X



トップページ一人暮らし
1002コメント304KB
年収100万〜200万以下の一人暮らし74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:13:11.13ID:uxzdcX5O
週4日定時で20万弱
何様www
0046774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:31:47.38ID:JMvj9eON
>>45
介護で時給1500円くらい貰ってたけど、週5のときは27万くらいまでいった
週4なら19万くらいいくよ
もちろん定時で帰ってた
0047774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:36:13.88ID:arq38556
>>44
介護で使えないって例えばどんな人間?
切られても常に人手不足の業界だから違う介護施設行けばいんじゃね?
特に夜勤なんて尚更人手不足でしょ
毎日のように求人メール来るわ。
0049774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:47:03.49ID:JMvj9eON
>>47
何言われてもパッと行動できない人とか、何やらせても遅い人かな
あと何やらせても適当で、手直し必要な人とか
確かに次は紹介してくれるけど、今のご時世介護でも経験浅いと厳しいよ
人手不足だけど、施設も使える人欲しくて派遣の求人出してるんだし
0051774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:45:53.38ID:OBttrm8K
亀沢ケンタロー 林賢太郎 父親とセックス 健常者 不正受給者 詐欺師 キングコング 梶原 麻原彰晃 
ホモ 近親相姦 幼女買春 関西援交 腋臭 脱糞 ロリコン マザコン ゲイ ネオコーポ アーレフ 元オウム真理教 強姦魔 エイズ 核兵器所持 スカトロマニア キチガイ 朝鮮人 万引き ストーカー 不細工 マゾ ズーフィリア
0054774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:32:42.54ID:lzohmgy6
>>52
アグラは良くないって言うね
正座は良いけど長時間は無理だし
座椅子でも腰をサポートしてるやつでないとしんどくなる
0055774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:41:06.28ID:MxEGwiFc
でもそんなこと言ったら
どんな座り方がいいわけ?
0056774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:15:39.44ID:LpYY5I+1
介護なんて年食ったらしんどくて出来ない仕事じゃん
このスレは70過ぎまで働かないと生き残れないのが多数いるのに
60近くになってまた転職するのか?
0057774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:19:41.39ID:G5esEEdf
老後は老後で確実に仕事もらえる職もあるんだぜ
障害者の面倒見たり警備員とか
0058774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:23:40.33ID:ogMuC4zm
昨日のカンブリア宮殿をたまたま見たんだが
75歳でもタクシーの運転手してるやついて
びっくりしたわ。
0059774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:27:42.16ID:C1tc9ocI
>>52
座椅子は腰に強い負担が掛かるうえに、足が骨盤より高い位置に来るから猫背になりやすい
正しい姿勢をキープするならゲーミンチェアのような椅子か、バランスボールが最強
0060774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:34:48.05ID:a1iNFrCB
バランスボール持ってるけど場所とるし
机に向かって何かしたい時も邪魔だし
寄っ掛かったり出来ないし
ぐにゃぐにゃしてゆっくり座ってられない
0061774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:43:48.32ID:JMvj9eON
>>56
施設形態によるよ
そりゃあ60で特養は大変だろうけど、デイサービスやグループホームなら問題無い
実際60くらいの人何人かいたよ
介護職ではないけど、送迎とか、施設の雑務をやる人は75くらいの人もいたし
0062774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:52:03.50ID:Fu5Ot6fT
未来屋の袋有料になるヤダなあ
特大のぞく4円、特大と紙袋10円たけえよ優待返金飛ぶわ

需要が出てきたのかイオンのLLポリ袋100枚604円の品切れでなかなか買えない
0064774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:54:38.41ID:H2tFEEOo
世間体とか本当にどうでもいいなら施設警備で夜勤専属がおすすめ。
・週4勤務で手取り17〜。
・夜は基本暇だからスマホいじり放題。
・デメリットは露骨に見下される。
・一度警備に落ちたら警備以外の転職はほぼ不可能。


今の仕事が辛くて死にたいくらいなら警備に来て
0066774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:03:58.03ID:wNyDbd5Y
>>64
逮捕歴あってもできる?
ちなみに起訴されなかったから前科はない
警備員ってその辺厳しいらしいね
0067774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:50:19.38ID:mL+ac0cy
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000026860.html

※家族で10口座作れば現金50,000円
※取引の必要なし
0068774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:20:26.50ID:p+AaUIR5
>>65
契約社員だよ。とは言え万年人手不足だから、契約更新せず切られることは余程の事が無い限り有り得ない。コロナでクビになったって話すら俺の所では聞かないな。

>>66
警備は確かにその辺厳しいね。その逮捕歴が5年以上前の話ならセーフ。
警備がアウトなのは、
・18歳未満
・破産歴あり
・過去5年で禁固以上の刑または罰金
・暴力団員と関わりがある
・アル中、薬物乱用歴
・精神疾患あり

などなど。だから底辺の仕事であはるけどガチの底辺は警備員になれない。
0069774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:29:31.84ID:p+AaUIR5
今も仕事中に書き込んでるよ。
施設警備で狙い所は、
・施設警備専門の警備会社
・配属先がオフィスビルや工場、大学など利用する人が限られてる現場。


施設警備以外もやってるとこだと、交通誘導に回されたりして希望通りにいかない。配属先もデパートや病院など人の出入りが激しい所は半端なく忙しいから絶対に避けるべき。

これ以上はスレ汚しになるので失礼します。警備仲間が増えてくれたら嬉しいよ
0070774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:41:38.84ID:HX8lJDcu
仕事中に書き込んでたとしてもあピルなよ
真面目に働いてる他の警備員があんたと同じ怠慢と思われたらたまったもんじゃないだろ
0071774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:46:45.86ID:G9mEamw4
確かにねぇ。俺も警備だけどこういうのは思ったとしても書き込まないで欲しい。これを真に受けたのかタマに常識外れのとんでもない奴が入ってきて現場が散々な目にあったりする。
0073774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 02:04:47.64ID:WFkd+P+E
60くらいになったら警備いいな
体力無いけど、突っ立っていればいいなら俺にでもできる
0075774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:39:12.34ID:nyuu99Gj
>>68
いやいや十分ど底辺だからwww
0076774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:32:52.10ID:gTn57KC8
底辺か底辺じゃないかとかどうでもいいよ
ただ幸せに暮らせればいいよ
ここの人たちはそういう競争から降りた人たちだと思う
0078774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:35:50.40ID:+r2emovt
アマゾンの倉庫作業で契約社員ですが、自分は週4日で時給1100円月総額15万弱で、休憩時間あまりなく歩き回るけど、3ヶ月ごとの更新なので一度やってみるのいいかも、学生さんから初老の人まで老若男女いるし
0079774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:49:00.58ID:5TCad6n2
>>78
俺もやってて最初は平気だったけど1年過ぎた頃に股関節痛めたからやめた
毎日2万歩以上も歩くなんて絶対体に良くない

筋肉や体力は鍛えられても骨は消耗品で擦り減るだけだからもう二度とやらんよ
0080774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:05:33.22ID:Wk/sU0DC
アマゾンの倉庫楽しそうだよなぁ
こんな商品もあるのかみたいな発見が毎日ありそう
自宅からアマゾンの倉庫見える位置にあるから通勤もめっちゃ楽だし
0081774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:50:13.68ID:QX0aCYQ3
尼倉庫

結構機械化されてると思ってた
0082774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:15:04.23ID:BbWsaNUC
スーパーのレジで袋を買うと大小の選択を聞いてくるけどさ、
初めてのスーパーだと分からないよね
適切な方でお願いしますという返答はありなの?
レジ員が勝手に選んでくれて構わないのだけど
0083774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:17:20.21ID:XoB+Ky89
ドンキと業務スーパーだけは無料にしてほしい
レジ袋が生活必需品って人結構いるだろ
0084774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:23:20.49ID:/bN6nts/
魚は主に缶詰から摂取している
0086774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:27:33.74ID:+r2emovt
>>79
ピックは歩きまわって大変だよね
>>80
便利な商品見つけると家に帰って調べる
0087774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:35:30.78ID:YlF0aIwv
最近の物流倉庫は自動化が進んでるからピッキング作業ってそのうち無くなるかもね
まー機械が不具合起こせばアウトだけど
0088774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:42:23.26ID:3C8xqDXW
Amazonの倉庫って、作業する時間を測られてるだかで大変だってネットで見たけど・・・
0089774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:46:30.05ID:N4Lq4mrl
各自持ってるスキャナーでログインログアウトで時間管理されてる、お昼休み45分なのに広すぎて食堂に行くのに5分くらいかかる所もある
0091774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:58:07.61ID:nSZIJuAX
ガストでから揚げ10個399円(税別)やから買ってきたで
スマホにアプリいれると5%割引券あるし、T-POINTカード出すと
あとで100ポイント還元される
https://togo.i-skylark.com/sk/shop/news.html?nseq=10000258
https://web.tsite.jp/cpn/mbt/2020/skysp100/index.html?utm_source=tsite&;utm_medium=bnr&utm_campaign=0030536
すかいらーくのアプリくそ過ぎだから電話したわ。
位置情報意味ねー、から揚げ大きさにばらつきあるな
0093774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:04:35.44ID:UIH6geDT
今度働くところWEB勤怠ってやつから入力して申請して
それが承認されたら速払いで早く給料貰えるみたいなんだけど
つまり自己申告制ってことだよな
まあ後からタイムシートと照合するんだろうけど、こんなのより
普通にタイムシートを写メで送った方がはるかに手っ取り早いと思うんだけどな
0094774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:06:59.55ID:4m79fJP8
>>91
良いな
0095774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:08:33.25ID:AflBXKUq
>>89
Amazonじゃないけど財閥系資本の倉庫もやたらセキュリティ厳しくて面倒だったな
入退室はセキュリティカードで駅の自動改札みたいなゲートで管理
非接触レーザー体温計で熱計って記入とか
休憩室行く前に金属探知機付きセキュリティゲートで手荷物検査
底辺は疑われてるんだなって思うとムカつくけど仕方ない

休憩行く時にセキュリティカードを休憩モードにするの忘れて
意識高い系のつもりのバイトリーダーに帰れ言われたのはムカついた
ミスしたら平身低頭のフリしないとダメだったわ

ホント感情をころしてロボになったつもりでやるしかないよな
0096774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:17:20.80ID:GqIY16tO
唐揚げなんて油とAGE(老化物質)の塊だろ
たんぱく質とるなら鶏肉を味付けしてフライパンで焼くかレンジでチンで良いだろ

鶏ムネ肉100g58円
鶏モモ肉100g98円
400円も使うならモモ肉でも400gも買えてしまう
0097774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:22:37.13ID:nSZIJuAX
>>96
楽天PAYで期間限定楽天ポイントの消化に行ったんだぞ。
さらにTポイントで100pをもらい20日にウエルシアで
1.5倍Tポイントが使えるからそこで半額おにぎりを買うんだ。
0098774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:50:38.84ID:gKBWkHbt
>>68
前の仕事が手取り15だからいいなそれ
ただ田舎すぎて求人がない😭
0099774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:57:07.31ID:TfAHa7v0
みんな生きるために働いてるんだな
俺も頑張らないと
0101774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:29:52.39ID:4iuUxQSC
うちは10万円まだ先みたい
役所のHPみたら7月になるかもしれん
0102774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:35:29.61ID:oUyrVSnc
ポテチと銀チョコサンドロールとロングライフパン買ってきた(´・ω・`)
0103774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:41:45.27ID:Y2DF9Gm8
やったー10万振り込まれてた
預金残高が3桁も増えててびっくりした!
0106774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:17:44.41ID:TfAHa7v0
時間管理に厳しいとこほど昼休み短かったりするよな
労働基準法ギリギリの休憩しかさせない
0107774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:20:53.69ID:BcWO7k51
俺毎日4時間くらい休憩してるけどな
監視の目がザルすぎてサボってても誰も気づかないし、いちいち気にされないわ
0108774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:32:37.66ID:eAMyn+Am
>>107
良いな
0109774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:53:03.23ID:+TnRDOo6
仕事を長く続ける秘訣は上手くサボること。
0111774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:58:53.84ID:qH6xdxBQ
仕事が無くても食っていける世界なら良いけどな
仕事が無いだけの世界なら今そのもの
無料の求人誌はペラペラだし日雇い派遣もコロナの影響で減るし
金無くてヤバいわ
0112774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:59:37.88ID:E+e9puRX
>>91
揚げたて美味そう最近ピザ半額だったから食ったけど美味かった
ニチレイの特から415g大体12個入ってて398円で食えるからから揚げは特からばっかり
イオンでもいいしウエルシアだと冷凍比較的安いから20日に買うのもあり
0113774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:38:12.22ID:nSZIJuAX
から揚げはスーパーでよく買うけど
ガストのやつは下味がついててまぁまぁおいしかった。
ウエルシアは卵とイオンのPBのカップ麺を買ってるわ
あとカップスターのチーズしお味をこの前買って
うまかったからまた買おうかと思う。Tポイント貯めねば
0115774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:02:55.81ID:4BUdR5m7
>>95
外資系で低辺のところは従業員を疑うよ
以前コストコでバイトしたことがあったけど帰りに毎日いちいちバッグの中を見られて何も盗んでないか確認された
もう二度とああいう会社で働きたくない
0118774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:33:55.47ID:QbJaHkW0
>>115
アマゾン倉庫にいたけど実際盗難頻繁に起きてたからしょうがないと思うわ
誰でも働けるからな
0119774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:42:43.69ID:4CwOWBxx
>>115
すげーな
でも商品扱ってるとこはそんなもんなのかもしれないな
0120774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 03:28:36.90ID:oqKf1q5N
建築の仕事でデパートの店舗なんかやると必ず荷物チェックされるよ。
セキュリティ的には常識なんじゃないかな?
0121774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:12:54.41ID:t8xBt4+J
スレタイの収入で持ち家じゃない人って家賃いくら位のところに住んでる?
0122774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:33:39.40ID:N7FFfVGU
>>121
39000円
引き落とし式だから40000円近くになっちゃうけど、これくらいが俺的にちょうどいい
0123774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:41:27.34ID:t8xBt4+J
>>122
ありがとう、最低年収150ぐらいないと家賃支払ってくのきついよね。
今相続したぼろ家に住んでるんだけど、更地売却して賃貸に行こうか悩んでるところで・・
0124774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:51:01.19ID:emLYJJJK
>>123
なんというおまおれだよ
あまりのボロ家っぷりに周囲が建て替えや新築だらけで浮きまくりだし
地震はもとよりまだ直撃するかもしれない台風が怖い
ちょっと強風吹いたら何かバタバタあおられてる音するしかといって修繕する金もない
つか知り合いの建築関係に「修繕しても焼け石に水、建て替え物件だよこりゃ」言われてるが
更地にするのに300万近くかかる上に大した売却額にもならなさそうで途方に暮れてる
0125774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:03:13.84ID:w7C1b4Se
このスレ的には建て替えより修繕だよ
それも自力での
水漏れしてるなら補修してバタバタ言ってるなら釘補強だよ
倒壊したときのために保険に入っておくのはもちろん
倒壊して保険金もらってからどうするかだよ
貯金がある人は別
0126774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:05:17.23ID:t8xBt4+J
>>124
ぼろ家でも、家賃払わなくても居ていい場所があるのは正直心強いけど
修繕費用相当かかるし、お金ないし賃貸に移ったはいいが病気でもして
収入減ったら即家賃滞納して出て行けと言われると思うと踏ん切りがつかず・・・
お互い苦労しますね。
0127774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:27:45.96ID:i1M9rBYn
上物ボロボロなら大丈夫だろうけど
土地持ってるだけで毎年持っていかれるだろう固定資産税
家賃無料じゃないわ 調子乗んなよ棚ぼた糞野郎
0128774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:30:52.70ID:fWzsCoNH
昼飯はマイバスの3割引のパン2つで我慢しとる。給料2万近く減少するから辛いぜ!
0130774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:43:19.01ID:4ybnjOC4
>>115
家電量販店で1日だけ商品入れ替えだったか?何かでバイトした時に帰りにポケットの中を全部見せたりとかしたな。
そういうものなんだよ、気にするな。
本当に盗む奴がいるから仕方が無いんだよ。
郵便局でバイトした時に、初日に「ゆうパックで液晶テレビを盗んで自宅に持って行った奴がいてクビになったから盗むなよ」って注意されたしw
郵便局は作業場や廊下など至る所に防犯カメラ付いていて簡単にバレるのに・・・w
0131774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:50:45.76ID:voJ3SmOS
追跡できる荷物まだいいけど、
普通郵便で行方不明になると何もできずに終了するよ
正直、かなりヤバい仕組みだと思う
定形外も追跡できないからね
0132774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:54:22.28ID:voJ3SmOS
今回の特別給付も普通郵便で返送だけどさ、
役所に届いていませんて言われたらそれで終了だよ
まあ、再申請できるだろうけど、全国で相当数発生していると思われる
0134774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:27:58.29ID:zMYlzsgh
10万きたぞ!

おおおおおおおおおおおおおおおおお

.

貯金
0136774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:32:53.66ID:BlUWAZDp
今日はアーモンドアイ(1.3倍)は負けたらしいな
グランアレグリア?ってのが勝ったらしい
ま 競馬もギャンブルもやる余裕無いからやらんけど
1.3倍でも負けるんだな
やっぱギャンブルはやるもんじゃないわ
0137774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:36:48.13ID:u+je6mc3
どんなにボロ屋でも家持ちだと
病気や無収入で本当に困った時でも
ナマポ受給できないという超えられない壁がある
病弱でいつ無収入になるか分からない自分はナマポ受給資格に対応する上限家賃のとこしか住まない
0138774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:41:36.34ID:4ybnjOC4
>>137
いや、売っても価値が無いor売れない土地や家は資産に含まれないから、田舎だと持ち家でも受給できるらしいよ
0139774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:44:15.36ID:sdt7vhdE
>>138
でも当然家賃補助は出ないんだよな
それで固定資産税払わないといけないってダメじゃん
0141774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:58:50.97ID:oqKf1q5N
俺は自分でDIYで家建てました。
今はネットで勉強すればいくらでも知識得られるから、修繕にチャレンジしてみたら?
最低限必要な電動工具は丸ノコとインパクトドライバー、中古でいくらもしません。
あとは手工具ボチボチと、やってるうちに必要になったら中古を買えばオッケー。
よっぽど苦手な人には勧めないけど、ある程度は自分でできますよ!
分からないことがあれば相談にも乗りますよ。
0142774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:03:50.36ID:SdU/wYIJ
ハヤシライスって美味しくない
0143774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:36:00.93ID:QE7cmxpG
ナマポいいよなあ
働かなくても俺ら以上のお金が入るって何なんだよ
0144774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:36:33.50ID:IENeXQai
>>143
たしかに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況