X



トップページ一人暮らし
1002コメント240KB

年収400〜500万円の一人暮らし事情を語りましょう その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:01:21.77ID:JHNe6mpL
食費って閾値があると思うわ
1〜3人ぐらいならそこまで変わらない気がする
ただ時間はかかるから大変
0091774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/08(金) 02:04:51.90ID:r35r65PG
>>89
なぜこのスレにいるんだと釣られてみるけど、他には何に使うの?

>>88
> 家族3人とか4人で食費3万とか優秀すぎる
食費の割合はもっと増えないか
それと扶養家族が多くなると収入が同じでも税金に差が出るから手取りは増えるよ
年収がこのレンジの人なら所得税って非課税になる人もいるんじゃないか
俺は、確定申告で5%の課税率(195万以下)だったよ
0092774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/08(金) 02:21:18.38ID:wvj/Alap
京都の一人暮らし成人男性の平均食費は4.4万円ってのをなんかで見たな
0093774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:46:30.95ID:jlI/t2T7
東京だと勤務場所によってコンビニ節約生活しないとランチ1000円普通にかかるしなー。夕飯も仕事疲れて帰り牛丼屋とかで食べていく生活毎日してたら破綻する。
0094774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:13:30.75ID:MHxKDV1M
>>91
あーなるほど扶養か
>>93
職場の人たちとの情報交換や勉強兼ねて出勤した時はランチはほぼ毎回外食だけど
実際1100〜1500円は毎回行ってしまうな
楽しいし美味しいから良いんだが
0097774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 04:13:18.45ID:uIVttZgC
親の介護費用とか負担してる人っています?
施設に入ってて、一月15万円以上かかってます
0098774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 06:51:45.10ID:WrsvhZ2C
そんなかかるの?月の手取り13万しか残らんじゃないか
0099774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:43:15.04ID:yPFJMstv
>>97
そうですねだいたい月に15万ぐらいかかりますね私の場合も
じゃあ寝たきりの母親を家で介護できるかと言われるとトイレ食事風呂のことを考えるとまず無理だなあ
0100774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:11:43.16ID:sMDGABk6
まあ、親父も俺と同じ会社だから年金が月28万出るしそこは問題ないな
0101774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:35:39.60ID:FwpIu0mS
手取り月25万でボーナス入れて年収460万くらいなんだけど、一人暮らしの家賃目安ってボーナス加味しないで手取りの給料で決めた方がいい?
年収460万なら家賃10万までならOKとかネットでよく見るんですけど。
0102774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:47:10.64ID:sMDGABk6
業種によってはそうだね。製造業の場合ボーナスはガクッと下がる可能性があるから基本はあてにしないほうがいいよ
参考まで東芝グループの場合8ヵ月→4ヵ月→6ヵ月
うちは6切ると噂された今年も6ジャストで今のところは6ヵ月切ったことないが、来年はついに…
0103774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:50:52.06ID:sMDGABk6
確かに先月から午前中は物が来てないから志村けんの話題で時間潰して
ちょっと仕事したらまた暇になるから半日年休で帰るみたいなのが続いていたし
噂では受注のない製品に関連する課は6月丸々休暇になるらしい
そりゃ当然来月のボーナスは…
0104774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:51:18.23ID:sMDGABk6
来月ちゃうわ来年のボーナスだったわ
0105774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:26:23.33ID:UqLr+nvQ
>>101
手取りを目安にした方が安心は安心だよね
ただ都会の場合は家賃高いのもやむなしだから
単に家賃は手取りの3割とするんじゃなく
光熱費や通信費も合わせた額で目標の割合に収まってたらよしとする手もあるけど
0106774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:47:47.22ID:ciCPJ2P2
手取りを家賃が圧迫するのもしんどいけど
ケチって不便な家で毎日暮らすのも相当ストレス
0107774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:53:42.33ID:c+dCTdeV
車とか家賃とか、年収の何割までとかよく見るけど、人それぞれだよ。
アフィサイト見せるためのネタ。
0108774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:54:31.24ID:LW+rSpFb
独身寮とかいう家賃タダのワンルーム
23時過ぎたら入る時パスワード入れて紙に書かなきゃいけないとか面倒くさいが
職場近いしまあ住めば都よ
0109774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:56:33.40ID:Eb1iwo8M
今月は税金納税だ 固定資産、車まったなし 公務員の給料になるんだよな猶予ないんか ジリ貧
0110774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:59:27.86ID:UqLr+nvQ
社員寮は良いよな
うっかりブラックパワハラ企業に入ると
そこが鬱へ追い詰める地獄のスペースになるが
某三菱電機みたいに
0111774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:22:42.15ID:ciCPJ2P2
社員寮や住宅手当8割とかって良いようで実はよくない
自分の人生の幅を狭めて今の会社に依存してしまう
0112774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:27:50.88ID:FwpIu0mS
101です。
みなさん、ありがとうございます。
安全牌の手取りの給料25万で考えてみます!
0113774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:10:09.37ID:yWBehVKt
>>109
固定資産税は年額30万円越だったかGW前に1期目分を振り込んだ
軽自動車3台分の領収書がちょうど今届いたところ
固定資産税も引き落としにすれば面倒ないけど、手続きが面倒で相続後変えてない
使ってない農地ばかりなんだけど、土地改良費、用水利用料なんかで、多額を持って行かれる
土地改良費や用水利用料の支払いをやめるためには30年分前払いにしなけりゃならないらしい
百万円越えを一括で払う気もないので放置してるけど、使わないと負の遺産になってしまう
農地じゃなくなるとほとんど宅地扱いで課税されるから固定資産税が数倍に跳ね上がる
農地としての利用方法があるのが一番良いんだけどね
0114774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:06:02.58ID:eIFFtE5S
>>110
独身寮に住むのは派遣と若手が主で未婚でも40にもなりゃ恥ずかしいとかわけわからんレッテル貼られるから無敵の人じゃなきゃ出るけどな〜
0115774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 01:25:35.00ID:O/TI6u1Q
「投資信託は損しても運営者は自分のお金じゃないから関係ない」

投資信託販売の目的は投資家の資産を増やすことではない
銀行であれ証券会社であれ、投資信託を勧めているのは手数料で稼ぐため
彼らは自分らが儲けるためのビジネスでやっている

インデックス以外の投資信託はリスクを客に背負わせ他人の金で遊んでるだけと言っても過言ではない
運営側は投資で損してもそれほど大きな問題ではない
運用資産ベースで運用報酬が貰えるのだから顧客が流出しなければ問題はない
ドレッシング買いが起こるのも保有資産を嵩上げするため
時価総額1000億の株を1100億にするために必要なお金は100億とは限らないんだ

歩合じゃないから極論、運用せずキャッシュで持ち続けても報酬が手に入れられる
だから宣伝するし、広告も出す
投資信託ビジネスで大切なのはお金を集める事
投資で成功することではないんだ
0116774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:02:54.64ID:RyI7pAoD
>>114
うちの会社の独身寮は、10年までか35歳までの長い方だよ
無制限の所もあるんだ
単身赴任の人もいるから年齢は高い人もいる
0117774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:09:15.19ID:yjy7TabK
>>116
制度上無制限だね
40くらいでも独身寮で2000万円のGTR乗ってる主任さんなんてよくネタにされとるが
0119774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:26:38.77ID:DPZSbCJp
スポーツカーと変な改造の車は決まって賃貸かボロい戸建て
狙って飛び込み営業すれば効率いいと思う
0120774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:00:06.71ID:yjy7TabK
高い車乗ってる人が必ずしも金持ちとは限らないからな
中の上でも頑張りゃ乗れる
0121774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:23:17.19ID:bjqvMpxC
田舎で家賃4万1千だったが転職して都市部に行ったら家賃5万2千に跳ね上がったぜ
0122774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:29:35.16ID:mfIp2Iwm
車は金食い虫だからなぁ
多少高くても駅前はお金貯まる
0123774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:30:37.94ID:oEFJAcdv
任意保険4万。
車検12万。
自動車税4万。


日本は世界1車の税金が高い。
異常だわ。
0124774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:55:23.05ID:2KwXnbf5
国土が狭いから自転車を使えということか
まずは率先して政治家がお手本を見せないとな
0125774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:19:28.99ID:ZoxgLxlK
遮音性が高い部屋を探してるんだけど、鉄筋コンクリでもラーメン構造だと木造と大差ない遮音性なの?
教えてエロい人
0126774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:22:39.61ID:ZoxgLxlK
遮音性高い部屋を探してるんだけど、鉄筋コンクリでもラーメン構造だと木造と大差ないの?
0127774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:31:21.75ID:BirFlNTD
ラーメンマンとモンゴルマンの違いについて語ろうか
0128774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:35:13.24ID:JIgpbYF4
特に遊んだりしていない月でも
支出が20万超えてしまう
財形とかもやってないしせめて19万までには抑えたいんだがなぁ
皆一月あたりの支出ってどれくらい?
0129774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/15(金) 02:16:41.23ID:BMiVnisk
785809098542333552412780958710824362145799850億万円(^o^)
0130774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:46:39.34ID:wmosyBnE
年間100万貯金出来ないわ
今年はコロナで余計無理
0131774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:51:44.32ID:zxWIQUqh
今年は持続化給付金の100万円がそのまま貯金出来そう
ありがてえ
0134774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:57:26.32ID:MFZPqBnt
>>128
普段15万前後
都内家賃65000円
3食自炊

今月は交際費ないから12万ぐらいになりそう
0135774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:25:25.93ID:DJ2mZ9YV
みんな凄いな…
家賃43000円でほぼ自炊して食費2万程度でもコロナがなかったらなんやかんやで20万以上出費してしまうや。
旅行好きだからどうしても…

ちなみに今も18〜20万くらい。
旅行や外食がない分家の中のものや漫画やゲームいろいろ買ったらまあまあな金額にw
0136774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:31:51.65ID:VY2CcfGG
支出はだいたい18万〜19万だな
家賃6.2、食費5、光熱ネット2、散髪0.4、雑費0.3、遊びや服とか4〜5
ボーナスに手つけてないから貯金はできてるけども
0139774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:40:54.70ID:RUhn1Kn9
8765422366547809558741233221566983214569870789654123540008555122365488935826923556988412155兆万円(^o^)
0140774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:04:01.44ID:aFQmCKv6
皆すげえな
俺も自炊してるから食費は控えめなんだが20万超えてる
これで誰かと会ったりちょっと出かけたり買い物したりしたら
手取り額まで余裕で迫る
固定費の奨学金と美容費が地味にでかいんだよな
0142774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:32:54.09ID:NdJsxnYf
好きにしてくれだな
男は独身が最強なのかもしれん
麩複雑な心境なのは分かるけどさ
0144774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:49:53.02ID:l6IXiz5S
皆一年でどれくらい貯金してるの?
0146774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:25:03.65ID:9K8A1/XG
貯金は基本的に100万しかしないわ
あとは全部証券会社に移して株買ってる
0147774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:43:31.26ID:F98TlzWX
>>144
90万
0148774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:44:07.91ID:F98TlzWX
>>143
何歳?
0149774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:30:07.06ID:STf4BmPY
400万円年収関係の皆様、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!

まだやれることある!

https://gforex.asia/vip/71592/camp
0152774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:35:37.21ID:YfMxtu/7
BIGLOBEモバイルマジでオススメだわ
半年間タダありがてえ
ネット無料物件に来月引っ越すから通信費がしばらくゼロなのが美味い
0153774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:53:48.67ID:F1+ciYy9
>>4
税金上がって社会保険料厚生年金保険料上がってるから手取り絶対下がってるぞ
0155774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:44:37.52ID:mv9AeVgu
今月手取27万
今現在の支出10万2千円(家賃光熱費計上済)
飲みにも行けないし金使う機会ない
0156774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:40:15.93ID:h6q6u90a
ぷっ、あわれなり
わたしの今月の手取りは87万円です(^o^)v
0157774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:33:28.69ID:zpwt86xO
>>155
手取り大体一緒だが今月すでに16万かかってるわ
あとこれにプラス2万くらい奨学金でかかる
立地良いから満足はしてるもののやはり家賃は大きいな
0158774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:53:07.19ID:vLGLUjXF
養育費でカツカツです
10万円も寄越せと元嫁に言われてる…
0159774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:41:18.69ID:h6q6u90a
かわいそうな貧乏人だね(^o^)
0165774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:36:46.61ID:b1h838Xe
>>164
なんとかね
毎月余り(貯金)が5〜7万ってとこ
安くはないが職場の近さによる通勤の楽さには変えられん
0167774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:01:58.39ID:soBd1sWR
何平米か忘れたけど8畳の1Kで家賃8万
車乗らないからなんとかなってる
0169774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:05:24.90ID:tk2D4wSZ
>>166
都心ど真ん中だからねー会社にも歩いていけるくらい
広さ重視せず選んでるから水回りとか抜いた
居住スペースは5畳ないと思う
>>168
28くらい
0170774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:46:23.09ID:/MTcoYgi
まあ通勤時間削減目当てなら全然ありだね
通勤ほど無駄な時間は無いからね
毎日通勤往復1時間分減らせるなら1ヶ月で24時間、1日分も時間が浮く
通勤途中の出会い?同僚と帰りの飲みケーション?
そんなの幻想だし無駄だからね
0171774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:32:16.32ID:tk2D4wSZ
会社近い=買い物や遊びに行くための場所も近いから尚良い
むしろ飲みニケーションも捗るぜw
近いから安心して飲めるもんね
0173774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:18:46.63ID:WlwNiLQg
手取り20万23区内社宅月1万
月15万位貯金してる
物欲はない食欲はあるけど
0175774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:29:26.66ID:8wJn+bKD
あ?最近物欲爆発してカード制限くらってんだけど?
制限100万に上げりゃ良かったわ
0176774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:59:51.06ID:FetUKIdc
俺も物欲全然ないわ
子供の時欲しいものなんでも買えたからかなー
欲しいと思っても考えてたら要らなくなる
0177774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:03:05.22ID:XHylx0Dv
>>167
なんかこれみたら地方の家賃4万で3kの平屋でのびのびして年収400で十分だなって思っちゃうわ
通勤も原付だし車もあるけどそんなに金かからんし
0178774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:46:03.07ID:WqPZY9q7
地方なら450万位ありゃ十分
手取り220000
月の出費
家賃30000
駐車場6000
光熱費10000
ガソリン10000
食費30000
趣味や衣類等雑費30000
ざっくりでこんなもん
残りとボーナスは貯金してる
0181774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:34:57.78ID:CTKfdIb/
>>160
寮費全てコミコミ2万
家電と火気は申請しなきゃでTV申請すると犬HKカード契約強制
0183774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:53:27.04ID:j0YToo8B
手取り21
年間ボーナス手取り90万
家賃68000(ネット込み)

名古屋だが派手に金使わなきゃ全然余裕
0184774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:52:03.36ID:QO4RHcbc
>>177
呼んだ?
家賃56kで駐車場2台込みだけど余裕の生活だよ
九州住みね
0185774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:27:55.17ID:CKN+MKAO
>>177
東京で働いてる方からすると実際羨ましいわ
別に東京で働きたいから働いてるんじゃなくて東京以外で仕事見つけられる気がしないだけだし
東京で働いてるから給料が特別高い訳でもないし
0186774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:14:31.01ID:Qu/zajRT
転職して遂に400万台を脱した
長く住んでた1R5.6万の部屋も解約してもうちょい広い部屋いくノシ
0187774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:18:41.98ID:O9kEHGJQ
手取り21万
1LDKで家賃6万+駐車場3000円
地方の主要駅から徒歩10分程の立地

あまり出歩かない人とかのんびり暮らしたい人は地方で働くのも良いと思う
仕事探すのがかなり大変だけど…
0188774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:48:10.85ID:XDLMduzo
東京に本社がある大企業に就職して地方で働きたいな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況