X



トップページ一人暮らし
1002コメント272KB
親が死んで実家で一人暮らし ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:08:51.09ID:0bTTsu2M
※前スレ
親が死んで実家で一人暮らし (-ノ-)/Ωチーン 四年目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1499221766/
親が死んで実家で一人暮らし (-ノ-)/Ωチーン 三回忌
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1485659231/
親が死んで実家で一人暮らし( ^ω^)Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1469920389/l50
親が死んで実家で一人暮らし( ^ω^)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1444040504/
親が死んで実家で一人暮らし ★5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1513175504/
0078774号室の住人さん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:30:20.95ID:6jyNXayY
トイレは和式だし風呂はシャワーでないし、今だに灯油で湯を沸かすタイプだようちの家…
ははは…
0080774号室の住人さん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:37:29.14ID:OJN1/Tl/
俺はボットんやけどな
壊れて風呂なしやし
銭湯行ってる
0085774号室の住人さん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:41:48.31ID:xSPL4tDb
自分も膝を曲げるときには苦労する
父が亡くなる直前に痛みが急にきた
医者によると要は加齢による筋力衰えと軟骨部分劣化ということらしい
母が亡くなる前後には右腕が上がらなくなった(四十肩だな)
その後ストレッチと運動で日常生活にはそれほど影響しなくなってる
膝には自転車移動がよかったみたい…w
0087774号室の住人さん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:43:15.29ID:KsQUZNB6
3IK
0088774号室の住人さん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:29:18.80ID:X3Lknipz
でも、NHKの番組を見ていたら、膝の軟骨がすり減っても痛くない人もいるとのこと。
紹介されていた膝伸ばし運動を、見よう見まねでやったら少し痛みが減った気がする。
0091774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:25:20.78ID:RHQj4xy3
うちは小さい家なのにトイレ2つある。
新築するとき「2階にも作る」というから、
2階のは和式にしてもらった。
普段1階にいるので、小便のときは1階の洋式で足し、
大便のときは2階で足してる。
歳いって足腰が弱ってきたら大便も1階のを使うつもり。
こんな感じで2つのトイレを使い分けている。

どちらも掃除してないから汚い。
0093774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:35:18.65ID:BV0y4ZaJ
汚さないように使えばいいんだよね
外出先でやってるけど大の時はトイレットペーパーを敷くとか

きれいにしておかないと誰か来た時はずかしいぞ
0094774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:26:02.39ID:nW25nKZz
和洋一つづつあるけど和式使ってない
入ろうとすると猫も一緒に入ろうとしちゃうから嫌なんだよね
0095774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:16:44.75ID:h9CheAuu
>>94
猫は困るよねー
後ろに回って、ウロウロするから、気になってンコできないんだよ
0096774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:33:40.38ID:c2w5fwol
そうそれ、風呂でもなんでもストーキングして
閉め出されると此の世の終わりが来たみたいに鳴き叫ぶからトイレも一緒に入ってやらんと駄目なんだ
洋式トイレなら俺が気張ってる間は俺の足元にいれば気が済むし
なにより和式と違ってタイルむき出しになってないから…
0097774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:00:00.85ID:nNviLhmH
急に暑くなってきたから、エアコン使ってるけど、電気代上がるからあんまり使いたくない。かといって暑さガマンして熱中症になったらアホみたいだし。
困ったなぁ
0098774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/02(月) 04:23:51.33ID:knE4GBgv
昨日は、扇風機出しちゃったよ。
東北っても、部屋の中に熱気がこもるとしんどくて…

網戸は、窓にしか無いからキツイんだよね
0099774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:34:43.03ID:v84D1vue
俺は冷え症だから、夏の電気代は大したことないが、冬が大変なことになってる。
0100774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:13:35.99ID:c2w5fwol
>>97
今年は二つの高気圧が重なって覆うスーパー猛暑だとか言ってるね
0101774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:17:41.01ID:53eip+42
リビングのエアコン故障してる。古いから修理不可能だって。一番安いのでも20万近くするから放置。和室(6帖)のは古くなって30年選手ときているからいつ息絶えてもおかしくない
0102774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:03:53.04ID:v84D1vue
20万のエアコン付けるくらい、
そんなにリビング広いのか?
0103774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:18:51.96ID:GJn0Chfz
この猛暑で光熱費のこと
考えてしまいますよね
うちはクーラー故障気味でききがわるいんだけど
かえって節約になってるのかな
0104774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:09:53.25ID:OKDAxWhz
車を持ってるなら、避難場所に使えるんだけどねー(´Д`)
0106774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:01:58.15ID:/CKhHHWU
ただ、今年の暑さはエアコンなしではきついのでは。自分も年を取って暑いのも寒いのも
辛くなったので、去年の冬にエアコンを通販で買った。取り付け業者もネットで探して、
すぐに工事してもらった。結構安くあがって今は快適。
0107774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/03(火) 08:35:03.50ID:67ur2c0Y
昨日急に気持ち悪くなって二度も吐いたけど熱中症だったのか単なる寝不足によるものだったのか判断がつかん
0108774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:02:15.40ID:Q2N+yeZQ
この時期は、食あたりの可能性も出てくるよね?

みんな気をつけてね
0111774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:47:08.17ID:sm4kOLik
俺は、今日寝不足でなんだかクラクラするなぁ。サッカー見ちゃったから。
見るのは無理だろうと録画してたんだけど、四時ごろ目が開いた。テレビをつけると、
前半終わりごろで0対0。0対3ぐらいだったら寝ようと思っていたが、後半始まってすぐ
日本が2得点。で、寝られなくなっちゃったというわけさ。
0112774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:24:41.55ID:b6apFWSQ
夜中テレビ見ると、2−0で勝ってたから、勝つかもと思い、そのまま寝た。
朝、テレビ見たら負けてたわw
0113774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:13:42.60ID:Q2N+yeZQ
日本戦やってるの知らなかった(´Д`)
今朝のテレビで知ったわ
0114774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:41:00.33ID:UnhMbrMb
親が死んだので、実家の家業を継ぐために帰郷。
店は綺麗なのだが、住居部分がゴミ屋敷だった。
まさしくコンビニ生活の産物だね。
弁当の容器、ペットボトル、瓶、漫画本、雑誌の山が殆ど。

あとは衣類の山だね。山の麓はもう、堆肥のごとく腐っている。
0116774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:19:22.77ID:ZuIBkkdM
有機系ゴミはキッツイな。
洋服はご両親のものなら40年、50年ものも
あるのでは。
親世代は洋服を捨てることに
なぜかものすごく抵抗があるようだ。
0117774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:39:27.25ID:8L1dtZol
今みたいなプチプライス服じゃなかったんじゃね?
0118774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:28:59.57ID:eZLGNuks
洋服だと、タグが付いたままのものも何着かある。
0119774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:02:19.93ID:8ZPB/iRe
思い出系が捨てられないよ〜
特に文字系
親がつけてた家計簿とか、日記、親宛の手紙や年賀状
給与明細、通帳などなど…
あと入院中筆談してたメモやら大量にあるよ
服とかは全捨てできたのに…
みんなは抵抗なく捨てられましたか?
0121774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:14:44.23ID:2efoDP4Q
>>119 捨てられないですよ でも少しずつ捨てて行きたいです 両親もそれは解ってくれていると思います。
0122774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:35:15.85ID:b78/IeuR
俺は業者頼んで一気に処分した
スッキリした
前向きな気持ちになれるよ
0123東京都
垢版 |
2018/07/06(金) 09:41:17.65ID:5Waq17Jy
>>119
捨てられません
というか手を付けられない
ただ見るだけでもこみあげてくるものがすごくて
0125Jane Doe
垢版 |
2018/07/06(金) 10:03:03.52ID:A9/372lF
強い感情も日が経つごとに薄れていく
いつかリリースできる
そういう風にできている
0126774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:38:56.62ID:3/cef3fb
服とか手編みの帽子とか捨てづらいけど
衣装ケースそれぞれ一つ分に入るだけ遺品残して
あとの思い出のあるものは写真に撮ってから捨てようと思ってる

んだけど体調崩して全然進まない
0127大雨だ
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:57.57ID:L9QxkoSx
いつまでもメソメソしとったら
親が悲しむで
0128774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:18:07.76ID:NNp3ja/b
>>127
親はもう死んでる。
0130774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:13:50.01ID:tkVnyS+E
いつしか大人になってて、現実は何処か冷めてて、あの日の旅の目的地はこんな所じゃない
0134774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 07:51:49.11ID:cBTvJZNd
>>126
今無理に動かなくてもいいんじゃないか
俺も親が死んでからずっと体調が悪い
時間がたてば意識も変わっていくのか
かたずけはしばらくしないでいようと思ってる
0135774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 07:52:00.37ID:Pj27x37e
チョーセン人と関わりのあるものは思い切って捨てるのが良いかと・・・
0136774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:34:05.69ID:9hojr2c9
写真、書類、日記、メモ、手紙
捨てるの難しいね。
うちは旅行大好きな両親で、
何でも記録しておく&膨大な写真。
母が描いた絵などなど。
段ボールにいったんしまっても
一部屋それでギューギューに埋まってしまう。

けどまあノンビリやるか、って
気持ちでいるしかない。みんな同じで
安心したよ…。
0139774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:10:41.12ID:12VRrfJT
両親の思い出の物は自分の老後まで保管しておくつもり。
0140774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:44:36.05ID:O3cYZRw6
盆休みに兄が帰ってくると連絡があったが、何しに来るんだ?
法事までまだ何年かあるのに。
せっかくの連休だから1人で過ごしたいのにまったく迷惑な話だ。
そういえば去年の盆も帰ってきたな。
用もないのに律儀に帰って来んでもええがなと言いたい。
0141774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:45:31.71ID:nYQwMaPd
服や靴は皆捨てた。でも良く分からない小物や雑誌とかは、たくさん有りすぎてキリがない。独りで暮らしてもうすぐ3年になるけど全然片付かない
0142774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 02:13:23.36ID:O6IDxAU3
>>140
お盆の帰省でしょ?実家が恋しいとかじゃないの?
荒らしてくだけなら来なくて良いよね
0143774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:11:50.59ID:bsK1y5wY
緊急連絡先が無い。
親族はそれぞれ嫁さんが仕切っていて連携してるから、俺だけのけもの。
遠まわしに近寄るなと言われる。親の代で随分相続放棄した財産で
裕福に暮らしてるのに、親が死ねば帳消しなのか。経済的な援助は一切求めていないのに。
それどころかお祝いを持って行ってもお茶一杯出さない。これは本気で野垂れ市にキボン
という意思表示と取るべきか。同じ身の上で高齢者を含む知人も数人いるが、ここまでの鬼っぷりは見たことない。
0144774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:06:03.13ID:2bdMtD7e
>>143
他人の家の中の事情はわからないけど金銭的に頼ろうとはしてないんでしょ
うちは付き合いのない親戚でも俺が入院したとき来てくれたよ
後で動けなくなった年寄りの面倒を看たくないとか
それにしても露骨だな
こういうのはそこの家庭を3代くらい遡ってみないとわからない

身内より金が大事だと思うよ。自分が年取って貧しくならないのが一番大事
0145774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:08:32.31ID:GpIYZpa2
>>143
相続放棄云々のくだりがよく分からん
144はよく読解できるな。尊敬するわ
0146774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:52:44.62ID:xSzfFvL5
>>143を読解してみる
・「親族」ってのは143の兄弟と仮定
・それぞれ嫁が仕切っているって言い方からすると全員男兄弟
・「親の代で随分相続放棄した財産」→143の親が亡くなったが143は相続放棄をした
・「親が死ねば帳消しなのか」→相続放棄してやった恩を無かったことにするつもりか?

簡単に言えば、
「俺が相続放棄してやったおかげでお前ら裕福に暮らしているくせに、
この俺様を無下にするとは許せん」 でOKかな?
0147774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:12:45.42ID:eH07VVoE
143氏の親が財産を貰う権利を放棄されたんじゃないの?
0148774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:40:35.81ID:eH07VVoE
だから、親族=親の兄弟、いとこ達 だと見ています。
0149774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:59:08.56ID:xHpZGAy3
祖母が亡くなって、母兄妹が相続する予定だった財産を長男が独り占めって話はよくある。

嘘をついて印鑑を借り、財産放棄の書類にハンコを押す。

って事を母と兄妹がされた。
0150774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:27:21.10ID:ciD1YlTK
一斉に廃棄したガラクタの総額を概算したら、100万円ぐらいになっていた。
これだけあれば、ネコ一匹を一生面倒見れる。

俺のママンは、ネコを飼うべきだったな。
0151774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:39:01.41ID:9vAzXM1t
豪雨災害でおなじみの広島地区です。お隣の町では死亡者が多数でました!

今日も、家の周囲の土砂の撤去作業 家の前の道路の掃除です!

休みながらします。あとで、肉とビールを買いにゆきます。 

勤めの方は、最寄りの駅がアウトで、3キロ先の駅まで徒歩らしいです。
0152774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:55:32.37ID:sBWjy4r8
>>151
トイレは大丈夫ですかね?
断水でトイレが使えない、という話はよく聞きますが、
そういう場合、皆どうしてるんだろうと思います。
0154774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:26:34.76ID:linA5RxH
>>152
簡易トイレっつーのがあるんですよ
水・食糧・簡易トイレは災害に備えて各自で用意しておくように言われています
0156774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:42:41.43ID:EN/p9HoM
ことしは親の新盆で
おがら はすのは なす きゅうり
など手配しないといけない
親が商店街のどこで買ってたのか
行きつけの店の話なんてするひまもなくいってしまったからなぁ
0157774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 02:05:45.54ID:KQr91Zl0
>>143何度もすみません。
うちは付き合いのない親戚でも俺が入院したとき来てくれたよ

こうしたつき合いがうらやましいだけで、無下にしたことが許せないとかでなく
(ぶっちゃけ独り占め二ケタ億万長者ですがね)、親が亡くなったのをいいことに
親戚づきあいも帳消しってそりゃあないわってだけで。病院やらの保証人って大事だし
見舞い客のない患者は、田舎ではまだ軽んじられますからね。俺は未だ高齢者じゃないから
いまのところ尻に火はついてないけど。何で女性って実家以外の姻族を切りたがるんですかね。
0158774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:47.70ID:iDYwJGpq
嫁からしてみれば何の関係もないあかの他人だから
0159774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 08:54:13.62ID:zWZykUk9
固定資産税って、たいしたことないよな。

一軒家を、一ヶ月の家賃1万数千円で借りているのと同じや!
0160774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:25:01.64ID:MbSvJhHy
豪雨災害でおなじみの広島の安芸地区です。
我が家の周辺は 断水も 道路や山の崩れもなく かなり優秀な高台の地区です!

でも家の裏の土砂の撤去は 今日もかかります。
幹線道路が土砂で埋まり通行不可 〜 そろそろ開通を期待したい。

買い物は徒歩、缶酒を買いだめしてなかったのが辛い!
平地の同級生のm君の家は、ヤバそうですので、見ないふりをして前を歩いてみる。
0161774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:27:31.10ID:MbSvJhHy
↑ 追加 平地でも 川に挟まれてる 窪地の地区は 最悪!

つまり 床上 1・5mぐらいの浸水です!
0164774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:50:54.55ID:fXd9XmCX
脅迫犯罪者雅美88歳
0167774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:49:11.36ID:ZAdwSgCr
>>159 そうかな? 
0168774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:33:28.81ID:UpHrN6D4
築年数とか建てた住宅メーカーとかによるんかな?
積水とかダイワだと高いと聞いたけど
0171774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:11:02.68ID:ijBw6D/d
避難時の食い物の最低量を具体的にイメージしておこう。

安全な場所に、その日のうちに辿り着ければそれでいいという場合。
水x1 カンパンx1(俺はコンパクトで食べやすいグリコにするがな)
https://www.tssp.jp/upImages/10327_02_20100613134230.jpg

まぁ念のために3日分ぐらいという場合。たったこの程度。大した量では無い。
https://daianshin.com/pic-labo/shokuryo-set_visual18.jpg
0173774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:40:50.34ID:EurNnBK8
>>163 いえいえ、気にしてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況