X



トップページ一人暮らし
1002コメント299KB
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください214
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:42:20.03ID:fjc65U/X
∧_∧ 一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
(´・ω・) これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
(__) スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

★必見まとめサイトのミラー
http://www.geocities.jp/homealone2ch02/

★必見まとめサイトの携帯版
http://www.geocities.jp/homealone2ch01/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。
携帯でもグーグルやヤフーなどでの検索はできます。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください213
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1515323713/
0434774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:14:58.28ID:Rui3vZx4
冬は水との温度差を考えると多少下げるより浴びる時間短くしたほうが節約になると思う
0436774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:26:11.69ID:64mJ7x14
>>416
実家が遠いと書類のやり取り面倒じゃね?
実印に収入証明にと、郵送ではやり取りしたくないから帰省して書いてもらったけど面倒すぎる
0437774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:47:22.77ID:tQLlCyO6
大家に菓子折りとか持って挨拶に行ったりするもんなの?1階に住んでるらしいんだが
0438774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:08:16.58ID:u2rpiEmL
そこまでしなくても良いとは思う
してもお世話になります的挨拶くらいでいいんじゃないの
0439774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:49:00.09ID:JG3ZzHSX
>>438
同じ建物ならこれから顔合わせる事あるし
軽く挨拶した方がいいね
0442774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:09:13.26ID:zmmfTanm
>>437
大家が住んでくれてありがとうと菓子折りを持って来るべき
家賃を払うと大家が儲かるだろ
0443774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:13:26.64ID:gAk2gsRm
今のアパートに引っ越してきたときに管理人と書いてる部屋の住人が
大家だと思って菓子もって挨拶に行ったんだけど数年してからただの住人ってことを知った
うさんくさい親父だなあと思ってはいたけどまんまと騙された
0445774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:54:55.63ID:0obW9q3/
挨拶行く行かないは好きにして良いが、
行くなら手土産持参の方が良いぞ。
会話途切れても手土産渡して話繋げられるw
0446774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:23:03.80ID:tQLlCyO6
あー手土産は持ってくか食べ物はアレだからなんか消耗品的なのするわ
0448774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:29:43.08ID:gAk2gsRm
感じよくしといたら何かといい事がある
数年後、家賃安くしてもらえるとか
0450774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:39:28.61ID:0obW9q3/
>>447
長話する必要ないけど何も考えないで行くと
俺「○号室に入居する俺です」
大家「よろしく」
俺「こちらこそよろしくお願いします」
ここで終了ちゃうぞw

手土産渡しつつ一言二言話して撤収の方がまともな挨拶っぽいw
0452774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:18:23.09ID:zfraUkEk
「○○さんなら保証人なくても大丈夫ですよー」
「新しいアパートではないんで来月から家賃下げますねー」
「入院とかで困ったらいつでも言って下さいねー」

これ全部ホントの話
0453774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:25:07.96ID:hunD4bMZ
保証人なくても大丈夫ってなんだよ
元々知り合いが所有している賃貸だったからしんらいされていたとか?
0454774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:35:54.00ID:zfraUkEk
>>453
更新の時に親族が保証人になってくれなかったんだ
悩んで相談したらそういうことになった
0456774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:41:06.06ID:XvZLhHen
地元の不動産だと保証人無しで行けたことはあった
同じ会社の人が結構借りてるからその会社勤務が保証代わりになってたわ
0458774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:44:48.28ID:BjOEyFKl
>>451
そんなの期待するもんじゃない
0459774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 03:16:23.21ID:jRGhVSKx
普通保証人が必要なのは契約の段階でだろうな
契約の時に保証人がいなかったから更新を機に保証人つけてくれ〜ってことならまだ理解できるが
0461774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:19:35.92ID:ns5c5Ket
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(アクセスしてる人にメールを送れる)
http://mrw.so/3oYs9C

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://mrw.so/1BdW8M

 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0462774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:19:52.39ID:ns5c5Ket
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://mrw.so/3nGOPa

※上記全て18歳未満禁止
0463774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:41:01.93ID:16pnOITz
>>437
八百屋だからフルーツ持ってったな
7月だったから巨峰と桃
色々と善くしてくれるよ
0464774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:04:31.38ID:eN7knxHU
1人暮らし初めての電気代が約4800円だったんだけどこれくらいが普通?
それとも冬だから高い方なのかな?
0466774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:29:14.76ID:eN7knxHU
>>465
めちゃくちゃ安いね
ゲームや洗濯の時に使った浴室乾燥機が高くついてしまったのかな…
0467774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:30:11.64ID:9TEFLX6q
>>466
エアコン、テレビあたりが電気くってるんだろうね。
一人暮らしならそんなものだと思うよ
0470774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:08:54.66ID:V8BkCmMZ
毎日牛丼屋やファミレスばっかり食ってると病気になる?
0472774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:26:45.71ID:KIvMm7QL
>>470
その時本当に食べたいものを好んで食べれてるうちは問題ないよ
日頃から体からの要求に敏感であればどうにかなる。
あっさりがいいとかそういう傾向だけでも
0473774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:27:29.41ID:eSOQnuj3
>>469
ラップやタオルなんかが一般的だよ
0474774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:51:31.52ID:n07Sudce
いま大学4年一人暮らし歴6年、4月から社会人でスーツが制服になるんだけど、今までアイロンを持っていなかったんだ。

そこで聞きたいんだけど、社会人ってアイロン必須?

かけ方も分からないしハンガーに掛けたまま使えるやつにしようか検討中
0477774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:00:28.47ID:JpxClyEB
最悪クリーニングでいいと思うけどしわくちゃなスーツはカッコ悪いからあるに越した事はない
あと靴もマメに磨けよ
0479774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:55:30.40ID:6jHZiLs7
こっちの静かな足音にも反応して話し出すから気味が悪い
0480774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:57:27.51ID:QFATTr88
>>474
業種によっては必須じゃないけど
やべーこれしかないのに明日必要なのにしわくちゃだって今気づいたやべー
ってことがあるから一応持ってるよ、そんな高いもんでもないし
0481774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:04:00.69ID:yaZqUkoG
証明(シーリングライト)が器機として設置住みでした。
入居前(契約書記入&鍵の引き渡し日)に間接照明にしたいからいらないと言っても取り外してもいいけど保管しといてくださいと言われました。
でもライトを保管するほど収納スペースにあまりがありません。
ゴミ袋に入れてベランダに置いておいたら劣化しますか?
0482774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:05:23.55ID:IJcTi1uH
>>481
プラ部分からどんどん劣化して持っただけで割れるようになるよ
0483774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:16:43.69ID:bjteCRk1
>>465
スゲー。
俺先月2780円だった。
因みに全く節約してない。
冬はエアコン付けない人だからな。
0484774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:25:07.66ID:ojU869BO
>>481
カバーを外してそこにアルミ箔をはりまくってからまたつければ間接照明になるんじゃね
0486774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:28:00.53ID:XvZLhHen
こっちは7800円だったな
1Kでこれならもっと広い部屋なら1万超えそう
0489774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:26:45.58ID:iOlODhGa
人間は結構強いと言いたい所だが
過保護で無菌室で育ったような人はアレルギーだなんだ影響受けそう
0492774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:43:41.83ID:gUFyxH2D
ガス電気光回線はどこで契約すると安いんだろう
こういうのは話題にしない方がいい?
0493774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 08:37:07.48ID:oyQuepTd
>>474
ハンガーに掛けたままよりアイロン台でやった方が良いと思う
やり方は自衛隊のアイロン掛け動画を参考にしようw

いつかエクストリームアイロニングやろうぜ!
0496774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 08:47:29.47ID:wat6JS7i
>>492
地域にもよるしライフスタイルにもよる
0499774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:31:30.73ID:JlvqhzWk
4月って引っ越し屋まだ高い?あと神奈川県で大手以外で良い引っ越し屋があれば教えて下さい。
0501774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:22:53.90ID:P3XDtJ+e
六畳間にベッドと二人がけローソファ置くのは無謀?
ベッドっていっても足つきマットレスとかにしようと思ってるけど
0502774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:24:14.66ID:evNHzH9K
>>501
ソファ投げ捨ててまともなベッドにした方がいいよ。脚付きマットとかすぐヘタって粗大ごみに。
0504774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:30:53.85ID:99DXPNTH
繁忙期と閑散期で家賃とか諸費用ってどれぐらい変わるの?
0506774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:48:29.59ID:7BsGd+LT
距離は問題ないかもしれないが排気の熱や水分で壁紙が傷みそうだな
0507774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:52:38.04ID:0ORpcjEy
左右に広くアルミホイルはっときゃどうだろう
どんどん熱を拡散するだろう
伝導熱は反射するらしいがその程度じゃ壊れんだろうし
0509774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:11:39.28ID:oqzT/iYE
>>506-508
やっぱどっちかというと否定的な意見の方が多いですね・・・
おとなしく冷蔵庫の上に設置してみます
0510774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:09:13.19ID:cevn3YXD
>>501
部屋の形とかで全然いけるよ
収納なしワンルームとかだときついかもしれん
あと6畳でも広い狭いあるから
0511774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:18:12.10ID:kLbjJhxV
二人用ソファ置く
→スツールかカフェテーブルが欲しくなる
→あれっ部屋が狭く
0514774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:33:07.24ID:N+3frERn
>>501
他の家具がなければ部屋の形によっては置けるけどソファの前にローテーブル置くとソファって背もたれとしてしか使わなくなる
もしくはベッド行くの面倒な時にちょっと転がるのに使うけど同じ6畳間にベッドあったらベッド行くよね

人を呼ぶ時に座ってもらうところが欲しいとか明確な目的がなければソファいらないと思う
0515774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:36:02.34ID:Ef2Ex2eJ
>>501
暮らしながら必要と思ったときに買えばいい
予想で買うと大きい小さいってことになりかねない
0516774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:40:04.73ID:iOlODhGa
>>504
家賃分は変わらないんじゃないか
あまりにも不人気物件ならわからんが

六畳だけだとテレビ等置いたら片方だけでもかったるいんじゃ
0517774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:40:20.26ID:7BsGd+LT
もらいもののソファー5点セット
さすがにでかすぎてコーナーと片端の分捨てたわ
0518774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:41:07.58ID:iOlODhGa
>>515
メジャー持ってればそんな事は無いのでは
0519774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:45:45.57ID:1wMtU1g9
ベッドとソファでは用途が被るからな
ベッドとデスクチェアの方が機能的
0520774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:53:56.98ID:NLBI1nF1
>>512
ロフトベッドは天井高めの部屋なら。
エアコンの風直撃するのは好みが分かれるところ。
0521774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:14:45.52ID:S0XpE+eK
ナンパ系のAVみたらベッドにソファーの部屋がでてくるだろ
それ参考にしろよ
0523774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 01:08:26.27ID:mmTV9Ujh
ヨギボーは3万のやつ買ったがヘタレて結局座椅子代わりにしかなってないな
ただ座椅子として考えると背もたれのヘタレが無いからかなり良い
0524774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 03:26:01.28ID:l+h9czc5
エアコンは、つけっぱなしの方が電気代が安くて済むのは本当ですか。
0525774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 03:40:12.86ID:uSelXz6d
A→キッチンに冷蔵庫を置ける オートロックとエレベーター無し
B→冷蔵庫は部屋にはみ出す オートロックとエレベーター有り
内見してみてAに気持ちが傾いている
防犯重視の方が良いのだろうか…
0526774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 07:37:17.96ID:UW31iDJP
>>505
そのタイプのレンジなら大丈夫そうだけどな。
見た感じ、ちょっと何かを温めるだけっぽいし。
自炊でバリバリとグリルなんかを使うのではなさそうだし。
0527774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:17:11.95ID:tqc63zyo
ベッドの下にしく衝撃吸収マットみたいなのってありませんかね?ガタガタしたら下から苦情来そう
0530774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:00:49.66ID:Q6du6hnm
マンションの駐輪場、ココはこの自転車の置き場みたいな何となくの定位置があったんだけど
しばらく会社に留置してたらお気に入りの場所に停められてしまった
また停めても問題ないよね
0531774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:04:57.53ID:3W2qOnKQ
>>528
だよね、ありがとう
Bの物件内見してみて違うと思った
審査通る事を願うよ
0532774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:14:43.96ID:hmfXbvuf
>>530
今ある自転車を動かして自分のを留めるのはやめたほうがいい
空いてるタイミングを待って留めないとトラブルの元
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況