X



トップページ一人暮らし
1002コメント273KB

プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸26 [無断転載禁止]c3ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:55:22.30ID:dLchLpSh
ここはプロパンガスの料金が高すぎ、と思う人のスレです。

プロパンガス物件から無事脱出した人の体験談・助言も大歓迎です。

前スレ
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸24
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1517860909/
---------------------------------------------------

入居しようとしている物件が都市ガスかプロパンガスかを見分けるには、
建物の外側にあるガスメーターを確認。

都市ガスの例
http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/anzen/meter/reset/index.html

プロパンガスの例
http://www.kgm.jp/products/propane.html

プロパンガスメーターは都市ガスメーターよりも一回り小さいので、一見して分ります。

次スレは>>950を踏んだ人が建ててください。

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1533355807/
0784774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:33:33.38ID:TQVpMPdi
>>782
そのレベルで言うなら、プロパンガスのボンベの中にプロパンガスが入ってる保証も無いだろw
ボンベは外に露出してるからすり替えるのも簡単だし
0785774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:38:06.04ID:HkoKDM/u
ガスボンベをすり替えるなんて一般人にはまず無理だろ
それにすり替えてなにするんだよ
0787774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:43:43.88ID:KlAtooKs
中身は何であれ詐欺プロハンは絶滅しろ
そもそもの存在価値がないんだよ
0789774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:55:42.63ID:xkskNFFV
>>780
もう契約したから物件変更は出来ないんだ
なるべく節約してまた異動になることを願っておくよ
詳しくありがとうでした
0790774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:11:11.41ID:KLjjTbYr
あまりLPは高い都市ガスは安いというので都市ガスでも
半値にはならんぞと書こうと思って計算したら半値なるんだな

LP単価500円×4立米に基本2000円なら4000円
都市ガス単価140円×10立米に基本800円なら2200円

大雑把で突っ込みどころもあるだろうがこんなものだ
0791774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 02:29:38.73ID:pylsARsA
水シャワー全盛時期がきたな
今シャワー浴びてきたけどかなり気持ちいい
10月までは完全に余裕
0792774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 03:38:34.52ID:ijpj62Ss
>>790
LP単価高すぎ
都市ガス単価安すぎ


LP単価400円 基本1500円
都市ガス単価180円 基本800円

くらいが普通
0793774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 03:57:52.28ID:OK/OvHGj
LPが400なんてところあるのか?
大抵500円以上だと思うけど
むしろ例題はLPも都市ガスも安く見積もってるなと
0794774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 04:32:26.80ID:ijpj62Ss
プロパンガス料金には「適正価格」がある
エリア  従量単価  基本料金
近 畿  340円     1,667円
中 国  350円     1,600円
四 国  335円     1,600円
九 州  340円     1,586円

調べたらこんなもん
0796774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 04:38:20.61ID:ijpj62Ss
ニチガスのガス料金を基本に考えると、
都市ガスと比べプロパンは、月700円〜1000円くらい高くなると計算すると良いよ
0797774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 04:45:00.30ID:OK/OvHGj
賃貸の場合その適正価格になることなんてないと思うんだ
0798774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 06:12:06.28ID:SeteMH1I
業者か? アホ書き込んでいるのは

「適正価格」は業者通しの取り合いのうたい文句でこのスレ見ていれば
500円以上がほとんどだ、自分の廻りも一軒家でも500円以上取られている

都市ガスが安いとか東ガス大阪ガスで単価145円 地方で200円はある
0799774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 06:42:47.29ID:npml4LeT
原油価格が下落してるからと従量料金値下げの通知来たわ
5立方まで税込み561円が528円に
いつものように従量値下げの時に基本料金上げる匍匐前進も今回は無かった
ちな、基本料金は税込み2310円なので5立方使うと税込み4950円
値下げしてもたけーし、6月からじゃなく冬に値下げしろよ
0800774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:48:13.39ID:DtXZX+0k
まぁ適正価格なのかなと思ってる
もっと安い所もあるかもしれないけどガス屋をコロコロ変えるのは得にならないと思ってる
ガス屋のHPに掲載されてる値段は賃貸物件価格だよ

https://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1589031385.jpg

ちなみにお湯で洗濯し、ガス乾燥機を使い、風呂に入って、洗い物もお湯でやると一人でもこの量になる
0802774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:58:06.20ID:npml4LeT
>>800
う、羨ましい
基本も従量もめちゃ安い
19立方も使ってたったの7859円
羨ましい、恨めしい
0803774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:59:05.33ID:DtXZX+0k
無駄じゃないよ
建設作業員で服が汚れるし
体臭もきついしお湯洗濯する前は服がちょっと濡れた(汗じゃなくても)だけで臭かった
ガス乾燥機は最近導入した
0804774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:14.02ID:nI7KMmb0
>>803
ハイター入れろよ
汚れや匂いなんて一発で落ちる
最近流行りの滅菌もな
0805774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:15:19.47ID:DPZSbCJp
イワタニのプロパンだけど単価650円、基本2000円
適正単価を強要してもいいか?
単価に明確な根拠はないだろ?
0807774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:04:21.10ID:0k9BDAj5
うちもイワタニ
基本2700、単価790
北海道高すぎて草
0809774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:27:03.14ID:/5551s0i
ニチガスさんは配送トラックも営業のハイラックスだかダットサンだか知らんがピックアップもミラもアルトも看板背負ってるのに無謀運転するから嫌い@茨城
0813774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:08:13.65ID:62J06sY6
戸建ての賃貸もあるから、賃貸用って書くのは語弊があるな
賃貸アパート用に訂正
0814774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:09:58.35ID:ijpj62Ss
結局、プロパンがクソというより、賃貸プロパンがクソって事か
でも、大家が初期費用とか無料にしてもらってるから
文句は大家に言うべきだな。プロパン業者だって
どこかでその初期費用を回収せんとならんわけだし
0818774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:21:25.35ID:7B3RgNEF
ところが残念なことにお風呂なしだからガスほとんど使わないのよね
先月は0.2m3www
0819774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:26:27.57ID:62J06sY6
>>816
神奈川県で戸建てなら適正価格、基本1,500円、従量260円だそうなので良い感じ

>>814
費用回収が終わったら後は丸儲けだし、クレームはガス業者で良いと思う
0821774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:20:07.16ID:jDADWUmA
>>819
費用回収関係なく使っている間はずっと安心を提供してるけどね
キーワードは「安心」
0823774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:15:44.81ID:L3/SN4Rh
プロパンで安心って具体的にどんな安心があるの
これから先なにがあっても何階でも絶対に届けてくれるの?
津波でプロパンが流されたときはちゃんと回収する?
0824774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:46:31.13ID:DcVWrkMV
プロパンガスのボンベって火災の時に心配だよね
安全弁があるから通常は火柱が上がる程度だけどまれに爆発することもあるらしいし
0825774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:02:35.54ID:vDC7wljF
LPで8軒集中管理のアパートに住む友人が夜風呂に入っていて
ガスが切れたらしい
隣近所聞いてガスが無いとわかった

さすがLPガスさん、安心安定の供給ですね
0826774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:05:08.26ID:91qjSOXn
ガス屋の学歴
【東京ガス】@早稲田22 A慶應14 B東京10 C筑波6 D京都,一橋,東工大,理科大5
【大阪ガス】@京都,神戸12 B立命館6 C東京,大阪5 E早稲田,同志社,関西4

意外と高学歴だった件
0827774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:31:30.48ID:ieg5mBK1
なんか昔の人がプロパンはガス中毒になりにくいとか
0828774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:24:09.79ID:mAZZ8qGU
災害にも強いしガス中毒にもなりにくいなんて
安心てんこ盛り、まさに安心のデパートだね!
0829774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:33:10.45ID:vDC7wljF
さらに価格が高価だからね、高いから良いものに決まっているよ
安かろう悪かろうとは無縁だね
高い高いという人は安物の銭失い
0830774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:00:39.67ID:cS9VLEi6
インフラ系は、昔から高学歴を取ってたよ。
学年で数名、上限付きで。
0831774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:46:39.93ID:dpoFILLc
解約するって言ったら先月既に引っ越して使ってねえのに3000円も取られたわ 解約するにも金取られるし意味わからん 今都市ガスやけどめっちゃ安くてビビるわ
0832774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 02:38:18.39ID:Om/HMaPP
>>830
ガス会社って人気なんだね
インフラ系で安定しているから当然かぁ
0835774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:38:32.32ID:Xd5Qv6En
今月のガス代金きた
単価が1m3で462円ってなってるんだけど安すぎないか
事前に聞いていた金額は500円以上だったからマジで驚いた
0838774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:10:03.58ID:9Cs2JjAL
>>837
原油安のおかげだろうけど、値上げはすぐやるのに値下げは渋るイメージだからさ
0840774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/13(水) 06:17:34.81ID:/uHroeI7
>>836
うちの都市ガス単価199円と同額だな

後は基本(780円)が違うだけか
0841774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:36:20.15ID:ijxdloj0
最大の価値の安心は暴落どころかコロナで暴騰してるからな
多少なりとも安くなるだけで大満足
0842774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:43:13.93ID:k+TCb/w6
プロパン、そこまで高くないな。こんなレベルで高い高いと騒いでたんか
0844774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:44:49.23ID:aqWgqnuK
いやいや糞業者のステマが酷いな。
プロパンは社会悪
0845774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:30:25.03ID:k+TCb/w6
光熱費って高いな、しかし
今月分、ガス電気水道合わせて、5500円くらいしたわ
0848774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/14(木) 04:04:46.88ID:fBPDrR9I
電気とガスって基本料金各1500円位だし実質合わせて2500円分しか使ってなかったってことか
0849774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/14(木) 07:03:23.32ID:dp4fQ6jG
>>845
嘘松
0851774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/14(木) 11:31:54.50ID:EcQcDLr2
君たちも水シャワー教に入りたまえ
カセットコンロで毎日調理してるけど月のガス代カセットボンベ3本で300円だぞ
基本料金は無料
今すぐガス契約切ればいい
慣れると結構楽だ
0853774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:52:54.34ID:heRPR1RQ
水シャワーはクソ暑い時期じゃないと無理じゃないか?
0855774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:09:59.35ID:NdJsxnYf
久しぶりにプロパンは安心を聞きたくなった
欺瞞に溢れてて癖になりそう
本気なら病気だけど
0856774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:22:39.66ID:KaACiwNd
プロパンのメリット、ガスが重いから世をはかなんだときに都合がいい
部屋閉め切って寝転んでいればOK、但し近所に迷惑かからないように

都市ガスは軽いので上へあがりますから未遂に終わる可能性があります
0857774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:20:12.71ID:NdJsxnYf
違う
安心の頂点がプロパンなんだよ
プロパンさえあればすべてが安心なんだよ
0858774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:54:17.01ID:42/gMXF3
安心なのはわかったから、価格を都市ガスなみに安くしろって話だよw
0863774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:34:31.72ID:uMCCQIvS
プロパン契約してから直進安定性が明らかに変わったよ。ロールも安定してるから今までよりブレーキングポインツを遅らせることができる。
0864774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:59:42.19ID:s4nv9De8
俺はプロパン契約してからは人生が変わった
彼女が出来てプロパンで沸かした風呂に入ってから・・・後は分かるよな
それと4月には役職がつき昇給もしたし宝くじも高額じゃないが
数百万円が当たったしいいことばかりだわ ありがとうプロパン
0865774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:39:49.13ID:UtdE14Cj
都市ガス解約してプロパンにするわ
俺も幸せになりてー
0866774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:33:04.10ID:JNhILzXt
よく雑誌の巻末広告にあるような見るからに胡散臭い怪しげなぼったくり商品を購入して私は幸せになりましたって嘘広告と手口は同じだなプロパンはw
0868774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:45:30.86ID:UAuet7Ds
プロパンとの契約で平和と幸せな生活が約束されます
0872774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:04:02.13ID:qwk/yc+D
プロパンを使い始めたばっかりのニワカには安心の価値が分からないんだよね
恥ずかしながら俺も最初はそうだったけど、何年もお世話になって今ではプロパンの良さを実感している
0873774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:20:00.42ID:UNO5F+56
ぼったくり業者にさえ当たらなきゃ別にって感じだな
0875774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:23:53.77ID:xrvOKrjn
俺、40歳独身
プロパンガスで調理するようになったら
なんと!!
髪の毛が生えてきた!!
もうフサフサ
今じゃプロパンの無い生活なんて考えられない
0878774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:56:11.58ID:/xR2EDTY
プロパンで沸かした風呂に入るようになったら5年寝たきりの90歳のおふくろが
立てるようになった。
0880774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:55:26.15ID:60U5T0Uj
続々とプロパンへの評価、感謝の声が集まっているね
プロパンを誹謗して社会を混乱させようとする工作は民意によって滅んだ
0881774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:41:27.32ID:QNJfGqCu
反プロパンファシストが完全論破されて静かになったな
0882774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:32:19.94ID:41wCnTs/
安心と安全はお金で買えませんから
仏壇にプロパン持ってきました
0883774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:22:28.82ID:+yO5xYru
>>771
1リッター程度のお湯を沸かすならプロパンも電気も大差は無いけど、電気ポットじゃなくて電気ケトルの方が安い。
とにかく外出中の保温が最も財布への打撃が大きい。自炊のお湯は沸かしてすぐに使う習慣を付けよう。
あと、雪が降らない地方に住んでいないなら、冬の暖房はエアコンの方が絶対に安い。
プロパンのアパートに備え付けのガスファンヒーターは、昔の遠赤ガスストーブよりもガス使用量が増えてしまう仕組み。
そこそこ寒いところに住んでるなら、火事に注意しながらダイキンのセラムヒートみたいな遠赤電気ストーブを使った方が電気代が安い。
200ワットくらいで低温運転できるから生活が苦しくならないよ。安物電気ストーブには手を出さないこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況