X



トップページ一人暮らし
1002コメント264KB
中高年の一人暮らしを語るスレ Part.88
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0897774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:52:52.75ID:yBpyu+kC
月に1〜2回食べるチャーハンの為にチャーシューとか買いたくない
でもチャーシュー入りを食べたいみたいな人もいるだろう
0898774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:57:06.22ID:mSrBF77C
>>894
冷凍チャーハンてここ数年で劇的に美味くなったよね
技術の進歩なんだろうけど、昔の冷凍チャーハンのイメージ持ってる人がまだ多い
0900774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:01:22.13ID:KuJx16im
>>899
男性はそうかもね
0901774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:01:32.61ID:SLbj3zkg
>>897
自分はチャーシューも自分で仕込んでる、チャーマヨ丼とかたまにやるけど旨すぎて涙が出てくる
0902774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:03:18.40ID:Hk5irGlp
>>899
普通の人なら冷凍チャーハン1袋450gを食えば十分満足できるだろ。
それで特売でなくても普通に298円で売ってる。
コスパはいいと思うけどな。
0903774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:05:01.43ID:ZWAOBEDz
ここ半年くらい朝飯は冷凍チャーハンだわ
冷凍庫に常時10種類近く入ってる
1食袋半分に生卵とキムチとゴマ昆布混ぜて食ってる
あとは最近は桃屋のきざみ生姜にハマってる
一時期流行った食べるラー油よりこっちの方がいろんなものに合う
0906774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:25:55.50ID:gyiAfR3D
ミツバ植えてるけどいいよ
使いみちに困らない
増え過ぎたらおひたしが多量に食べられる
0907774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:28:43.35ID:E/s0OFCq
>>905
間引いて2本しか残さないよ
葉は醤油とみりん、唐辛子、ニンニクの入ったタッパにどんどん収容するから平気さ
0908774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:29:22.74ID:USZV9zOw
アベノマスクが届いたら初めてのマスクデビューしようかと思っている
普段は自転車移動だから意味はないか
0909774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:30:10.73ID:r75tYY+R
>>908
今までマスクしたことないの?
0910774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:57:58.83ID:j0RD9peP
>>908
お前は顔全体がマスクなんじゃないか?
0911774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:24:01.37ID:SLbj3zkg
>>904
チャーシューなんて簡単だよ豚バラブロック買ってきて下茹でしたあと味付ければオッケー、冷めたらソッコー冷凍すればいつでもチャーシュー麺作れる
0912774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:30:12.08ID:vwBOnohh
解体業やっている同世代友人(50前)曰く「作業時マスクしていたら呼吸出来なくて死ぬ」らしい
街中ではマスク着用しているし、下手な筋トレマンより体力あるから大丈夫そうだけど
昨日家に遊び(というか飲み会?)に来たけどガリヒョロな俺に「体調大丈夫か?」と心配された。借金でスマホすら持てないお前が言うか?とは思ったが
0913774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:38:06.65ID:vwBOnohh
>>911
時間がない。煮込んだ鍋を洗うのも結構手間が掛かるから専業まーんさんでないと無理
市販チャーシュー買うかウィンナー刻んで入れるだけでチャーハン終了だ。どちらかと言えば野菜系だな
冷凍ネギや玉葱で美味しいし、旬で安ければレタスチャーハンもあり
0914774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:44:29.73ID:cTL3pU1C
ちょっとの量ですぐ胃もたれするようになってきた
まあ肥満防止にはちょうどいい
0916774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:54:57.73ID:vVhpSIxz
>>887
冬場なら鍋焼きうどんとか麺ものを推すんだが
冷凍食品じゃないけど流水麺+麺つゆも簡単でいいよ
0918774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:06:11.48ID:vwBOnohh
>>914
病院検査した方がいいんじゃね?
後は大量の野菜と同時に摂取とか
0920774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:31:17.27ID:j0RD9peP
>>911
柔らかくなれまでどのくらい時間かかるんだ?
0921774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:18:51.50ID:kY5ZJ1Qk
>>912
俺も埃っぽいところで仕事してるけどマスクはちゃんとするわ
普通に息できる
0922774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:31:03.09ID:vwBOnohh
>>921
埃を防ぐ為のマスクは別物だろ。20代に土木バイト(日払い)やっていたけど防塵マスクはしていたぞ。呼吸苦しいけど
粉塵には効果あるけど菌やウィルスには無効なのに高いしフィルターも高いんだよな
0923774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:02:05.45ID:SLbj3zkg
>>920
一応下茹では一時間やってます、トロットロになるよ
0924774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:23:49.26ID:olN0cDIf
釣り銭を直接渡してくれないのだが
0925774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:32:16.79ID:j0RD9peP
>>923
出来上がるまで3時間以上はかかるはず
それならスーパーで買った方が早い
つかチャーハンにチャーシューって必須か?
ハムで十分だしネギと卵があれば美味しい炒飯できるぞ
0926774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:53:23.53ID:F0EBU6DY
やったことはないがうちはシュトルシェフあるからそこまで煮込む必要はないな
前みたいに沸騰したらすぎ外鍋で保温調理して遊びに行くとかできなくなったけど
0927774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:55:10.77ID:F0EBU6DY
×シュトルシェフ
○シャトルシェフ

×すぎ外鍋
○すぐ外鍋

酔っぱらってるな俺w
0929774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 07:44:56.38ID:+mShP2+n
>>925
何で必須かなんて話になるんだ?
チャーシュー入りが食べたい人もいるだろって話なのに
0930774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 08:20:35.87ID:PvSjV008
>>929
いやチャーハンにチャーシューは必須だろ 外で食べるチャーハンには
必ず入ってるからな
0931774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 08:41:08.53ID:LNKsQOzm
いつも乗る都内地下鉄の満員電車。

今日は俺の乗っている車両に
100人位しかいなかった
0932774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 09:12:50.76ID:9Qc9+e8+
近所のスーパー釣り銭渡す時にレシートに乗せて
レシートの両端持って渡すようになった
お互い病原菌扱いみたいでちょっと複雑
0934774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:12:28.85ID:LF8UDc+C
生える生える
自分も食べた後の根を植えた
糸ミツバより根ミツバのほうが食いでがあっていい
0935774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:14:48.81ID:LF8UDc+C
>>928
あれ出来上がるまで火にかけておかなきゃならないから忘れっぽい俺には無理だな
0936774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:37:52.41ID:adHvRYlD
自宅待機で無職状態で暇で仕方ない
仕事が忙しい時は休みたいと思ってたけどいざ休みが続くと働きたい
0937774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:52:59.14ID:sOeKUgOh
今自宅待機させられてるような会社は時間の問題だろうな父さんが
0938774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:47:11.85ID:adHvRYlD
今回の件で自宅待機や解雇された人は何割ぐらい居るんだろう
0939774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:48:27.85ID:TEFJ0HEE
中高年一人暮らし、仕事はクビになったし失うものは何もない
0941774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:58:37.76ID:OnEm/MqT
僕もいつ仕事無くなるか不安
仕事も半分になった
0942774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:00:08.75ID:PvSjV008
出勤時体温計るんだけど担当のおばさんは必ずチンポにセンサーを当てる
そしてあ〜高いな 駄目だよ私に興奮しちゃとか言って終わる
うちの会社はにコロナ関係なく潰れます。
0943774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:12:30.05ID:F8G5f0Li
>>942
光浦靖子、似のおばちゃんで想像した。
マニア以外は辛いだろな
恵比寿ビールの焼酎割りでも呑んで寝ちゃいな
野良犬にでも噛まれたとおもって w
0945774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:18:56.00ID:LF8UDc+C
昨年末クビになったから今はヒマにまかせて年金までどのくらい切り詰めればいいかを計算している
0947774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:00:32.36ID:LF8UDc+C
ミツバは多年草だからね
大切に育てれば毎年楽しめるよ
自分も去年に植えたもの
0950774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:58:04.04ID:BcUyZNRx
ミツバって割とトウ立ちが早いんだよな
収穫期が短い
0951774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:18:41.60ID:hP3WguOD
>>932
サニーは受け皿にお釣りを入れてそのまま渡していたわ。おい
0952774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:42:16.52ID:bgg1s4lG
最近、Youtubeで中年リーマン大西祐次郎をよく観ている。
中年リーマンが色々な食堂に行ってガッツリ食う動画なんだけど、
ほんまよく食うわ。
俺もわりと食欲はある方だけど、彼には負けるわ・・・
0954774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:00:58.96ID:KEWkQb0D
>>953
食べればいいじゃん
散々「暖冬騒ぎ」されていたのに春野菜が値上がりしないとでも思っていたのか?
0955774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:02:58.28ID:fXqdbu9m
スーパーがチラシを自粛してるから相場がわからない
0956774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:09:24.90ID:s5BA1Ogg
食い物とかどーでもいいからカレーか焼きそばを大量に作ってなくなるまで同じ物を食いつづける感じの食事をしている
0957774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:27:56.76ID:rJEKlKjo
>>955
折込チラシは中止しても店頭配布やネットチラシは有るスーパーも有るよ
0959774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 05:08:05.97ID:nvvZo4eC
今日も寒いよ
0960774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 05:40:17.56ID:0wkZZYB/
自分で休みを取ったら割りと行動するけど休みにさせられると寝てばかり
0961774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 05:49:44.28ID:s5BA1Ogg
ネタだろ?自分も含め周りにも自宅待機とかテレワークなんて一人もいないぞ 
0962774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 05:54:42.42ID:KEWkQb0D
テレワーク「のみ」で出来る仕事なんて極一部だからな。大半が出社する
0963774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 05:57:20.13ID:nee1jjvh
テレワークわす゜か4%だけらしい
実際にテレワークで済む仕事なんかわずかだろ
0965774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 06:52:01.32ID:U00jxcCa
無理だろうと思っててけど昨日からテレワークしてる
社内でも仕事相手によって対応まちまちっぽい
ITだからできなきゃいけないんだけど
0966774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:55:55.84ID:L/0anuKv
なんだよテレワークってwww
そんなん出来るならずっと家やれ。
通勤電車がその分空く
0968774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:15:52.60ID:12CrmnHm
在宅勤務という自宅待機という出勤停止状態の日常
8:00‥起床 朝飯
9:00‥PCでニュース 事件チェック
10:00‥朝風呂
10:30頃から酒飲み
12:00頃 エロビデオ見ながらセンズリ
13:30頃昼寝
16:00‥食料と酒買い出し
18:00頃から夕食&酒飲み
20:00頃風呂
21:00頃エロビデオ見てセンズリ
22:00ユーチューブで昔のJポップ聴きながらツイッターチェック
23:00頃酒がなくなり歩いて買い出し
24:00頃PCでエロ動画見ながらセンズリ
25:00頃WOWOWの映画鑑賞しつつ就寝
ま〜こんな感じで5/6まで続きますわ 今を楽しむべきですよ
0969774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:19:57.71ID:iWBe42qi
テレワークはじまってるけど、
いい面もよくない面もあるね。
0971774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:51:00.29ID:U00jxcCa
在宅勤務と自宅待機は全く別物だろw
俺も今テレワークしてるが、仕事中はプライベートpcシャットダウンだぞ当然
0973774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:00:39.84ID:iZ5xiLn8
>>968
アレクサに風呂 酒 自慰を覚えさせとけw
0974774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:11:29.41ID:P8JxEjxB
このまま大晦日を迎えたら、かなりの商店や事業所、大手企業が店仕舞いしてそうで…
0975774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:33:25.98ID:/YGZxv1t
年末どころか3ヶ月でもやばいって言われてる
1ヶ月でこれだしね
怖がって外にでなくなった影響はかなりでかいと思う
0976774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 18:18:05.71ID:TEkNden0
野球やJリーグ等のプロスポーツや、旅客輸送業、各種遊戯施設、風俗店、他にも
もうそれこそ沢山の所が甚大な影響を受けるだろうね
テレビだってスポンサーが付きにくくなるから放送休止する民放が出るかも知れん
お国の支援策がこのまんまで「後は知らん…」って事だと、「えっ?あの会社が!」って
言う感想を抱くような企業破綻だって十分にあり得ると思っているよ
0978774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:30:39.08ID:hTNvvaOj
観光産業が死滅するよ 今年はオリンピックあてにホテルや施設を改築してるところ多いから
それがGWアウトだしサッカー野球バスケ全部だめになったら終わる
0979774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:58:29.65ID:JapmQFWY
>>978
オリンピックはおそらく開催されずにチケット代は払い戻さずに赤字の補てんに使うだろうね
0981774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:10:51.47ID:mRN6uqm+
久しぶりにアサヒスーパードライを飲んだら美味く感じる何故?
0984774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:47:19.06ID:vElAFNQq
普段キリンばかり飲んでるとたまにドライ飲むと美味しいよ確かに、多分毎日は飽きる
0985774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:54:17.94ID:kv6w9HWO
サッポロ黒ラベルサッポロラガ― サッポロクラシック
0986774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:00:34.03ID:AkPoZ3zr
>>985
何かグリコ森永ブルボンロッテビックリマンキラキラシール付きみたいだな
0988774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:53:19.42ID:vElAFNQq
ワッチョイ付けたかったら自分でスレ建てればいいじゃんガキじゃあるまい
0989774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:18:31.10ID:W1F2Wt7/
毎年の楽しみの野球とサッカーが観れないからストレスMAX。
家飲みも飽きるなー
0992774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/15(水) 05:16:11.01ID:VE+ixaS+
>>989
日程をズルズルと遅らせているけど、今年は無理なんじゃないかと思えて来ている
高校野球の選手権大会だって無いだろう 後2ヶ月で地方予選が出来るとは思えない
>>991
乙〜 ありがとね〜
0993774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/15(水) 06:29:16.19ID:EtPiXOVh
全て国の補償が無いのが悪い.............  違う気がする。
0994774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/15(水) 06:32:46.78ID:N/PFrJq8
>>991
ありがとうございます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況