X



トップページ一人暮らし
1002コメント373KB
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 141【栄養】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:30:52.80ID:kd+hEzwu
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事。
規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1569603901/
0257774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 09:51:46.35ID:lWMejLMz
もやしをお湯に軽く潜らせて
即席インスタントラーメンに乗せるだけでシャキシャキした歯応えでメチャ旨いよなー
昔はモヤシ、キュウリ、ナスは栄養価が殆ど無い3大野菜と言われていたけど実際はどうなんだろうね?
豆腐や豆乳は大豆のカスだから栄養が無いとか
鶏卵はコレステロールの塊だから危険とか
キャベツは1日に1玉食べないと意味が無いとか
玉レタスには栄養が全く無いとか
未だに真意が判らん罠
0258774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:36:25.20ID:09PO7L/b
>>257
モヤシは豆系だしキュウリはカリウム豊富だしナスは皮にポリフェノールがある
水分が大半で含有率としては少いかもしれないけど重要な栄養素は入っていますよ
夏にキュウリを食べる日本人の食文化は医学的にも理にかなっている。汗をかいてしまうので塩分も摂取しがちだがカリウムで肝臓強化する事によって成人病予防になる
0260774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:52:24.39ID:09PO7L/b
追記するとキャベツは多量摂取で栄養素を摂るというより他の食材と同時に使いやすいレシピが多いので食感を楽しみつつ少し補助的に野菜を食べる感じでいいかと
レタスは食物繊維が豊富で腸内改善になるので無駄な食材ではない
野菜=ビタミンではない使い方が色々ありますよ
0261774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:59:38.82ID:lWMejLMz
>>258
カリウムって肝臓に良いのか!
酒飲みなんで肝臓に効く食物を採らんと駄目だな
そう言えば低カリウム血症だっけ?で突然に死んじゃった親戚が1人居たな
0262774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:03:27.02ID:lWMejLMz
>>260
そうなんだ、なんか詳しいな
栄養士かなんか?
食物繊維ってカゴメの野菜ジュースとかで代用してもあんまり意味ないのかね?
0263774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:24:02.43ID:swJMv6nl
>>257 >モヤシ、キュウリ、ナスは
単体では栄養がほとんどない。
https://calorie.slism.jp/106291/
https://calorie.slism.jp/106065/
https://calorie.slism.jp/106191/
ただし、味付けで大きく変わってしまう。
砂糖で煮ると、砂糖13.5%位まで砂糖を加えるし
炒め物やてんぷらにすると、同量のてんぷら油が入ってしまう。
https://oishi-kenko.com/articles/condition_fried_food

栄養計算が面倒くさい。

>豆腐や豆乳は大豆のカスだから栄養が無いとか
水分量を見てほしい
https://calorie.slism.jp/104032/
豆腐は概算 10%タンパク、10%脂肪、10%でんぷん。ただし、アミノサンスコアの関係で、タンパクは0.5を乗じて5%位。
https://calorie.slism.jp/104052/
もcal比較では、清涼飲料水とほぼ同じくらい。

>鶏卵はコレステロールの塊だから危険とか
病的状態にあるかどうか、が注意点。
コレステロールは、体内のほとんどの細胞で合成可能だけれども、体内の保存場所が、肝臓になる。
健康な状態では、体内保存量を1000とすると、1食あたり300-700が放出されて、小腸からリンパ管を通して脂質と共に吸収される。
体内合成量が300ぐらい、糞便排出が100位(昔読んだ書籍の内容、現在の値は下記参照)。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssmn/47/1/47_41/_pdf
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%B8%E8%82%9D%E5%BE%AA%E7%92%B0
食品からのコレステロールはほぼ吸収されず糞便排出される。病的な人は別の話になる。

>キャベツは1日に1玉食べないと意味が無いとか
これは聞いたことがないから不明。ただし、必須食物繊維量をキャベツでとろうとすると、1玉ぐらいになってしまう。
>玉レタスには栄養が全く無いとか
レタスは結構効果なんだよね。価格あたりで計算しなおしてみると
https://calorie.slism.jp/106312/
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&;p=%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%B9&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&stp=1&spro_storeid=yorunoyaoyasan
&spro_itemcd=yorunoyaoyasan_s105-1010-00-000&sc_e=sydr_sspdspro_2498_statgue&__ysp=44Os44K%2F44K5IOmAmuS%2FoeiyqeWjsg%3D%3D
他の野菜を選択してしまう。

>未だに真意が判らん罠
良いとか悪いとか、高いとか安井とか、あったときには自分で計算してみると、マスコミによる宣伝が見えてくる。
0264774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:26:54.83ID:swJMv6nl
>>285 >カリウムで肝臓強化する
話は習ってないわ、出典提示で詳しく解説願います。
0265774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:42:53.07ID:ZNZmZ/Ib
>>242
昔の知り合いが自衛隊で、群馬に飛行機落ちた時に片付けに行ったらしいけど
坂本九とかが死んだ飛行機、肉片が散らばってて酷かったらしいけど
そんな経験とかしたのか?
0266774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:17:44.29ID:jaHu+JBh
カリウムは水分の排出に作用するから腎臓のほうでは?
肝臓悪くて通院してるし、栄養指導も受けてるけど、カリウム積極的にとれと言われたことはない
0268774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:16:21.06ID:xipWWg8N
>>204
ついでにピロリ菌の検査してみたら?
ピロリ菌退治しとけば胃がんリスク大幅に抑えられてえーぞ

ピロリ菌の薬処方してもらうには胃カメラ飲まないといけないから検査のついでにやるのが吉

確か胃カメラが5000〜10000円(胃の中の状態による)
ピロリ菌の薬が3000円くらい(だったかな?一週間分の薬なんで多少高い)
その他医者にかかるのに3000円くらいだった記憶

やっぱり多少値は張るが
0269774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:27:30.05ID:xipWWg8N
摘果メロンって言う小さいメロンが安く売ってたから買ってみたけど全然甘くないじゃねーかw

調べたらキュウリやウリみたいに漬物とかスープにして食べる用なんだな
天ぷらも美味かった

調理すれば普通に美味しかったしコスパは良いかもな
0272774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:12:56.98ID:IL3XZOJN
>>269
静岡には、それを漬けた小メロン漬けってのがあるんだよ
0274774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:57:51.12ID:swJMv6nl
>>265 >昔の知り合いが自衛隊で、
陸上宇都宮の方ですか。γ線用フィルムバッチの測定値が言えない(回答拒否)くらい高線量らしいです。
一般じんの方で皮膚炎が出たみたい。その年に限ってやたら自殺者がでて、
関西電力関係原発での精神疾患の多発がうわさされる中、
チェルノブイリの死者の約30%が自殺のようです。

家族の方がしっかりしていれば生き残れるでしょうけれども、全体で約2000名中50-100名が自殺という記録が残っている。

>>269 >摘果メロン
は、皮むいて、キュウリの代用として調理すると大体失敗しない。

>>262 >あんまり意味ないのかね?
そんなもの。野菜ジュースだと、非水溶性食物繊維をフィルターで除去しているから、極端に言えば、食物繊維が0と近似できる。

>>261 >低カリウム血症
http://www.matsuyama.jrc.or.jp/rinsyo/news/wp-content/uploads/2016/05/f3e79b84ec108eaab185902c9a056ff1.pdf
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8E%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%A1%80%E7%97%87
医原性などを除くと、主な原因は、激しい下痢、激しい嘔吐、激しい発汗で、体内のカリウムが失われること。
素人ができる対応は、昼飯か10時のおやつにバナナとかブロッコリーとかを食っておくぐらい。ただし食べすぎに注意
http://www.yyiin.com/dradvice2.html

熱射病でバタバタ倒れるシーズンだから、バナナの価格が上がってしまう。
福島原発事故後30円/kgに上がってしまった。農家やっていたころは、10-15円/kgで、1房を一家で食っていた。
0275774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:15:05.97ID:gnBxbHIK
>>265
自分がいたのは1995年あたり、阪神淡路大震災やオウム真理教のあたり、ただ入ったばかりでそこには行ってない
0276774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:35:17.37ID:lng95P2T
金持ちの食いかすのスイカやメロンの皮を貧民に配るシステムがあるといいな
俺らは漬物にして野菜が食えるし社会全体でも食品ロスが減る
0278774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:09:41.14ID:s8vA6HGo
土鍋で米炊いたけど上手く炊けるもんだね
6号のひとり鍋用で2合ギリだけどガラス蓋なんで中身が見えるから凄く使い勝手がいい
0279774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:01:07.23ID:jSZpfgta
>>276 >金持ちの食いかすのスイカやメロンの皮を貧民に配る
何かの新聞で読んだことがある。
家庭からの回収だと細菌数の問題があって実質的に不可能。基準ギリギリは稀で10倍ぐらいになってしまうらしい。
可能性があるのは、食品加工場などからの産業廃棄物としての「スイカやメロンの皮」だけ。
ただ、ラインのごみ処理が最適化されていて、金をかけないで捨てる、要になっている。
つまり、細菌数が多くて使い物にならない。

>>275
自殺率が高いのと、「自衛官として生きていくにはどうのこうの」と犯罪的行為であっても行うことが強要される。
窃盗、器物損壊、住居不法侵入、殺人はザラ(自衛隊関係判例参照)だから。
面倒なことになったらば、自殺する前に逃げろ。
おったか山関連で首つり自殺した(自衛隊発表)自衛隊員の自殺現場に、踏み台がなかった写真が週刊誌に公開されている。
0280774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:27:59.12ID:TrzXCh7e
>自殺率が高いのと、「自衛官として生きていくにはどうのこうの」と犯罪的行為であっても行うことが強要される。
>窃盗、器物損壊、住居不法侵入、殺人はザラ(自衛隊関係判例参照)だから。
>面倒なことになったらば、自殺する前に逃げろ。
>おったか山関連で首つり自殺した(自衛隊発表)自衛隊員の自殺現場に、踏み台がなかった写真が週刊誌に公開されている。

ID:jSZpfgtaの妄想爺さんは、訳知り顔で、しゃあしゃあと嘘デタラメや針小棒大に怒鳴るからなぁ
おそるべき共産脳ってやつか
0281774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:37:59.67ID:OikirYXU
最初の夏バテが来る頃かな 食欲がない
0283774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:21:00.56ID:v76CSAyZ
茹でた後のパスタを冷凍してる人いる?
ググると冷凍出来るって出てくるんだがやってる人がいるなら感想を聞きたい
0284774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:19:10.16ID:e+694arR
もやし茹でて冷凍したらペラペラになった
やめた方がいい
0285774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:20:53.76ID:OikirYXU
>>283
茹でたラーメンを冷凍するようなもんだろ やめた方がいいよ
冷蔵で4日くらいは持つ。
0287774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:08:54.85ID:6D73iuYi
カレーに片栗粉って割とポピュラーな手法なのかな?
先日初めて入れたらもろみが出て美味かったのよね
0289774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:26:53.79ID:sk15gv7R
今日NHKBSで戦後間際の沖縄の養豚の話があったんだけど
各家庭で豚を飼ってたようでそれがさ 豚の餌場の横に囲いも何もない便所があるんだよ
そこでウンコ小便を人間がするとストレートで豚の餌箱に入るようになっててさ
待ちきれない豚は口を開けてウンコ小便を待ってるんだってさw 当然今はやってないけど
なんか気持ち悪くなっちまったよ それって放送する必要があったのか疑問 
0291774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:52:00.56ID:6D73iuYi
ドイツのソーセージ作りのドキュメンタリーを見て心底感動した
一滴の血をも無駄にせずに食い尽くす様はアッパレであった
0292774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:56:07.30ID:sl+Q4B7D
>>289
一説では人糞は未消化率50%らしい、なので動物の餌にもなる
衛生面、特に寄生虫問題で廃止になったみたいだ
0294774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:33:25.82ID:D6rb4v1E
>>287
昔ながらの蕎麦屋のカレーが具を出汁で煮てカレー粉を入れて片栗粉でとろみをつけるタイプ

>>289
東南アジアとかの高床式住居のトイレがそんな感じで床下で豚が待ってるのがある
0295774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:36:57.63ID:Hk2WMAzG
市販の片栗粉って片栗ではなくジャガイモ粉なんだろ
とろみ抜きに考えても、カレーに合うのは確かだろう
0297774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:23:19.69ID:0uRkX1An
鯛のアラ1尾分、家にあったゴボウと生姜足してアラ炊きがどっさり出来た
うろこ取りだけは邪魔臭いけど200円未満の激安で鯛の一番おいしい所を一人占めだ
でも居酒屋で頼むと高いけどあれはあれで下処理と盛り付けの手間賃と考えたら妥当だなー、素人にはあんなに綺麗に仕上げられないわ
0298774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:45:31.68ID:/AAhyuMW
うちの方のスーパーでは鯛の頭だけ売ってる それでも通常200円でたまに150円で
売ってるときは3個くらい買って水洗いして熱湯をかけ臭みを取ってから
生姜を入れて一時間ほど煮てから煮汁で飯を炊き、だしをとった頭を圧力鍋で30分位煮て
骨がぽろぽろになったら炊き上がった飯に混ぜて出来上がり 混ぜる前に目玉だけ食べる
0300774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 03:13:05.12ID:S6otQLTY
久しぶりに大粒の油跳ね喰らった
まだ赤くなってないけど何だか凹んでる 恐い
0301774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:30:28.85ID:M4SuLgZC
【悲報】山形大学の精神異常者 天羽優子がDTM板長期荒らし犯人とほぼ確定【板違い宣伝連投で身バレ】  

 282 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a81-340K) [sage] :2020/06/04(木) 09:45:37.02 ID:R/+NzUus0
 【警告】自治体が配布し、大量に商品出回る「次亜塩素酸水」は危険
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591231356/

 283 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a96c-TuLn) [sage] :2020/06/04(木) 11:40:24.12 ID:KU/aEOti0
 そもそも日本に安全っていままであった?

 284 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a81-7Fxb) [sage] :2020/06/04(木) 23:26:26.01 ID:R/+NzUus0
 >>282
 化学物理が専門の山形大学理学部の天羽優子准教授だ。2人の主張には、
 「次亜塩素酸水を噴霧し、吸入してはならない」という共通点がある。BuzzFeed Newsは、それぞれに話を聞いた。
0302774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:52:34.44ID:HQM9OE11
アラばっか買ってると普通の切り身とか買うのが馬鹿らしくなる
0303774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:38:45.73ID:mVzmJnUa
>>17
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃))(´;ω;`)((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
0304774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:53:25.82ID:7ey/XTs5
>>302 >アラばっか買ってる
アメ横で良く買っていたのが伯父。よく洗って菌体を除去し、肉のところだけ拾って食っていた。
深海魚だから重金属汚染、放射性物質汚染(1cm-1m/年で沈降、時期的にはビキニの放射性廃棄物が生育帯に届くころ)がひどいけれども。

>>299 >目玉おいしいねえ
従妹の旦那が好きだった。過労死したけれども。

>>289
豚便所は、中国発祥で大中国全体に普及した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E4%BE%BF%E6%89%80

>>289 >しゃあしゃあと嘘デタラメや針小棒大に怒鳴るからなぁ
というリクエストがあったので。
出典は同人誌。著者の住所から推定して、御前山村内自衛隊基地から訓練で宇都宮基地に移動する内容がある。
道中必要なものは盗め、と指示されている。宇都宮についたらば、盗んだものの持ち主を上官が特定して、謝りに歩く(被害者の談話)。
自衛隊員だから盗んでよいという規定が現行法ではない。だから、窃盗罪に当たるか、特別公務員職権乱用罪に当たるか、という内容。
憲法見てくれ。財産権を保障する、という規定があり、国民の財産権を侵害するためには法の定めが必要とある。
現行では、土地収用法(農作物などは土地に付随する財物である、民法)だけが存在するので、法手続きだけでも1か月ぐらいかかる。
法手続きを取らないで公務員が行動するのは、行政権の乱用になる。

>週刊誌に公開されている。
の内容は週刊誌の記事だから、リクエストに応えて、
踏み台がなかったから、他殺が考えられる。
そこで検視をして、生きている状態で首を絞めたのか、死んだ状態で首を絞めたのかを特定する必要がある。
自衛隊派遣ししなかったから、この点を指摘されるとまずい模様。
殺してから梯子をかけてぶら下げて、梯子を持ち帰ったかの姓が出てくる。
0306774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 15:54:14.70ID:ROkdT+nW
夏バテで食欲ないとか何歳なの?
俺、そういうのまったくないからよく分からん
0307774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:11:39.98ID:QNyy4tzo
ケチってると頭おかしくなってくるな
たまに無駄使いしたほうがすっきりするわ
0308774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:36:26.12ID:wkmNLgYo
俺はムシャクシャして気晴らししたい時には冷凍のチャーハンを買って食べる。
300円の贅沢。
0309774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:07:36.81ID:nHJ4KQr4
>>307
それは分かる。
金を使うのって精神衛生上、良いところもある

買い物行くたびに数百円の予算で勝負してるから段々疲れてくるわ
0310774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:21:37.81ID:0uRkX1An
ダイエットと一緒でたまに好物を買うご褒美デーを作って息抜きした方が長続きするね
0311774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:52:38.26ID:7ey/XTs5
>>307-310 やけ食いで
神経系が復活するのは、
https://www.alic.go.jp/content/000141085.pdf
かな。こっちがわかりやすいかな
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/3.html
ただ、低価格品だと、高線量、高重金属濃度な農作物が含まれていて、
前者は神経細胞を破壊し、後者は神経内クエン酸回路・電子伝達系をそがいする。結果として、神経伝達物質の放出が抑制され、いろいろな障害の原因となる。

皆さんがご愛用の豆腐と納豆は、なぜか、舌を刺激し、腫れてくる。
胃腸管も晴れているのであれば、末梢血行障害で、放射能が原因。自分では見ることができない。下血など胃腸管出血がおこって初めて気が付く。

>>306 >夏バテで食欲ないとか何歳なの?
人によっては、18歳(短大学生)で出てくる。逆に夏太りも出てくる。
後者は、暑くて動く気になれないと、氷菓等菓子類を食べすぎた人。

>>310 マスコミの宣伝に載って、不必要なものを買わないように注意を。
0313774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 05:37:46.04ID:4m79fJP8
>>312
朝からよく食べられるな
0315774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:08:30.36ID:eKoqB15M
朝飯でストレス発散して5chでもストレス発散して
ろくな人間じゃないな
0316774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:09:02.81ID:JXSahfgx
>>312
ここはさ 低価格でこういうものを作ったとか 手作りでこんな料理を作ったとか 旬の食材で何か作ったとか
そういうものを皆が期待し参考にするもんだろ お前のは何度もは上げてるものだし旨そうでもないし何の参考にも
なんないよ カレー屋と同じ。お前の胃袋の中身に興味はないよw
0317774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:43:53.50ID:nfnceTc5
塩豚でポトフ作った!
燻製してないベーコンみたいで結構美味しい
日持ちさせたい時に良いぞ
0318774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:51:58.96ID:8/qB0PqZ
>>314 >軟弱な奴はろくな男じゃないよ
男の中の男だと思う。
https://bunka5.com/seikatu-kiwotukerukoto/
https://dash-dash-dash.jp/archives/1407.html
俺が
https://tekutekukyoto.com/blog/2018/02/20/3366/
やれば、前ははだけるし、尻振りダンスになって薬缶街の住民と間違われること間違いなし
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E8%A1%97
歩き方が下手なのは見ちゃいられないからね。

俺は、2食分を1回で作って、2回でブタニャンニャンと食べることが多い。
ぶたにゃんにゃんが腹を減らすと、俺の分まで食べてくれる。
0319774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:53:55.82ID:+dtuhYxE
>>316
こんな食生活でもなんとか生きてるという実証実験では。画像はいらないけど。
0320774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:58:30.45ID:vDIPwo34
130円で油かす(豚脂を揚げたようなもの)を購入したけど
少量使用でも淡白なもの(うどんなど)にボリュームが加わるな
コスパは良い
0321774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:36:45.45ID:k8+gOdqF
ウィキの油かすの記事を見たらBとの関連とか出て来てびっくり
0322774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:49:20.51ID:etarTMSU
へー油かすなんてものがあるのか
美味しそうだけどこっちでは売ってるの見たことないな
0324774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:55:43.46ID:0AApIoAS
ま、でも若いうちは良いが40超えたらガタガタだろうねw
0325774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:10:18.27ID:8/qB0PqZ
>>321 都内でもかっては屋台で売っていたらしい。
しかし、爺は食べさせてもらえなかった。
というのは、爺の同級生の何人か、屋台食を食べて死んでいるから。
小学校の夏休みの間に何人も死んでいるわけ。
そのあおりを食らったのがパパ。パパも食わせてもらえなかったらしい。

>>323 食用油のうち、低価格品が消えた。
元々俺は、何回か、爆発炎上をやっているので、焼き物・揚げ物禁止令を旦那から食らっている。
だから影響は少ないが、内臓やら骨の包焼に油を一垂らしして、ドラニャンニャン用エサにしていたのが、できなくなってきている。

それから、今日低価格納豆を探して回った。
4店舗位回ったかな。それで気が付いた点。
煮た後に、納豆菌水溶液をスプレーして、37度24時間放置(発酵)して、その後冷蔵庫で冷やして、作るのが普通の納豆。
低価格品は発酵時間が短いみたい。ゆで大豆のにおいがして、ゆで大豆の味化した。
表面だけ発酵させて、中心部は未発行のまま出荷しているみたい。
0327774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:22:37.75ID:jrqGxhfQ
>>323
通常価格はともかくスーパーの特売では相変わらず1L158円税別くらい
高くても178円税別で複数のスーパーで毎週買える
0328774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:05:24.60ID:Hs9aHch8
今週2回目のごはん腐らせちゃった
丸一日が限界やねもう
0329774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:22:20.49ID:f4fjw1lY
油カスは一回食べてみたいんだが普通のスーパーとかじゃ売ってないな
0330774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:36:15.91ID:E3nCbdOB
__ 
|×||/|  
|×||/| /\ 
|×||/| |---:| 
|×||/| | . :|  
|×||/| |---:|  
|×||/|/  _\  
|×||/||    :::::|  
|×||/||    :::::| 
|×||/||    :::::| 
|×||/||(´・ω・`)そんなー
|×||/|{三:三三}   
|×||/|| u-u::::|     ,、_,、__. 
|×||/||    :::::|\  (´・ω・`)  ) >>1ありがとう、もう用済みよ
|×||/||    :::::|;;;;|   `u--u´-u′
""""""""""""""""""""""""""""""
0333774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:42:50.67ID:RabC4JB7
砂糖とか料理では15年以上使ってないわ
この前15年以上前に買った砂糖が残ってるの見つけて色が茶色かったけど表面以外は大丈夫だろうと思って紅茶に入れて使い切った
まあ問題なかったけど
和食はみりんでいいだろ
0335774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:49:10.67ID:H2Ko7nJb
砂糖は夏にかき氷した時に そのかき氷に砂糖と牛乳とあんこをかけて食べる
0337774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:59:28.88ID:H2Ko7nJb
私は昨年ネットでこれを買いました
暑い時は1日2回かき氷十分満足してます
ドウシシャ 電動ふわふわ とろ雪 かき氷器 製氷カップ3個付き
0338774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:34:52.52ID:YdfviHNW
砂糖は隠し味に使うくらいだな 煮ものとかよく作る人は使うだろうけど所詮一人だから
たかが知れてる。
0339774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:22:24.54ID:8d36qpAm
>>337
俺はドウシシャのIHヒーターを買って使ってたけど4年くらいで壊れたな
0340774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:56:00.67ID:ZTmbaZ6/
プリンとかお菓子、パン作ったりピザ作る時によく使うかな砂糖は
あとみりん置いてないから酒と砂糖で代用してる
0341774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:10:55.57ID:IkVSr/Kd
みりんは高いから基本砂糖
あれは貴族の調味料じゃないのか
0342774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:17:29.10ID:YdfviHNW
和食の料理人も家庭料理では砂糖で充分と言ってるからな
スーパーで青梗菜が馬鹿安だったので大量に買ってしまったが
何にしようか思案中w
0343774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:45:54.01ID:Df3geDbH
マックとかで珈琲頼んだときに砂糖もらうけど
それ持ち帰って料理に使ってるわ。珈琲代に含まれてるとはいえ
最近は砂糖を単独で買ったことがない
0344774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:16:21.16ID:7oKSAQ6x
今日はかなり贅沢したわ
焼き鳥セット700円、揚げ餅200円、りんごジュース200円
カツ丼600円、カツカレー800円、ビール500円
食費に普段の10倍の3000円も使ってしまった…まだ月の前半なのに
明日からまた頑張る…
0346774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:01:12.81ID:oHqZ+imx
>>344
食べ終わったら........奴はとりあえず満足して....こう考えるだろう....明日からがんばろう...明日から節制だ....と
が.....その考えがまるでダメ....「明日からがんばろう」という発想からは....どんな芽も吹きはしない
そのことに20歳を越えてまだ...わからんのか
明日からがんばるんじゃない...今日...今日だけがんばるんだ
今日をがんばった者...今日もがんばり始めた者にのみ明日が来るんだよ
0349774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:52:15.75ID:IENeXQai
>>347
えー 大丈夫かよ
0350774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:06:29.73ID:ulkN/0LO
>>346
考え方だな、頑張った分のご褒美でいいんじゃないかな、あまり頑張りすぎると・・・
0351774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:07:41.39ID:Ys4+z4J3
>>345 それ測った人がいて、環境基準の10倍程度以上の重金属(鉛・ヒ素・カドミ等)が検出された。
食用にしない方がよい。

>>344
>焼き鳥セット700円、カツ丼600円、カツカレー800円、
は、しばらく買っていない。18時過ぎるとスーパーで半値に下がるときがあるので、男ども用に買うときがある。
>揚げ餅200円、りんごジュース200円、ビール500円
あげもちは、舌に突き刺すような痛みがないかどうかの検査用に毎年11月ごろに買っている。
餅菓子は、くず米を原料にするときが多く、線量が高いので、近所のコメの品質調査用。
りんごジュースは比較的購入頻度が多い。年に3回ぐらい、200g入り50円ぐらいの缶ジュースを買っている。これも、品質検査用。
ビールは買ってないわ。年1回正月前に買う2球種1本、1200円/升だけが酒類。

>>342 >青梗菜
は近所に売ってない。

>>328 ヤバイとを持ったらば酢を入れて。腐っても乳酸発酵だから、臭くて食えなくなることはあっても死にはしない。pH4以下を守ってくれ
0352774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:08:47.81ID:Ys4+z4J3
>>343 >マックとかで
これ高額になりやすいので、10年か20年前に入ったことがあるだけ。
勤め先の交差点の角にあるにはあるのだけれども、ここよって職場に飛び込むことを考えるときつい。帰りは閉店しているから。

>>340
寒天の和菓子を作るときだけだ。それ以外は超名人級の俺では焦がすだけだ。

>>335 >かき氷
は冷凍庫のよう量がなく作れない。

>>331 今日値段を見てこなかった。今度行ったときね。
0353774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:26:52.50ID:RabC4JB7
>>349
残りは卵1パック買うだけだから大丈夫だよ
Tポイント100あるからドラッグストアで買う予定
ほぼ月末で1月分の食料買い終わるようにしてるので
0355774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/08(月) 03:22:56.67ID:Jeg1JMfr
フライパン26cmで税込み499円って安いほうだよな
2500円とかのもあるけど普通に使うだけならどれでも良いのかな
0356774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/08(月) 03:28:33.52ID:gzEUM5GQ
極端に安いテフロンとかはやめといた方がええぞすぐダメになる
長く使うものだからこそそこそこ金かけた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況