X



トップページ一人暮らし
1002コメント323KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください235

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん (ワッチョイ 1e25-nZgp)
垢版 |
2020/03/31(火) 09:05:30.60ID:X298Wq1u0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980あたりで立てられる方が立てましょう

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください234
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1579447235/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0698774号室の住人さん (ワッチョイ cfc3-ql1f)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:22:38.64ID:fAjTWMUN0
聴覚過敏になってしまったようなんですが元に戻す方法はないですか
明らかに前よりも物音が聞こえるというか、もしかしたら以前も聞こえてたけど気にならなかっただけかもしれないけど気になるようになってしまった
原因は隣人の嫌がらせだけどもうこの耳は治らないのかなぁ
0699774号室の住人さん (ワッチョイ 2367-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:04:46.51ID:jVCH29L60
>>698
精神科か耳鼻咽喉科で診察してもらえよ。
素人には判断できないよ。
0701774号室の住人さん (アウアウカー Sac7-jP3R)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:15:39.59ID:xYlsPBTNa
ハズレ不動産なのか判断してほしく質問です

地方から東京に引っ越しでもともとエイブルに連絡していたのですが、希望の物件の1つがエイブルでは紹介できないと言われたのでそこを見るためにルームハントという不動産屋に内覧予約の連絡をしました
その際エイブルよりルームハントの方が手前の駅で、わざわざ行った後戻るのは手間になるから先にこちらに来たらどうですかと強く勧められたため、エイブルは二日目にしてルームハントに先に行くことにしました

先に事務所で説明してから内覧ということだったので内覧は友達としたいから現地で友達を拾ってもらえますか?と確認したところ問題ないとのことだったのですが、
当日なかなか空き物件がなく二時間半が経ち、それは仕方ないのですがそろそろ現地に友達も来ている時間だから今日はもう出たいと言う話をしたところ、今後住むお部屋探しと友達とどっちをとるかですねと言われ出してもらえませんでした
さらにこの後エイブルに行くなら我々はエイブルの手伝いをしただけになる、エイブルに行った後またルームハントに来てくれるなら物件を紹介しますと言われ、
最初そちらに手間になるからと言われて先にに来たんですが、と伝えたところ10分ほど席をはずされ電話対応に確認したがそんな話はしていない、エイブルのあと18時ごろに来てくださいと話したと言っていましたと言われました
さらにそのまま17時になり、もう今から不動産屋に連絡しても繋がらないのでこの時間にここで話す意味はない、明日来てくださいと言われその場は帰ったのですが、
そもそも17時にいる意味がないと言うのなら電話担当者が最初18時に来てくださいと言ったと主張しているのもおかしいと思います…
上京一日目がこれで半ば無理矢理二日目の内覧予約をさせられたのですが、他にした方が良いでしょうか
ルームハント系列のレジデンシャルゴールドも評判がよくないようで迷っています…
0702774号室の住人さん (オッペケ Sr87-EVMN)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:30:58.68ID:YpmZwzZdr
>>698
ストレスなのかな
もし、かかりつけ医があるならまずそこで相談して症状にあった病院を紹介してもらうといいんじゃないかな
かかりつけ医が無いならやっぱりメンタル系のクリニックかな
隣人とトラブルあるなら引っ越しも考えてみたら?お大事にね
0703774号室の住人さん (スッップ Sd1f-ql1f)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:49:17.87ID:CKfRw2CEd
>>702
ありがとうござます
病院にはいく予定ですが、心療内科のような場所は初めていくので少し怖いですね
隣は本来の契約者ではない、不正入居をしている人なのでうまく尻尾を掴むまでは諦めずにいようと思っています
警察に被害届も出す予定なのでせめてそれが出来るまでは耐えるつもりです
0704774号室の住人さん (ドコグロ MM1f-WH6d)
垢版 |
2020/06/15(月) 17:06:48.15ID:1a5Qxp+xM
>>701
エグゼクティブ、ゴージャス、ゴールド等の名前の不動産屋はカタギではないのでくれぐれも関わらないように
大体相場の2、3割安い家賃で客寄せ空掲載出してるのがコイツラです
0706774号室の住人さん (ワッチョイ 6f15-uwKR)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:43:44.82ID:pf+VLT1g0
梅雨は洗濯物乾かなくて困るんだけど
・乾燥機能付きの洗濯機に買い換え(高い)
・電気乾燥機を設置(それなりに高い、配管できるのか不明)
・除湿機買う
・乾燥だけコインランドリーに持ってく

どれがいいと思う?
除湿機がコスパいいかなと思ったけど、ちゃんと乾かせるやつはでかいし高いよね
0711774号室の住人さん (ワッチョイ bf1e-EVMN)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:47:17.65ID:xyuY48WL0
乾燥機よく使う家で育つとそういう価値観になるから
「乾く」「乾かない」のスピード基準が違うので困り感が違う
うちも部屋干ししない習慣だから、前に3週間雨が続いた時はさすがにちょっと困った
0713774号室の住人さん (ワッチョイ 732a-v09U)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:20:28.76ID:LE2k6j9A0
>>706
除湿機だったらエアコンのドライでいいのでは?
それより扇風機かサーキュレーターで風を当てれば乾くよ
濡れた衣類の周りの湿った空気を吹き飛ばすようにすれば乾く
0715774号室の住人さん (ワッチョイ f3b7-RUyZ)
垢版 |
2020/06/16(火) 02:37:55.46ID:04Lr8KhE0
>>714
たしかに
0716774号室の住人さん (ワッチョイ 8fe0-jP3R)
垢版 |
2020/06/16(火) 03:03:42.67ID:MKPybJN20
遠方での引っ越しで賃貸の保証会社の申込書をpdfで送るから記入してメールに添付してくださいと言われたのですが、
先ほどpdfを開いたところ必要事項の項目の下に※自著とありました
これはパソコン上でpdfにそのままフォントを使っての打ち込みではなく一度印刷した上で手書きで記入してから取り込んだ写真をpdfで送らないといけないのでしょうか?
火水不動産会社が休みのようで質問できず困っています
どう対応するのが間違いない・無難でしょうか
0717774号室の住人さん (エムゾネ FF1f-iF2x)
垢版 |
2020/06/16(火) 06:24:00.42ID:IXtheSpBF
記名に判子でもどっちみちプリントアウトはいるのでは
コンビニとかでメール取り込みスキャナサービスはやってなかったか
あるいはファックス対応
休みの間にメールで質問して回答を待つのが一番無難では
0718774号室の住人さん (ワントンキン MM47-4A/B)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:31:53.39ID:7w5ZN6K+M
どこまで求められてるかわからんけど
今どきの一般的な会社だと
印刷して記入してスキャンしてメール送信
記入した紙は持参または郵送みたいな流れでは
0720706 (ワッチョイ 6f15-uwKR)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:36:39.91ID:Pg0wnAn30
レス一杯ついててびっくりしたわ、ありがとう
とりあえずエアコン+扇風機を試してみる、今までエアコンの風には当ててたんだが冷房とかドライだと中々乾かなくてなあ

あと707の衣類乾燥袋っていうの?面白そうだから調べてみる
0721774号室の住人さん (アウアウエー Sadf-GlN8)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:47:27.06ID:EPZjUauea
若干流れに遅れた感もあるが
俺は換気扇&サーキュレーターにしてる
キッチンの換気扇近くに干す感じ

部屋の構造とか立地によっても違うだろうから、エアコン&扇風機がうまくいかなかったらこちらもお試しあれ
0722774号室の住人さん (オッペケ Sr87-EVMN)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:39:33.96ID:YIydTKa9r
あさイチ「クイズとくもり 速く乾く!臭わない!梅雨どきの洗濯術」(NHK総合1)
6月23日(火) 8:15 ? 9:55

ちょうどタイムリーな感じで
0728774号室の住人さん (ワッチョイ bf1e-EVMN)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:24:17.17ID:pDj+OFZc0
空気が汚くて外干ししたら洗濯物が臭くなる地域に住んで
初めて洗剤の防菌・防臭効果の強さがわかったよ
いやその洗剤使って洗濯しててもつくんだけどさ
枕とか洗えないものを日干ししたらマジでどうにもならない臭いになって
1か月色んな除臭ためして諦めるレベルになった、洗剤で洗うとやっぱ違うよ
0729豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ 8f2a-/0JU)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:38:30.90ID:xocIXOcc0
>726

今時の液体洗剤で洗えば生乾きの臭いしないよな
たぶん水が少ないか、垢が混じってる風呂の残り湯で洗濯してる可能性がある_φ(・_・
0731774号室の住人さん (ワッチョイ 5a16-K0bQ)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:15:30.05ID:z6qK3ybJ0
匂いがつくつかないは乾燥させる時間があると聞いた
水分を含んだまま長い時間かけてるとそのぶん臭くなる
湿気の多い季節の部屋干しはタオルや綿優先で扇風機に当てっぱなしにしてる

それでもバスタオルやシーツタオルケットは確実に晴れた日しか洗わないけど
北向きやベランダなし物件で換気扇だけでタオルケット洗えてる人がちゃんと乾いてるってのがマジ不思議
0732774号室の住人さん (スプッッ Sd5a-8a07)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:37:28.57ID:15oDY/Jod
敷地内ごみ置き場の物件は曜日に関係なく捨てられるということですか?
0733774号室の住人さん (ワッチョイ ff71-LS63)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:41:39.13ID:GKtszy3m0
☆彡稼げる銘柄情報です☆彡
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/?mode=magablo
21** +150円高
33** +100円高
4588 オンコリス +336円高
31** +81円高
0734774号室の住人さん (ワントンキン MM93-mtKm)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:52:11.30ID:U12B5hDNM
>>732
そういう場合もあるしそうでも無い場合もあるので要確認

私が以前いたとこは、
いつでもOK、ただし溢れるのは当日朝のみってルールだったけど
土曜夜には置き場がなくなり、結局火曜日朝まで出せないとか
しょっちゅうあった
0739774号室の住人さん (ワッチョイ e367-7NwC)
垢版 |
2020/06/18(木) 07:44:44.48ID:pQCBvxy20
質問です
扉の建付けと浴室乾燥機の異音が多分老朽化で使えなくなったんだけど
管理会社に電話したらオーナーがケチなのか多分全額自腹切れって言われそう
ちょっと前に過失でもないキッチンの電気つかなくなったの金払えって言われたんで…

こういうのって違法にならないかなるならどこに相談したらいいですか?
0741774号室の住人さん (ドコグロ MM92-u6n8)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:21:53.23ID:zDf4QiIZM
質問です
最近新居に引っ越して何か育てたいと思いまして
観葉植物を購入して芽から育て始めました
日陰多湿を好む植物みたいなので洗面所の棚に置いてます
毎朝成長していく姿を見てるとなんだかやる気が出てきました
成長したら株分けにも挑戦してみたいです
ありがとうございました
0745774号室の住人さん (ワッチョイ 0eb7-kS9K)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:22:58.90ID:FaNnammO0
>>739
電器って天井の?
うちの大家さんは電器は買い替えてくれ、エアコンは新しいのに直してくれたよ
借り主と貸し主で負担の内容が違うはずだから、契約書を読み直すことをすすめる
0747774号室の住人さん (ワッチョイ 3e15-IXeA)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:31:29.96ID:mWz2GKzR0
契約書ってどのタイミングで読めるの?
0750774号室の住人さん (ワッチョイ 2bf4-UOat)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:07:07.87ID:Ljx4T+Ov0
普通に個人で物件探して契約結ぶのと
会社が契約してるリロケーション会社とかを仲介役にして契約結ぶのとだと
どっちが割安で済むんだろう
0754774号室の住人さん (ワッチョイ b72a-Z2Ll)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:20:02.02ID:DbNzrDvD0
>>753
儲かるかどうかは分からないけど
自分でやるなら住人同士のトラブルとか
家賃の滞納の対応とかもやらないといけないよね

まぁここに詳しい人がいるとも思えないから
このあたりで聞いてみたら?

アパートマンション経営なんでも相談室【555号室】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1568463101/
0757774号室の住人さん (アウアウエー Sa52-iGqY)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:10:46.08ID:NRhDFekPa
汚いところ掃除するの苦手だからマメにやって汚れつけない派

トイレ
→毎朝
風呂
→浴槽は毎日使った後にこする
 壁&床には使用後に冷水ぶっかけて拭く
 排水口のネットは週2回可燃ごみの前日に交換
 その他カビは見つけたらブラシでゴシゴシ
 パイプユニッシュは1シーズンに1回くらい

パイプユニッシュの頻度増やそうか迷ってる
0758774号室の住人さん (ワッチョイ 5f3a-u6n8)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:15:17.82ID:0rJq1hMu0
todyっていう掃除アプリいいよ
デイリークエストみたいにソシャゲ感覚でお掃除出来る
バスタブ30日、くん煙君60日でタスク入れてる
0759774号室の住人さん (ワッチョイ 57b7-wTeV)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:20:30.22ID:x9oBScdP0
>>756
1週間に1回週末に
母親は毎日やっていた暇だったんだな
0762774号室の住人さん (アウアウエー Sa52-iGqY)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:07:47.84ID:NRhDFekPa
温度下げと
皮脂とか洗剤カスとか諸々を落とす目的でやってる

実家にいたときは熱いお湯→冷水の順にぶっかけてたけど、今のアパートは温度スイッチが浴室外にあるから冷水で妥協
0763774号室の住人さん (ワッチョイ e367-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:20:20.60ID:sngr234p0
>>748
宅建の資格持ってる人じゃないと重要事項の説明とか出来ないんだよな。
俺も今住んでる賃貸マンションの契約の時に、「宅建持ってる社員と交代します。」って言って、他の社員と交代してた。
その不動産屋の社員は宅建の資格者証みたいなのを首からぶら下げてた
0764774号室の住人さん (ワッチョイ e367-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:22:07.92ID:sngr234p0
>>753
個人でやると住人から「部屋の設備が壊れた」とかの電話が全部自分の携帯に掛かってくるよ。
0765774号室の住人さん (スッップ Sdba-dvxb)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:24:44.84ID:Jtq4UbN+d
風呂は出る前に5〜10分浴室をシャワーで流す(お湯でもいい)石鹸垢にも皮脂等含まれるのでカビの餌になる
カビはタワシ程度では根が残って無意味なのでカビキラーで除去して定期的に燻煙剤で予防しておく
0766774号室の住人さん (ワッチョイ 4ec3-XGIF)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:20:02.81ID:IwpN5Sbx0
>>753
利益云々は抜いて、管理会社挟んだ方が楽だと思うよ
昔実家が戸建賃貸やってたけどずっと住んでる住人がだんだん調子のってきて家賃支払いが遅れたり勝手に冷凍室みたいなのを建てたり改造したりしてた
あと他の人も出してるけど、設備が壊れたりの連絡がいちいち来てそれに対応するのも大家の義務だから単純に面倒だし
0768774号室の住人さん (ワッチョイ 3e15-Sgrw)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:43:22.45ID:VJNnh3CT0
賃貸でもカビ生えないように風呂の壁拭いたりした方がいいのかな?持ち家なら自分のものだからやりたいけど、賃貸だと面倒という気持ちも出てしまう
0771774号室の住人さん (ワッチョイ ce6d-IpAU)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:53:31.41ID:Fbafk2fx0
入居予定のマンション、シノケングループのマンションなんだけど評判検索したらすっごい評判悪いんだけど入居してる人いる?もしいたらひどいか教えてほしいしそんなにひどいなら契約するのやめたい。
0774774号室の住人さん (オッペケ Sr3b-FnIU)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:34:35.50ID:qepnoiZZr
料理は教えてもらったから一通りこなせるし
お米も土鍋で炊くくらいこだわってるけど
母親が掃除嫌い+ものを溜め込む人だから掃除のやり方っていうのがイマイチわからない
教えてもらったこともないし今だに掃除が苦手
このスレ勉強になりますありがたい
0777774号室の住人さん (ワッチョイ dbdf-5qGU)
垢版 |
2020/06/20(土) 01:04:16.24ID:6mJbgOds0
マンションの隣人の窓を閉める音があまりにも酷い
新築の重量鉄骨なんだが突然ドカーン!と振動を伴って爆弾でも落ちたのかと思うぐらい

前に一度管理会社通じて苦情入れたんだけど、当の本人は強く閉めてるつもりはない、との回答で自覚がないらしく本当に神経を疑う

夜遅い時間帯に1日1回あるかないかぐらいの頻度ではあるけど、普通に考えてこういうのって苦情入れ続けていいもんかな?
0778774号室の住人さん (スッップ Sdba-dvxb)
垢版 |
2020/06/20(土) 01:15:29.51ID:7stfvoJZd
>>767
湯冷め防止で身体に浴びせる時間もあるので結構時間掛けているかも
壁面やシャンプーボトル等に石鹸垢が残りやすいので全部浴びせている。追い焚き出来ないから使用していないけどバスタブも流している
バスタブは油断すると石鹸垢が残りやすいので
0780774号室の住人さん (アウアウエー Sa52-cuFM)
垢版 |
2020/06/20(土) 06:37:27.64ID:jtk0v6/8a
引っ越そうとした物件が、大島てるで調べたら飛び降りがあった所だとしたら、借りるのを止めますか?
夜のEV乗るのめちゃくちゃ怖いのではないかと思うのですが。
0788774号室の住人さん (ワッチョイ b72a-Z2Ll)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:29:32.51ID:9d/7ji560
>>785
どう読んでもそうなるよね
前の入居者が買ったものなんだから
引越し先に持って行く人もいるでしょ
自前のスタンドライトとか使ってその電球は使ってなかったかもしれないし
0792774号室の住人さん (アウアウエー Sa52-cuFM)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:27:49.50ID:T/1kUqP/a
昼はいいけど。夜がね。
0793774号室の住人さん (ワッチョイ 4ec3-f3e5)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:04:15.83ID:qD5Ispo90
>>780
今住んでる所も大島てるに載ってる
事故内容が書かれていなかったから入居前に管理会社に聞いたら首吊り、入居希望の部屋では無いと断言されたから気にしてない
0794774号室の住人さん (ワッチョイ e367-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:27:07.64ID:4KSPMayB0
>>787
カビはちゃんと日常の掃除や換気してれば生えないから経年劣化には該当しない。
0795774号室の住人さん (アウアウエー Sa52-cuFM)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:11:23.80ID:8T3bA/0za
>>793
住んだら意外と気にならないのかもしれないけど、夜のEVがね...
玄関前の外灯がLEDというのがポイント高かったのだけど。虫を取るかオバケを取るか。
0796774号室の住人さん (アウアウエー Sa52-cuFM)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:12:32.53ID:8T3bA/0za
大島てるは情報としては助かるけど、情報量は全体の3割くらいといったイメージ。
実際は相当、事故物件があると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況