X



トップページ一人暮らし
1002コメント272KB
一戸建て一人暮らし Part.24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:58:31.94ID:YzDLV43K
一戸建て一人暮らし Part.24

■ 参加資格
・一戸建て購入検討中の方
・一戸建てを既に購入した方
・一戸建てに関する相談

※マンションに住んでいる方はマンションスレへ※

■ 規則
・荒らし行為は禁止
・喧嘩しない
・自慢話はほどほどに
・マンションに関する一切の話題は禁止。書き込みも禁止
0327774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:21:13.96ID:xlQxxQFY
戸建にしか住んでないと戸建の有り難さに気付かないもんだよな
子供の頃なんかマンション住まいに憧れてたしw
今じゃ絶対に戸建以外ありえないけど
0330774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:38:13.14ID:DSnvqejm
こんばんは
本日、築5年点検受けたけど1年点検と大して変わらなかった。(床下点検、ドア・窓の機能点検)
流石に次の10年点検は、屋根・外壁に内装と大規模になるだろうから住宅ローン控除の金使い込まないようにしとかないとダメっすな
0331774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:09:19.89ID:wXapYIMw
たったの10年で大規模修繕なんて
またずいぶんとボロい家を買ったな
0332774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:18:03.10ID:mmuoJVHL
長持ちする家とは風通しのいい家
最新の家は難しいかもな
断熱しっかりしてエアコン使いまくりじゃそこたら中が痛むさ
0333774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:22:23.23ID:NrVVuELn
住んでる人が窓を開けて換気せなな
0334774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:54:46.57ID:/Xevm+Xk
密閉されてるとカビが生えやすいから傷みが早いということでしょうか?
0335774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:58:49.77ID:/Xevm+Xk
最近気づいたんですけど、砂埃以外のホコリって家の中で発生するんですよね。
でホコリがあるとそこにカビも生えやすい。
換気して風ビュービュー通してホコリも払い去ってしまうのが良いのかも!?
0336774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:16:52.99ID:hStOHmNi
天気悪い日が続いて
ソーラーパネルが仕事してない(´・ω・`)
0337774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:58:32.39ID:dEBwpydg
でも最近の家って24時間換気システムついてるから、全部屋換気扇回しとけば大丈夫じゃね?
0338774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:54:28.34ID:y5+aYZdj
近年の大雨被害見ると、マンションのが安全だけどなー
川沿い、海沿い、山の麓はNG
0339774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:46:25.67ID:SixaAfui
川っ淵だの崖っぷちだのそもそもそんなところに住んでんのが悪い
自然災害とは無縁の安心安全なところはいくらでもあんだから
好きで住んでんだから放っておけばイイんだよ
0340774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:01:24.90ID:RqaNYGI1
買う前にハザードマップぐらい見ておかないとね
0341774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:17:40.63ID:ejrwkF/Y
昔は井戸掘る技術が無かったからなのか川の側に文明が起こったけど、今は井戸掘れるから川の近くじゃなくても、水道通ってない田舎でも、水は出る。
0342774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/07(火) 16:58:07.51ID:YTYhFx/B
私の言った通りでした
残念でしたまたどうぞ


新型コロナウイルスは飛沫(ひまつ)感染で想定されるより遠くまで到達しており、より厳密な対策が必要だとする公開書簡を6日、日本を含む各国の専門家239人が出した。

専門家は空気感染の一種だとし、これを認めていない世界保健機関(WHO)にガイドラインの改定を求めた。屋内の換気を良くしたり、人が密集する場所は避けたりするよう促している。

英医学誌「臨床感染症学」
(https://academic.oup.com/cid/article/doi/10.1093/cid/ciaa939/5867798)に掲載された。
0343774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:07:54.78ID:lsRH1AgD
賃貸で一軒家探してたけど築10年以内と指定するとマジ少ないな
住宅街じゃないとこがいいんだがそんな物件は無いみたい
0344774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:44:09.33ID:tnYRYfM0
独身で建て売り購入しようと思って
色々調べたら 自分が死んだ場合
その家を継ぐ人がいなければ
建物自体は負の遺産となり
親戚に迷惑かけるのか?
他に銀行預かりにしちゃうのか?
詳しい人 教えてたもれ。
0345774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:48:59.07ID:I3d7PVqy
>>344
相続人は兄弟姉妹まで、あなたが死んだときに
兄弟姉妹が死んでいれば、甥姪まで法定相続人になります。
法定相続人が全員相続放棄すればよいですが、
家の周りの人が迷惑します。
また、相続放棄しても適切な管理義務は免れないという考えもあります。

あなたが一人っ子で独身なら、相続人はいないことになります。
0346774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:53:20.07ID:I3d7PVqy
>>344
まとめると、すべての兄弟姉妹、甥姪まで迷惑がかかる可能性はありますが、
それ以上に離れた親戚は相続人にはなれないので迷惑はかかりません。
銀行預かりとは?あまり関係なさそうですが。
0347774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:56:10.74ID:4YeB6t98
友人の住んでた借家のオーナー(親、配偶者、子供ともになし)が突然亡くなった時、その家は国のものになるって聞いたような。
数カ月後にまた別の人が住んでたから、競売にでもかけられたのかも。
0348774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:10:39.17ID:NOgrv9q1
>>347
利害関係人が相続財産管理人の申し立てをすればそうなりますが
実際には財産が国庫に入ることは殆どないようです。
多分、その場合は生前に遺言を書いていたのでしょう。

問題は戸建て空き家の場合で価値もなく借金もなく
利害関係がないため相続財産管理の申し立てをしないケース。
迷惑をこうむる隣人は申し立てできません。
この場合、放置空き家が永遠に?残ることになるのです。
公道に面して危険とかの場合のみ自治体が撤去しますが。
0349774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:37:37.28ID:+5ADKxJa
遺産は自治体に寄付するとか一言書いておいたほうが良さそうだね
0350774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/08(水) 09:08:03.71ID:NOgrv9q1
今後は一人っ子の独身が住む戸建て住宅は
本人が生前に処分しておかないと殆ど全てが放置空き家になります。
誰も解体撤去なんてしませんし、できません。隣人が大迷惑しますね。
0351774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/08(水) 12:41:24.79ID:+ebNQ2OM
>>343
市街化地域ではなく、工業地帯とか、非線引のエリアか。一般家族に需要がないから、大家もそんなところに、賃貸用の家は建てないだろうね。

新築はたいてい、地主の畑を処分したときに、数十戸いっぺんに建て売りが立ち、それが、賃貸に出回るとかじゃないかな。なのでどうしても住宅街になってしまう。
0352774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:50:52.91ID:oG/zFSQ2
>>351
今日午前中暇だったから続けて探してた
郊外でも団子村みたいに平屋が密集してるのはあったな
隣とほぼくっついてて一軒家ですってのはな…
これも畑潰してってケースか
ぽつんと一軒家に住みたければ気に入った土地を自分で地主に交渉してゆずってもらい家建てるしかないのか
0353774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:04:37.62ID:q04G9Npb
地震の時は、一軒家は恐怖しかない。
とくに木造。
プレハブ住宅。
0354774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:03:52.05ID:MmgnUzQm
軽量鉄骨造りが地震には強い
阪神大震災経験者談だ
0355774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:17:51.58ID:9b+vh9QQ
どんなに造りが強固でも地盤が豆腐だから崩れる
逆に木造でも最強地盤地帯ならビクともしないの
はい論破
0356774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:40:20.54ID:v3acVhmX
一人暮らしする際に役所で住民票移さないとダメだと思うんだけど、引っ越しした後にやってもいいの?
0357774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:58:03.36ID:3aSjDmgt
引っ越した後にやってもいいというか
本来は実際に住み始めてから届けるのが正しい

ローンを組む時は新住所で手続きした方が
都合がいいので先に住民票を移しちゃうことが多いけど
本当はダメ
0358774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:44:47.30ID:v3acVhmX
そうなんですね!

てことは役場関係は引越し済んでからでよいですか?
0361357
垢版 |
2020/07/09(木) 10:12:53.99ID:c6DC4ptC
>>360
こちらこそ すまん。
自分も先に移した側

変えずにローンの手続きすると
後で住所変更手続きに数万かかると聞いて
先に移した
0362774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:20:21.65ID:PW/zFgyJ
自分もローンの契約するとき住民票いるから先に移してください
って不動産会社から言われた
0364774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:29:24.13ID:PkvMjRpn
このままいくと戸建ては飽和して買いたたかれる可能性あるし
今は需要と供給がまだ均衡してるけど10年20年で見るとどうなるかわからない
戸建てはマンションと違って買うのはチョンでも簡単だけど地域と会わなくて
手放すとかいう話もあるしな
0365774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:33:28.79ID:8ddGO9my
結婚すらまともにできない奴が、家買いたいなど噴飯モノじゃ。
勝手気儘に生きられるのは賃貸住みだけに許される特権。持ち家には、それなり
の責任が伴う。全く知らない土地に一人で移住して来る様な奴は、気味悪がられる
だけだぞ。悪い事は言わないから分相応の賃貸に住んどけ。絶対に後悔するぞw
0367774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:06:06.79ID:mPC3J3a3
ここは一戸建て一人暮らしのスレです。
賃貸365は退場願います。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0369774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:45:47.50ID:QAwdnZEE
家なんか買うもんじゃねえわ
賃貸で身軽に生活した方がいい
単身赴任になると身に染みて感じるわ
0370774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:44:05.25ID:Ap+bh/R0
一戸建ての家すらも買えないようじゃ
そう自分に言い聞かせるしかないわな
0371774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:47:16.83ID:ggc1pRtI
心理的瑕疵あり物件だと100万円以下で買えるな
現状渡しなんできっついけど
0372774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:02:17.96ID:SODGCYfd
賃貸だと生きれば生きるほど家賃を払わなきゃいけない。毎月家賃払うたびにこのまま生きるべきなのかと考えちゃいそう。
一戸建てなら修復が必要になった時だけ考えるだけで済む。
0373774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:56:55.16ID:5pU7k2RW
持ち家も災害で住めなくなっちゃう可能性もあるからな〜
言えるのは無理して買うなってぐらいかな
0375774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:54:40.16ID:NJ0V+ooO
一戸建て一人暮らし賃貸17年。
これから一戸建て二人暮らし予定してるので、このスレで発言は、不適切かな。
0377774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:18:17.76ID:2AYaiPLb
ただし相方のおびき寄せ方の体験談はみんな聞きたいぞ
0381774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:04:32.58ID:5FgDfsqp
決めた物件の隣に大きなパチ屋があって治安の悪さの象徴みたいに思えて嫌だったんだけど
音が聞こえない程度の距離だと夜でも遅い時間まで周り照らしてくれるし
タクシー呼びたいときや引っ越し直後に遠くからの目印になっていいかも

夜に物件周辺見に行ったら周辺の道が明るかったし、初めて駅から歩いたときも迷わなかった
同じ条件ならパチ屋じゃない方がいいけどさ
0384774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:55:12.08ID:CicY0tSj
うるさくしてもらってたほうが自分の騒音が紛れて好都合というのもある
静かな住宅地でDIYやバイクいじりしてたら気を遣っちゃうもんね
0385774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:34:03.85ID:BbitrMBj
一戸建て購入したはいいものの、自分が死んだらこの家はどうなるんだろうか。団信には入ってるが、その手続きをしてくれる人がそもそもいない。どうせ国のものになるなら繰り上げ返済するだけ無駄なのかな。
0392774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:12:40.49ID:FesDSV6q
>>388
>>389
ワロタ
おしゃれにリフォームやガーデニングしておいてお金のない若夫婦とかにお宝発見!と喜んでもらえるような家にしときたいな
0394774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:01:19.45ID:SRwVbqT3
死んだら誰かが好きなように処分するなり売るなり無縁土地になるなり隙にすればいいけど
体が動かんくなって老人ホーム行かないといかんくなったら家はどうするか考えどころ
0395774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:00:32.23ID:jh58agbL
自分名義の口座の貯金額を合計したら3200万もあって驚いた
自分ではあんまり貯金してる意識ないけどたまに親が振り込んでくれてるから知らないうちに結構な額になってた
38歳独身年収550万でこの先の人生の予定は何にもないけどどうしようかな
欲しいものも特にないし,
0396774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:43:02.47ID:M7654d9X
>>395
脱税ですね?
個人年金入って手堅いインフラ系の株をすこしずつ買いまししとけば老後ニッコリ
0398774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/17(金) 03:43:59.56ID:h5kKcbZ4
>>395
貯金保護は一千万円までだから1金融機関ごとに一千万円で小分けしとかなきゃいかんよ
0400774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:48:12.49ID:wAC1i+E/
今日寒いな
去年も寒かったから上旬までストーブ出してたんだけど、やっぱりしまうの早かったか
0401774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:59:04.38ID:SFcy3RuA
贈与税シャレにならんからな
母から150万円の通帳の名義変更してお前にやると言われたけど贈与税掛かるからと断った
110万超えただけでもかなりの税
1000万とかになると半分近いんじゃなかったか?
貧乏人だからと許される税じゃないからちゃんとコントロールしような
特に通帳介したのはな
60万円振り込みで貰ったけど長生きして残りもちょうだいね
0402774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:39:12.62ID:/ya3ttPO
ネット配信して夜中に大声だすんだけど、対策方法ありますか?
戸建とはいえ、となりと1mとか隣接してると声漏れてるのかな?
となりの戸建のお風呂から女の子とお父さんがおっしょにはいってて、キャッキャしてる声聞こえてくるぐらいだから、うちも夜中の奇声とか丸聞こえなんだろうか。
0404774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:41:27.00ID:/ya3ttPO
>>398
4つぐらいにわけてるけど、5つめどこにしようかなやむ。

てか、三井住友の別支店にそれぞれ900ぐらいいれてるけど、意味なかったのを知ってしまった。
0406774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:49:39.71ID:pcTFxtCM
>>401
なんだっけ、年に50万づつ贈与するなら無税とか規制なかったっけ?
いっぺんに150万でなく一年に50万づつにしたら?
0407774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:57:04.76ID:Yc+Gck5c
>>402
窓とカーテンをキッチリ締めれば余程の大声でなければ大丈夫だと思う
風呂場の声が漏れてくる家はほぼ確実に風呂場の窓開けてる
0408774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:09:25.59ID:pcTFxtCM
>>402
内窓つけると良いよ
防音のやつ
窓の大きさによるけど5万くらいでつけれる
0409774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:40:19.15ID:WrUgDD8M
>>402
段ボールハウスみたいなのを部屋の中に作ればいい
0410774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:27:44.68ID:h5kKcbZ4
>>402
二重窓にしてダンボッチ導入すれば藺相如も納得するほど完璧じゃね?
0411774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:35:46.07ID:pcTFxtCM
だんぼっちすげええええええ知らなかった。
安くて最高じゃん 
耳鼻科で検査するときの奴じゃん
0412774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:03:06.79ID:Wwui/MH3
普通預金190万円
定期預金2850万円
合計3040万円

俺の財産メモ、
0416774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:52:29.38ID:W0a6AtwD
東京大阪に比べたら目立たないが普通に増えてきてるよね…。
この状態でお盆突入して8月末にどうなってるのか考えると怖い、
0417774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:51:34.60ID:UsRggqt4
東京都の人口1400万人に対して感染者数は9000人。これは死亡者数ではないし、感染が人口の0.1%にもいかない。

用心したほうがいいけど、騒ぐほどのことかと、常に疑問なんだよなぁ。
0419774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:55:06.97ID:OPMhqH0N
>>417
君は悩んどけばいいよ
悩んでるうちに発症してゼエゼエ言ってたかと思ってるうちに死体袋に入れられて焼却処分されればいいんだよ
バカは死ななきゃ治らないし
疫病はねずみ算式に増えるから怖いんだよ
一週間後に十倍二十倍に増えててもおかしくない
0420774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:12:53.05ID:UsRggqt4
3月頃、感染者増加率6%推移してたのでそれで計算したとき、6月10日で全人口77億人が感染する試算をしたけど、今日現在1400万人が感染ということになっているので、自分のなかでは楽観的かも。検査数にも限界があるから、無症状や未検査もふくめて実際の感染者数はもっとあるだろうけど。
3月〜4月にかけて、しゃべりだすと咳がとまらなかったので、病院でレントゲンだけとって異常なしといわれて返されたけどね。あれはなんだったんだろう。
0421774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:17:22.55ID:UsRggqt4
複利計算の簡易式の72に当てはめても、6%推移なら6*12=72なので12日でやっと2倍なんだが。
一週間後に10倍て、どういう計算なの?説明してくんない?
0425774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:49:25.05ID:yVe5y7kU
感染に関しては一人暮らしやから気楽やわ
もしも同居家族おって感染に対する考え方が違ったらストレスたまるやろな〜
0426774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:12:54.61ID:asV3b2/D
確かに
同居してる方の嫁からは、ファミレス行くなっていわれててストレス

土日夜はPCもってファミレスかカフェこもるのが日課だったから

なのでもう一件借りてる一戸建てにこもることもあるけどね

冷蔵庫ないのできついけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況