X



トップページ一人暮らし
1002コメント297KB
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:14:01.40ID:gOq1qFsW
建物内の水道菅の古さなんて気にしてもしょうがないだろ
街全体の管が既に40-50年の交換時期過ぎてあちこちで破裂してるのに
0544774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:21:46.01ID:OKOzHYkS
入居から1ヶ月ちょいで床が水漏れしてるから引っ越したいんだけど、管理会社に楯突いても無駄かな?
0545774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:40:00.93ID:TGAW+maA
床が水漏れってなんだよ
水漏れ放置してるならお前が責任問われるぞ
0546774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:52:02.47ID:ATqjaCfD
>>541
いいな!!同じタイプと思うけど私が借りてるマンションは床から多分テレビの大音量がww
床から大音量は凄かった。でも外には音はもれてなかった
0547774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:05:16.04ID:HEYmtc+h
541が544の下に住んでたら面白いな
541が放置してるせいで下に漏水してたとかだと
0548774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:59:47.44ID:1PpA2Tso
>>544
無償で直してくれるくらいじゃないかね
水漏れで何か大切なものが被害受けたなら、このクソがぁ!って怒鳴り込んでいいと思う
0549774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 15:29:30.82ID:o9wlCamr
建物水道管補修
ライニング工事というのがある
内管の錆落としと特殊コーティング
リフォームでここ迄やるなら安心
0550774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:27:45.79ID:OKOzHYkS
>>545
分かりづらいと思うけど、
風呂場がフローリングと段差になってて、フローリング側にマット置いといたら段差の側だけ何故かビッチリ常に濡れてるんよね
近くに洗濯機あるけどそのせいかな

>>548
ありがとう
マット濡れてて気持ち悪いからとりあえず言ってみるわ

スレ汚してすいませんでした
0551774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:41:58.41ID:1PpA2Tso
>>550
よくわからないけど風呂のドアがちゃんと閉まってないのかな
その点だけが不満なら管理会社に言って直してもらうといいよ
不具合は入居してすぐならタダだから
0553774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:18:24.44ID:0rnYwCmq
<騒音主の特徴>
かかと歩きが基本
その他動作も1つ1つが大げさでドアバン窓バン
クチャラー
ハゲ
ワキガ臭、口臭がきつい
ヤニカス
汚部屋
ベランダ・ポストも汚い
カフェに行くとコーヒーをズルズル音をたてて啜り、飲む度に「あ"〜」と大声を出す
独り言を常にブツブツ言っている
生活保護不正受給
単身者契約で契約違反の同居。
0555774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:10:24.09ID:zTV4AzVm
>>553
下二つはないしヤニカスでもワキガでもないが後は全て当てはまる既婚者男が会社にいるわ
何でこういう奴は全ての動作の自己主張が激しいんだろうか
不衛生だし絶対同じマンション住みたくねぇ
0556774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:12:38.12ID:DJPUNm2+
相場よりも高いところなら地雷率は低くなるよ
絶対ではないけど有利にはなる
0558774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:18:25.04ID:zV/pZWTA
似た者隣人
0559774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 04:10:40.18ID:8mkX85/T
このスレ知る前に木造三階建一階角部屋契約してもうた。結構音気になるのかな。
0560豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/01/26(日) 05:20:02.05ID:YgCMcH+d
法人契約とかで東南アジア人が1つの部屋に複数人入居してくるともうアウトだな_φ(・_・
0561774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 06:26:29.53ID:ApuOIACQ
>>559
木造最上階住みだけど両隣が騒音主だから毎日二世帯分の記録付けの日々で死にそうだ
騒音による他住民とのトラブルも含め、何度警察通報した事か
苦情も何度も入れてるが騒音主は音に無関心で無頓着で自己中だから学習しないのよ
警察の注意も理解出来ない猿
騒音ナマポ、クズカップルだらけで地雷物件だから引っ越し予定
管理会社も手に負えないレベルの民度

木造なんて足音、ドアバン、排水の流水音、会話は筒抜け丸聞えだぞ
覚悟はしといた方がいい
0562774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 07:04:26.29ID:8mkX85/T
>>561
家賃5.5以下はヤバイと聞いたが、6.5だから民度は平気かな?ちなみに新築
0563774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 07:06:34.91ID:Duq1zJBf
洗面所、トイレ、洗濯機同じ場所、隣に折引き戸挟んで風呂の物件住んでる香具師いる?
説明むずいけどね
バストイレ別ではある
0565774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:51:07.98ID:jt/NLygO
1階に22時までやってるスーパーあるから冷蔵庫いらないよね?
いずれ買うつもりだけど落ち着くまでは我慢しようかなと
0566774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:02:02.15ID:penySy4y
新築木造アパートと築30年鉄筋マンションで他同じ条件なら後者にするの?みんな
0568774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:08:26.22ID:D2EifbaR
>>539
2.29をもって解約する
管理会社かわってるけど、契約書に解約通知書がついてるから、それに日付書いて送るわ
次のマンションの完全決定が連絡こない…聞いてみるわ

そうだ、書留で送らないといちゃもんつけられそう、ありがとう
0569774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:09:58.96ID:D2EifbaR
>>539
追加
一ヶ月前までに連絡、とある
2.29だから1.29までには到着させないといけない
0570774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:16:25.87ID:tOBE9b2O
>>565
最近の冷蔵庫は、コン、コンって、きしみ音が鳴る機種が多い
購入時は要注意

おれもハズレ機種に当たって困ってる・・・
0571774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:49:46.22ID:ECs461KS
>>570
買うとしても海外メーカーの2万円くらいのやつとかニトリのやつにしようと見積もってたけど
やっぱ音とかうるさいのか、国産メーカーの古い機種とかがいいのかね
ぶっちゃけ冷えればなんでもいいくらいだし
0572774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:54:37.87ID:DmPzzyjY
都内だと今の時期は良い物件あればまだ退去してなくても契約して取ってしまうらしい…
甘く見てた…
0575774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:53:27.24ID:PyYs80S2
騒音問題は個人差もあるからなぁ
自作PC板の「静音PC」関連スレとか病気みたいな人も居るし
0576774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:46:45.72ID:wX9Evexa
静音PCは神経質な自分のためのものであって騒音問題とは無関係じゃないの
0577774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:51:48.90ID:o+HAnvWk
逆バージョンも知りたい。どのくらい音をだせるか知りたいな
0579774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:59:20.71ID:5baAsnhN
3月に引っ越す人はもう退去の連絡入れる時期になってきたからな
2か月前に連絡しないといけない物件もあるから
人気の部屋だと空きが出たら連絡してくれという客の「予約」が入ってることもあるし
0580774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:08:13.10ID:oyuyd+OX
築5年内、オートロック、風呂トイレ別、主要駅10分内、10階以上、南向通沿い、24時間ゴミ出可、オール電化、室内洗濯機、宅配box、30u以上、一人暮らしだとこのくらいかな。近隣施設や値段、構造はそのつぎにしたら快適。東京だと1Kで10万から15万くらいか。
0581774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:57:55.91ID:m3JNXj06
引っ越すと場所や間取り、部屋で趣味とか、行動も変わるよね。
行ってた店にいかなくなったり

近い店、遠い店とかになって 
0582774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:00:18.13ID:m3JNXj06
精神面でも変わるね、前は孤独な、寒いアパート住んでたんだけどさ
その時2ちゃんねるで、孤独スレ、無職スレ、 こんなのばかり開いてたわけよ。

でもひっこして、隣が女性とか、家族連れとかもいて、人がいっぱいる、アパートとかに住んだら
まったくその孤独スレとかな、無職スレとか、独身がどうたらスレとか 根暗なスレッド見なくなった。

前のときだいぶ病んでたんだなって思ったわ
0583774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:03:39.93ID:1bLLvl55
>>582
それって隣の女性や他の家族と
交流があるわけ?
なければ実質孤独にかわりないと思うが
0584774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:07:50.38ID:Q4gewWDj
雰囲気が明るくなるってのはあると思う
うるさいととる人もいるから相性だな
0585774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:15:23.13ID:o+HAnvWk
>>582
わかる。以前のアパートが幼稚園横で賑やかでしたから、園児の声とかで癒されました。環境、雰囲気って相性みたいなのありますよね
0587774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:08:04.93ID:HHBlWX+z
前の家は上左右が陰気な感じだったから今は右が敵なだけで前より気楽になった
平坦な道だからチャリ買っていろんなところに行けるようになったし
ただ部屋が寒い
0588774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:59:54.25ID:ECs461KS
わりと立派な神社が近くにあるから運気良いとこかな
0589774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:32:42.90ID:ApuOIACQ
>>562
>>561だけど
そこがどの地域か分からんから何とも言えんけど、木造で6.5は大丈夫か聞いてるんか?
※騒音スレあるからそっちで不安事聞けば意見もらえるぞ
そこの地域のナマポの家賃上限(在宅扶助)調べれば騒音ナマポ対策にはなると思うが

ついでにこっちは埼玉都民でだ埼玉と大東京の県境、木造築年平成3年の2階建ワンルームの小さなアパート、家賃4.5の動物園だ
こっちで木造6.5の部屋探すなら最低でも2部屋あるから騒音時逃場はあるかなという印象
(ナマポ家族とか住んでそうだが)
友達は市外で家賃5の木造2部屋に住んでるが騒音主とか特にいないのよね
上下左右の隣人の質次第だよ本当に

木造1K、1Rには住むな、ベニヤ板1枚だ(忍者はOK)
隣室には会話漏れするから人を呼ぶな、通話も緊急時のみにせなあかん
木造1階に住むなら上階の足音、階段上る音、最悪はトイレや風呂の流水音が聞こえてくる可能性あるから気をつけや
下階の会話や生活音も当然上階に行くから防音対策は油断厳禁だ

ついでに、一昨日も隣人ビッチが深夜帯に男呼んでうるせーから通報した(何度目だよ)
もう片方の隣人バカ男も深夜帯にビッチ呼んでうるせーから通報した(何度目だよ)
このバカ男は通報の腹いせか壁ドン毎日してきておる、今夜も壁ドンドン済み
強制退去受けたナマポビッチ元気かーい?
このように、家賃が安いと住民の質も下がる

前は駅前マンション家賃5.8で騒音も無く住民の質も良かった
なんでこんな地雷物件を選んでしまったのか
0590774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:49:06.61ID:Jxx4Gr99
>>589
うちは花の都大東京23区西側だけどぱっと見キレイで相場よりかなり安いから即決した物件が木造でやっぱ音漏れがひどい
そして木造ということを考慮するとそんなに安くもなかった
契約するときは騒音がどうとか木造がどうとか一切考えてなかった
なぜなら人生でそういう事で悩まされたことがないから
そのせいで地雷物件をつかんでしまった
0591774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:35:24.54ID:fHzSd9he
保証会社申込むのに緊急連絡先を書かされるんだけど必要なの?
何かあったとき用の保証会社じゃないの?(笑)
書かなくていいかな?
0592774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:36:28.48ID:m3JNXj06
>>583
交流はないけど 挨拶されたりはするし
前はなかったし、入居者じたい少なかったし

アパートの周りも一軒やが多くて子供が遊んでたり、人数が多いと違うね
0594774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:26:36.74ID:a9X83L5h
緊急連絡先も高齢の親だと難色示されたりして
連帯保証人と変わんねーじゃんと思ったわ
0595774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:31:51.95ID:7rw53thS
なぜか高齢の親の年収書かされた
審査に通りやすくなるんだろうけど保証人不要なんだから本来いらない情報は要求したらいかんと思うのよ
これだから不動産業は
0596774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:52:49.61ID:BsGhA6fP
>>595
収入を証明できる書類は要求されなかったんだろ
適当に書いとけばええやん
0597774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 01:02:08.85ID:5Rt9jblB
>>596
そうなんだよ、自己申告だけ
そんな意味ないものいらないじゃん

親が死んだらお金払って緊急連絡先買わないとなぁ…
0598774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 03:07:00.50ID:/7SbWxA9
>>577
轟音PCスレもあるぞ。ケースの排気ファンでホバークラフトPC造ってたw
動画も公開されているのでツベかニコ辺りで捜せば出てくる。マジで飛んで行った
0599774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:10:50.20ID:KiM0daJM
保証会社によるが、緊急連絡先無くても金追加すればおkなとこあるようだ
0601豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/01/27(月) 16:44:49.44ID:r17/hblL
>570

キツネ憑きだな_φ(・_・
0602774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:17:36.35ID:HAO+TfYy
家賃余分に払ったら即時解約可能とかないの?
0605774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:47:24.15ID:6yZSFXZO
上の奴が水漏れ起こして水浸しになって
家具全部濡れた
帰宅後だったから大急ぎで吹いてしまって現場写真撮ってない
一応壊れてはないが水に濡れて心配 メーカーに問い合わせたが水濡れは修理しないとのこと


俺自体は保険入ってなく水漏れ起こした奴の保険会社の算定で64000円しか払ってくれない

テレビ冷蔵庫洗濯機LGスタイラールンバ
お気に入りのPS4、xbox one x 、スイッチ

こんだけ濡れて64000円でどう買い直せと・・・・

SBI日本小額短期保険株式会社 さん

それは酷ですわ 保険なんて入らなくていいじゃんこれなら・・・
上の階の奴は保険で支払う以上の保証はしないって突っぱねてくるし 泣きそう

おまいらは自分でも水漏れ保険入っとけよ 自分で入っとけば購入時の価格保証してくれたらしい
入っとけばよかった

弁護士立ててまで金もらうのも手間だし泣き寝入りケテーイ
0606774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:55:59.54ID:/baNzbfZ
>>605
火災保険の支払い範囲とかネットで調べればわかるけど少額でも出ただけでもありがたいんじゃない?
保険会社の支払いハードル高くてほとんどが自腹で泣き寝入りだよ。
0608774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:47:11.93ID:faDUUNK2
俺の風呂場の配管が、経年劣化が外れて階下がずぶ濡れになった事があった。
管理会社に電話を入れたら、何故自分の部屋が原因だとわかるんだ?とか
聞かれてなかなか対応してくれなかった。
修理はいつ行けるかわからないし、外壁ぶち抜いての大工事になるかもしれないと
言われたが、当日夕方に業者がやってきてすぐに修理してくれた。
自分の部屋が原因で水を漏らした事は絶対に口外しないように口止めされた。
この一件は、県外に住んでいるオーナー、管理会社、俺の三人しか知らない。
他の住人には、雨樋の経年劣化によるもの...と適当に誤魔化していた。
0609774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:06:30.62ID:2S/k0K21
>>605
保険下りただけいいと思うけど、使えるなら仕方ないかと
実家のURは5回は水漏れやられててURも修繕してくれてたけど、もう修繕しなくなったし上階も弁償しなくなってきた
自分がUR検討した時、階下が飲食店だったから絶対火災保険入った方がいいって言われた
言われなくても入るけどURって火災保険必須じゃないんだーと知って怖くなった

>>608
ちゃんと口止め料もらった?
0611774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:13:42.51ID:e1F9/6Ko
>>607
火災保険は賃貸なら建物についてはオーナーが入ってる
ってか火災保険入らないってケチな人多いけど
加害者被害者どちらになっても個人賠償特約入っていれば問題ないし
0612774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:34:21.52ID:gTq+cr5x
ほとんどの物件が火災保険加入が入居の条件になってるよな 
0613774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:05:00.73ID:L/fs+qNy
ハウスメイトは自社サービス付帯の火災保険で変更不可だった
0615774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:29:59.28ID:t2Nzm+aK
保険の賠償はそのものの「時価」だから中古で買ったらこれくらい。
じゃないかな?ニンテンドースイッチとかエックスボックスワンが中古でいくらか知らないけど
ソフマップとかそういう中古大手の価格が参考にされるんじゃないの
0616774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:19:45.00ID:QSYA7zGC
昔会社の5階建て社宅で5階の住人に水漏れ事故起こされたわ
古い建物で風呂の横に洗濯機置いて排水は風呂に流す形式でホースを風呂に出さずそのまま出かけたらしい
それで水が床に流れ出し階下に水が流れ落ち1階の自分の部屋まで少しだけど落ちてきた
凄いケチで有名な人だったけど1000円の菓子折り持って謝りにきたw
0617774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:11:40.04ID:ccP3Ymeg
やっぱ洗濯機は自分で付けないで業者にやってもらったほうがいいん?
5万の洗濯機で取付代が1万って書いてたから参ったわ
0618774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:24:42.71ID:+V44xUCy
50平米の2DK決めたけど
転勤族だし物増やすと引越し代嵩むと思うと
ほとんどすっからかんだわ
1k卒業したかったんだが失敗したかも。
0619774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:33:08.35ID:gTq+cr5x
>>617
男か女か判らんけど、動かせる体力あるなら難しくない
取説見れば簡単にできるだろ
0621774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/29(水) 02:49:03.50ID:2blDLvE6
>>617
買った時、自力で運搬して持ち帰ってない限り宅配業者が持ってくるのだから防水パンに置くまでは無料でやってくれると思うけど
そこから先は運搬会社次第じゃないのかな?Amazonで買って佐川宅配だったけど全部やってくれて空段ボールの撤去もしてくれた。冷蔵庫も同時に買ったからだろうか?
防震プレートを挟みたかったし雑な接続なので色々弄くったけどw少し動かす程度なら一人でも出来るからね
0622774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/29(水) 04:56:33.61ID:wF4yvZEU
>>617
ビックカメラで洗濯機買った時は運搬費と設置は全て無料だった。
ちゃんと防水パンに設置して排水口にホースも取り付けて使える状態まで準備してくれたよ。
0623774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/29(水) 06:47:35.07ID:TKH9JQrz
困るのが洗濯パンに繋がってるエルボーも引っ越しのときにもっていく人
0624774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/29(水) 07:55:24.53ID:hCf9/b3o
>>617
設置位置まで動かせさえすればホース繋ぐだけで終わりだぞ
水漏れしないようにしっかり繋げられるなら何も問題ない
0625774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:32:24.57ID:HlfmyzRT
みんなありがとw
最安値のECサイトで買ったからビッグカメラとかの量販店の値段とは全然違うんだよね

排水ホースは結束バンドつけて防水テープでぐるぐる巻くわ
0626774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:33:00.03ID:Bnmo54Rz
>>624
それすらできないわからないってやつをカモるためのサービス料やで
ジジババに高額オプション契約つけるのと同じ
0627774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:20:58.62ID:ABGVkcs/
>>623
ごめんなさい。
洗濯機自分で運んだからそのまま付けたままで引っ越してしまった。
0628774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:31:20.28ID:GV4cDd9+
>>627
死ねよ
0629774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:57:22.32ID:Hoxh7kn/
>>627
死ななくていいので
今から書く口座に今週末までに50万円振り込んでください
0633774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:04:59.08ID:64xCh0sk
今日が駄目でも明日がある
明日が駄目でも明後日が

さっさとタヒねよこのやろう
0635774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:06:50.51ID:shIW41rm
他の賃貸はしらんが木造アパートの契約書には石油ストーブ不可と書いてある
借りる前にはこういう個所も初めから頭に入れてから家電を揃えた方がいいな
ついでに、セラミックファンヒーターはガーガーうるさくてダメだ
テレビ音量低くして見てるとガーガー音でテレビ音かき消される
部屋も温まらないし電気も食う
0636774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:43:20.65ID:bBm6jYcG
>>635
今まで住んだマンションは石油ストーブ不可だったけど今の木造アパートはOK
不動産屋に何回も確認した
動かないなら電気毛布か湯たんぽ使って布団の中にいるのが一番安いよ
0638774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:11:42.91ID:BFhllhal
石油ストーブってヤカンでお湯沸かせるやつ?
石油ファンヒーターとは別物?
それとも石油を燃料とする暖房器具全部が禁止なんかな
0640774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:29:07.53ID:3bgXU2aK
別物だよ

ストーブを知らない人が増えてきてるんだな
時代の流れか
0642774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:00:15.12ID:OJU9GL24
古い電気ストーブのほうが危ないのにね
昔、毛布か布団が電気ストーブにあたって
大学生の寮が家事になって女性亡くなったの覚えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況