X



トップページ一人暮らし
1002コメント296KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0608774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:41:55.28ID:s2KhG2C8
住む環境自体は田舎だろうが都会だろうが住めば都だろ
どこでも馴れるし、その場所の楽しみが生まれる
けど、部屋のクオリティはまじで生活に直結するからなあ
0609774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:06:57.04ID:NbJcEmN0
それはド田舎に住んだことない人の意見だな
都会→何もない電車も無人駅並のド田舎は本当にきついし何も楽しみがない
海がきれいだったけどそれだけ
元からド田舎に住んでる奴は何も思わんだろうけど
0610774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:37:27.78ID:x4W3Q7AY
木造2階の角部屋。窓に囲まれてんだけどやめたほうがいいかな
0611774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:50:17.05ID:7y3d7Ybp
清掃はコロナの影響か知らんけど毎週来てたのに最近全然みないわ
0612774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:06:38.67ID:s2KhG2C8
>>609
それは人間的な問題じゃないか?w
東京→無人駅、人工3000人ぐらいの過疎地行ったけど
不安なのは最初だけで結局楽しめるけどなw
0613774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:38:44.30ID:YVfAW0R8
角部屋で空いてるから、なんでかなって部屋みせてもらったら隣が林でな
陽があたらない。洗濯物ほせなさそうっていうね。
行かないとわからないことはあるね
0615
垢版 |
2020/04/17(金) 21:13:58.66ID:wQpCMwS2
君たちは無礼だね。私はこのあたりじゃあ一番古いんだよ
0616774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:14:49.58ID:c1ER9/ib
防音がしっかりしてるRCって叫ぶと反響するような物件て聞いた事あるけど
ワンルームでそんな物件あるの?
あっても家賃高そうだけど
0617774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:04:02.37ID:tw6p2oSD
>>616
1kのそういう物件住んでるよ
でも普通に隣人の大きい声とか物音とか上の階の足音も聞こえる
防音とはいえ周囲の住人次第
0618774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 04:22:44.39ID:TRkHkulB
>>617
コンクリ打ちっばなしみたいなのってイメージだと防音性完璧で高級感もあるんだけど違うんだね
0619774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 05:23:40.81ID:HWoBNA4E
>>618
中には他の部屋との界壁が全てコンクリートのマンションもあるよ
ただその場合にはフロア2室以上だと部屋の広さが40u以上じゃないと難しい
平均的なワンルームや1Kで全ての壁をコンクリートにする場合1フロアの重量が重くなり低層にしか出来ない
さらに建設費用も跳ね上がる、例えば壁についてるスイッチ用にコンクリートに穴を開けなくてはいけない
自己用ではない収益を目的としたマンションを建設する場合いかに建設費を安くいかに高く貸せるかが最重要
上には積めず部屋数が取れない、だが建築費は安くないこんなマンションを建てる物好きが少ないということ
25uぐらいの1Kが8万ぐらいの相場の地域で、それなら25u1Kに15万ぐらい払ってもいいという人が多いなら
そんな物件も増えるだろうけど現実そういう人は少数派、多数派に合わせていかないと空室のリスクが大きい
0623774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:08:47.18ID:gVfzrU2f
官舎に住み始めたんだけど人の住むところじゃねーな
ほんとただ箱があるって感じ
0624774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:10:05.86ID:gVfzrU2f
民間アパートと比べて一万くらいは安いが逆に言えばこのただの箱で一万しか安くない
オール電化とか都市ガスとかの光熱費安いところと比べて光熱費込みで考えたら更に安さの差が縮まりそう
0625774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:11:16.37ID:JFyAPZKJ
内見の時って営業の目の前で壁叩くの?目が気になって叩けないんだけど叩いてみてどう思いますか?とか聞いても良いのかな
0626774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:19:45.70ID:Nb59rwiw
そんなガチで叩かなくても
ノックするくらいでもわかるからそれくらいならなんもいわれんし
実際にやってる
0628774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:24:01.94ID:/LFJaVgd
>>625
叩いてみて聞いた方が良いと思うよ
そうすればどういう物件が良いのか、重視しているのかが営業に伝わる
その部分を重視したモノを紹介してくれやすくなる
0629774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:24:43.43ID:kR2FDVZO
虫は周辺の自然で発生するのは防ぎようがないな
東京だけど郊外で、自然がそれなりにあるから夏は蚊が大変だぁ
0630774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:22:22.83ID:Nb59rwiw
>>627
どんだけコミュニケーション能力ないんよ
移動の時車内で話して、以前騒音で苦労したんすよー
だから選ぶときは隣との壁どんな具合かきになるんすよねー
って前降りしときゃ現地でトントンしても不自然じゃないだろ
そんなことしなくてもいくらでも普通に内覧で確認して問題ないし
0631774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:26:19.32ID:5iV6TYNr
>>623
官舎なんて家賃数千円で実質タダみたいなモンじゃないか
修行期間とでも思え
0632774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:33:24.88ID:yv3/iLek
消毒断ったわ
虫湧いても知りませんよ的な事言われたけど、平気なんだよな?
0634774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:11:23.10ID:++OYDCgS
水道栓外した?外された?部屋... その後一週間経ったけど普通に生活している。
洗濯物も普通にベランダに干してある。謎だ。でも今月一杯で出ていくと思う。
suumoで確認したら、二部屋空きになっていたからな。
0635774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:24:36.39ID:p7bPxGEP
とどのつまり建物の構造というか
床・壁の構造なんだよね
いまは四方分厚いRCの無音の部屋に住んでる
遠方から調べまくって内覧なしの決め打ちで契約したわ
0637774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:51:34.32ID:RuLNq9Ur
身寄りなさそうな独居老人が多いと草加マンション確定
0638774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:03:35.31ID:kR2FDVZO
ガラス越しに家具は見えるし、部屋の前には自転車も置いてあるんだけど
ガスメーターが外れてるし、一度も電気がついてるのを見たことないし
ドアの開け締めも見たことない。そもそもドアの真ん前に自転車とめてある
あの部屋はは多分誰も住んでないけど、家賃とかどうなってんだろ
ただ大家さんが物置として使ってるのかな
0639774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:17:39.80ID:8wiJV+Bw
自分の出してる音がどれぐらい漏れているのか分からないのが怖い
0640774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:26:06.76ID:sK6xpHnv
>>639
俺も同じだわ
隣とかが静かだから音聞こえてないのかなと思ってたら
こないだ女が来てて声が一瞬聞こえてきたからなあ
0642774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:18:58.58ID:XuN+kvae
コロナ絡みか半同棲や同棲状態のカップルが多いな
0643774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:11:41.82ID:cGv7+B1i
>>631
さすがに1万は普通にとられる

数千円の官舎なんて人が住むところじゃないし、ほとんどの人はそういうとこに住みたくないから公務員になったんだと思う
0644774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:40:12.43ID:3rRwA2bk
東京でかりてコツコツ整えてる最中に強制テレワークになってネットが繋がる実家に撤退
0645774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:33:33.94ID:sd5J1WQv
>>591
1階に焼き鳥屋と1000円カットとスナックと居酒屋が入ってるけど、
別に気にならんよ
2階の人はやかましいのかもしれんけど
0646774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:58:07.43ID:L3xRQlAi
>>645

1Fにテナントが入っている場合で音が大丈夫であれば、あと気になるのは
Gや虫の問題ですが、その辺はいかがですか?
(何階にお住まいなのかにもよるのだと思いますが)
0647774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:00:37.03ID:WnCTo2bG
>>630
行ってきました車の中で騒音について話したりして
親切な人でオートロックの音とか階上を歩いてみたりとか試してくれた角部屋で両隣に部屋が無いし上からの音も大丈夫そうだった
0648774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:06:41.03ID:Anzc9V6q
>>647
な?
案ずるより産むが易しなんだから
向こうも色々車内で話してくれたほうが助かるよ
0649774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 09:47:32.60ID:oi66dHwp
俺より好条件の奴いんの?
家賃2万円、敷金礼金1ヶ月
公営とかどっかの補助金や支援は一切ない普通の不動産屋から借りてる

首都圏の政令指定都市の駅まで徒歩15分で
市役所や公共施設も全て15分、コンビニ、スーパー、大手電気屋、リサイクルショップ、全て5分以内
鉄筋マンション、エレベーター、エアコン、風呂トイレ、インターホンにカメラまで付てるわw


賃貸サイトに載ってない物件を足で探しまくれば必ず有る
事故物件じゃないからな!そうだとしても俺より好条件なのはあるのか?
0652774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:36:20.07ID:0isCJgx6
賃貸などスカしかないやろw
他人と同居w
0654774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:12:44.53ID:m0qflrMA
俺は政令指定都市の駅まで徒歩10分 風呂トイレ別で込1.5万だ
敷金礼金はもちろんゼロ
0656774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:20:12.03ID:9i9bu2a/
首都圏じゃないんだろw
0657豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/04/20(月) 13:35:47.47ID:foQ190Jq
>649

可能ならもう少し部屋の画像とか間取り図とか立地とか教えてよ🤔 _φ(・_・
0659774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:06:51.58ID:9i9bu2a/
>>658
熊本市や仙台市みたいなとこ
0661774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:06:04.40ID:W1dllseH
どこでもいいから、お得な物件おしえてくれ
俺はそこに住む
0662豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/04/20(月) 15:27:27.55ID:foQ190Jq
SUUMOちょくちょくこういうのあるけど、わざとやってるんだろうかw_φ(・_・
0663774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:33:38.07ID:r4QoH+s3
>>661
今ちょっとアルミホイルで鬼滅っぽい刀作ってて忙しいから無理
0664774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:37:34.77ID:CjHCNfpN
大東建築が作った壁の薄い軽量鉄骨に住んでるけど
鉄筋コンクリートに引っ越したい

隣に大学生が引っ越してきて サークルかなんかの作業でドタンバタン 深夜に3人ぐらいで話してる声が聞こえる
他の部屋で寝れないことはないけど エアコンが寝る部屋の一基しかないから 耳栓で我慢してる

家賃は今より1万円以上高くなるけど鉄筋コンクリートに引っ越して 騒音ストレスから逃れたい

ただ 今 検討してるとこが 車通りの多い道路に面してて 今度は車の音に悩みそう
防音カーテンつければ車の音は防げるかな
0665774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:41:24.95ID:PrMt7LIK
隣が2月末頃に引越して空きだったんだけど
4月初めからドアノブに付いてた水道案内のパンフがなくなってサイトの空き部屋も消失した
誰か契約したけどコロナ騒動で引越し自粛してるんだろうか?
0666774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:42:56.87ID:aeIgNgXy
>>664
防音カーテン博打して引越しするよりエアコンもう1台買った方が安いぜ ふっ
0668774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:54:32.01ID:W1dllseH
>>663
悪いけど俺も急いでるからそれ後にしてくれない?
そんなのいつでも出来るじゃん
0669774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:56:50.15ID:KsjZGNzK
ほぼ運だけど同じ階の人達が静かかどうかだよな
うちのマンション静まりかえっていて気持ちいい
ただとなりが高齢者だからいつか臭ってきたら俺が通報するんだろうなあ
0670774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:03:12.15ID:yrWaTfs6
うちのマンションは周りが静まりかえっていて気持ち悪い
いつも廊下で「この静けさは何だっ!」ってひとりごとを言ってる
0677774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:41:47.78ID:W1dllseH
>>673
サンキューな、ただ此処に決めたんで電話したら値段間違えとったぞ
正規の家賃75000円じゃねえか

やり直してくれ!
0680774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 17:03:04.18ID:W1dllseH
そこさっき見たぞ、もうちょいなんかない?
0683774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 17:51:52.44ID:PIj6miNp
このスレは家賃>>>>その他のやつが多いのか?

間取りと素材、築年数が最優先で家賃は二の次だわ
0684774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:17:21.64ID:vVA/wyzl
俺も毎日のようにフランス料理のフルコース食べてる

味と素材、料理人の技量が最優先で値段は二の次だわ
0685774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:19:57.01ID:W1dllseH
>>682
いや、安いんだけどさあ〜広いし
ここ絶対に何か出るだろ、写真でこんだけ暗いってことは霊的な何かが潜んでる証拠だぞ
0686774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:20:20.12ID:dPvOzm9N
何で築年数にそんなにこだわるのかね?地震とか?
0687774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:39:00.01ID:PIj6miNp
>>686
地震もそうだけど、確実にきれいなわけじゃん

二年ごとに突然県内のどこかにすっ飛ばされるから内覧できないこと多いのよ
0688774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:48:27.58ID:IjTgMS4r
俺も毎日のようにスーパーの値引き弁当や惣菜食べてる

味と素材、料理人の技量は二の次だわ
0689774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:13:19.72ID:g3seyL49
世の中でもそういう人がいるのはわかるがたぶん少数派
価格とのバランスがとれていないものは一般的に人気ない
0691774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:34:48.23ID:ky5zskb6
安いに越したことはないけど広さ間取り駅近(徒歩3分内)が最優先かなあ
引っ越しも大変だし数年は住むとこなんだから安いからって無茶なとこは選べん
0692774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:07:02.99ID:Y5FRh85X
>>664
うちの鉄筋マンションの前道路だけど車の音はかなりする
一番うるさいのは改造バイクだな
でも人の声の方が不快だから車の音は別に気にしない
0693774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:08:04.74ID:NNDA/kKO
みんな築年数はどのくらい目安にしてる?
30年未満だったら不満ない?
0694774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:20:08.63ID:bq5cVbPl
住宅って80年くらいは住めるらしいぜ。
設備は整備しないといけないだろうけど、それは大家の仕事だからさ
うちは築60年でトイレをポットンから水洗に変えたり、屋根を一回修繕したくらいで
ほとんどそのまま。特に問題ない。
0696774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:06:10.71ID:kqQLEq+x
同じような道路にみえても そこは車が通りやすい交通量多い道と

通りにくい、通過しにくい道ってので別れる

見極めたほうがいいよ。車多いとやっぱ、大型とか通ると揺れたりして気分はよくない。
0698774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:55:27.64ID:NIbQvDkR
>>693
内装とか設備の状態優先じゃないか
出来るだけ内装がきれいで築古がよい
ちなみにいまRC築35年
0699774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:05:25.84ID:KLLJ9KxF
>>697
タワマンのように上に積むなら1フロア当り軽量化しないと
重量が大きくなりすぎて基礎や柱が持たない
低層ならオールコンクリートの壁でも強度が持つ
0700774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/21(火) 01:35:23.15ID:zsbkR7aF
アパートの場合トイレって隣はきこえるわけで

じゃあそのもう一個隣のは聞こえないよな
それだけ離れてれば聞こえないのか
0701774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/21(火) 02:33:45.86ID:PgazxQgX
コロナ流行ってなかったらルームシェアする気満々でいた
一戸建てアパートの二階部分
一階は知り合いの友達が入ってる

ああ…
0702774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/21(火) 08:43:00.90ID:txVDU1Jm
他人と住むなんて…吐き気する
0703774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/21(火) 08:56:10.68ID:ZTM+HI35
今後数年間で不動産価値が暴落するらしいけど、賃貸の家賃設定にも影響するのかな
ちょっと先の7月入居で考えてるけど、いま契約しちゃっていいのかわからない
築浅だしあんまり影響しないかな…
契約してから家賃下げてくれることとかないよね
0705774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:41:29.56ID:PNaXd2pk
俺はもうそこは考えずに引越す予定
とりあえず今の場所の家賃抑えないとまずいから
どうせ賃貸の住み替えにそこまでのお金かからないでしょ
それが賃貸のメリットなんだしってことで、また安くなったら安い場所探す
0706774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:07:04.62ID:6N0RrswC
引っ越し費用が爆上げ、もしくは当分引っ越しできなくなるかもっていうリスクもある
家賃も少子高齢化はあるけど今後もし移民受け入れとかになったら高騰の可能性もある
つまり思い立った時に引っ越しするのが一番いい
0707774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:07:53.15ID:2ektO3aL
何年くらい住んだら現状復旧費用は抑えられるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況