X



トップページ一人暮らし
1002コメント217KB

冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:26:43.36ID:oXnE5Hbv
・冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレです
◆扇風機使用可
◆コタツ不可
◆エアコンの宣伝禁止
◆誹謗中傷冷やかし冷暖房使用者の書き込み禁止

前スレ
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1516179897/
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1521236457/

次は>>980が立てて下さい
0505774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:52:45.94ID:I3qi1r4I
九州北部のトマトの値段
6月4個入り198円
7月3個入りで198円
8月4個入りで298円
0507774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 02:55:22.88ID:gx/y9rO9
こんなに快適にエアコンつけっぱなしで月に5000円ほどだったら安いわ
価値観なんて人それぞれだけど(笑)
0508774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 03:06:40.44ID:HHOjrX8Q
寒くて起きた
窓閉めよっと
0510774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:34:47.84ID:LRWARoFs
今年の猛暑はいろいろと勉強になった
家の構造や材質、窓の位置や方角などで室温や湿度が違いすぎる
0511774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:37:35.56ID:LRWARoFs
暑さをガマンしてエアコンをつけない場合、カラダにはどんな影響があるのか?
熱中症にならなければ、鍛えられたことになり強くなるのか
それとも蓄積されたダメージとなって今後の健康(秋冬の風邪やウィルスへの抵抗力の低下)や将来の寿命などに悪影響があるのか
どっちなのかな?
0512774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:43:07.75ID:EOisUk4P
うちでは今年は水風呂エアコンが大活躍だ
0513774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:49:20.98ID:bqdUwqN7
今日も涼しいわ! すぐ9月なるし夏終わっちゃうな
スーパーラッキ☆
0515774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:29:17.77ID:1oir0WS1
いま扇風機かけてるが暑いわ
道民でもない限り寝るときはエアコンつけるのが常識だよね
0516774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:37:15.26ID:XSeqTHnj
>>511
冷房無しで過ごせたのなら暑さには鍛えられてるだろうな。
冷房の効いた快適空間で過ごすよりも、生物として強くなってるのは生理学的に間違いない。
ただ、暑さは身体への負担もあるからその影響で老化が進んでいるという側面もある。

サラリーマンと肉体労働者では老いの進行が違うのと同じ理由。60歳の両者を比べると一目瞭然。
0517774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:15:25.43ID:zHM9h80K
室温30.9℃快適過ぎる
0518774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:16:55.12ID:KJa3TX/w
室温30℃行ってないな
ただ湿気がある
0519774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:22:01.95ID:1uGKxOAH
自分の部屋は二階の北西向きで
窓は北と西向きに二つ
例年でも部屋の温度42〰??3度とかが普通
でもそれが自分の夏の暮らしって理解してるから平気
今年から止めたけど 暑くても風呂は熱湯風呂だったしな
汗出すのが好きなんで
エアコンはあるが
電気代が高いと嫌だから使わない

俺わね
0521774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:42:10.32ID:K7CXjz7P
>>520
一般住宅でさすがにそれは無理
ストーブでもつければ別だが
0523774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:45:11.72ID:HUWUfDs9
そもそも40度超えて生活できるかよw
温度計ぶっ壊れてんじゃねーの
0524774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:57:10.08ID:nTsnwd07
SUNAYNAH -オマーン
2018年8月9日 最高気温49.3℃ 9日一日の平均気温41℃

気象庁のデータ
0525774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:05:43.89ID:twgrwNEa
>>520
よく生命維持できるね。
0526774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:46:05.60ID:BEKb9hba
あの猛暑を乗り切って暑さに慣れちゃったわ、もうエアコンなしでも大丈夫そう
0527774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:18:51.85ID:tTEgOTHS
7月の異常な猛暑に比べたら大分マシになった。
0528774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:34:07.04ID:60qdzJ5G
水風呂エアコンでチョイ冷した
0530774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:14:34.69ID:FRpJg5XQ
室温32.7℃快適や!
今年は寝る時以外扇風機使用してないな
0531774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:31:46.11ID:T3U5y/37
>>505
たぶん7月始めか中旬にくまモンの箱に入ったトマト美味しかったから二回リピしたけど
8月にはもう置かれなくなった。
別の産地の買ったけど、あからさまに高いし固くては旨くなかった
0532774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:10:29.55ID:stW3JbBf
ちょこっとだけ涼しいとゴキブリと蚊が出やがる
むっちゃ暑いと全く見ないのに
0533774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:22:01.08ID:86G9rw3v
天気の神様にお願いしたいのはダブルでやるのはやめていただきたい
冬も最強寒波で夏も記録的猛暑じゃたまらんですよ
100歩譲ってどちらか1つはいいので同じ年に最強を2つ重ねるのは勘弁していただきたい
冬夏どちらかを最強にする場合、片方はゆるゆるでお願いします
0534774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 02:27:53.43ID:vFsgkHko
超 蒸し暑い
0535774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 04:03:30.04ID:5TcA4r93
おまえらの部屋ってめちゃくちゃ臭そうだな
腐敗臭撒き散らしてるだろ
0537774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 06:00:30.89ID:4cjhOyem
あの狂いそうな暑さを思えば、本当に快適
このまま秋になってくれないかな
0538774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:56:52.59ID:vFsgkHko
夜中にゲリラ豪雨
0539774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:03:50.05ID:Jwp8NTA4
ほんとくそ暑いわ
盆休みなんかいらねーよ
家が苦痛でたまらん
0541774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:33:13.01ID:kddXQWDa
エアコン無し家がクソ過ぎて落ち着かないし暑いから
とてもじゃないが、昼間は居れない

海でも行って涼んでくるわ
0543774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:00:51.34ID:AODdsLOU
風呂入って無いからチンカスの匂いが常にするんだろ
ババアの場合でもオメカスの匂い臭そう
常に網戸だからその匂いが風に乗って他所に行く
貧困層の家は常に網戸だからすぐに乞食なのがバレる
0544774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:08:48.30ID:5SdVb5ic
水分補給で冷たい水は体内吸収速度が早い。
そのせいなのか身体から出ていくのも早い。
そこで、飲んで汗をかかない程度の温かさにした飲み物。
自分は塩分補給を兼ねて市販のお茶漬けの素を飲んだりしてる。
室温32度。
0545774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:50:06.27ID:JwFJN1jS
今日はやたらと汗が出ると思ったら室温33.6度だった
今は32.8度で快適や
0547774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:53:15.75ID:YB0iZgwm
ニラ玉好きだからいつも1束98円の時に大量に買って切って冷凍してた
無くなって来たから買いに行ったら1束298円
暑くても我慢できるが食材の高騰は許せんな
0548774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:55:54.43ID:J2wVey/1
>>547
今、野菜系はね>< こればかりはどうもならんだろうし。
0549774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:07:05.39ID:pRlZbJbA
現在室温39度
扇風機最強にして前に寝転がってるけど、汗が止まらない
0550774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:16:19.04ID:CHWdssKX
>>547
ニラにこだわらず、その日に売ってる安い葉物で代用すればいいんじゃね
0551774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:53:40.52ID:JwFJN1jS
>>548
だなw

>>549
夜はセールス来ないから玄関ドア開けて外気入れ替えるべし

>>550
何故かほうれん草1束198円だったからそれ買ったw
0552774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:23:06.78ID:eqCu67eo
>>549
39度は室温として高すぎる。
窓全開、網戸は雑巾でぬぐって通気を確保、扇風機、水道で濡らした(湿らせたでなく完全にぐしょ濡れ)Tシャツ着るとか、各種対策が必要。
0553774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:50:37.84ID:+6MCixDC
>>552
じっとしてても酷い頭痛がして限界が来た
とても室内には居れないので、現在ネカフェに避難しに来た
0554774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:07:40.13ID:eqCu67eo
>>553
塩分不足の気もするので塩でもなめてみるのがいいかもしれない。
医者でもないし説得力はないけれど。
0555774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:32:50.52ID:XvauWsjd
高校生のとき病院行って風邪だと思うんですけどって言ったら
なんでわかるんだあんた医者かって言われたけどやっぱり風邪だったことあるから
心の中では俺は医者
0557774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:41:56.43ID:BONZpCXY
>>549
現在室温39度なら水風呂気持ちいかも。

関東はもう熱帯夜は去った気がする。
現在室温28.5度。快適かも。
0558774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:10:32.26ID:/vbHLSXz
ひとつ聞いていい?
なぜ君たちはそこまでして命がけでエアコンを頑なにつけないのか?
電気代が払えないのか?
たったの数千円だよ
それ以外に何か理由ある?
なんなの?
0559774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:19:19.29ID:eFjwoZLC
空気がドンよりしていて、風が吹かない@東京
こんなに暑くなると思わなかったな
0560774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 02:30:43.55ID:bDtvQwfs
>>558
だからこいつらは金がないわけじゃないと何度言ったら
0561774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 03:07:49.10ID:VM/5DEeE
>>560
だからなんなの?
エアコンつけない理由
お金あるのになんでエアコンつけないの?
どんな理由?
0562774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 03:12:23.41ID:1+xb/jv+
>>561
疑問に思うのは勝手だが、何でも人に聞く癖はよくないよ
とりあえず1から全部読んでみ
0563774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 03:16:18.08ID:8nYwaILV
いや、単に金の無い貧困層だろ(笑)
どんなにがめつい奴でも冷暖房はつけるぞ
0564774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 04:01:09.86ID:xsloHdOX
>>557
深夜になってだいぶ室温もだいぶ下がってきた
20時ごろは水風呂入ってもほとんど効果なしだったよ
40度目前ってほんと厳しいと思った
0568774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:56:46.98ID:SRy391jM
すこし日の出が遅くなって日が短くなってきてると思う。秋の匂いがするときもある。
まだ暑くてしょうがねえけど。
0571774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:38:23.98ID:SRy391jM
お盆もすぎると気の早いトンボが飛んでるときあるけどね
0572774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:52:31.14ID:5t5rODoT
室温32度突破
だが一時の暑さに比べればまだ余裕だな
慣れってすごい
0574774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:48:03.04ID:4VThRmWO
うちのところは一週間ほど前からトンボが飛んでるのを見かけるけど
0575774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 13:44:51.72ID:c28fFlPp
おまえらエアコンつけないのはともかく
食料の保存どうしてんの?まさか全部冷蔵庫に突っ込むわけにもいくまい

菓子パンとか基本30℃までだろ
0576774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 13:45:46.28ID:c28fFlPp
>>574
おまえんとこもか!
こっち沖縄だけど2週間ぐらいまえからトンボめちゃくちゃ飛んでんだよ
ベランダでトンボの死体とかはじめてみたわ
0578774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:50:20.59ID:TD/Vsbrj
549,573
嫉妬脅迫犯罪者エアコン買えない貧乏雅美88歳豚
0579774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:54:28.80ID:SRy391jM
飛んでんのまだみてないけど、
とんぼの死骸なら俺もみた
0580774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:51:32.34ID:mbQvTrFG
>>575

別に・・・
パンは常温でも無問題だぜ?
夏の暑さより、梅雨の湿気の方がヤバいだろ?
0581774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:27:27.78ID:J8uEAxH5
お米とオリーブオイル以外は冷蔵庫に入れてるわ
普通に入るしな
0582774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:29:50.38ID:kCmThjWM
てかおまえら自身が冷蔵庫に入っとけよw
よー冷えるてええがな
0583774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:39:29.11ID:NRkdaKls
タライ風呂入れるホビットさんじゃないと、冷蔵庫は無理だろ
0584774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:07:18.16ID:mbQvTrFG
>>582

では、将軍様!
私が入れる大きい冷蔵庫を買ってください!
入る準備をして待ってます!
                            by 一休
0585774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:32:35.71ID:au6B+yxr
冬も水風呂とかでイキってるアホも多いし冷蔵庫すら使ってない奴が多いんじゃないのかなこのスレの住人はw
しかしそんな生活しててもリアルじゃ相手にもされないけどこのスレじゃ威張れるという底辺の背比べが傍目で見てて面白い
0586774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:41:46.23ID:1CTgESC7
クーラーなし
扇風機なし

水風呂あり
ウチワあり
氷水あり
網戸あり
竹駒シーツあり
蚊帳あり

毎日余裕で過ごせるで
0587774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:25:53.34ID:RLuQut0g
>>585
リアルでは何も言えないのが理解できるwww
気持ち良く上から目線で言えた事に快感だろうwww
気持ちいいか?
こっちからはリアルで何も言えないアホとしか思えんがなwww
0588774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:30:07.56ID:RLuQut0g
>>585
スレチにコメントとか無知としか思えん
病院に行く事をお勧めする。
0590774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:27:14.41ID:Xd9yqnMQ
つーか文句を書き込んでる人も冷房使ってないんだろ
俺も以前は冷房使ってたが当時はここに常駐するという動機がそもそもなかった
0591774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:58:29.63ID:kiinj2SM
もうすぐ秋だよ(笑)
0593774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:22:28.06ID:LifE1/T8
幼児「おじちゃんたちはどうしてエアコンつけないの?」
0594774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:34:48.30ID:RLuQut0g
>>589
無知は連呼しないと伝わらないだろw
スレタイも読めない無知か低脳だと判断したから丁寧に教えてやった
0598774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:50:52.93ID:/VCgy43k
>>584
ホシザキ電機の業務用冷蔵庫なら入れると思うぞ
部屋の冷房より電気代掛かりそうだし、酸欠になるから時々開閉して更に電気代が
0599774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:10:45.18ID:fYEmykWc
試しに水シャワーやってみたがいいなこれ
最後に水で全身流せば体も浴室も冷えて一石二鳥
0600774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:37:10.46ID:fIFtmvdI
水と行ってもお湯に近い水だろ(笑)
エアコンはつけっぱなしだがシャワーは水だな(笑)
0601774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 02:46:37.71ID:iWIgDlH8
ウチは夏は扇風機で何とかやりすごせるが、冬は後きれない。
家は全体が温まったり冷えたりする。
ウチのあたりはな、最悪-10℃くらいまで下がる。内陸部は
-20℃以下まで下がって小学校が臨時休校になる。

だが、しばらく前の本州内陸部の40℃超えは反則だと思う。
自然は恐ろしい。
0602774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 02:58:03.73ID:omqIRFEL
エルニーニョが発生する確率が高いらしいからこの冬はましになるかも。
0603774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 05:46:13.70ID:bLN5UiCc
風呂の湯沸しボイラーの電源入れてないから
水だよ
0604774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 06:22:56.96ID:orgJ9bm2
ちょっと俺は代謝の問題もあるからエアコン(クーラー)使わない訳に行かないんたけど
汗掻かないの?しかも寝てるとかにダラダラっと・・・
腎臓のお話なのかなぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況