X



トップページ一人暮らし
1002コメント275KB

中高年の一人暮らしを語るスレ Part.87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:18:15.94ID:VpeOjc0h
頻繁にあるようなライブじゃなきゃ少々体調が良くなくても行っておこうと思う人もいるだろう
出かける前は出なかった咳が会場に着いた頃に出だすこともあるだろう
他人には迷惑なことだが
0524774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:44:14.55ID:KJSdimdn
旅行代理店に行ったけど、カウンターが開いているのは半分程度。
開いているところも、手持無沙汰のようだったよ。
特に海外旅行のところは、待合のソファーに客の姿が一人もない。
いつもなら、座るところがなくて立って待つ人もいるぐらいなのに。
こりゃあ、旅行業界の打撃はそうとう深刻だねと感じたわ。
0525774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:02:10.88ID:SlA66+8L
>>524
海外旅行とか全く興味の欠片もねーから知らねそんなの
0526774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:38:20.00ID:/jXERwDv
喘息もちで発作出てるから少し咳するだけでまわりの目が冷たい
感染者出てない地域から出ていないし毎朝検温もしてて週一で耳鼻科も行ってるのだが
SARS騒動のときも同様だったけど今回はより時間掛かりそうで厄介だな
0527774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:40:30.51ID:8tD5KBwv
>>522

そう言えば、大阪のライブハウスの感染者って40〜50代だろ?
あんなライブハウスに行くのは若者だけって思い込んでたわ
0528774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:41:36.73ID:8tD5KBwv
>>517

そう?
俺はゴルゴ13気分に浸れて良いと思うなぁ
0529774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:49:44.74ID:XkeCgQYb
今回の新型肺炎の感染源て無症状保菌者によるものが多いらしい
何の症状もなければ対策のしようもない
0530774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:03:56.07ID:BD4m270a
メルカリに市販マスク出品がほとんどなくなって、代わりに自作マスクが続々登場。変なの。
0533774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 01:28:50.11ID:AKFzss3u
>>532
そうなんだ
0534774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 01:43:01.03ID:AKFzss3u
ネットスーパーでトイレットペーパー買えるけど運送料で700円になってしまう…明日変えなかったら今回はもったいないけど買うかな
0536774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:28:47.32ID:AKFzss3u
>>535
先に見たら販売していませんになっていたな また見てくる
0537774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:55:10.66ID:Hi0gSXXA
>>534
大なんて一日一回あるかないかなんだから外で借りればいいだろ?コンビニとか
0538774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:16:21.86ID:yzSNnjQd
トイレットペーパーは月曜日に買っておいた。
0539774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:10:23.44ID:tFUw5iwQ
トイレットペーパー売ってないからヨーカドーかイオン少し遠いけど片道10キロくらい
自転車で天気が良い日によってみる
0540774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:13:38.26ID:+VCXu5PV
>>537
商業施設のトイレを使うというのが一番危ない
0541774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:14:30.76ID:uRgRCaKM
片道10キロを自転車で(笑)
俺なら3キロが限度だ
0542774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:18:22.97ID:t9E0ZclN
学生時代なら8時間で往復200キロ走ったことがあるけどな
0543774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:23:22.79ID:+VCXu5PV
先日 脳レベルSHOWで児島美ゆきが出てたがオバヤンになってしまったな
ハレンチ学園の十兵衛の面影はどこにもなかったw
0544774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:43:54.78ID:jfSCQvDO
>>543
脳ベルSHOW
たまに見るけどビックリするよね
まだいたんだこの人って
0545774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:55:11.71ID:Va5W2CFv
また薬局行列だよ、表のトイレットペーパーないしマスクか?なんで今までにマスク用意してないのか。寒い中あるかないか、自分が買えるかどうかもわからないのに並ぶのが信じられない。
それならメルカリでぼったくり承知で買う方がよほど良いよね。
0546774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:00:34.91ID:QdEQVAv/
あ、転売ヤーさんですか
在庫を抱えて大変ですね
0547774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:01:52.58ID:XMr+f1f3
だからさ、コーナンとかデカい倉庫持ってる店に行けってば
0550774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:36:08.74ID:Xp36YUad
トイレットペーパーなんて自宅では使わないだろ。ウオッシュレットで温水を
当てながら手でシャカシャカすれば100%汚れは落ちる。
あとはタオルで拭くだけ。
0551774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:45:35.48ID:IBeFcF3J
さっきトイレットペーパーと箱ティッシュをドンキで買ってきた。
どっちとも少なくなっていてやばかったから助かったわ。
0552774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:01:56.54ID:D4cP7m7z
トイレットペーパーとティッシュ
近隣のスーパーやホムセン各店とも普段より種類や数量が
少ないながら売ってるわ
流石に毎週恒例の日替わり特売からは外した店も有るが
0553774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:16:22.65ID:Xp36YUad
半年に1回マイカーを点検に出しているから、そのときにティッシュを5箱もらう。
1人暮らしだから1ヶ月に1箱もティッシュを使わない。
今は10箱あるわ。
0555774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:34:40.19ID:8mn0ZeVt
トイペ
近所の西友は全く無かったけど
ホムセンにはたくさんあったなぁ
何が違うんだろ?
0556774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:42:00.57ID:Hi0gSXXA
>>553
いいお客だな(笑)車検以外は自分で管理ぐらいしろや自分の車ぐらい、どこか悪かったらわかるだろ?普通は
0557774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:48:21.59ID:IBeFcF3J
綿が含まれていない1枚1000円程度のボクサーパンツが
欲しいといろいろ試してみた。ユニクロ、トップバリュー、
グンゼボディワイルドなど。

結局、ボディワイルドにした。一応1枚だけ試しに買ったあと、
よさげなんで昨日1枚1000円のを11枚一気に直販サイトで買った。

綿が入ってると、どうしてもユルユルになってチンポがブラブラして
しょっちゅうチンポジ変えないといけないのが面倒になってきた。

みんな、パンツは何にしてるの?
0558774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:53:10.40ID:V3+c0Lj7
TOOT一択
0560774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:50:13.30ID:yBPIUEEp
会社とか外出用はANVIL
チンポジがズレないのはいいけど一日中ピッチリしたやつだとキツイんで、
部屋ではユニクロの緩めのに履き替えてる
0561774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:56:33.57ID:Xp36YUad
>>556
ご心配なく、タイヤローテーションくらいは自分でやっているよ。
0562774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:08:33.10ID:JfcRFscI
Wワークすっかな夕方から4時間くらい。貯金もないしな
0563774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:21:29.48ID:WpG1+lLG
ディーラーに点検出したくらいでマウントとるとかどんだけ器ちいせえのよ
0564774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:36:25.35ID:b9Oul/jq
ランチ後、久しぶりにミスタードーナツに行って、ドーナツを買って帰った。
意外に男シングルで買いに来ている奴が多かった。
0565774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:15:09.26ID:KVDQt0bV
久しぶりにショッピングセンターに行った。以前はしょっちゅう行っていたのに、
買い物のコースが変わると行かなくなるものだね。途中の景色も変わっていた。
古い木造二階建てのアパート、一部屋だけ明かりがついていたのをよく見たけれども、
いつの間にか取り壊されて養護施設のビルが建っていた。一人暮らしのおばあさんの
一軒家、日本庭園がきれいだったがここも取り壊されて駐車場になっていた。
時の流れを感じたなぁ。
0567774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:20:55.04ID:Iku7Crbc
>>557
俺は中学のころから白いグンゼだな しまむらで3枚1000円を買ってる
0568774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:34:43.04ID:vtQaYqWO
>>557
しかたなくボクサータイプ
というかそれしか売っていない
もっこり強調wのビキニが収まりよいのだがもう五年以上店で見かけなくなった
0569774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:20:55.75ID:mpcn1kG1
俺はニット素材のトランクス
丁度良い感じでのびのびだからな
0570774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:03:37.83ID:UITuVVcm
〉1人暮らしだから1ヶ月に1箱もティッシュを使わない。
これって普通なの?
ひと箱、360枚、180組を二日にひと箱で消費しているよ。俺は。
使い過ぎかな?
0571774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:07:53.21ID:AKFzss3u
>>570
人によるんじゃない 若い男とか鼻水がでる人は沢山使うんだろうし
0572774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:08:19.34ID:UITuVVcm
》557
俺はずっと白のブリーフ。
白だと痔で出血したりウンコを拭き取っていなかった時
ひとめで分かる。

トランクスはチンポがフラフラして落ち着かない。

あと白のブリーフ履くのは村西とおるの影響もあるね。
白は「私は清潔ですよ。汚れていませんよ」と女に視覚でアピール出来るらしい。
0573774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:08:25.21ID:8rXlJ5k2
半額弁当買ったら半額にしてもらえなかった
言おうか迷ったが半額を目的で買ったんだからと思って伝えた
けどなんかモヤモヤする
0574774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:54:22.10ID:qPUsTIer
素人なのか
玄人は確実に半額商品をゲットする。
0575774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:02:32.39ID:6b83TX0r
車はディーラー任せ
タイヤローテーションとかどれだけの時間と労力いるのか
全く時間の無駄だわ
0576774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:13:34.78ID:hXnUYjx7
まあ5ちゃんよりは有意義な時間の使い方だろうがな
0577774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:19:28.61ID:tP/YZN7D
自宅近くに激安大型スーパーのラ・ムーがオープンした
総菜も激安で不味くないし24時まで開いてるので便利
0578774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:22:23.17ID:C+aPc3AE
>>575
乗用車でローテーション?ないわどんだけど素人よ?
0580774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:24:32.18ID:Xp36YUad
>>570
>>〉1人暮らしだから1ヶ月に1箱もティッシュを使わない。

これは俺だけど400組(200枚)にティッシュを、平日は朝に1枚、帰宅後から寝るまでに
2枚くらい使う。休日は1日あたり4枚くらいかな。仮に1日4枚使っても
1ヶ月間の消費枚数は約150枚。

なので1箱を使い切るのは3ヶ月弱。
0581774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:27:00.71ID:B6HP84Dm
いちいちマウント取りたがる野郎、うざいな
犯罪しているわけじゃないから人のことはいいだろう
0582774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:03:12.23ID:Nb7mcgyK
>>577
ラムーで売ってるキューピーのポテトサラダ1kg
を使ってサンドイッチ作ってるわ
間に挟む野菜は適当に畑からとってくる
今はワサビ菜とか
0583774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:13:01.44ID:AKFzss3u
やっと店を4件まわってトイレットペーパー買えたわ 41年生きてきて泣きそうになった
0584774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:30:51.43ID:mZ7BAO/g
月曜日に4件まわって、トレペ1パック買えた。これやばくね、と思い
火、水 気合い入れて、朝から行列に並んで、ドラッグストアとホームセンター
回って買い貯めしておいたわ。もう1年はいかないで済む。
0587774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:40:18.29ID:AKFzss3u
>>585
いちおう糞ババアなんだけど女だからさ尿でもふかないと気持ち悪くて
0588774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:00:59.63ID:+NIhlwnN
女性は使わないとだな
みんな消耗品は備蓄してるのが普通だと思ってたわ
0590774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:02:45.07ID:AKFzss3u
>>588
実家が近いから親に頼ろうとしてしまっていた…情けないけど
0591774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:29:29.84ID:Va5W2CFv
近くのダイエーではトイレットペーパー棚にぎっしりあったけどな。イオンブランドの安いやつ。目の前の福太郎には入荷なしの紙が貼られてた。
店舗によって入荷するしないが二極化されてきてるような。
0592774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:50:31.11ID:HdiOJE4z
長期保存がきいて絶対使うものは半年分以上買いだめしてあるわ
トイレットペーパー、ティッシュ、歯ブラシ+歯磨き粉、シャンプー等
下着も勝負の時用に(?)新品買い置きしてるわ

でないといちいち歯磨き粉だけを買いに行くとか面倒
0593774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:00:27.68ID:rJ2wodZY
まだダイエー名義の店舗が残ってるとこってあるんだね
0594774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:06:42.64ID:SXM7VEuo
>>591
例えば週一で入荷してた店舗で急に追加発注してもトラックの都合が付かなくて
メーカーや問屋から発送できないんだそうだ
0597774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 06:50:54.79ID:x2j0FuY3
セイビングってのもあった
0599774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 08:17:51.95ID:4pQWqdgy
>>587
男には判らんだろうが、女の人は飛び散ったり、伝ったり、滴を振り落とせなかったり大変なんだよね
0600774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:29:09.80ID:e1HlNML2
ま、男の子が最初に覚えるのはしずくを切ることだからな
0602774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:23:29.04ID:MI0fc5hi
某公共放送でトイレットペーパーの一ヶ月辺りの一人分の平均消費量が4ロールと言っていたのにびっくり
俺なんか4ロール有ったら半年以上、下手すりゃ一年間位もつのになあ
でも離婚前に嫁娘と暮らしていた時は確かに消費量多かったような気がするわ
0603774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:45:05.07ID:e1HlNML2
>>602
それって女子が多いんだろうな 男はウンコの時しか使わないからいち1ロールくらいじゃないか
0604774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:47:35.88ID:cgHqhGJm
オレは月に1ロールくらい
増税前に買った18ロール入りが半分残ってる
0606774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:10:55.84ID:SXM7VEuo
洗浄便座が無い家庭も多いからそういう場合は8本とか12本とかありえる
1本未満のケースなども含めての平均4本だから
0607774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:20:22.15ID:w1fJddel
幼い頃は拭きすぎてよくトイレを詰まらせたわ
溢れるギリギリまで貯まってから一気に排水される様が気持ち良かった
溢れさせたら負け
0608774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:27:45.89ID:lzNORXjQ
>>599
女は小便近い人も多いし生理もあるし大変だね
0609774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:34:55.31ID:h5MslEXJ
>>605
ジジイかよ(笑)
0610774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:55:15.45ID:e1HlNML2
年配の人ってしずくを切るとき両膝を少し曲げるよな
0612774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:07:34.96ID://wDe7G3
>>563
デラは整備費用糞高いんだよ。
しかも適当だし。
民間も適当だけどデラほどぼったくりではない。
0613774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:08:14.04ID:E62z9Ny+
とびちらないように小も座ってしてる。
0614774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:19:50.69ID:h5MslEXJ
>>613
常識だろ?若者に笑われるぞそういう事言ってると
0615774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:21:37.73ID:9IZKfOfV
人間は1日だいたい7〜8回トイレに行くんだってさ
職場で長い時間過ごす人は家で使わないもんね
0616774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:29:05.51ID:kXsz/24Z
女って面倒だよな
ションベンするのにいちいちケツ出してさむいやろ
男はパイプ一本出しゃすむから楽っちゃー楽
0617774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:31:12.78ID:e1HlNML2
>>613
駄目だな〜 男が座りションベンなんかしちゃいかんよ 撥ねたら拭けばいいだけ
0619774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:35:50.57ID:kXsz/24Z
>>617
家では汚したくないから座ってション、コンビニとか家以外では別にはねても知ったこっちゃないから立ってション
0620774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:01:07.81ID:w1fJddel
便所や浴室やシンクなどの水回りって使う度に軽くでも掃除するものじゃないのか?
0621774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:18:35.40ID:h5MslEXJ
>>619
昔、子供が言ってた小でも座るのが若者の常識らしいよ若者のセンス大事
0622774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:58:35.21ID:Y2siRs1w
>>612
それが器小せぇっての。
料金ガー適当デー言う前に収入が少ないので節約してますって言えば?マウントとるのはお門違いなんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています