質問お願いします
某大東建託の賃貸アパートに昨年6月に越して来ました。

家族構成は私と高一の娘、中3の娘で三人暮らし
前のアパートは都市ガスで夏場3千円〜、冬場で6千円くらい(基本湯船にお湯は張らずシャワーのみ)
今のアパートはプロパンガスで夏場6~7千円、2月分の請求がとうとう2万円台に突入してしまいました。
プロパンガスは高いイメージありましたがこんなに高いとは・・・
基本料金は¥1,800で従量単価立米¥450で、2月分の使用量が36立米くらい
三人家族での使用量としては平均どの位でしょう、ウチは多すぎですかね?
食事は基本自炊ですが煮物など長時間火を使う事は余りありません。
以前のアパートでの使用量は余り気にしていなかったので分かりませんが、生活スタイルが特別変わったわけでは無いです。
ガス代で破産しそうorz