X



トップページ一人暮らし
1002コメント313KB
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:44:42.91ID:U0UR3S/9
スレ進行します
0559774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:14:08.85ID:K/eldhmo
他人からどう見られてるかが気になるのは承認欲求だよ
実際は40、50のおっさんがどんな生活してようが誰も気にしてないんだけどね
0560774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:38:11.52ID:8GnTKNqI
他人からどう思われようとそんなの関係ない!と箍の外れた老人になるのもねぇ
0561774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/21(月) 16:25:19.57ID:K/eldhmo
人に迷惑をかける、モラルに欠けるっていうのはまた別の話
0562774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:16:22.33ID:8GnTKNqI
結婚しない奴は迷惑
子供作らない奴は迷惑
無職はマジ迷惑
0564774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:21:53.39ID:8GnTKNqI
働かざるもの食うべからずなんて風潮が無くなりつつあるから助かるよね
0565774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:28:09.72ID:8GnTKNqI
文句なんて言ってないよ

既にゴール出来る迄の金作ったからといって、社会に本当に貢献したかといえば微妙という自分への戒めと考えて
0566774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:22:35.33ID:cfuszuu2
>>559
対等承認ってやつか
こういう「周りとずれてないか」という承認欲求はあったほがいい
>>562はどの立場で言ってるの?
0568774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:12:49.68ID:l5HTP8F+
リタイアスレだから、独身や無職を責めても仕方ないし、意味がない。
せっかくのリタイア生活を楽しむための情報交換をしよう。
だが、結婚して子育てしている人や定年まで勤勉に働く人のおかげで社会が支えられている
のだから、感謝の気持ちは忘れずにいたい。
0569774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:56:44.87ID:dOOjnNUX
前レスのとおり
金持ってるやつ全員がリタイアして悠々自適やられたらこの国はジンバブエ
まじ私が充実したリタイアメントライフ送れるのも働く皆さんのおかげです
0570774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:26:01.92ID:1LJ8eJ/n
現役時代に普通の人より各粉仕事をして稼いで
そこそこの資産を残した人のスレなんだから

ニートや生保の人種と根本が違う

”働かさるもの食うべからず”とかほざく奴の気がしれん
全くの的外れだ
0571774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:13:28.05ID:otSfSE2m
若い頃の苦労は買ってでもしろ
先のない老害は安楽死でもしろ
0572774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:39:03.75ID:qcVMr3t+
働かさるもの食うべからず=氏ぬまで働いて税金納めて年金もらうな
ってことでは?
0573774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:14:10.78ID:NMpqVdL4
>>572
バカか
誰が年金払うと思ってる?カネは無から生まれてくるんじゃねえんだぞ
0574774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:44:45.62ID:5798FWA6
>>566
どの立場って訳じゃなく、人は誰かしらに迷惑かけてるってことです
謙虚にあれ
0575774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/22(火) 16:57:13.59ID:ywNYJ0m1
人間社会を生き抜くすべは弱肉強食ではなくいかに適応するかなんだよ
国や権力者は労働や結婚、出産、消費を美化し愚民を順応させている
一部の賢い愚民がその固定観念に気づいてうまく適応させているんだよ
まあ国や権力者にとっては都合の悪い存在なのわけです
0577774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:29:09.90ID:48bxrEwx
>労働や結婚、出産、消費
これら全部を平均的にやればよかったが、これからの時代は各自得意な部分に特化した方が個人も全体も幸せ
このスレ民は、労働は卒業したし、結婚、出産は無理
となると消費と納税(投資)だな。余裕があればボランティアと寄付
0578774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:42:30.96ID:gi9h4Yyr
だから必死に働いて貯めて早タヒにすれば税金、年金、資産没収と大貢献することになるよ
勲1等もらえるんじゃね?タヒ後にw
0579774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/23(水) 11:26:49.38ID:Y0M0BW0i
草男は定期的に出るな
タヒんでほしい
0581774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/23(水) 16:16:13.02ID:J6yJUBoi
草男っていうけどここどこだと思ってるんだ?
草生えてたら全部同じ奴だと思ってる奴いてホント草
0582774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:31:23.73ID:Y0M0BW0i
>>581
同じ奴だと思ってないが?草男は何人もいる
草はやすだけなら草男扱いしないけど、腐ったあおりする奴らの総称
0583774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:03:24.92ID:J6yJUBoi
草男とは腐った煽りをる奴らの総称(キリッ

おじいちゃん頭沸いてんなぁww
0584774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:36:16.79ID:ccJI+Uea
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふぁびょ〜ん
0585774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:36:24.31ID:ajwP6De0
警備の求人はろくでもないのばかりだな
しかも契約社員かバイトの求人ばかり

もうオリンピック後の不景気を見込んで求人絞ってるのかな?
0586774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:44:01.58ID:L4Tbitjt
なんで警備に高い給料、福利厚生やらなきゃいかんのか
介護、保育士ならわかるが
0587774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:55:42.20ID:q6CeEXyc
リタイア後に就く職業としては、警備員は最高だと思うけどな
制服を着て国民に安全指導する立場なので、プライドも満たされるし、地位も高い
一流大卒、大企業出身なら、警備正くらいの階級からスタートする
0589774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:06:00.94ID:t0yv67kY
制服にあこがれるおっさんかよ
マックのユニホームのほうがオシャレだろ
0590774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:59:05.03ID:sN9Fp7Wy
資産は分散して持つ事が肝要とは頭では理解していてもなかなか実行出来ない
0591774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:10:40.64ID:NuvNgzhj
1億円以上あるので利回りの良い銘柄をいくつか買って配当数百万円で生活したいけど、株価の値下がりリスクが怖くてできない。
0592774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:51:55.77ID:wccQvHJd
ステレオタイプだな
0593774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:45:35.85ID:NYW0KtF8
配当で生きていこうとか考えるなら資金切り崩して生きた方が遥かに確実
0594774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:22:33.19ID:xeatKWrq
株の配当で生活する気なら
種銭が最低でも一億ないとだめだな

そこそこ配当がいい銘柄をセクター別に購入したとしてもせいぜい3%
300万だが約20%の税金がかかるから
一億あっても毎年配当受けるのが手取りで240万円以下

配当は業績によって減配するリスクは当然ながらある
現に世界的に不況になりつつある昨今、増配より減配される可能性が高い

結論として配当だけで生活しようと考えてる奴は  ”ばか”
0595774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:52:45.64ID:NuvNgzhj
>>593
1億円って切り崩して生活するには微妙な額だよな
スレタイ通りに45歳でセミリタイアしたとして35年を300万円で暮らす必要がある
80歳で死ぬ保証はないしインフレになる可能性もあるからもっと切り詰めないといけない
年金も当てにできないし
0597774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:33:30.99ID:Lj5VmbNB
セミリタイアは正当な生き方。早期退職みたいなもん。
労働はしていなくても色々な税金払ってるし。
働けるのにまともに働かない生保や、自己都合で離婚して
貧乏シングルになった母子手当受給者とかのほうが迷惑。犯罪者はクズで論外。
国民の税金で私腹肥やす政治家も存在価値なし。
自己資産の範囲内で生計立てて極力人様に迷惑かけないように生きてて
よっぽどまともな人間だと思う。
独身45歳の1億り人なら質素倹約すれば老後もそんなに不安はない。
今の時代妻や子供がいても老後に介護してもらえる保証はないし、
金の切れ目が縁の切れ目で、メリットなくなると女は直ぐ逃げていくしw
結局は在宅生活が無理になると施設入所となる。
金のない高齢者世帯や独居老人、子供がいても介護に無関心やネグレクト
など悲惨な家は腐るほどみているよ。今後ますます混沌とした家庭が増加する。
一概に結婚して子供がいるから安心とは言えないね。
まぁ最終的に持つべきもんは金だね。金あるとどうとでもなる。
独居だと措置的に養護老人ホームにも入所しやすいし。
俺は現在年収400のサラリーだけど、いつ辞めてもいいかなとは思ってる。
個人でプチ起業はするかも分からんけど…
これからの課題は自身が病気になった時の入院手続きや治療方針、死期が近い時の
延命処置や意向が、成年後見人では判断できない事なんだ。
認知症になる前に事細かに文書化して後見人に渡しておくかだが、国の政策が遅れてて
そういうちゃんとした様式がないんだよな。エンディングノートとかは認知されてきたけど
もっと医者や病院、施設で共通様式を作るべきなんだよ。
0598774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:07:22.08ID:Lj5VmbNB
>>595 高齢者世帯2人で月22〜23万くらいの生活水準ですよ。
一人なら月20万×12ヶ月で約250万=40年で85歳と計算したら生活できなくはない。
あくまでも俺の場合だけど。人によって生活水準や支出額が違うから。
資産運用はリスク伴うし今後確実に計算通りに利子が入るとも言えない。
分散投資が良いとか言うけどこれも保証はない。自信があるなら自己責任でね。
まぁ不安なら自分が安心できる年齢まで働くか、何かで自己資産を増やすか。
決めるのは自分自身だ。納得できるまで色々模索して考えればいいと思う。
0599774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:28:17.37ID:Lj5VmbNB
>>593 俺も世界経済の流れからして、今後ずっと3%維持するのって余程才覚ないと
難しいと思う。税金20%って胴元だけノーリスク。それでやたら資産運用を国民に推進してくるw
変な経済評論家とかも。やくざよりたち悪いw
俺はセミリタイアしたら、ちょっと小遣い稼ぎつつ、節約して資産を削っていくよ。
0600774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:35:53.35ID:qVJVk5MK
>>598
おれは車持ちだし生活レベルは大きく落としたくないので年間240万円は無理かな
ただ、この10年で1億円以上儲けたので投資にはそこそこ自信がある
あと数年で2億円以上になったら仕事を辞めようかと思ってる
0602774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:13:44.14ID:xH8UMmPv
>>600 以前に年500万の支出で想定してる方かな?
本当にそれだけの実績があれば資産運用でうまく増やしていく事も可能かもしれないし、
世界恐慌とかになったら難しいかも知れない。

俺とはライフスタイルもスケールも違うな〜
0603774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:11:31.88ID:zAMCmsdb
>>594
収入が配当だけなら300万の場合に掛かる税金は15万だと何回言えば
0604774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:06:44.59ID:F6+z9I4j
リタイアすると見栄を張らなくなるので生活費は現役時代より安く上がるよ
車はBMからデミオに、服もユニクロ処分品平気で着れるようになった。
年5〜600万→年300万、ほぼ半減した計算、次は軽四でもいいかなと思ってる。
私の想定している90歳寿命までに正直使い切れない。
0605774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:51:22.19ID:nZFJ7JNY
絶対確実な配当生活と言われていた東電株の末路
0606774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:31:44.57ID:0tVnwJ7D
主いわく 汝 いま何時?
0607774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:25:31.55ID:JOGJZnoy
>>605
たしかに震災前の東電の株は”絶対潰れない”だからな
今も潰れずに残ってはいるが無配当
0608774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:39:26.88ID:OrtzWybt
なんでここ長文多いん?全く読む気しないんやけどw
0612774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/28(月) 13:03:51.09ID:Hq9fvfDS
年300万使える奴は貧乏、MARCH卒が当たり前
典型的な2ch脳
0613774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:33:29.14ID:RwHX7xxI
と、貯蓄なしのFラン卒チンパンジー脳が申しております
0614774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/28(月) 18:47:45.20ID:T6hwqAq+
いくらFラン卒の底辺でも
100万や200万程度の貯蓄はあるだろう

問題なのは貯蓄だけして運用しないことだな
0615774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 01:24:57.50ID:a9/YDz0G
Fラン卒はそんな大学行く時点で高卒にも劣る
高卒で就職した方がいい会社行ける
あと、日本人の平均収入は420万、中央値は350万
これ覚えておくといい
ここから税金、社会保険引かれた金額で妻子養うのが平均的日本人の姿とするなら、独身で年300万使えるのは貧乏どころかむしろ裕福な部類に入る
0616774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 01:49:07.03ID:lyGXizKn
貯蓄の取り崩しの場合、税金は0、国保負担も最低額だから
ほぼ可処分所得300万といえる
これは現役世代年収500万と同じレベルだよ
0617774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:47:02.70ID:Pmw4hXkk
30年しか生きられないじゃない
0618774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:24:06.46ID:a9/YDz0G
病気など大きなアクシデントない限り、インフレ考慮しなかったら年200で一生暮らせる
投資に資産大部分費やしてるならインフレの心配はさほど必要ない
将来年金受給0でもいける
0619774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:35:49.03ID:5V729SRb
>>615
平均収入ってパートみたいな人も含んでるんじゃないのか?
妻子を養う男の平均収入はもっと多いかと思うが
0620774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:38:47.75ID:lyGXizKn
私の場合年金を70から受給で想定して年300の生活、1億超えるのが
93になる計算、若干余裕あるので95〜97まで生きられそうだ
ってか80超えて年300も使うかな?酒も飲めなくなるし、食も細くなる
車も持ってないだろう。医療や介護はそれなりの公的扶助もあるし
0621774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:34:04.96ID:uKvtC+3Y
5000万から株で増えなくなり一進一退続けてたけど
アマゲン短期株ツイッター見つけてから1億の壁突破できた
よくあたるんだこの人の銘柄
0622774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/29(火) 23:36:57.75ID:wMdWzZiW
>>619
たしかに
男と女でも平均年収に違いがあるし都心だともう少し上

うろ覚えだけど都内の男性平均年収は600万円だったような気がする

大手ではないにせよ
そこそこまともな会社に入れば40歳を過ぎれば600万円は超えるだろうな
0623774号室の住人さん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:10:29.67ID:4mZaBT5Z
長生きしそうにないから俺は65歳から年金貰う予定だが
厚生年金に20年しか加入してないから少ないだろうな
0625774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/01(金) 10:24:52.80ID:SzNsnqPT
>>623
年収にもよるけど、月12万程度と予想
まあ、年金定期便で確認するのがいい
0626774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/01(金) 11:50:18.20ID:+ZVywuKq
俺も今のところ2勝6分3敗くらい、微妙
それでも4〜6四半期に比べればマシ
ただ今年は増配銘柄少なそう
0627774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:48:40.84ID:adLtUGmv
早期リタイア組はどうしても厚生年金期間が短いから年金がしょぼい
年金は趣味や+αの小遣いと割り切って生活費とは切り離してプランニング
しておいたほうがいい。
0629774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:33:54.25ID:8+9mmhZd
無収入であれば何億資産があろうが年金は全額免除(50%受け取り)が受けられる。
これを利用しない手はないですね。
0630774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:09:10.21ID:t3cwrnX8
>>627
人それぞれじゃないの
年収700万40代でやめたが年金月額14に企業年金5万出るから、むしろ不確定収入
(不労所得)で余裕費とインフレ調整するプランニングしてる
0631774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:35:16.60ID:wi2oZbSm
厚生年金基金が運用難で続々と解散に追い込まれ元本割れ起こしてるのに。
国民年金基金も平成18年から責任準備金が純資産額を上回っている赤字状態、
国民年金と違って税金は投入されないよ、解散したら国民年金基金連合会へ移管し分配
が決まっていて元本割れになる可能性大、わかってやってんの?
0632774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:28:58.81ID:1cZF5mHa
国民年金基金は元本保証してないし
現況赤字状態入るべきでない
絶対に入るべきは付加年金
0633774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:51:36.74ID:evtwo4aj
>>632
628だけど国民年金基金ではなく400円追加で払う付加年金だった
でも60歳まで払ったとしても190か月だから200円×190か月で年間、年金に38000円プラスされるだけだけど地味に有利だ
0635774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:40:33.56ID:jPMvKZ2G
国民年金基金をまるで元本保証のように思ってるアホは多いのが現実
予定利率5.5%もあった時代の受給者の分を後から入ったアホが支えた挙句に破綻の予定
0636774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:31:30.86ID:mkhNXXiw
年金知識マウントうざい
自分が知ってる知識を知らない奴はアホ扱い
0638774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:45:21.26ID:2nmppKxE
おれは40代で2億円弱ある
ローリスク投資手法で年間数百万円は最低稼げるし年金は当てにしていない
0639774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:14:41.61ID:evtwo4aj
でも払っておけ
年金はなかなかいい金融商品だと思うが
0641774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:54:31.30ID:MU4P+pHY
不動産みたいにやり方次第ではリスク小さいものもあるからな
0642774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:01:01.68ID:TFyVzbBe
不動産は買った瞬間から塩漬け配当株だからなー
上がる不動産分かるなら株で儲けられる人と同じ部類だし
0643774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:07:20.91ID:V7BpOioq
空き家や空いてる部屋や土地を貸すなどの既存の不動産を貸す以外に、「やり方次第でリスク低い不動産投資」なんてないよ
ローリスクなんて言葉の基準があいまい
株のインカムゲイン範囲で生活するというのは自分ではローリスク投資だと思ってるけど、世間的には違うだろうし
0645774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:27:03.90ID:MU4P+pHY
>>643
株と違って不動産は一点物だからやり方次第ではローリスクになる
0647774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:21:16.81ID:MU4P+pHY
>>646
逆に地主みたいに昔から大家やってる人の方が素人経営だったりするから不動産は面白い
0648774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:52:05.94ID:Y09Oq2St
不動産は面倒だよ
都内の山手線内側に築30年弱の古いマンション持ってるけど
管理費&修繕費がばかにならない
それと頻繁に引っ越しされると空室期間が発生する
室内の修繕も面倒だし

俺みたいに一部屋しか持ってなかったら効率悪いから
最低でも4〜5物件は欲しいね

今考えてるのは一昔前に流行ったシェアハウス
俺が持ってる物件は、築年数がたっていて人気が無いが
幸いにして山手線の駅から近く2LDKで60u以上あるから
間仕切りを設置して5〜6人ぐらいに貸し出すといいとか言われたことある
でも面倒ごとは業者がやってくれるが結構管理費が高いからどうしようか考え中
0649774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:45:51.43ID:6VfJn80D
>>640
ローリスク投資は間違いなくあるよ
いわゆる市場の隙間を狙うやり方
2つくらい前のスレでも書き込んだら、みんなから「信じられない」「本当なら教えろ」と言われて銘柄まで教えたよ
買った人は儲かっただろ?
0650774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:10:48.38ID:V7BpOioq
株式投資ならローリスク投資なんて結果論でしかないじゃん
かつての電力株みたいな
0652774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:59:53.54ID:Y09Oq2St
>>650
たしかに東電株は震災前までは優良株で配当性向も高かった
たしかに鉄板の株で年金代わりに買っていた爺さんが多かった

>>651
ウゼーな
かまってちゃんか(笑)
0653774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/05(火) 01:06:18.09ID:XGFABuw6
ローリスクって信じてる銘柄なだけだしね
0654774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/05(火) 01:23:25.26ID:RULm7hJY
後出しならなんとでも言える
俺はローリスクハイリターンで数千万稼いだ
0655774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/05(火) 03:38:09.14ID:t/OPJT7U
俺なんかノーリスクで1億円だぜ
誰にも教えてやらないぜ
0657774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/05(火) 09:15:50.01ID:TRYK2vML
それは間違いないけど人を嵌めようとするのはあかん
0658774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/06(水) 05:23:15.02ID:VEda8Pyn
まだ辞めてないが毎月50万ずつ貯金が増えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況