トップページ一人暮らし
231コメント738KB
大阪市内の2人暮らし生活報告スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:20:42.53ID:MATHXPyn
最近1人暮らしデビューしました
いろいろ世間のことやらなんやらわからないことだらけ
生活初めて1、2か月くらい経ったかな
通販で鍋とか家電買ったほうが安いらしいけどクレジットカードがーとか悩んでたりする
先人の知恵を借りつつもみんなでいろいろ話せればなと思って立てた
とりあえず寒いしあったかいもの食べたいからまずは鍋か電気ケトルとかいうやつの確保からだな
※前スレ
大阪市内の1人暮らし生活報告スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1480008396/
0081774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:08:20.29ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#81
0082774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:08:35.50ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#82
0083774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:08:50.88ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#83
0084774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:09:06.31ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#84
0085774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:09:21.30ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#85
0086774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:09:36.78ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#86
0091774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:13:11.73ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#91
0092774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:13:26.93ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#92
0093774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:13:42.32ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#93
0094774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:13:57.67ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#94
0096774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:15:10.68ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#96
0101774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:19:05.88ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#101
0102774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:19:21.19ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#102
0103774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:19:36.47ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#103
0105774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:20:34.44ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#105
0106774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:20:49.77ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#106
0111774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:22:46.67ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#a
0112774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:23:01.96ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#b
0113774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:23:17.21ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#c
0114774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:23:32.48ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#d
0115774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:23:47.74ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#e
0116774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:24:02.97ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#f
0121774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:27:18.86ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#121
0122774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:27:34.04ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#12a
0123774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:27:49.39ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#123
0124774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:28:04.98ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#124
0126774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:28:53.17ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#126
0131774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:30:15.26ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#131
0132774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:30:36.27ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#132
0133774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:30:59.33ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#13a
0134774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:31:14.66ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#134
0135774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:31:29.87ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#135
0136774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:31:45.21ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#136
0141774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:33:01.55ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#141
0143774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:33:54.30ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#143
0144774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:34:09.57ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#14a
0145774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:34:24.91ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#145
0146774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:34:55.28ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#146
0152774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:36:48.06ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#152
0153774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:37:03.32ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#153
0154774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:37:18.54ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#154
0155774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:37:33.91ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#15a
0156774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:37:49.07ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#156
0161774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:39:05.15ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#161
0162774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:39:20.36ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#162
0163774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:39:35.72ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#163
0164774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:39:50.90ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#164
0165774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:40:17.30ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#165
0171774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:42:15.62ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#171
0172774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:42:30.83ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#172
0173774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:42:46.13ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#173
0174774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:43:14.67ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#174
0176774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:44:12.51ID:vU20OG+K
二刀流でメジャーに挑戦しているロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手が
8日のオークランド・アスレチックス戦に2度目の先発登板を果たした。
いきなり三者連続三振でスタートを切ると打者19人に対して1人の走者も許さない完璧なピッチング。
7回1死から2番打者のマーカス・セミエン内野手に左前安打を許して完全試合は逃したものの、
この回を投げ切って1安打1四球の無失点でメジャー2勝目を挙げた。
漫画の世界が現実に起こっているように見えた。
いや、漫画だったらこんなストーリーはあまりにでき過ぎていて、逆に面白くもないのかもしれない。
打者として3試合連続ホームランの後は、投手としてあわや完全試合の快投劇。
大谷の二刀流での快進撃は、メジャーの舞台でも止まる様子をまったく見せない。
「昨日負けて1勝1敗で僕に回ってきたので、なんとか先制点取るまで1人、1人抑えたいなと思っていました」
快刀乱麻のピッチングの立ち上がりは、いきなりの奪三振ショーだった。
先頭のマット・ジョイス外野手をフルカウントから138キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
2番のマーカス・セミエン内野手を154キロのフォーシームで、
3番のジェッド・ローリー内野手は再び142キロの高速スプリットで3連続の空振り三振に仕留めた。
その後も150キロ台のフォーシームと140キロ前後の高速スプリットでオークランド打線につけいるスキを与えない快投が続いた。
「スプリットの精度によって組み立てが変わるんじゃないかと思うので、その日のスプリットの状態がポイントだと思う」
こう語っていたのは、メジャー初登板となった4月1日のアスレチックス戦に臨む前のタイミングだった。
その言葉通りに、スプリットがこの日の投球のカギを握った。
2回以降も前半はカウント球から追い込んでの決め球と要所でスプリットを多投したのだ。
3回も三者凡退でアスレチックス打線を退ける。
地元テレビの中継がスコアボードの安打数を映し出したのがこの頃だ。
「5回ぐらいにヒットを打たれていないなというのは思っていました」
そこから大谷はさらにシフトアップする。
4番で指名打者のクリス・デービス外野手から5番のマット・オルソン内野手、
6番のマット・チャップマン内野手をまたも3連続三振斬り。
この頃から球場には、いやがうえにも記録を意識したムードが漂い出していた。
その中で6回から大谷の投球内容は少し変化する。
5回を終えて打者15人に65球を投げたが、4割強の28球がスプリットという投球内容だった。
しかし6回は多投していたスプリットを封印。
あまり制球が定まっていなかったスライダーを多めに使って、3人の打者を切って取った。
「いろんな意図はあります。スプリットは僕の特長の球なので、悪くても使わなくてはならない球。それはスライダーも同じです。
いつも試合の中でいい状態にもっていけるように努力してきたいなと思ってやっています」
もちろん目の前の打者1人ずつ、1イニングを抑え切るということが、マウンドでの使命である。
ただ、その中でいかに次の打者、次の回、そして次の登板につなげていけるか。
そのためには悪くても球種を封印するのではなく、いかに効果的に使って、次へと生かしていけるか。
試合の中でも工夫をしながら、打者を押さえ込んでいった。
そして7回、先頭のジョイスにストレートを合わされて中前に抜けようかというライナーを打たれる。
この当たりに一瞬、球場がざわついたが、これはうまく内野陣のシフトに引っかかって遊直となった。
だがその直後、セミエンの3球目だった。
この試合で大谷が投じたちょうど80球目。
真ん中寄りに甘く入った154キロのフォーシームが左前に弾んだ。
一瞬のどよめき。だが、次に球場を包んだのは落胆ではなく、むしろここまでドラマを作った23歳に対してのリスペクトだった。
球場はエンゼルスファンだけではなく、オークランドファンが陣取る一塁側スタンドも含めて拍手と歓声のスタンディング・オベーションに包まれた。
「来るときが来たというだけで、特に何もなかったです」
当の大谷はその瞬間をこう冷静に振り返る。
続くローリーにストレートの四球を与えて一、二塁とピンチが広がる。
しかし、ここでスライダーとスプリットがその威力を発揮した。
続く4番のデービスをスライダーで投ゴロ。
さらに5番のオルソンをフルカウントから142キロのスプリットで空振り三振に仕留めると、
マウンドで渾身のガッツポーズを披露した。
「初回から抑えている中で、しっかり次のバッターを抑える準備をしたいなと思っていました」
7回91球を投げて1安打1四球で奪った三振は全部で12。
無失点での2勝目はこうして決まった。#176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況