X



トップページ一人暮らし
1002コメント297KB
一戸建て一人暮らし Part.13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0162774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:36:42.95ID:qBTFcSsv
やどかりのように在るべきだと自分は考えている
今までもそうだった
自分の成長と共にどんどん住処は大きくなっていっている
買ったんだから一生ここでとは思っていない
災害が起きて家を失うかもしれないことも覚悟している
物質的なものに執着しないことが大切

もっと成長すれば、それに応じた住処を手に入れればいいだけだ

金なんてのは付いてくるものさ
正しいものに使ってさえいればな
0163774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:37:56.04ID:54RRaEN6
だとすれば、必要最低限でもいいんだね
確かにいつ潰れるかは解らないな
ヘリが墜ちてくる事もあるんだし
0164774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:14:14.66ID:nis48XMo
お風呂が寒すぎで命がけだわ…
北向きの出窓からの冷気が凄すぎる、HCで内窓のキット見つけたのだが買うか迷う。厚手のビニールかプチプチを養生テープで貼ってもいいかぁ とも思う。冬だけだからなぁ…されど冬なんだよなぁ…

ゆっくりお風呂で過ごしたい。
ユニットバスって暖かいの?
0165sage
垢版 |
2018/02/06(火) 22:17:18.73ID:76yPM7mn
>>143
我が家は1階が1LDKで2階にふた部屋
1人暮らし始めて3年で
とうとうリビングにベットを移動した
1階の旧ベットルームは元々作り付けの壁一面の和箪笥とクローゼットが有ったのもあり今や8畳のウォークインクローゼットに変わった
リビングのベットは一応カーテンで隠せるが滅多に来客が無いので関係ないな
0166774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:46:43.58ID:X0ARtBFj
俺は前に住んでいた家は2階建て5LDKだったが古くて寒かったのでほとんど居間だけで寝起きしてた
昨年新築した家は平屋2DKで、やっと居間と寝室を分けることができた
もう一部屋は客間というか予備の部屋で今は何も置いていない
将来部屋増やす必要になってもいいように増築ができる造りにしてもらった
0167774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 03:52:00.85ID:QlUlks6c
ボロ家といえばうちもそうなんだが、周りが新しい人になって建て替えたりするせいでどんどんうちも劣化していく。
最近質の悪い業者多くて、話にならん。工事しますと言えばなにやってもいいのか?と思う。昼間にいきなりショベル入ってきたとはまじでびっくりしたわ。日曜に工事もザラだしなんだかな

んで、工事前と後に挨拶しない住人ばかりで変な機械つけるのか低周波騒音がとにかくすごいことになってる。
家が微振動するんだよね。
工事の時に物持って来ないわ挨拶ない家庭しかなくて在宅仕事の俺にはストレスマッハ。日常生活も前のやつより必ずうるさいしタメ息しか出ない

自治会もクソも仕事しないし、自治会しっかりしてないとこはマナー悪い住人増えるんだよね。
芸能人の戸建トラブル見てても、自治会のルール明確な方が住みやすいのかなと思ってしまう
0168774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 05:22:55.06ID:Ei0u9Fqc
>>164
寒くないし入浴前/中で暖房付いてたり24時間寒気も有るからカラッとしてます。
0169774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:09:36.75ID:hc6K5U8t
>金なんてのは付いてくるものさ
>正しいものに使ってさえいれば

なるほどねえ
ちょっと響いた
0171774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:00:48.89ID:EFKBbIKG
>>164
この前職場の人がヒートショックで浴室で意識無くして救急搬送されたからほんと気をつけろよ
0173774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:34:10.88ID:ns5c5Ket
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在..アクセスしてる人にメールを送れる)
http://mrw.so/3oYs9C

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://mrw.so/1BdW8M

 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0174774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:34:28.26ID:ns5c5Ket
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

追加情報..
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://mrw.so/3nGOPa

※上記全て18歳未満禁止
0175774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:50:39.84ID:ioSNt/BC
>>168
あぁ…やっぱり…なんか色々残念な家、失敗したなぁ…
ダメな工務店で建てたのが悔やまれる。老人親父が相談なしにコソッと契約したから金額もぼったくりだったし…ヤダヤダ…
0176774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:55:54.09ID:l7he/dnO
>>164
風呂が寒いって、最初だけじゃなくて?
風呂に入って湯気が出てるときも寒い??
そうじゃなければ

・風呂入る前に風呂の扉を開けておくと部屋の温度に近くなる。
・風呂入る前に数分熱いシャワーを出しっ放しにしておく。
うちはこの二つすれば全然寒くない。。
0177774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:19:32.50ID:eFd4VR99
一人暮らしでさ
60Aって必要あるかな
エアコン、レンジ、IH、パソコン
冷蔵庫、洗濯機、テレビは無いから
一斉に着けてもそんなに行かないよね
30Aぐらいに変えようかな
基本料金半分になるし
0178774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:20:55.84ID:sKwoGrsD
30でいいと思うよ(>_<)
オーディオ、電気カーペット、パソコン、電子レンジ
フル稼働でやんす
0179774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:22:25.64ID:Rr3R3ggY
一人暮らしだと一度にいくつもの部屋の電気機器を同時に使用する状況が殆どないから30Aで十分
ただIH(キッチンがオール電化とか)なら50Aでもいいと思う
0180774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:40:37.74ID:tm9NHzdu
近所に家主が居間で自殺した戸建てが
あるんだけど手付かずで荒れ果ててる
割りと新しいのにもったいない
0184774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:54:13.04ID:4jQK/EXl
30だとエアコン2台同時起動+電子レンジでブレーカが落ちることあり

過去の経験から今は40にしてる
0185774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:34:15.28ID:PYGmcckk
独り暮らしなのに
エアコン2台も動かす必要ないよ
0186774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:46:32.72ID:56/eUADr
そう? 俺は帰ってきたらリビングと寝室のエアコンを入れる

リビングのは用事が消すが
0189774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:22:59.26ID:K6ecWPYo
俺も30だったけど40にした。
30でスタートしてダメならあげればいいだけだから。
0192774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:11:34.00ID:piyR8qbX
うちは60だけど、リビングやら廊下やらいろいろ 60wの電球40個くらい全部LEDにして、外周のハロゲン燈にタイマーをつけたから、40くらいにしようかなあと思ってる

でも、正直アンペア下げても大して基本料金変わらんよね
0196774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:47:04.54ID:PQQU8BfP
魔力で結界を張るから灯籠に明かりも要らない的なヤツ?
0198774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:34:40.69ID:9eELUfKc
>>176
それ全部やってる。入る5分前に…湯気なんて脱衣場からの一瞬の緩和策でヒェ〜と言いながらシャワーを手足身体に掛けて取りあえず湯船にイン…本来なら洗ってからインしたい…髪は濡らせない窓からの冷気でドン冷え。入ってても追い焚きしないと温くなる。
真冬の露天風呂で身体を洗うことを想像してみて頂けるとわかりやすかもw
シャワーかけながら身体を洗う…取りあえずプチプチあるからこれから貼るわ。
お風呂後付けヒーター付けた人いる?本当に暖かくなるなら買いたい。
ちな、一坪で典型的タイル全面張り90×180の窓 北向き…お風呂大好きなのに冬は命がけとか…
0199774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:38:53.95ID:x1+JY6MF
金かかるけれど今からユニットに変更すれば?あと何十年かは生きるんだろうし
0202774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:11:08.16ID:x1+JY6MF
壁掛けタイプの浴室乾燥機もあるんだな
これなら後付でいけそうだ、工事費はそれなりにかかるだろうが
0205774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:06:54.01ID:xH0hZk0k
こんばんは

>>198
懐具合によるってなっちゃうけど、辛そうですね
埼玉@寒くても入浴前に暖房入れるってのは年に数回、それも入った後にお風呂掃除忘れた時ぐらい
毎日使う所ですからね、年逝ってからの事を考えると早めの解決を・・・
0206774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:27:38.11ID:LVHfm0ce
お風呂命がけです。
プチプチピタッと張って養生テープで出窓塞ぎ入浴しました。
露天風呂からしたら天国でした。あの滝のように落ちてくる冷気を防ぐだけで肩を出してゆっくりつかれましたw
洗い場でも寒くて慌てるほどでもなくなりゆっくり体を洗い拭いて出て来れました。
見た目がリホーム中みたいなので改善してプチプチ重ね張りにして今は乗り切ります。
0209774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:52:18.11ID:atlO3OiH
>>208
角地だから周囲10件くらい行った
ご挨拶の品はタオルとか石鹸はもらっても困るらしいから
サランラップとジップロックのご挨拶セットにした
0210774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:38:04.40ID:xV4bNsIg
挨拶行くの面倒だなぁ
自治会入らないし、行かなくても良いよね
0211774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:47:23.92ID:Itz4Y1GI
昨日は10℃超え、今日は15℃超え
朝は相変わらず氷点下5だけれど春を感じられるようになってウレピー
0213774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:03:39.48ID:9icrW9w2
相手もどんな奴が隣に越して来たか
気になるべさ
変な奴じゃ困るし
自治会入る入らないは置いといて
隣近所には挨拶した方がいい
0214774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:09:31.64ID:JYbLTGLm
まぁでも人それぞれだし、近所づきあいをこの先死ぬまでしたくないっていうような
タイプの人で、家から道路に出たとき両隣、前列にがーっと家が立ち並んでいるような
街並みなら流石に毎日顔つき合わせるから挨拶いきたくなくてもいくだろうね。
でも、ぽつんと建ってるとかね、状況にもよるなぁ
0215774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:17:54.84ID:S0XpE+eK
両隣にだけ挨拶にいったな
5件ぐらい先に引っ越してきた人はうちまで持ってきてた
液体洗剤だけど香料つかってあるの使わないんで放置してる
0218774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:44:17.28ID:FVcokuUG
ここの人達どれくらいの大きさの戸建てに住んでるの?
当然一人暮らしでしょ?参考までに聞かせてくれ。
俺も将来一人暮らしで戸建てに住みたいが、
ぶっちゃけ平屋位で十分ぽいけど無いんだよね…。
ここ見てると結構2階建ての物件に住んでる人が殆どぽいしね。
0219774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:25:59.22ID:RfZdqwdw
家の前の一軒家に若い家族が引っ越してきた。
回覧板に名前がないから自冶会には入ってないらしい。すっごいコミュ症夫婦らしく昼間でも存在を消して暮らしている。私は静かで大歓迎だがおばちゃん達がお迎えに住んでる私に色々言って来る。
挨拶のお品も押し付けるように渡されそれから半年お話も挨拶もない。
挨拶まわりの時に最低 どこから来たか、何人家族かざっくりと旦那の仕事など語っておけばおばちゃん達の話のネタにもならんだろうに…
一軒家ってアパートとかと違う自我の主張のやり方があるんよね。
気持ち悪い家族って言われてる。可哀相に…
0221774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:35:30.28ID:WNYlLQ43
一人なら、平屋で十分かと。2階建てですが、実質入り浸りの部屋以外は全然、使えてないですね。
たくさん部屋がある程、掃除も大変です。それに加齢と共に、階段の登り降りもキツイかも知れませんね。

唯一、洪水などで水に浸かった時は、2階あって良かった!って事も
なくはないですが(笑)←実話ですw
0222774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:27:00.70ID:pZ2mFyji
二階建てのデメリットは地震に弱いことやメンテ部分が増えることくらいであるなら損はないよ
といいつつ断固平屋派だけれど
0223774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:40:37.87ID:uBgaQAf3
熊本地震の時は2階建ての1階が多数つぶれてるからな

1階のフレームからはみ出して2階部分を乗せるアホな設計が多いから、
1階に歪みが集中してつぶれるらしい
0225774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:08:09.34ID:V3vGHg5g
1人暮らしで土地が広ければ、2LDKの平屋が理想。
ただし土地代と建物代で4千万は超えそうだな。
0226774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:43:31.10ID:ffDbgTMm
うちは4LDK3階建
といっても1階部分が丸々基礎を兼ねたRC造のガレージで玄関も傾斜地の立地で2階部分にあるから実質2階建だな
3階部分にはほとんど立ち入らないから不動産屋に見晴らしが良いのにもったいないと言われた
母屋部分が潰れてもとりあえずはガレージ部分で避難生活できそう
0227774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:22:25.69ID:mpc/bIGk
うちは重量鉄骨モルタル壁のガレージの上に木造が乗ってるような2階建て
遅レスだが新築ないしリフォームするなら最初のアンペア契約は多めにしておいたほうがいいよ
電力会社は電柱から引き込む線の太さは契約のアンペア数によって決まるから後から容量増やしたいってなったときに細くて増やせないor電柱から引き直しの可能性がある
最初から太いので引いておけば減らす分には簡単
0228774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:25:25.14ID:gYtjLXT2
1人なら中古の一戸建でいいじゃん、気になるところをリフォームすればいいだけだし
1000万以下であるだろ

耐震強度も東日本大震災の震度6を乗り越えてるなら大丈夫だろうし
0229774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:53:26.73ID:pZ2mFyji
>>228
震災を乗り越えてる物件はそれなりのダメージで脆弱化してるから避けた方がいいよ
0230774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:12:45.54ID:Y/vQue8U
>>228
基本的にはちゃんと作ってると見ていいけど、229が言ってるように
地震に遭うたび家は弱くなっていくものだよ
東日本大震災の地域なら震度6〜4を何度も食らってるはずだから補強しないと危ない
0231774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:25:32.97ID:XzJTXSor
そう言えば実家は
地震で雨漏りするようになったな
地震耐えたからって
丈夫とは限らないか
やっぱり新しい耐震基準で建てた
家の方がいいな
0232774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:40:34.26ID:xe6a26XD
>>225
俺まさにそれ
100平米の2LDK平屋
住みやすいよ
二重窓にすれば寒くないし
0233774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:36:19.46ID:7R7d44JO
同窓生が高気密住宅だったが熊本地震食らってから冬の隙間風入るようになってきたって言ってたなあ
0234218
垢版 |
2018/02/10(土) 18:44:38.17ID:aE8c4aZn
皆さん意見サンクス。
参考にします。
あと何年でローン返せるかとかそういうのを考慮して、
買う予定なのは中古の一戸建て物件。
もう少し先なのでそれまで悩みまくる事にする。
0235218
垢版 |
2018/02/10(土) 18:50:59.42ID:aE8c4aZn
連投スマソ。
去年身内の築43年の一戸建てを売りに出した。
間取りは平屋の3DKを800万で売ったらしい。
立地条件が良くてすぐに買い手が見つかり即売れた。
その後リフォームをいくつかしているそうだが、
家が傾きキッチンの床の端と端が最大5cmも高さが違ったって。
たしかに物が転がるって言っていた。
雨漏りはしなかったが、こういうのがあるからなぁ…。
0236774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:53:04.29ID:pZ2mFyji
必須条件をいくつかリストアップしてあとは実際に物件を見まくるしかない
悩むより行動ってやつ、あとは最悪ハズレを引いても後悔しないように逃げ道を考えておくことかな
0238774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:25:57.89ID:SJVhOQgJ
平日は東京でアパート暮らし
今日は週末なので田舎の空き家になった実家に帰ってきている

この生活も約2年
できれば定年退職後も、都内に狭いマンションでも買ってそっちが自宅、
実家は最低限のリフォームでもして別宅みたいな感覚で、
月半々くらいずつ生活するのが理想
0239774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:01:58.49ID:KKGQbnIv
仕事リタイヤしても都内がいいの?
田舎暮らししてると、その気持ちが解らん
0240774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:19:10.17ID:UN27PV8u
私鉄駅、スーパー、シネコン、図書館、市役所、ショッピングモール
全部徒歩圏内だよ
0243774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:41:13.48ID:kdY6M2KW
三年ぐらい前にできた徒歩二分のコンビニに今まで四回ぐらい行ったことあるけど
歩いていったことは一回しかないわ
0244774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:32:54.03ID:S/GDG9tY
ロボ掃除機買ったんだけどすごく便利。
7000円ぐらいのやつだけど綺麗になるよ。
0246774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/12(月) 04:04:08.11ID:wumCEREU
東京23区、建物面積120平米以上、建坪20坪以上限定で

葛飾、足立、江戸川をのぞく、所有権物件に住んでいる人限定で

30代の人限定で

ひとり暮らししている人いますか?(自分がそうなんで)
0247774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:10:30.49ID:0ab+XK2D
生まれも育ちも都心で表参道にも家買って住んだことあるけど、仕事独立したのもあり、家売って自然あふれる田舎に家建てた

たまに都心へは行くけれど、もう都心には住みたいとは思わなくなった
それくらい自然の力は凄く、心地良い
一人だと特に自由で静かな生活をおくれる
0248774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:18:24.89ID:Q0FU78JJ
>>245
ツカモトエイム AIM-RC03てやつ
タタミOK 、俺のとこはフローリングぽいクッションフロアだけど綺麗にしてくれる。
ブラシついてないからカーペットとか毛のあるところは無力。
段差センサーついてるけどたまに階段自殺するから注意です。
0251774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:05:53.35ID:agMjhaVM
>>248
あざーっす、ルンバじゃなくても性能ソコソコいいんだね
自殺によるバラバラ死体は見たくないっすw
0252774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:18:49.11ID:VgqfrDvi
昨日このスレ見たあとたまたまAmazonのタイムセールでrobovac11っていうロボット掃除機が22800円から16800円になってて衝動買いしてしまった
0253774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:49:53.21ID:93tvnUPR
掃除だけじゃなくて
洗濯と夕飯の支度もロボットがやってくれないかな〜
0255774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:20:52.92ID:qEYaaOcR
大雪が降って除雪や屋根の雪下ろしで大変ですわ。
                         by  福井県民
0256774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:43:11.77ID:8GRgQOCL
メイドさん欲しいな
空いてる部屋にただで住んで良いから掃除しといてくれるとか
学生さんとかワープアの女子にそのような流行が出来ないかな
0258774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:12:58.47ID:8GRgQOCL
住居費タダになったら生活めちゃ楽になるだろしウィンウィンなのになぁ
0260774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:01:18.24ID:O/cHUaiU
甘いなw
掃除や洗濯などキチッとできる女がワープワなどの確率低し。
いてもメンヘラ 依存体質 で厄介極まりない かも…
逃げ恥は夢だわ。
女もそれを結構望んでる が↑なのばっかり…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況