロ入り鶏むね肉を買いに行くだけの店だな。
0182774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:28:55.68ID:N6OPycN/
4キロ分を鶏ハムにして小分け冷凍保存で3週間くらいで食べ切ってる。
もう若くもないから、タンパク質大事だからねー
0183774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:31:55.69ID:N6OPycN/
他の商品は怖くて買えない
なんだろ、こわい。
0184774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/24(木) 21:40:23.61ID:+ZLr4lya
冷凍食品のフライやコロッケが便利でよく買うけど
おいしそうだと思って買ったエビカツがまずかった
全然エビの風味しなくて、よくわからん練り物に衣つけた感じ
0185774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/24(木) 21:51:12.10ID:CfBLUgXF
業務スーパーも最近メジャーになったせいか高い商品が増えた
ダイソーが100円商品が減ったように・・自分達の何がストロングポイントか忘れてる
0186774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:21:34.02ID:nXQg/bqc
高いと思ったら買わなければいいんだよ
買う奴が居るから売れる商品を値上げする
それでも買うんだからそりゃ値上げ続けるわ
0188774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:58:01.10ID:lMgiXae6
業務スーパーの調理済み加工食品全部不味いな
なんか体に悪い味と匂いがするのも結構あるし濃い味付けでごまかしてる感じ
0189774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:10:13.79ID:+BCdH+BI
業スーはそういうところだよ
量で質を誤魔化すのがこの商売の本質さ
水、添加物、保存料なんかをてんこもりにして嵩増しするのが常套手段
0190774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:37:39.88ID:M+yXGtdi
不味くはないけど冷凍野菜や冷凍魚介類が全部中国産なのは嫌だな…
まぁ、買わざるを得ないけどね
0191774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:40:00.42ID:M+yXGtdi
>>179
マジか…
ハチ食品のレトルト安くてボリュームあるからかなりリピってなんだけどね、、
0194774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/23(木) 23:17:36.56ID:BO9rw3Es
中国製の麦茶、全く出ない
2個入れてようやくまともにできるひどさ
山ほど売れ残ってる時点で察するべきだった
0197774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:45:34.31ID:H4zKVJx3
冷食の唐揚げはどれも酷く不味い
衣油ギトギト、肉は少なくてパッサパサ
0198774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:59:23.13ID:aRBHL2iQ
ここの冷食で美味いと思ったものはないな
0203774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:59:52.58ID:utdp5dHp
冷凍野菜知らないうちに値上げしてるな
あと、ブロッコリーが硬くなった
0204774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:45:56.35ID:97jkt6Wn
>>200
業スーに限ったことじゃないけど、唐揚げやカツ系は衣が多くて油ギトギト
美味いとか以前の仕様だよ
0208774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:20:19.69ID:gn0JOEVH
冷凍ブルーベリー、味の均一化(甘みがある方へ)お願いします。
0209774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:57:26.15ID:Z4Ra0zjs
揚げてあるものに関してはレンチンやトースターで調理可能
でも確かに衣や油脂が多いな
いわゆる嵩増し
メインの原材料が全体の4割程度じゃないかな?
0210774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:59:52.62ID:jrxbwGr0
安いのには理由があるということを業務スーパーで学びました
0212774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:10:08.95ID:kTY1kIxm
>>210
特売なら他店の方が安いことも多いし
同じ価格帯でも有名メーカ品の方がうまいことが多い
あまり知らないメーカの品やプライベートブランドの品でも他店の方がましな場合が多い
業務の良いところは品質は最低レベルだけど、最安価に近い価格で品揃えが良いところだと思ってる
0213774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:47:33.45ID:pEiIHLtA
ミディアムローストだと思うが、あの爆安コーヒーを売る位なら、少し高くてもラグジュアリッチだけの方が良いと思う。

ハッキリ言って不味いので、飲み切るのが辛かったです。
0214774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/03(月) 19:31:08.95ID:8hA0ETkS
ギョムのいいところはギョムにしかない物があることだよ
0215774号室の住人さん
垢版 |
2022/01/04(火) 17:06:29.73ID:IL/zdL7a
業務にしか無いものこそ不味いものが多いんだよハゲ
0216774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/12(土) 01:08:15.23ID:qDlyjvOh
CIMAのチョコレートシロップ
これに限らず業務スーパーに売ってるチョコマフィンみたいなやつもだけどグルコースフルクトースとかいうのが主原料なやつはなんか変な味だな
こういう味が好きな人もいるのかも知れないけど
普通のチョコレートとは似ても似つかない味
チョコレート風ですらないと思う
0217774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:52:09.91ID:2vXxro1v
>グルコースフルクトース
めちゃくちゃやばい原材料やで
0218774号室の住人さん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:10:09.55ID:KC6FyLa1
めちゃくちゃ程やばくないだろ
ありふれてる


食品の機能と健康 > 果物

果糖(フルクトース)は、糖質の最小単位である単糖類です。ブドウ糖(グルコース)も単糖類です。砂糖として知られるショ糖(スクロース)は、果糖1分子とブドウ糖1分子が結合した二糖類になります。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-01-003.html
0219774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:23:25.11ID:M+q7nOwl
餃子、焼売、春巻、全て中のアンが変な臭いがする
不味くて食えなかった。
餃子は大阪王将か味の素
焼売は安いチルド
春巻は米久のほうが旨いって思った
0220774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:20:40.83ID:Ehl3q02/
そういえば安い冷凍ミンチが臭かったな。海外の肉使ってるやつ
0221774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:43:53.87ID:u9nLEbmA
冷凍ハンバーグモメちゃ臭くて不味い。トマトタップリ煮込んで何とか消費した
0222774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:54:19.90ID:6Zc8UWLj
ベルギー産の野菜ミックスってどこで売ってんだよ
あるのはみんな中国ばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況