X



トップページ一人暮らし
1002コメント264KB

一人暮らしで買ってよかった物・家電

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:09:56.80ID:lyzSGO/f
食洗機とかシリコンスチーマーとか買って今も使ってる人いる?
そういうの買えば自炊したくなるのかな
0229774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:54:16.90ID:FsARIsia
皆さんありがとうございます!
先日2LDKの部屋に入居したところベッドルームにする予定の部屋にエアコンが付いていなくて冷暖房どうするか悩んでました!

エアコンを普通に買って、後は部屋干しするので空気清浄機や送風機?を揃えようと思います〜
0231774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:40:16.88ID:2YcGvE2O
うんこを、むぐしてしまったマットレスやふとんは、捨てた方が良いですか(^o^;)
0233774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:23:37.22ID:kaIZ9+iP
生ごみ処理機
特に夏はこれなしの生活には戻れない
0239774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/21(火) 00:22:01.60ID:ihe+h5gT
>>236
場所がどうしてもないとかじゃないなら普通のがいいと思うぞ。温泉卵とか作っとくと食事が豊かになる。
0241774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:14:38.58ID:LEkq2Yi/
美味しいコシヒカリ
0244774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:51:56.01ID:tGTiuoJB
ホットクック1.6L持ってるけど作り置き含めてちょうどいい感じ
1.0Lはかき混ぜが弱いからかぼちゃのポタージュとかホワイトソース作りに対応してない
あと内鍋フッ素コートなのが賛否あるな
0245774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:18:46.65ID:TuQvDFNU
圧力鍋持ってる人はいますか?
キャンペーンで安く手に入りそうなので時短とかになるなら買おうかなと
0246774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:48:23.53ID:WUG0uvae
>>245
ティファール の圧力鍋いい
片手持ちとかは蓋閉めるのが意外とストレスだから選んだほうがいい

とんこつ炊いたりするならいいけど
時短だけなら相当長時間かかる料理しないならうーん?ってなるかも
0248774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/29(水) 02:22:22.60ID:EQrItriV
からあげクン
0249774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:38:05.86ID:vJiGgdmm
コンロ直火のホットサンド器
収納も省スペースだしたまに食べたくなるくらいなら直火の方がいい
分厚いのも作れるやつがいい
0250774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:37:15.12ID:+/ss3cJ6
>>221
Amaレビューで電気代高いと言ってるが本当なのか
0251774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:53:04.34ID:g21NBiXX
つい最近買っためちゃくちゃ良かったのは

45リットルほど入る自動開閉ゴミ箱

マジでお洒落かつゴミ捨てが楽
ほんといい買い物だった


何か他に豊かになるものあれば是非!
0253774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:54:03.37ID:/aNJTe+5
>>251
ひらけごみ箱って宣伝のいうお高いやつかな?
あれすごく気になってる
0254774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:38:29.52ID:g21NBiXX
生ゴミにもできるし普通のゴミ箱でもいけるよ

自分はYouTubeでオススメしてた動画みて、
Amazonで6500で買ってみた

ほんと良いよ
0256774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:39:37.68ID:z31devFm
自分もそう思ってだんだけど、

生活感も減ってなかなか良いよ
あと容量でかいから細かくゴミ袋に移す必要も減ったし
0259774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 02:11:41.73ID:/O/jcFEZ
空気清浄機は効果あるのかわからんな。SHARPのプラズマクラスター
0260774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:52:40.35ID:xRB6qS+k
>>209
持ってます。少量の水をトレーに入れて、卵に専用の針で穴をあけタイマーセットで出来るので便利です。水の量で半生、半熟、固ゆでを作り分け出来ます。少量の水と、ゆで時間を気にしなくて良いところが便利です。
0263774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:14:15.26ID:934WkUxU
>>259
参考までに
SHARPのプラズマクラスター冷蔵庫を昨年購入
さすがに生鮮食料品の持ちが全然良い
0264774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:27:40.25ID:qWreJ2Vn
もやしがすぐ腐るんだけど
プラズマクラスターだと結構保つようになるん?
0265774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:10:35.55ID:P6hf/Mvq
プラズマクラスターというより冷却性能の違いじゃね
0267774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:29:52.03ID:BxfoZHNu
中華鍋でカレー鍋を湯煎できるから温め直して焦げつかなくていいよ〜
0268774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:14:55.80ID:P4kj5aLg
日清のカップヌードルが作れる丼探したけどなかなか見つからなくて困ってたが
IKEAにいいのあった!
穴無し植木鉢(もちろん素焼きではないw)
家で試したら大成功
日本で植木鉢でカップ麺食ってる人間なんて俺くらいじゃねえかと思った
0269774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:36:53.97ID:evfwwvnC
俺も植木鉢で食ってる
0271774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:22:34.01ID:2qJXxNT3
電子レンジってあったほうがいいものなんだろうか
今のところ冷凍ごはんは雑炊かチャーハンにしてるし、おく場所考えたらオーブントースターの方がパン焼けるしグラタンとかも作れていい気がするんだが
0272774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:46:34.81ID:jE9kW/pu
とりあえず生活してみて不便がなければいらないんではないかと
0275774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 04:59:34.71ID:Xd5Qv6En
グリル機能付きオーブンレンジ使ってるよ
レンジすら大して使ってないけど
買うときの候補にスチームレンジが一瞬出たけどそっちは良さが分からなかった
0277271
垢版 |
2020/05/12(火) 10:40:54.91ID:zt3oSUjV
レスくれた皆さまありがとう
実際ひとりぐらしする前は電子レンジ欲しいと思ってたけどなんかなくてもどうとでもなるのかなって気になってきたのでね
もうちょっと様子見てやっぱり不便だわってなったらオーブンレンジ買うかな
0278774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:48:12.77ID:k9A5UCUp
レンジなら撚るつまみと解凍⇔調理切替があるやつだけで充分
変に調理モードなんかあるやつはかえって使いにくい
0279774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:23:46.65ID:6YPYZRpX
電子レンジといえば半額買い溜めをした揚げ物や肉を解凍するモノでしかなかった
でもあるときよく見るといろんなメニューが書いてあって試しに作ってみたらおいしかった
料理にズボラな俺は火が通っていれば焦げてても硬くなってでも気にしない人間だったから
ちょうどいい温度で調理してくれた料理は何でもおいしく感じた

そして今年、一番安いタイプだけどヘルシオを買った
新しい料理作る度メニュー読むのと後片付けがめんどうだがおいしいよ
とくに焼き魚がお気に入り

ま、特に買う必要もないだろう
0281774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:47:14.47ID:hoJrTXZ1
>>279
今のオーブンレンジ10年以上使ってて
買い替えはヘルシオ候補だったからたすかる
焼き魚が簡単でおいしいのは嬉しい
0283774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:20:19.12ID:BCso5YKF
そもそもなんでカップヌードルそのままの容器じゃダメなんだ?
0285774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:06:16.61ID:tcblvEzl
焼き魚なんてアルミホイルの上に乗せて焼けば掃除も簡単なのに
0287774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:54:44.93ID:2rAdyrxg
オーブンレンジを持ってるけどオーブン機能は1回しか使ってないや
スーパーで売ってるピザを焼けるサイズのオーブンのが早く温まって便利だよ

魚を焼くなら象印のEF-VT40お勧め(たぶん古い型番・新型が出てると思う)
さんま丸ごと焼けるからね
0289774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:13:06.88ID:sbCCfDpe
みなはんは自動掃除機使ってる?

楽したいのと買えば、
それに合わせた効率考えた部屋作りになるなんて聞いた
0291774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:12:29.00ID:pWl4Ac+P
中身だけって売っていたっけ?マグカップヌードルはまだあるけど通常サイズって終売していると思っていた
0292774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:08:35.44ID:M/i42WZM
普通の買ってもあの容器はできるだけ避けたいと思う
カップヌードルリフィルがまだあったとしても安いコープヌードル買うだろうしね
0293774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:33:53.46ID:hHInx8FQ
ティファールの電気ケトル買ったら便利だった
すぐ沸くし、0.8L沸かして大きい水筒に入れれば保温の電力いらない
水筒は、子供の頃に家族で出かける時に使ってたやつを実家からもらってきた

10年くらい前に電気ポットが壊れて急場しのぎで買ったやつだけど、まだまだ使える
でもプラ製だからなのか、さすがに注ぎ口が傷んできたのでブルーノの金属製のやつに買い換えたよ
結婚する予定もないし、死ぬまで電気ケトルと水筒のセットだろうな
0294774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:58:46.46ID:QECuDaI/
ブルーノとはまたシャレオツな物をw
俺もブルーノのコーヒーメーカーとホットプレートミニを持ってるけどね。
0295774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:04:32.92ID:t+VZooOk
ブルーノおしゃれだけど、時計の秒針が爆音で困ってる
0296774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:52:25.88ID:4Muw+FNG
ブルーノ・サンマルチノ
0300774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:50:45.24ID:W0vlJRpy
人間発電所。ハンセンにラリアットで首を折られた。
0302774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:11:57.63ID:kYJJTkMo
家電じゃないけど御飯用の土鍋よかった。
自炊するようになったわ。
0303774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:06:42.40ID:9dKKvaLF
エアウィーブのマットレス
気持ちよく起きれて生活の質が上がった気がする
コードレスの掃除機もここで見て購入した所、よかった
ズボラなので気楽に使えるのがいい
0304774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:27:58.70ID:VpG3uDJo
自分も一人暮らしだが、

ベッドフレームとマットレス見直し

自動掃除機購入

コードレス掃除機

を検討してるわ。

空海清浄機
自動開閉ゴミ箱
可変ダンベル
履き心地良い洗えるスリッパ

この辺りはほんとさっさと買っておけば良かった


金稼げばドラム式洗濯乾燥機ほんと欲しい
0305774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/31(日) 07:07:30.28ID:Ql9G1UAR
足踏みゴミ箱じゃダメ?
自動そんなに良いのん?
0307774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:42:13.00ID:PctL3teY
ありがたいものだから
決して粗末に扱わないように!!
0309774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:07:13.19ID:pI7AmozA
自動開閉ゴミ箱ほんと良いよ!
ちょっとした手間がないだけで楽

あと容量がでかいことでゴミ出し回数減るし
なかなかの発見やった
0311774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:35:07.02ID:pI7AmozA
一人暮らしだから
キッチンとリビングの間に置いて兼用にしてるよ

大きさはゴミ袋大

やっぱ日が経ち過ぎること考えたらまずいかな?
なるべく集約したいのよね
0313774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:55:17.41ID:G1QGi5KX
うーん、
自分はなんとか、
許容範囲やとは思ってるけど
人によっては無理ってのもあるのかなー 難しいね
0314774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:05:58.20ID:4npW0CED
蓋がきちんと閉まるごみ箱だと蓋開けた時は臭うけど閉まってたら平気じゃない?
0316774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:43:02.07ID:JB8SOYb+
ゴミ箱は100円ショップのプラスチック製だな
ほとんど捨てないけど
生ごみは台所でスーパーのポリ袋に入れてハエ対策に毎回袋回して空気漏れ対策してるしプラごみは全部洗って溜め込んでる
0317774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:09:35.05ID:uEaJcmIw
生ごみは優先的に食パンの袋入れてきっちり結んでるし虫よけでハッカ油スプレー作ってシュッてしてるから臭いはあんまりしない
0320774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:00:28.03ID:EWN6yNGR
>>318
自分で食べた分ももちろん使ってるけどパンの袋って売ってるから生ごみ用に買ってる
前はレジ袋使ってたけど最近有料だし
0321774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:36:06.36ID:UumjyXU3
臭い防止ならアルミ蒸着のスナック菓子の袋が最強
0323774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:58:24.66ID:mdkDrpH/
かつおたくあん
0324774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:59:54.73ID:sGW5x3Uj
かぼちゃ切り包丁
0325774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:51:07.70ID:WYkwkaUh
パンパース
0326774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 09:59:46.27ID:0geo6nP5
懸垂マシン(ぶら下がり健康器)

最初、ぶら下がるだけでもきつかったが、
少しずつ、カラダが持ち上がるようになってきた(まだゼロ回だけどね)
0327774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:15:04.98ID:FrFSax93
うんちクリーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況