X



トップページ一人暮らし
1002コメント212KB

冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/23(火) 07:28:30.44ID:dVFIoO3V
夏は熱がこもるけど
冬は服を着ればいいからな
極論外に居る服装なら風がない室内なら暖かいわけで
0407774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:51:28.68ID:JPU/6q9c
398
嫉妬脅迫犯罪者雅美88歳豚
0408774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:37:21.21ID:SbMnqV8d
春先に半額〜70%OFFで買いまくった冬着がこれから威力を発揮するんだよな♪
肌着、ホットパンツ、暖か靴下、ネックウォーマー、腹巻、ダウンジャケット♪
サイコーっ!!
0409774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:02:43.63ID:MvMiPdT8
窓に2センチ厚ぐらいの発泡スチロールを張り付けるとだいぶ違う。
ただし、一部張らないようにしないと外の様子が分からない。
昼間も薄暗くなるので夜しか家にいない人向け。
0412774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:24:45.24ID:ayj8ERiN
なんか暖冬とか嘘っぽいな
0413774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:57:40.28ID:PAAAZPk8
寒く感じるのはまだそんなに厚着してないというのもある
ガチの冬着だとさすがに暑いよ
0415774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:30:24.84ID:uX0WTBSi
オススメ防寒着

タートルネックのヒートテック
アームカバー、ネックカバーの類
0416774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:25:11.54ID:uX6pwfg6
火鉢買ってみようかな?炭の方が電気代より高くつくか・・・
0417774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:42:26.26ID:vECVB51T
>>409
なんか悪いことしてる人の家みたいで不審がられそうやわ
少女軟禁してた犯人とか窓塞いでたの思い出した
0419774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:04:37.56ID:ayj8ERiN
半月ぶりにやっと風呂入れた…
0420774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:28:36.28ID:hNkiJ+BF
>>409 うちはスタイロフォームザスリム(黄色7mm厚)だわ。
鉄扉にも貼り付けた。
断熱カーテンと違って全く結露しないのもいい。
0421774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:51:21.54ID:apXWx2cm
へぇー、建築関係かい
0422774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/25(木) 04:13:27.39ID:3/2kB5p1
窓や玄関扉からのすきま風が辛い
ちゃんと鍵閉めてるんだけどなぁ
玄関扉はすきまテープ貼ったらちゃんと閉まらなくなってしまうし
もうどうしたらいいのか
0423774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/25(木) 04:29:17.42ID:o6MiGqvP
隙間風じゃなくて冷気が窓と扉を伝ってるだけじゃないの?
百歩譲って扉は隙間があるけど
窓はサッシだろうから歪んでない限り隙間風はありえない
サッシじゃなきゃそれは構造的制限で隙間風はしょうがないと思う
0424774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/25(木) 04:34:15.17ID:I6RAo8e6
>>423
窓の上部にさらに小窓?がついててスライド出来るようになってるんだけどそこに隙間があるんだよね
以前の築浅物件にもあってその時は大丈夫だったんだけど今の古い物件はちょっと構造が違って隙間があるんだ
0425774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:15:48.88ID:o6MiGqvP
そうなのか
上だと冷気も入りやすいね
すぐ思いつく対応はスポンジなどで隙間を塞ぐか
窓枠にあわせた板で塞ぐってことくらいかなあ
できるだけ釘は使わなくていいようにサイズをあわせるのがいいと思うけど
障子とか紙1枚でも空気の入れ替えは防げるから
何らかの方法で塞いだ方がいいとおもう
0426774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:03:55.41ID:kONKdULu
冬が早そうな今日この頃。  まぁ冬の乗り越えは何とかなるが…
0427774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:36:54.95ID:BNYiNDHm
窓際にベット置いてるから冬は寒い
去年窓にダンボール立て掛けてたら寝てる時にダンボールが布団の上に倒れてきてホラー体験だったなw
0428774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:36:04.29ID:3/2kB5p1
>>425
とりあえずスポンジはつけてみる
ただ小窓開かなくなるが
まぁこれからの時期困らないか
0429774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:24:55.45ID:7WTyYUzS
明け方が寒〜い

>>427
模様替えしないのか?
0430774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:35:39.88ID:BNYiNDHm
>>429
空いてる壁がない
後は押入れの前か部屋の真ん中ぐらい
0433774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:49:14.58ID:AZSDwcdm
100均の養生テープの当たり外れはすごいよ
セリアで買った白いのは大当たりだったけど
0434774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:54:38.05ID:lOxbR2Dk
基本ガムテープより高くて当然のものだから100均はやめとけ
0437774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:25:30.79ID:bAT+SQUy
来週
水曜辺りから冬模様替え?

ウェザーマップの森田(tbs)さんか
今年の冬は暖冬だと
0439774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:10:39.80ID:qfFIjKHL
暖冬っていっても別に1月にしょっちゅう20℃越えるとか、薄着で過ごせるわけでもないだろうから
寒いことは寒いよ
0440774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:00:07.14ID:mIuygoWp
水曜から最低気温全部1桁だ
敷きパッドをもこもこに換えなければ
0441774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:01:35.73ID:mIuygoWp
改めて週間天気見たらもう月曜から一桁だった
土日にやろう
0442774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:51:55.16ID:H27fZZTP
室温12度以下になると指が動かなくなるからな
0443774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:52:20.31ID:SHG1eLfN
>>427
段ボールもいいけど、厚さ2cmくらいの発泡スチロール板?
みたいの置いたら、かなり違うと思うよ
0444774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:52:43.85ID:y+0fTR0b
軍手の指先きって使う
0445774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:54:15.17ID:y+0fTR0b
二重ガラスの窓にして欲しいよねー、冷暖房効果がすごく違うだろ、エネルギ節約になりそう。
0446774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/27(土) 02:35:20.38ID:SHG1eLfN
ドラマやドキュメンタリー見てると、中国韓国は、まさにそれ!
樹脂サッシの二重窓が普通に家についてる。つまり、それらのサッシが
安く手に入るほどに需要が莫大だったんじゃないかな、と思う

日本も、アルミサッシが普及する時期に樹脂サッシの二重窓が開発されていたら
皆がそれを設置できたのにね、その代わり、暖房器具や電気、灯油などの
売り上げが、2,3割は落ちていたかも
0447774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/27(土) 02:42:14.90ID:speGE2Io
>>446
中韓の成長期と日本の成長期の時期が違いすぎないか
あとここまでの異常気象や熱帯化は予想してなかっただろうし
0448774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/27(土) 02:44:57.75ID:SHG1eLfN
まあねぇ、日本にアルミサッシが席巻したのって40年前くらいだよねw
しかも中国南部はともかく、中国北部と半島は、日本のような豪雨地域じゃないし
灼熱太陽でもないから、樹脂でも劣化がひどくなさそう

日本のは、外はアルミで中が樹脂、が劣化しにくいのじゃないか、と思うけど
とにかく単価下げろや、って思う。エネルギー会社や暖房機メーカーの陰謀かと思うほど
0449774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/27(土) 03:05:41.27ID:y+0fTR0b
北海道は普通に 二重ガラス窓なのにね…
0451774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/27(土) 03:35:21.73ID:mNfReAdT
基地側にあるお家に入ってる防音サッシ、ガラス窓は保温性も高いらしい
結構重たいし、割るのに少し難儀するよ
泥棒じゃなくて解体屋です
0453774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:29:52.25ID:hVDfmHWK
カーマとかに売ってるスポンジの隙間テープいいんだけど
引き戸には全部の辺に貼れないからなぁ
玄関ドアはめっちゃいいわ
0454774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:33:59.98ID:Ln0H0EFn
>>453
玄関ドアにそれ貼ったら扉がちゃんと閉まらなくなってしまったんだが貼り方が悪いんだろうか
0455774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:13:39.65ID:hVDfmHWK
超ギリギリ挟まらないように貼る 感じかなぁ
ドアとの隙間てクランクみたいになってるから
その隙間ギリで貼る、、うまく説明できん
貼りに行ってあげたいわw
0456774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:17:32.77ID:hVDfmHWK
部屋側から見るとスポンジがまるっと見えます
ドアクローザー?だっけそこだけは貼れないけどね
これ貼ると玄関前でアイドリング長時間する車の排気も入ってこなくていいのだが
0457774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:17:40.26ID:Ln0H0EFn
>>455
来てほしいw
ウチの近辺野焼きも多いから換気扇回すと風と野焼きの臭いどっちも入ってくるんだよね
0459774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:14:29.89ID:vHzpRvmS
ここのスレに北海道とか東北の人っているのかな?
さすがに無理か
0460774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/29(月) 15:50:33.14ID:3H9je4/j
北海道で冷房はともかく暖房なしでは死ぬだろうな
そんなん思うと野良猫は強いな
0461774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:34:15.47ID:BvLmJ+ld
ホームレスがいない地域は無理かと
0464774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:47:22.89ID:Wv7HYqa3
いよいよ関東にも寒波到来か

去年は氷点下6℃の予報が出た時はリビングだけ暖房を入れたな
水道の凍結防止用だが、なんか負けた気がしたw
0465774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:58:21.15ID:ZXOBP+Im
出会いサイトの90%は悪質なサイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。もし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】Jメールhttps://goo.gl/fMbisK
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型恋愛サイト
・20代の女子大生やOLなど若い女性が多い
・サクラなし、迷惑メールなし
☆登録無料☆

【登録無料】で、日本最大級の安全な大手優良コミュニティですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合メール機能が利用できません。
0467774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:24:15.76ID:xaum6GO1
>>463
イッパイアッテナみたいに
ご飯くれる家がたくさんあるに違いない
0468774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:30:00.67ID:H5Khv1MI
どっかもみじでも見に行こう。
0469774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:58:30.15ID:hnvQKAdE
予報通り冷えてきたな、そろそろ浴室がきつくなってきた
0471774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/01(木) 14:51:10.32ID:0rvKoKbN
日中は今の時期でも、こんなあったかいのかって感じだな ウォーキングで汗ばんだ
0472774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/01(木) 15:43:22.71ID:S6BOfFqm
寒暖差が大きい
関東だけど昼は20℃越えてて窓際なんて暑いぐらいだけど
早朝は8℃ぐらいになってる
0476774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:48:28.87ID:ZEG+7c2C
関西の盆地
昼間も20℃切ってるし最低気温ももう1桁だよ
0477774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:03:50.23ID:ujQZaka5
腹巻きやべーな
半信半疑だったがトイレの回数が減った
0478774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:58:44.87ID:UBjRvtsJ
減ったってことはその小便で出るハズだった水分はどこ行ったんだ?
0479774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:38:50.55ID:ujQZaka5
尿意を感じないから膀胱に溜まるだけ
頻尿の時より1回の量が多くなったからな
0481774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:50:03.87ID:NDRBBaWB
冬場は寝る直前に1回出しておくことを勧める
これによって朝まで持つ確率が高まる
冬場に尿意で目が覚めるのは本当につらいよな
小便1回のために寒い中布団から出るのは本当に腹が立つ
0482774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:55:48.34ID:Uaz7eaeY
俺みたいにアラフォーで酒呑むオッサンになると必ず1回、ひどい時は3回も小便に行く羽目になる
その都度よく眠れるが、それでも就寝が中断されるのはやっぱキツいわ
0485774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:31:49.20ID:QyDvdwc8
夜中に3回もトイレ行くのならトイレで寝れば、、、いやなんでもない
0486774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:54:47.12ID:mOuC5ZQU
夏は余裕だけど冬は無理
死ぬ
0487774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/05(月) 02:06:13.84ID:R0xoFVpj
ここ7年くらい冬暖房なし
0488774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:31:05.91ID:9uYAWC7V
夜中にトイレ3回って寝れないじゃん
0490774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:19:32.97ID:fn5TPxki
夜中に3回はないけど1回はあるぞ
俺は日中もよく出るな
今日も朝から既に6回
通勤で快速電車に50分乗るんだけどこれからの時期は膀胱破裂との戦いだ
0493774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:57:08.98ID:jGvn7Nx8
>>490
そんなに近いと映画見るのは難しいな
2時間くらいが標準の長さだから
0494774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:31:01.52ID:PuAjV9Yy
おしっこの回数多すぎるのって病気じゃないのかな
誰だったか俳優がおしっこの回数多すぎて仕事に支障きたすとか聞いたことあるが
結局脳に異常あったとかじゃなかったかなぁ
0495774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:32:15.10ID:c5lDoO35
こんなに暖かい、いや暑い11月は、はじめてとですよ
0496774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:39:47.64ID:fn5TPxki
>>494
マジ?
腎臓とか悪いのかな
これからの時期、特に多くなるわ
明日から回数を記録して一度泌尿器科に行ってみっかな。。。。
0498774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:27:01.92ID:p53CWrwC
昨日と比べたら大分あったかいよ
0499774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:53:02.51ID:iw47D5yU
冬は足温器以外の暖房は使用していない。
そのせいか風邪をひかなくなった(因果関係は不明)。
ただし室内でもダウンジャケットを着たりして暖かくしてる。
0500774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:55:01.14ID:iw47D5yU
◆コタツ不可 でしたね。
足温器は反則だったかも。
0502774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/06(火) 04:48:05.22ID:VAni+nyS
年取ると、尿意を感じて始めてから切羽詰まるまでの時間が短いので、
夜中トイレに起きるのは年齢的なものかと
0505774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:03:06.29ID:nKIDJ9mo
都内だけど俺はタバコ吸うから
ほぼ窓開けっ放しだけどまだ我慢できるレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています