X



トップページ一人暮らし
842コメント203KB
★ひとり鍋(´・ω・) part32
0001774号室の住人さん (スプッッ Sdea-1f9K)
垢版 |
2020/01/06(月) 02:59:13.92ID:pU1Oeocqd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(´・ω・) 一人鍋について語るスレです
  //\ ̄ ̄旦\ こたつは友達です
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
   \ヽ-___--___ヽ

前スレ
★ひとり鍋(´・ω・) part31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1515673220/

関連スレ
【そろそろ】独り鍋12【始めますか】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/food/1511178781/

市販の鍋の素・鍋スープ・鍋つゆ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/salt/1256237644/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0191774号室の住人さん (スフッ Sdb2-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:43:48.08ID:ylcTsrEOd
日本酒ドバドバ
ほうれん草ぶっ込んで豚肉入れる!
コレはいいね😊
0192774号室の住人さん (ワッチョイ adb7-54ef)
垢版 |
2020/03/27(金) 06:57:18.58ID:pfeSVcpp0
ほうれん草、すぐ熱が通るから要注意だおね
新聞のレシピを見ながら初めて常夜鍋つくったときは美味しかったなぁ
その次にレシピ見るのめんどくさくて自分流でやったら、すぐ味落ちたw
センスないんだろう
0194774号室の住人さん (スフッ Sdb2-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:31:08.25ID:wu0cWGDZd
そもそも鍋というよりはシャブシャブに近い感じかな?火を通し過ぎると豚肉はパサパサでほうれん草からは緑色の液体が出るし、時短鍋には持ってこいかもね。ポン酢美味しいし!
0195774号室の住人さん (ワッチョイ adb7-54ef)
垢版 |
2020/03/27(金) 23:52:32.75ID:pfeSVcpp0
今、鍋焼きうどん食って汗かいたわ
鍋で汗かくのは久しぶり
ちょうど雨が通ったこともあって、むしむし気候になりつつある

春がきてそうだ🌸
0196774号室の住人さん (ワッチョイ adb7-54ef)
垢版 |
2020/03/27(金) 23:58:55.27ID:pfeSVcpp0
今まではその終わった鍋をコンロ台に
のせておいて、翌日冷や飯投入しておじや作ってたけど
これからは暖かいから放置できんな
唾液入ってるから、すぐ腐っちゃう
0197774号室の住人さん (ワッチョイ d2f7-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:11:22.54ID:AyokRPKv0
めんつゆでおじやつくったら、まんまカツ丼親子丼の具なし味で笑った
0198774号室の住人さん (ワッチョイ adb0-aeaw)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:53:42.09ID:J3tGrQ860
モツ鍋自分で作って食べたら夜中に便失禁してしまった
脂多すぎで便ゆるゆるになったのかな
0199774号室の住人さん (ワッチョイ 09f7-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:41:42.03ID:kpVW5uiQ0
冬は温度差と汁飲み過ぎでよく下痢になってたな、今は全然なくなったが
0201774号室の住人さん (スフッ Sdb2-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 20:29:48.70ID:EZIdrFwed
常夜鍋とかネギマとか簡単そうでそそられるけど、白菜がないと二の足を踏んでしまう。もう少し暖かくなったらツマミの感覚でやってみようかな?
0202774号室の住人さん (ワッチョイ b109-IfT6)
垢版 |
2020/03/30(月) 22:06:19.85ID:fgFSWCW70
>>201
昔の自分もそうだったが、白菜がないと鍋にならないというのは固定観念。
そもそも白菜は日清戦争後に入ってきた新参者の野菜。
江戸時代は、菊菜だの葱だの大根だのを主体に鍋を組み立てていたと思われる。
0207774号室の住人さん (ワッチョイ a3f7-8H9x)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:37:55.17ID:blWaZXSs0
白菜なんて気持ち悪くて入れないなーあのブツブツの黒いシミきもい
0214774号室の住人さん (スフッ Sd43-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 18:26:06.42ID:C+4q+McQd
デリヘル呼んだら亀頭にブツブツできた
0219774号室の住人さん (ワッチョイ 85f7-8H9x)
垢版 |
2020/04/06(月) 13:00:09.03ID:P0rn9tu40
いつも小鍋で2食分になるけど、2回目はカレー入れて雑炊や
0220774号室の住人さん (ワッチョイ 553e-2Wvh)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:33:58.30ID:90NkR6h90
Yahooニュースなどでよく「コロナ禍」を見るけど
この「禍」は何と読むんじゃろか?
0221774号室の住人さん (ブーイモ MM6b-2Wvh)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:59:23.12ID:4BBhIDj6M
>>220
コロナナベだ。おいしいよ。
0222774号室の住人さん (ワッチョイ 553e-2Wvh)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:59:56.14ID:90NkR6h90
>>221
ああそうですか。ありがとう。
どうやって作るの?
0225774号室の住人さん (スフッ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/09(木) 00:02:50.97ID:fFs3yGrdd
やっぱり白菜ないと俺はダメだ!
白菜あると他にも味噌汁やらサッポロ一番やら大活躍してくれる。炒め物に向いてないのが弱点かなー。
0227774号室の住人さん (ワッチョイ 6f3e-Xgk8)
垢版 |
2020/04/09(木) 00:47:53.76ID:jFprp0Rw0
逆に野菜炒めってどうやって作るの?
野菜を使った料理って鍋しか作ったことがないしろうとですが。
0228774号室の住人さん (ワッチョイ 6f3e-Xgk8)
垢版 |
2020/04/09(木) 00:48:24.78ID:jFprp0Rw0
フライパンと油を買うの?
0230774号室の住人さん (ワッチョイ 0e58-PlZG)
垢版 |
2020/04/09(木) 01:34:58.76ID:IKyujKUa0
八宝菜とかに白菜入れるかな。
余ったら1玉25円の中華麺を胡麻油で焼き付けて、八宝菜かけるとあんかけ焼きそばになるし、よく作るよ。
0233774号室の住人さん (スフッ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:18:56.78ID:VXt3EYM/d
鍋好きだから今の自宅待機は楽しいねー。朝昼一緒の飯で湯豆腐と冷酒。夜までのつなぎでカップラーメン。夜はいつもの手羽中の鍋。

スレチだがチリトマトヌードルにタバスコ入れるとメチャ上手いことを今発見!
夜鍋に応用しようかな?
0235774号室の住人さん (ワッチョイ 67f7-zfCe)
垢版 |
2020/04/13(月) 10:54:55.73ID:18iXq6eN0
出しウマすぎて500ml飲んだら下痢になった
鍋食って腹壊すの数年ぶりだよ 寒かったとはいえ4月にとは
0236774号室の住人さん (スフッ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/14(火) 01:07:27.96ID:xGlV3yFrd
流石に鍋本体には入れなかったが、お椀に取り分けた分にタバスコ一滴入れたら、スッキリした酸味が加わり味変した。トムヤンクン風みたいな感じになった。そのままポン酢が1番美味しいけどね!
0237774号室の住人さん (ワッチョイ f6f7-B/PN)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:32:54.56ID:2kRfuI1m0
また冬が戻ってきたな鍋ウマ
0239774号室の住人さん (ワッチョイ a7f7-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:20:58.05ID:fAl3Tpfg0
久々カラスカレイ食ったが、味ポンに超合うウマ
0242774号室の住人さん (ワッチョイ 6af7-8oPF)
垢版 |
2020/05/07(木) 11:11:38.11ID:RcCcYdXf0
鍋食ったあとの日本酒って五臓六腑に染み渡るな最高
0243774号室の住人さん (ワッチョイ 733e-rVcO)
垢版 |
2020/05/07(木) 13:11:45.14ID:i0W9+9420
心臓

肝臓
腎臓

あとなに?
0244774号室の住人さん (ワッチョイ 6a16-wEvZ)
垢版 |
2020/05/07(木) 13:18:22.88ID:PPqCCz2O0
五臓六腑とは、伝統中国医学において人間の内臓全体を言い表すときに用いられたことば。
「五臓」とは、肝・心・脾・肺・腎を指す。心包を加え六臓とすることもある。
「六腑」とは、胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦を指す。
関係臓器がない三焦をはずして五腑とすることもある。

…だそうです
0245774号室の住人さん (スフッ Sd8a-IY8Z)
垢版 |
2020/05/07(木) 15:53:32.39ID:fi2D8MW8d
いつもは白菜と大根使ってるけど白菜高い!
何か代わりになる野菜は何ですか?
0247774号室の住人さん (スフッ Sd8a-IY8Z)
垢版 |
2020/05/08(金) 01:24:17.29ID:6hXOhcUNd
コレも少し高いけどキャベツかなー?
焼き飯、サッポロ一番、味噌汁とか炒め物とか、他にも応用は効きそうですね。
0255774号室の住人さん (スフッ Sd8a-IY8Z)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:38:48.84ID:ubgpZzTYd
白菜4分の1で250円位だがヤハリ白菜は外せないから、大根はカットして豆腐を入れます。野菜がキャベツとか小松菜メインとかどうしても受け入れられない。ここは我慢しよ!
0256774号室の住人さん (スププ Sdd7-7kcB)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:11:54.57ID:2zYNEc4Ld
スレチだが、汁少なめで味濃いめの味噌汁でスープパスタとかうまそうだ。豆腐と油揚げ入れたり野菜タップリ入れたり、今度機会が有ればやってみよ!
0259774号室の住人さん (スッップ Sd2f-K9zC)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:33:57.64ID:pWl4Ac+Pd
>>258
後はコロナ関連かもね。流通問題や休校で給食に卸す予定なのを廃棄したりが重なって農家の嘆きっぽいシーンはTVでよくやっていた(今でもか)
一時期葉物野菜が安かったのは農家が叩き売っていたからでしかないし、リバウンドが今訪れたのだろうな
0260774号室の住人さん (ワッチョイ 99f7-YHRm)
垢版 |
2020/05/27(水) 13:47:39.78ID:Q/dKhNN30
ささみとネギ買い忘れて、久々具材数が一桁でした
0263774号室の住人さん (ワッチョイ 93b7-cwJf)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:16:45.73ID:mjUPJM5z0
昨夜寒くてしまったばかりの鉄鍋また出して鍋したわ
白菜ないからキャベツ少々とニラと牛肉、餃子を入れて
濃い味付けにした
もやしは4,5日前に買った記憶(あいまい)だけど
すでに腐ってた、残念
0269774号室の住人さん (スプッッ Sdca-wsjj)
垢版 |
2020/06/03(水) 03:37:25.16ID:FQZleAdSd
寝付けずに今キムチ鍋中
汗だくだく
今日7時には家でないといけないんだが現実逃避中、、、
0271774号室の住人さん (ワッチョイ 4ab7-no1j)
垢版 |
2020/06/04(木) 01:08:34.63ID:Z7HYUnpG0
穴あけもやし、のテク、どこかでも読んだな、どこだろ

わいも今>>269に負けじ、とまるちゃん正麺に
キムチぶっこんで食うところ、鍋じゃないけど
これで眠気が来るんだろうな
0274774号室の住人さん (ワッチョイ 5fb0-6Quf)
垢版 |
2020/06/21(日) 06:38:46.53ID:ahBukP2u0
そろそろ鍋の季節ですね
0275774号室の住人さん (ワッチョイ 0ab7-GTad)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:28:42.38ID:NxChB8mF0
最近胃の調子わるく、お粥さんする事多かったが
昨日は、体が冷えてるのもあって久々おじやしたわ
キムチ投入した、もやしもねw
0289774号室の住人さん (ワッチョイ 2b15-5TCi)
垢版 |
2020/07/27(月) 00:15:35.38ID:XO8vD70f0
酒飲みすぎて下痢続きだったので晩はお粥にしようとしたが、
それだけじゃ味気ないので、ありものの材料で久しぶりに鍋した
この時期にしては涼しいとは言え、やっぱり鍋食ったら暑い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況